RX 2015年モデル
475
RXの新車
新車価格: 495〜877 万円 2015年10月22日発売〜2022年11月販売終了
中古車価格: 229〜749 万円 (1,268物件) RX 2015年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:RX 2015年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全498スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
29 | 4 | 2021年10月28日 02:14 |
![]() |
24 | 13 | 2021年10月13日 22:36 |
![]() |
13 | 6 | 2021年9月3日 22:19 |
![]() |
0 | 0 | 2021年8月28日 20:18 |
![]() |
120 | 37 | 2021年9月24日 23:16 |
![]() |
10 | 5 | 2021年8月19日 20:08 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > レクサス > RX 2015年モデル
レクサスファンですが、RXのフルモデルチェンジを楽しみにしています!東京のディラーに聞くと来年から再来年と言っていましたが、皆さん情報あれば嬉しいです。よろしくお願いします。
書込番号:24344654 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>マイケル.コルオレーネさん
コロナ禍や半導体不足の影響前までは、来年度との予測でしたが、昨今の状況(ランクル300の納期2年超、新型NXの発売延期等)では未定としかいえないのではないでしょうか?
恐らく来年度は無いものと考えていた方が良いと思います。
書込番号:24344852 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

RX450hFスポに乗っております。先日2年目の点検でディーラーに行きました。来年車検伴い、タイヤ・バッテリー交換やコーティングのやり直しをするよりは、RXフルモデルチェンジあれば買い換えたいのですが、LXは今年12月にモデルチェンジが確定してるが、RXは未確定とのことで、LXも考慮します。が、トヨタは脱炭素対応含め遅れている諸事情あるかと思いますが、レクサスファンとしては、ドイツ車と比べても、何でこんなにトロイのだろうと勝手ながら思ってしまいます。
書込番号:24345624
7点

早速のご返事、ありがとうございます!
書込番号:24345782 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

既にRX350、RX350h、RX450h+、RX500h
の商標登録がされていますので来年秋が濃厚と
私的には考えています。
LXも考えましたがNXと比べても装備がショボいなと感じ
見送りRXに期待しています。
買うなら勿論RX500h!
システムは恐らくLS500hと同じなので
エクステリアと内装がどうなるか…
価格はまあオプション入れて1200↑くらいでしょうね(^^)
書込番号:24417035 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



自動車 > レクサス > RX 2015年モデル
(T . T)
今日担当から連絡あって、トヨタ生産減る影響で、納車は二週間伸びた
今注文したら、来年2.3月になりそう。
今月末納車つもりけど、来月中旬以後になった。
泣く泣く
書込番号:24320503 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

こんばんは、
質問区分ですが、お聞きになりたいことは何でしょうか。
時節柄と言いますか納期の延びはつらいですね。
書込番号:24320530
4点

まだビギナーな方の様ですので、使い分けが難しいのだと思われます。
スレ立てるときに区分があるので、書き込みたいことに合わせて使い分けてくださいね。
質問板立てると、解決済みとなったことや良かった回答者を決めなきゃいけませんよ。
書込番号:24320573
3点

>写画楽さん
慰めて欲しいんでしょw
書込番号:24320617 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>待ジャパンさん
>写画楽さん
>FSKパドラーさん
みんな偉いね
書込番号:24320639 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も納車待ちですが、延期になり納車日は未定です。
コロナ禍が原因ですし、仕方のないことです。
気長に待ちましょう(笑)
書込番号:24321469 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>RXスポーツさん
ちなみにいつ契約されたんですか?
書込番号:24323579 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>RXスポーツさん
私も6月初旬契約し、10月上旬納車予定なのですが遅れるかもしれませんね。
ディーラーさんからは何も連絡来てませんが…。
書込番号:24323956 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

