『駆動時間について』のクチコミ掲示板

2015年12月中旬 発売

dynaPad N72 N72/TG PN72TGP-NWA

薄さ6.9mmで1台2役の12型モバイルノート

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:12インチ 画面解像度:1920x1280 詳細OS種類:Windows 10 Home ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:128GB メモリ容量:4GB CPU:Atom x5-Z8300/1.44GHz dynaPad N72 N72/TG PN72TGP-NWAのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • dynaPad N72 N72/TG PN72TGP-NWAの価格比較
  • dynaPad N72 N72/TG PN72TGP-NWAの中古価格比較
  • dynaPad N72 N72/TG PN72TGP-NWAのスペック・仕様
  • dynaPad N72 N72/TG PN72TGP-NWAのレビュー
  • dynaPad N72 N72/TG PN72TGP-NWAのクチコミ
  • dynaPad N72 N72/TG PN72TGP-NWAの画像・動画
  • dynaPad N72 N72/TG PN72TGP-NWAのピックアップリスト
  • dynaPad N72 N72/TG PN72TGP-NWAのオークション

dynaPad N72 N72/TG PN72TGP-NWA東芝

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年12月中旬

  • dynaPad N72 N72/TG PN72TGP-NWAの価格比較
  • dynaPad N72 N72/TG PN72TGP-NWAの中古価格比較
  • dynaPad N72 N72/TG PN72TGP-NWAのスペック・仕様
  • dynaPad N72 N72/TG PN72TGP-NWAのレビュー
  • dynaPad N72 N72/TG PN72TGP-NWAのクチコミ
  • dynaPad N72 N72/TG PN72TGP-NWAの画像・動画
  • dynaPad N72 N72/TG PN72TGP-NWAのピックアップリスト
  • dynaPad N72 N72/TG PN72TGP-NWAのオークション


「dynaPad N72 N72/TG PN72TGP-NWA」のクチコミ掲示板に
dynaPad N72 N72/TG PN72TGP-NWAを新規書き込みdynaPad N72 N72/TG PN72TGP-NWAをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

駆動時間について

2015/11/02 09:39(1年以上前)


タブレットPC > 東芝 > dynaPad N72 N72/TG PN72TGP-NWA

クチコミ投稿数:3件

充電池の性質として、満充電にしてもすぐに使用すれば問題ありませんが、満充電の状態をずっと維持したり、保存温度が高いほど劣化が大きくなります。またバッテリーを完全にゼロにする完全放電の状態にすることもバッテリーを傷めることになります。ちょっと減ったらすぐ継ぎ足し充電し、常に満タンにする人は、知らない間にバッテリーの劣化を早めてしまいます。
しかし、この製品の駆動時間は7時間ということですので、充電する際にはどうしても満充電にしてしまうでしょう。長持ちさせようと80%充電くらいにした場合は5時間半くらいしか持ちませんので、せめて駆動時間は10時間ほしいところです。自分で電池交換できればそれでも納得できるのですが。
重量を世界一軽くしたことは素晴らしいことですが、バッテリー容量が増えれば重くなるという相反する点がメーカーの苦渋の選択だったのだろうと思います。

書込番号:19280619

ナイスクチコミ!1


返信する
LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2015/11/02 10:01(1年以上前)

InstantGo対応機は、スリープ時のWifi部の電力消費量のデカさも大きな問題です。
Win8.1機だと、一晩スリープで10%以上減ります。

iPad, Androidでは一晩程度ではほとんど減らない。

最後発なのに、何やってるんだか?

書込番号:19280657

ナイスクチコミ!2


LVEledeviさん
クチコミ投稿数:7449件Goodアンサー獲得:2383件

2015/11/02 11:44(1年以上前)

こんにちは

同じお金をだすなら、多少重いでしょうが、こちらのノートPC(ビジネス用)のほうがバッテリーにしてもCPU等の性能にしても確実によいですね。

ちなみにWin7環境でのスリープ運用では、ほとんどバッテリーが減りません。(iPone6やiPad3並み)
(TOSHIBA eco ユーティリティ搭載 ワイヤレスアダプタの省電力設定が3段階可能)
http://kakaku.com/item/K0000785947/
http://dynabook.com/pc/catalog/dyna_b/150209r63/index_j.htm

書込番号:19280851

ナイスクチコミ!1


LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2015/11/02 12:34(1年以上前)

instant goは売りのconnected standbyが元凶なんですよ。

面倒くさいけど、スリープ前に機内モードを有効にすると、電池持ちます。

instant go非対応のWindows8,8.1もスリープ時の消費電力は小さいです。
instant go対応機の設定を弄って 、instant go−connected standbyだけを無効化するとスリープも出来なくなります。

書込番号:19280986

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

dynaPad N72 N72/TG PN72TGP-NWA
東芝

dynaPad N72 N72/TG PN72TGP-NWA

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年12月中旬

dynaPad N72 N72/TG PN72TGP-NWAをお気に入り製品に追加する <159

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング