RX 2015年モデル
478
RXの新車
新車価格: 495〜877 万円 2015年10月22日発売〜2022年11月販売終了
中古車価格: 229〜675 万円 (1,479物件) RX 2015年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:RX 2015年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全499スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 26 | 8 | 2017年5月3日 12:45 | |
| 29 | 8 | 2017年4月28日 14:56 | |
| 10 | 3 | 2017年4月23日 17:21 | |
| 12 | 0 | 2017年4月19日 18:05 | |
| 22 | 5 | 2017年4月20日 20:41 | |
| 63 | 12 | 2017年5月31日 17:56 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > レクサス > RX 2015年モデル
この2ヵ月近く悩み悩んで(MC問題)結局欲しい時が買いだと割り切って来年の今頃にはMCしている?であろうRXを先日契約してきました。納車は6月中〜末なるそうです。
そこで先輩RXオーナーの皆様にお聞きしたいのが社外セキュリティ装着についてですが、当方の駐車場環境が不安で自宅マンションに隣接しているものの奥入った場所で約150台もの大敷地にも関わらず私有地の為人通りも利用者以外無く、夜間は外灯だけで監視カメラ等のセキュリティ無しの状況です。今時これ程の規模の駐車場でセキュリティ等皆無なのが不思議と言うか管理会社に呆れてます…。最近は聞きませんが数年前に立て続けてナビ盗難被害ありました。ただ自宅ベランダからは目視(約60m先)出来るのが幸いです。
先日プロショップ等にて見積もりしてもらうと誤作動の少ない国産パンテーラ勧められましたが、何だかんだで約25万… 確かに高性能ですが正直そこまで必要なのか?とも思ってます。(衝撃・傾斜センサーのみで良いんですが…)
現時点では現行RX車両の盗難の報告スレは見ていませんが、以前スレにてホイール盗難の報告もありましたのでOPでロックナット・プレートロックは最低でも装着しました。社外品の常時レコーダーの取り付けもお願いしてます。プロに掛かれば取られる時は何してでも取られる 車両保険が一番とは良く聞きますがそう言われればもう水掛け論になってしまいます。レクサスの標準セキュリティはどうなんでしょうか?、勿論車両保険は満額保障加入です。
お勧めのセキュリティ方法や装着に関して気を付ける点、又はハンドルロックなど低予算でアナログ的な方法が一番!ってな方や標準で十分!って方など度々のスレで恐縮ですが、それでは皆々様のご意見、アドバイス宜しくお願いします。
4点
>ronn08さん
レクサスが盗難にあったという話は聞きませんが、イタズラは頻繁にあるようです。釘で引っかかれたり、凹ませられたりする被害です。やっかみやストレス解消でする輩が多いので、明るいところや、人気のあるとこ、防犯カメラがある場所を選んで置きましょう。ディーラーがイタズラ修理の入庫が多いといっていました。
書込番号:20847631
![]()
4点
まずはご契約おめでとうございます。
お住まいの地域の治安状況等によって、セキュリティのレベルが変わると思います。
私の地域は非常に治安もよく、いたずら等も聞きませんのでセキュリティはしていません。
ハンドルロック等も毎回するのが面倒にならなければよいのですが。
セキュリティをつけてもイタズラまでは防げませんので、個人的にはうーん・・・って感じですかね。
もちろんセキュリティをつけるに越したことはありませんが。
書込番号:20848843
![]()
2点
>はるぱぱ2000さん
アドバイス有難うございます。自宅駐車場所は引っ越し以外どうしようもないですが、外出先での駐車場所をなるべく気を付ける事でも防犯につながりますしね。その事でせっかくのRXでのドライブや外出が億劫にならなければ良いんですけど…w