もし連絡なかったら、遅くならないと思うね、
一度担当と連絡ほうがいいですね
書込番号:24324021 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>RXスポーツさん
有難うございます!
書込番号:24324179 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>リノタコさん
僕もRX納車待ちなんですが、納車しました?
書込番号:24394535 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > レクサス > RX 2015年モデル
どうも日本在住台湾人です。
RX納車ちょうど1年になりましたが、半年前ぐらいから運転席ドア付近どの辺りからきしみ音が気になる、内装からなのかよく分からないですが、加速するとき、荒いアスファルトだとよく出ます、ビリビリような音かな?レクサス販売担当に相談しましたが、見てくれるってことで、ただ色々弄って かえって悪くなる音が大きくなる場合はありますか?このような経験をした方から話聞きたいです。
車って走ると多少仕方ないでしょうか?
書込番号:24319697 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

訂正: 車って走ると多少仕方ないでしょうか?→→車って走ると多少音が出るのは仕方ないでしょうか?
書込番号:24319698 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>車って走ると多少音が出るのは仕方ないでしょうか?
こればかりはメーカー車種問わず多少は出ますね。ドア付近だと試験的にポケットに重りを入れて改善するならデッドニングするという手もあります。音感的な事は個人差があるのでディーラーに訴えても様子見で終わる場合もあります。
書込番号:24319710
2点

ウェザーストリップって分かりますか?
ドアの周りに付いているグルリと一周の黒いゴム。
アレが音の原因って有ります。
危ないですが…
半ドア?で音が変わるならそれかも知れないですよ。
試すなら自己責任で。
書込番号:24319737 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>から揚げ美味しいさん
異音発生の場合、担当者やメンテナンス担当者に同乗してもらい、その気になる異音を確認して貰うのが最善だと考えます。
恐らく音源の発生原因を突き止めるのに時間が掛かるかと思いますが、気長に対応して貰うしかないと思います。
書込番号:24319764 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>加速するとき、荒いアスファルトだとよく出ます
あくまで私の場合です そしてビビリ音の場合です
走行中音が発生していると思われる該当箇所を軽く手の平で数か所押してあげます
それで鳴り止む箇所をある程度特定したうえで担当者へ伝えられたらいかがでしょう
もちろんこれで特定できない事もありますが、スレ主の場合は運転席ドア付近ですから試す価値はあると思います
ただしミシミシ音は難しいです
私はランクル乗りで不整地を走行する機会が多く、季節の変わり目などにミシミシ音が発生します
これに関しては歴代のランクルも発生していましたのでそれほど気になりません
いや、気にしない様にしている というのが正直なところです
書込番号:24319847
2点

走行音が静かなので余計にきになりますよね。
RX450hl(マイナーチェンジ後)の購入から約2年になります。
軋み音ではないですが、私も最近アスファルトが古い道路や補修跡のある道路を、時速40km/h〜50km/hくらいで走行中に、
運転席のドア近辺からビビり音が発生するようになりました。
ディーラーのメカニックの人に同乗してもらって確認してもらいましたがディーラーの周りは道路事情が良く、再現しませんでした。
そこでメカニックの人が思いつく対策をしてくれましたが、いまだ直っていません。(2回ほど思いつく対策してくれました)
説明が難しいのですが、以下の3つパーツの合わせ目付近を手で押さえるとビビり音が消えることに最近やっと気づきましたので
点検のおりに再度、対策できないかお願いしてみるつもりです。
@ドアの内側の一番上の黒いパーツ
Aドア内装の色が違うパーツ(私の場合は内装バンブーなのでバンブーのパーツ)
B内側取っ手の周辺のシルバーのパーツ
まだ、直っていないので参考にはなりませんが、何らかの対策はしてくれると思いますよ。
(めんどくさいお客と思われているかもしれませんが^^;)
書込番号:24322444
2点



自動車 > レクサス > RX 2015年モデル
モデルチェンジが待ちきれないのでVer.Lを購入するつもりですが
グラファイトブラックガラスフレークとソニッククウォーツで悩んでいます。
この2年でIS(ソニッククウォーツ)とクラウン(ホワイトパールクリスタルシャイン)で
駐車場で当て逃げされてどちらともバンパーを交換しました。
ところがバンパーの色違いがツートンと思うほど酷くて白系は今回は外そうかなと
思っています。
皆さんの中でソニッククウォーツのバンパーを交換して色違いがボディとかなり
違ったという方はいますか?
今回はぶつけられるのを考慮してグラファイトブラックガラスフレークにしようと
思っていますがウォータースポットが目立つので迷っています。
グラファイトブラックガラスフレークは黒系なので色違いがそれ程目立たないと
思っていますが、バンパー交換をされた方の経験をお聞かせ頂けると助かります。
0点



自動車 > レクサス > RX 2015年モデル
RX300Fスポーツが納車されて2ヶ月が過ぎようとしています。
先日、オプションカタログを見ていてふと思ったのですが、ディーラーオプションのコーティングには、メンテナンスキットが付属していると言う事です。
私が購入する際、ディーラーオプション含め、込みこみ乗り出し価格が705万円のところを680万円で契約しました。オプションには純正マットやコーティングが含まれており、ほぼその両方をサービスしてもらった形となります。
納車の時は別段コーティングの説明もメンテナンスの説明もありませんでしたし、それに関して何も貰ってもいません。
それで、私はメンテナンスキットを貰っていない事に気づき、点検の際に聞いてみました。
その時の回答は、正規の料金を払っている人はメンテナンスキットが付属しているが、サービスでコーティングした人には付属していないとの事でした。
また、一度洗車したのですが、明らかに天井のパノラマルーフと、後席の窓はコーティングされていませんでした。水を弾いていなかったのです。
その事も尋ねてみると、窓は基本的にはコーティングしないとの事でした。
私は、サービスでしてもらっている以上、強く言うのも言いにくいなあと思い、そこで話は終了したのですが、帰宅したあと、なにかひっかかります。
商談の際に、14万円ほどのコーティングもセットにして購入を決めたので、有料でコーティングしている客と差別するのはおかしいのではないか。
また、10万円以上するコーティングで窓ガラスやルーフ(パノラマルーフ)には施工しないコーティングなんかあるのかと言った事です。
営業さんの説明では有料の客もサービスの客も、同じ業者に依頼して、同じコーティングだと言うのですが、何かひっかかります。
皆様の意見を聞かせて頂ければ幸いです。
よろしくお願いします。
書込番号:24298949 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

全く違う車ですが、私はディーラーのコーティングではなく専門業者に依頼してます。
その業者での施工メニューではボディとガラスは別扱いになってます。ホイールなどもです。
つまりボディコーティングだとボディだけです。ヘッドライトなども別扱いです。
これが業界的に普通だと思います。ボディとガラスじゃ使用する機器やコーティング剤も異なりますから、別料金で当たり前だと思います。作業時はガラスにコーティング剤がつかないようにマスキングして作業してると思いますよ。専門店であれば、、、
RXサイズの車で14万のコーティングはわりと普通です。もちろん安い店もあるでしょうが、ある程度ちゃんとしたコーティング屋だと普通の価格です。私が行ってる店もRXサイズは新車特価でも12万〜です。売れ筋のコーティング剤だと14万くらいみたいです。
私の車のサイズだと7万円くらいなのですが、お店と商談した際に、ガラス面とホイールのコーティングは無料サービスでやっときますっていう提案がありましたから、スレ主様も直接コーティング専門店に行かれたがよかったかもしれませんね。
きっとディーラーの下請けだとかなり安く叩かれるのでしょう。直接のお客さんを増やしたいでしょうから、そういうサービスもあるのでしょうね。
いちおうコーティングは1年しか持たないのが普通なので、1年後にお住いの近くのコーティング専門店に行かれるといいと思いますよ。まぁ、私は2年に1回くらいの予定ですが、、、、
ついでに言えば、ディーラーの5年コーティングとかあれ嘘ですから、、、、
書込番号:24299037
6点