>CBR1000乗りさん
アドバイス有難うございます。当方関西の地方都市です。治安は微妙です… 外出先でのドアパンチ、引っ掻き、擦りなどはもう正直運任せもあるかもしれません。w 前車で数回経験済です。こればかりはレコーダーなど常時録画での威嚇しか無いかもですね。ハンドルロックも確かに面倒ですしその内お荷物になりそうです。w
書込番号:20848959
3点
>ronn08さん
>衝撃・傾斜センサーのみで良いんですが…
ユピテル Aguilas VE-S37RSなどはどうでしょう。1万数千円で人気もあるようですが。リモコンにアラーム通知があるので、何かあったときはベランダから写真を撮ったりもできますね。
その他には車カバーなども効果があるとききます。
ハンドルロック 、タイヤロック、ホイールロックなど。
ただし物理的なものは毎回やるのは面倒ではありますね。
あとは駐車場のライトや監視カメラの設置などを管理元にだめもとで頼んでみてはどうでしょう。
書込番号:20849059 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
>エンジェル・ハートさん
アドバイス有難うございます。
このユピテルの商品は人気ある様ですね。お手頃で簡単取り付けで当方の理想の機能も持ち合わせてますし常時録画のドラレコとの併用だと更に良いかもですね。今のところこの様な方向で考えています。
駐車環境の改善については、ほぼ無理です… 外灯が切れているとの連絡受けても2,3日後にしか交換に来ない様な管理会社です。唯一救いは周辺の月極より3割程安いですw。
先日カー用品のショップ店員さんに高級セキュリティの事を聞くと10年ほど前までは防犯よりもファッション感覚で流行ってたが、今は車両の標準セキュリティやドラレコなどの普及もあって最近ではだいぶと減っていて店でも取り扱いを止めて今は専門のプロショップへ委託しているとの事でした。確かに最近外出先駐車場等で高級セキュリティ特有のキュ、キュ、!などの施錠音をあまり聞かなくなりました。
その後担当のSCさんにも話し聞くと自分の顧客のRXに関しては高級セキュリティを装着されている顧客は数名で今のところ店内での車両盗難の被害は一人も無いとの事です。ただLXになると正直数名被害有ったみたいですよ。
それと >はるぱぱ2000さん<が言われていた様にいたずら被害はRXのみならずレクサス車全体で多い様ですね。
やはり皆さんのアドバイスや過去スレでの結論は車両盗難・車上荒らしに関しては車両保険が一番。擦れ・いたずら・ドアパンチなどの車両破損等は最低限の(ロックナット・ナンバーロック・簡易アラーム等)防犯装備とドラレコなどでの予防効果って感じですかね。
この数日で過去の色々なご意見・・アドバイス読ませて頂いてある意味何か吹っ切れましたw。少なくとも高級セキュリティのインストールは今のところ止めておきます。被害に会えばその時また考えてみます。有難うございました。
書込番号:20858882
1点
以前投稿もしましたが、rxlx盗まれてますよ。
車両保険が一番ってそりゃそうですよね、当然です。補償してくれるんですから。
たしかに昔はバイパーアームとかしゃべったりロック音とかいうのに憧れてた気もしますが
いまは逆に恥ずかしいというか、うるさいし、手間ですね。
標準セキュリティがある程度あるって意味でレクサス買ったということで
そこにラインを引いてあきらめましょう。
そんな盗まれる確率なんて言っても低いんですから。
って高額なセキュリティに疑問をもってるめんどくさがりの意見です。
本気で土地柄めちゃくちゃ大事だと思います。
書込番号:20860465
6点
>ronn08さん
こんにちは。
セキュリティはプロに狙われたら終わりなので、要らないと言えば要らないとなってしまいますが、プロショップのは、一応プロに狙われても大丈夫とうたっています。
何もしなければ、今のプロは鍵を偽造して、普通に乗っていくみたいですからね(^_^;)
盗まれたら、次年度から保険料も上がります。盗難をいれると車両保険になると思うので、結構上がってしまうと思いますよ。
3年でセキュリティ代くらい上がってしまうんではないですかね?
プロショップのセキュリティを付けてちょっと安心でゆっくり寝るか、心配で寝不足になるかというのもあると思います。
自分なら付けるかなって思います。
書込番号:20860680 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
私は社外セキュリティー付けてます。パンテーラを前の車から載せ換えました。最初に取り付けた時は工賃込みで27万円ほどしましたが、後悔はしていません。愛知県という土地柄、盗難防止は必須だと思ってます。車両保険で云々と言いますが、自分のクルマが盗まれたと知った時のショックを想像すると決して無駄金とは思いませんよ。御自身の価値観にもよるので一概にはいえませんが、私はお勧めします。
書込番号:20863846 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
自動車 > レクサス > RX 2015年モデル
ホワイトノーヴァにTRDをフルで組もうと考えています。
フロントとサイドはホワイトノーヴァでリヤはブラックエディションをと考えているのですが、おかしいでしょうか?
実際にその仕様の方や見たことがある方がいましたら画像や質感を教えていただきたいです。
それ以外の方もアドバイスいただけたらと思いますので、よろしくお願いいたしますm(_ _)m
書込番号:20840578 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
こんにちは、ハム吉さん
私はおかしくはないと思いますと。あくまで私個人の感想でしけど。
前と横だけ付けて後ろはノーマルの方もいますし。私もそうですけどw
それぞれの好みでいいんじゃないでしょうか。
書込番号:20842119
0点
その方が良いと思います。
私もリアのみtrdのBKエディションですが、白は現車をみて、これはないなと思いました。
ただサイドから見たときは、どうしてもリア部分は黒い樹脂の面積的が大きいので、少し違和感あるかなとは個人的に思いますが、バックからみた時重視で私はBKエディションを押します!
書込番号:20844182 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
>ダニボンさん
これはないなと思った
BKエディション押します!
どっちなんすかw
書込番号:20848069 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>みずきのこの父さん
アドバイスありがとうございますm(_ _)m
50万もの金額を出して後悔はしたくないので、みなさんの意見も参考にさせてもらいながらもう少し悩んでみます。
書込番号:20848104 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ダニボンさん
写真まで貼っていただきありがとうございます。
ブラックエディションのリヤカッコイイですね!
ホワイトノーヴァのリヤは僕も好みではないので、リヤはブラックエディション一択で考えています。
フルでブラックエディションも考えてはいるんですが、フロントが黒々しいと言いますか、重いと言いますか…
それでフロントとサイドはホワイトノーヴァと考えてみたんですが、なんせ実車も見たことないですし、50万出して冒険するのにビビってます。
書込番号:20848147 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>UG216さん
そのまんまの意味なんですけど。
こっちがwなんすけど。。
あなた突っかかってきてるけど、BKエディション知ってるんですか?
書込番号:20851846 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>ハム吉。さん
全部BKエディションはボディがBKなら合うと思いますが、WHTでしたらリアのみBKエディションが良いと思いますよ!
高い金額ですので、自身が納得するまで悩んだ方が良いと思います。私は即決しましたが、着けてよかったなと思ってます(^^)
書込番号:20851852 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > レクサス > RX 2015年モデル
まだ納車したばかりですみません
sdカードにiTunesから音楽データを取り込み
ナビに挿入、音楽は問題無く聴けていますが
アルバムアートワークが表示されません
sdカードの形が表示されるのみです
もともとこのような仕様なのでしょうか?