あつ価格さん
コーティング無料サービス時に、時々見られる事例ですね。
今回のようにメンテナンスキットが付かないとか、営業マン自身が施工して出来が悪いといった事があるのです。
ただ、「無料サービスだからメンテナンスキットは付かない」と事前説明が無かったのなら、あつ価格さんのお考えのように納得は出来ませんよね。
という事で、メンテナンスキットに関しては、もう少し強く要求してみても良いのではと思いますよ。
書込番号:24299069
10点

>あつ価格さん
>14万円ほどのコーティングもセットにして購入を決めたので、有料でコーティングしている客と差別するのはおかしいのではないか。
でも結局、値引き交渉でサービスでと言うことになったんですよね。コーティング代払ってないんですからしょうがないです。
>また、10万円以上するコーティングで窓ガラスやルーフ(パノラマルーフ)には施工しないコーティングなんかあるのかと言った事です。
こちらも普通にあります。おかしくはないです。
書込番号:24299088 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>あつ価格さん
そもそもコーティングの種類がレクサス純正コーティングではなく、サービス施工用の安いやつじゃないですかね。
書込番号:24299092 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

後付けの言い訳臭い。そういうルールなら契約時に説明するのが義務でしょう。
単に忘れていて今更キットを渡し辛いって事かも…正味ディーラー次第な所もあるから何が正解か分かりません。レクサスにしてはお粗末な出来事。
自分は輸入車でサービスして貰った時はコーティング証明書とキットは納車時に用意されてました。
書込番号:24299109 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

交渉時に、コーティングとマットはサービス扱いだと言われたのか?
単に値引きは25万としか聞いていないのか?
後者ならコーティングがサービスなんて聞いてない、キットよこせ!と伝えましょう。
ただねぇ、コーティングはボディへの施工なんじゃない?
ガラス面のコーティングは含んでないでしょ。
書込番号:24299120 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>あつ価格さん
レクサスNXとUX購入しています。
どちらも正規のコーティングをディーラーで料金(150,000?位)を払いオプションで付けました。
窓ガラスおよびパノラマルーフには勿論コーティングされていません。ボディーのみのコーティングです。
フロントガラスは、ボディー用ではなく別にガラス撥水加工になり、勿論別物です。
正規の支払いをしてるので、メンテナンスキットはついてますが、ディーラーに頼めば2万程でメンテナンスしてくれます。
書込番号:24299134 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>あつ価格さん
無駄なものにお金を払わなくて良かったですね。
そんなものと割り切りましょう。
15万円もするなら、美味しいステーキを2回くらい食べられます。
注文書に記載がありますか?無料サービスや値引き等で。
記載があればキットも無ければいけませんね。
記載がなければ、本当の無料サービスです。
書込番号:24299163
3点

>あつ価格さん
コーテイングは商品です。
見積書などの明細に、コーティングと金額の記載がありますか?
記載があれば詐欺。
そもそも購入者に対して、有料のコーティングと無料のコーティングの説明をするべきでしょ。
その上で購入者に選択をしてもらうのが営業の仕事。
私だったら即苦情を入れます。
別件ですが、個人的には不幸中の幸いかと思います。
こまめに洗車する人なら、ディーラーの有料コーティングはお金をどぶに捨てるようなもの。
自分で施工した方がマシです。
それかコーティング屋さんに依頼した方が良いです。
書込番号:24299186
3点

>先日、オプションカタログを見ていてふと思ったのですが
納車後二ヶ月たってから改めてオプションカタログ見るって・・
普通、営業と差し向かいでお互いにカタログ眺めながら「じゃあ、コーティングはコレで」
って確認しながら決めるのでは?
書込番号:24299768
3点

1年半前,RX300を購入しました。
納車の際,セールス担当から「納車が遅れたのでボディーコーティング,サービスでやらせていただきました」と話がありました。とりあえず,「ありがとうございました」とは言いましたが,内心は「頼んでもいない余計な事,するな!」と思いました。
理由は二つ。
1 他メーカーの話ですが,コーティングしたことで逆に雨シミなどが浮き出るトラブルがしばしばあることを知っていたから。
2 契約交渉のためにディーラーに行ったとき,納車前のクルマのコーティング施工をネクタイ姿のセールス担当者がやっているのを見たから。(つまり,コーティング業者のような専門的な技で本格的にやっているコーティングではないということ。セールス担当者も「正直なところ,半年くらいで効果が落ちます」って言ってたし。)
証拠も確証もありませんが,クルマ用品店で自分でコーティング剤を買ってきて施工しているのと大差ないと思います。私の場合は幸い,雨シミなどは発生しませんでしたし,納車後数か月してから,自分でオートバックスから購入した市販のものをコーティング。定期的にコーティング材を上塗りして愛をこめて愛車を磨いていますが,1年半たった今も,見た目も,水はじき効果も,納車当時と今と何にも変わりません。
よって,この件でスレ主さんがストレスを感じているのは余計な気苦労をしているだけのようにも思いますので,「まあ,いいか」くらいにしておいた方が精神的な健康が保たれると思います。また,通常,ボディーコーティングとガラスコーティングは別物なので,「ガラスがコーティングされていない」は筋違いだと思いますよ。
書込番号:24299872
4点

個人的な意見ですが、サービスと言いながら実はセールスマンがコーティングキットを発注していないのでは?
店側としてはサービスなので損をしない様に、余ったコーティング液で施工した。
でもキットを発注は出来ない(していないので)、ユーザーには渡せない…。
あくまでも想像です。
書込番号:24299878
1点

すみません。前記追伸です。
理由の2の補足です。
セールス担当がコーティング作業をしていたのかどうかは確証がありません。ポリッシャーをもって車を磨いていたのは確かですが,コーテイング作業かどうかは不明です。不確かなことを記載しました。訂正してお詫びします。
書込番号:24299899
0点

>あつ価格さん
メンテナンスキットに関してはあつ価格さんと同意見です。
窓ガラスに関してはどこのディーラーだろうと業者に頼もうと基本的にボディーコーティングとは別の物になります
なのでウィンドウの撥水コーティングはボディーコーティングがいくらの物を頼もうともされないのは当たり前だと思います
もしかしたらボディーと窓に同じ薬剤を塗布すると思われているかもしれませんが全くの別物なので別料金なのは不自然ではないのです
ここからは個人的な意見ですが、ボディーや窓のコーティング共に専門業者に依頼した方が低価格で同程度以上の仕上がりになるのでディーラーには無料サービスと言われない限りは専門業者へ任せた方が後悔しないと思います
書込番号:24299959
2点

KIMONOSTEREOさん投稿ありがとうございます。
納車後はEX keeperを施工しようと思っていたのですが、コーティングいいですよと押し切られてしまいました。レクサスのオプションカタログにも良さそうな説明がありましたので。
スーパーアルテッツァさん、度々ありがとうございます。
そうなんです。サービス扱いになるのでメンテナンスキットは付かないです。と説明があれば何も問題がなかったのです。
カタログをじっくり見てみて、メンテナンスキットが付属している?貰ってないし、説明も無いしちゃんとコーティングしている?というふうに疑問が膨らんできたのです。
イナーシャモーメントさん、ありがとうございます。
値引き交渉でサービスとなったのですが、
レクサスはもともと値引きなしみたいで、商談の時はパソコン画面で、ほしいオプションをチェックしては価格の総額がでて、705万円くらいでした。
で、最終いくらなら買ってくれますか?の問いに680万だったらと返事して、トータルで680万円になるような見積もり作成するために、マットとコーティングを見積もりから外したのです。
見積もりには載せていないがサービスでという話になりました。
ようは最初からサービスでのコーティングという訳ではなく、あくまで680万円の見積もりを作成するために、見積もりから外したという感じです。
書込番号:24300013 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>あつ価格さん
コーティングの件はさておき、フロアマットは無料(つまりサービス)で付けてもらった で
あっていますか?
そうなるとコーティングの無料について?の部分もありますね。中途半端な感じがします。
書込番号:24300029
0点