別の車のナビでは同じsdカードでちゃんと
表示されます
御教授お願いいたします
書込番号:20838233 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
SDカードに音楽ファイルだけいれてもアートワークは表示されません。
アートワークのファイルもフォルダーに入れておけば表示される可能性はありますが。
USB接続でiPhoneを繋げると表示されますよ。
書込番号:20838872 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ご返信ありがとうございます
iPhone接続で表示されるのは確認しましたが
sdカードでもアートワークが表示されたらいいなぁ
と思っています。音が良いので、、、
各音楽データはpcでアートワークが紐付けされて
いることは確認しています。
ホンダのナビでは問題無く表示されるので
レクサスは仕様が違うのかと思って質問させて
頂いております。
仰るようにファイル内にjpgデータを入れて
チャレンジしてみます。
書込番号:20838976 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
iTunesで自動設定されたアートワークは
表示されないようですね。
あらかじめ、画像をダウンロードしておいて
iTunesでプロパティからその画像を設定して
あげると表示されます。
書込番号:20839922 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
自動車 > レクサス > RX 2015年モデル
こんにちは、初の投稿となります。
よろしくお願いします。
現在、450hのバージョンL ディープブルーマイカの納車待ち中です
フロントアンダーランとサイドアンダーランを付けようか迷いましたが、少し地味かなと…
モデリスタのエアロを検討したのですが、サイドが派手すぎで、好みに合わず
しかもディープブルーマイカの色設定が無いため、素地に塗装代プラスで 他色より割高…
そこで、見つけたのがトムスのエアロでした!
ディープブルーマイカの色設定もあり、標準・バージョンL用もあり、かなり気になっています。
ただ、画像が少なすぎて 実際のイメージが沸きにくい状況で、躊躇しております
もし、実際に装着されている方がいらっしゃいましたら、画像を見せていただけると嬉しいです!
特に、フロントは標準・バージョンL仕様が拝見できれば幸いです!
12点
自動車 > レクサス > RX 2015年モデル
毎度お世話になります。
ドアミラーについてなのですが、雨の日に見づらいなぁ…と思い、市販の親水スプレーを試してみよーと考え物色していたら「自動防眩ミラーには不可」と表記されている物ばかりでした。。。
RXお乗りの皆様は、どーされてますか?
ミラーヒーターあるから考えもしませんか?
よろしくお願いします。
書込番号:20827188 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
自動防眩ミラーはルームミラーですから、ドアミラーは関係ないのではないでしょうか。
ただ、ドアミラーはヒーター機能付きなので、かけるスプレーの成分によっては、ヒーターの熱でシミができそうな気がして、私は何も使っていません。
ヒーターを使うとかなりクリアで見やすいと思います。
書込番号:20827419
3点
ウェブログさん レスありがとうございます。
あれ?ドアミラーは自動防眩じゃなかったですか?ルームミラーと同じ反応のよーな見え方ですが…
やはりヒーターのみですか…
蒸発させるまでのタイムラグが気になって皆様に聞いてみたかったのですが。。。
とりあえずありがとうございます(^^)
書込番号:20827605 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ドアミラーにも自動防眩機能ついてますね。
素グレードにはないですが。
書込番号:20828764 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
UG216さん
レスありがとうございます。
そーみたいですよね。全体的に至れり尽くせり的な車で便利な反面、いじれる場所も少なく(いじる必要が無い。とも考えられますが 笑)少しだけ寂しく感じます。
また何か情報ありましたらよろしくお願いします。
書込番号:20832047 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ドアミラーでも自動防眩システムがあるんですね。
そんなところで差別化を図っているとは。
勉強になりました。
書込番号:20832761
2点
自動車 > レクサス > RX 2015年モデル
納車の時 ディ-ラーで 22インチにしてセンサーを取り付けましたが、
空気圧のランプが消えません、ディ-ラーではしばらく乗ったら消えるということでしたが、
消えないのでディ-ラーに言ったら 1ヶ月点検でもう一度見ると言う事でした
同じ症状になった方はいますか?そして直りましたか?
教えてください。
17点
スタッドレスから夏タイヤへ交換した後に空気圧の警告灯が点灯しました。
メーター内の車両設定の項目のTPMS?だっけかな。
にカーソルを合わせて決定を3回連続で押すとセンサーの切り替えが出来ます。
警告灯が点滅して切り替えが成功すれば消灯します。
消灯した後センサーの初期化を試してみてはどうでしょうか?
自分はこの方法で警告灯を消しました。
書込番号:20814455 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
>UG216さん
書き込みありがとうございます。
やってみたんですけど点滅はしても消灯はしませんでした。><
書込番号:20814488
4点
先に初期化してからの切り替えではどうでしょうか??
書込番号:20814579 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
同じくメーター内のTPMSにカーソルを合わせ決定を長押しです。
書込番号:20815632 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
おはようございます。
納車してまだ数週間のようですね。
気になりますよね。1ヶ月点検の時じゃなくすぐに対応させるべきです。(社外品を無理やり頼み込んで組ませたのならわかりませんが、普通なら即対応してくれれるはずですが)
書込番号:20815961 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>UG216さん
返信ありがとうございました。やってみましたがやはりだけでした。
やっぱりもう一度ディーラーで見てもらわないとでめですね。
書込番号:20816861
1点
>ひでひでよっしーさん
またまたお世話になります。
電話したらディーラーの方ではいつでも見るということでしたが。
ただこちらの都合で直らなかったら1ヶ月点検の時に見てもらうことにしました。
しかし・・・直るんでしょうかね?(´エ`;)
書込番号:20816876
4点
>ひでひでよっしーさん
22日土曜日 1ヶ月点検(ちょっと早いけど)と共に空気圧センサー見てもらいましたけど、
受信の方か発信のほうか原因はそこでは解りませんでした、IDは間違いないようでした。
そこで家に帰ってからノーマルを受信してみて読み込まないようなら受信機がなんらかの原因で読み込まないのだろうということでした。早速帰ってノーマルタイヤの近くで受信してみた所・・・
やはり読み込みません><
かなり珍しい案件らしく、GW後に私のRXはノーマルタイヤと共にディーラーにお泊りに行くこととなりました。
代車はまたISかな?
書込番号:20842107
2点
空気センサー読み込まない原因わかりました。
納車時にDで22インチホイールに空気圧センサーつけてもらったんですが、
その時Dが戻した空気圧センサーがどういった間違いだったのか型番が違がっていました。
写真が納車時に取り付けた空気圧センサーですが
PMV-C010と書いてあります。しかしRX用はPMV-C015でした。
Dでは原因がわからずこちらでネットで調べていたら判明しました。
Dの間違いのない部品を取り付けてる!という思い込みでずいぶん時間がかかってしまいましたね。
とりあえず読み込んでよかったです。
書込番号:20890810
7点
>みずきのこの父さん
時間かかりましたが、原因わかってよかったですね。
書込番号:20892183 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
RXの中古車 (全3モデル/2,069物件)
-
- 支払総額
- 548.7万円
- 車両価格
- 535.0万円
- 諸費用
- 13.7万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 4.1万km
-
- 支払総額
- 547.1万円
- 車両価格
- 528.0万円
- 諸費用
- 19.1万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 4.5万km
-
- 支払総額
- 575.5万円
- 車両価格
- 555.0万円
- 諸費用
- 20.5万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 3.0万km
-
- 支払総額
- 794.9万円
- 車両価格
- 780.0万円
- 諸費用
- 14.9万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 1.5万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
57〜688万円
-
96〜2000万円
-
102〜736万円
-
188〜719万円
-
349〜2200万円
-
66〜1033万円
-
154〜862万円
-
189〜594万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 548.7万円
- 車両価格
- 535.0万円
- 諸費用
- 13.7万円
-
- 支払総額
- 547.1万円
- 車両価格
- 528.0万円
- 諸費用
- 19.1万円
-
- 支払総額
- 575.5万円
- 車両価格
- 555.0万円
- 諸費用
- 20.5万円
-
- 支払総額
- 794.9万円
- 車両価格
- 780.0万円
- 諸費用
- 14.9万円


