>正卍さん
>じゅりえ〜ったさん
>RTkobapapaさん
>チルパワーさん
ありがとうございます。
先の返信にも商談の内容、コーティングが無料になった訳の説明をさせて頂きました。
コーティングの費用分を680万円から引いてもらったら良かったのですが、ディーラーもディーラーオプションから値引きすれば、痛みも少ないですからね。
>ジャック・スバロウさん
ありがとうございます。
先の返信のとおりなので、見積もりにコーティングは記載されていません。
>横道坊主さん
ありがとうございます。
あなたは購入後はカタログ見ないかもしれませんが、私は購入後も大事にカタログをとっており、眺めては、次はこれ付けようかなと考えたりしますよ。
>たぬしさん
やっぱりそうですかね。料金を払っていないので強く言いにくい為、営業さんとの話は納得できないまま、こちらが引いている感じです。
>レクサスおじさんさん
>神奈川の車好きさん
ありがとうございます。
商談の際、コーティングは全部します。ホイールもしますし。との話でした。
レクサスディーラーだし、任せても大丈夫だろうと軽く思ってしまった私の落ち度です。
また、無料なので、ボディはどこまで?フロントガラスは?サイドは?と細かなところまで聞くのがためらわれてしまいました。
>肉じゃが美味しいさん
ありがとうございます。
業者に出していると言っていたので、おそらくカタログに載っているコーティングではない気がします。なのでメンテナンスキットも無いんだと。
ただ、料金を支払う人もサービスの人も同じコーティングだと言っていました。
書込番号:24300032 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>肉じゃが美味しいさん
言い方が難しいですが、コーティングとマットも含めた値段はパソコン画面上で(ディーラーの商談ブース)705万円くらい。
マットが10万コーティングが13万〜14万くらい。
なので、見積もり上は、マットとコーティングを削除して、あとは他のオプションから少し値引きして、丁度680万円に合わせています。
なので、例えば680万円と先に決定したあとで、コーティングとマットはサービスで付けておきますよ とは少し違うのですが。
難しいですね。
書込番号:24300040 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

それはあなたの書き方が悪いですね。
〉オプションには純正マットやコーティングが含まれており、ほぼその両方をサービスしてもらった形となります。
ではなく、
値引きができない分、契約の内容にコーティングとマットは含まないようにし、表向きの総支払いを下げてもらった。
という事なら、それはサービスだからとなるでしょう。
書込番号:24300151 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>あつ価格さん
ケイオスな状況ですが、結局のところディーラーオプションのフロアマットは無料でサービスしてもらったという事ですよね?
フロアマットはキチンと新品?が付いているのに、コーティングが手抜きとは…。
自分だったら嬉しさ半減ですね。
まぁディーラーのコーティングは原価が安く値引きのネタに良く使われますね。ディーラーとしては、利益が多いので必ず勧めてきますし。
書込番号:24301302
2点

>じゅりえ〜ったさん
ニュアンスが違うのです。
いくつかのオプションを含めて当初は705万円の総額だった。これには10万円のマットと14万円ほどのコーティングも含まれている。
↓
680万円の見積もりを作成するためにマットとコーティングはサービスとなり見積もりから削除した。
なので、料金を支払ってコーティングする人と同じ扱いをされなければおかしい気がするのです。
商談のクロージングで、ではコーティングをサービスしましょう、なので買ってください。ではないのです。
料金を支払う人と同じ14万円相当のコーティングサービスでなければおかしくないでしょうか?
>肉じゃが美味しいさん
そうなんです。私が気を使ってディーラーコーティングなんか選んでしまったのがそもそもの間違いだった気がします。いくら勧められてもコーティングはkeeperでしますと、断ればよかったのです。
付属のはずのキットがなかったり、もともとカタログとは違うコーティングの可能性があったりと散々です。
書込番号:24304884 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

納得いかないのは分かります。
マネージャーやGM等に強く出ればメンテナンスキット程度でしたら貰えるでしょう。
ただ私だったら諦めますがw
レクサスは点検がセットになってますので定期的に訪れることになります。
「面倒な客」と思われるのも嫌なのでw
そして次車はこの店舗からは買いませんね。
ガラスへのコーティングは通常は別だとは思います。
ただコーティングの価格は本当開きがありますので14万出せばガラスからホイールまでかけてくれる業者もあるでしょうね。
コーティング自体、私はバカらしくなって近年は一切しなくなりました。
月一洗車毎にスプレータイプの簡易のコーティング剤を使用してますが(洗車も含めて小一時間)ウン十万のコーティングしてた頃よりはるかに綺麗な状態ですww
書込番号:24311338
4点

>あつ価格さん
> 商談のクロージングで、ではコーティングをサービスしましょう、なので買ってください。ではないのです。
>料金を支払う人と同じ14万円相当のコーティングサービスでなければおかしくないでしょうか?
部外者のただの感想ですが、、、
おかしくないと私は思います。
あつ価格さんのご希望の構成をしたら705万円だったけれど、あつ価格さんの680万円なら買うと言うご要望に応えてディーラーはオプションをカットし680万円の構成に調整した訳です。見積書にも載っていない訳ですね。当然の事ですが載っていないものは付きません。
ただ元の構成にはマットとコーティングが含まれてたので営業担当の気持ちとして調整のために外したこの二者を無料でお付けしましょう(ただし正規物とは少々違うかもね)と言う話に思います。
ディーラーの説明不足でしょうけれど、そう言う理屈に聞こえます。
あつ価格さんがお買いになったのと全く100%同じ構成の車を同じ時期に同じ営業が他の人に650万円で売っていたらどう感じますか?
それが他ブランドとは違う(理由なく値引きしない)レクサスの統一営業方針だと理解しています。その範囲内で頑張って色を付けてくれたのではないですかね。
私は「へー、レクサス買う人でも、、、」と感じました。お気を悪くなさらないで下さい。
書込番号:24311415
3点

>趣味は熱帯魚さん
ありがとうございます。
カタログを見ると、純正コーティングをすればメンテナンスキットが付属しますという事が書かれていたので不審に思った訳なのです。
営業の説明不足でしょうね。
新車購入の商談をしていてカタログとパソコン画面を見ながら商談していたのですから、カタログ通りだと思ってしまいます。
なので、後にメンテナンスキットを渡されていなかったので、おかしい、カタログに記載されているコーティングではない別のコーティングがされているのか、10万円以上するコーティングのはずが、別の業者で数万円のコーティングに変わってしまっているのではと思ったのです。
メンテナンスキットは諦めるといいますか、不審に思ったキッカケなのです。
それと、おっしゃる通り、面倒くさい客だと思われたくありませんので、確認の為に話はしましたが、しつこくするつもりもありません。
書込番号:24334424 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>categoryzeroさん
ありがとうございます。
最初の見積もりの時点で、この構成で705万円と決まっていて、その構成のまま680万円という商談なのですから、サービス用の安価なコーティング等に、勝手にすり替わっていてはおかしいと思いませんでしょうか?(サービス用かどうかは分かりません)
コーティングは形に残らない物なのでおかしいと思われないかもしれませんが、例えば私は詳しくありませんが、パソコンを購入する際に、画面は○インチ、メモリーは○ギガ、ハードディスクは○ギガで10万円のパソコンを値引き交渉後に9万円になったとします。
当然、先程のスペックのままのパソコンが9万円で購入できると思っていたところ、実はハードディスクの容量が小さいものにすり替わっていた、というような話なのです。
また、650万円で他人が購入していた場合の話ですが、多少いいなあと思うかもしれませんが、商談が上手かったんだなと思うだけです。
それはよくある事ですから。
書込番号:24334442 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

注文書に記載がなければ無駄。
サービス品。
なぜ直接文句言わないの???
書込番号:24334798
1点

>あつ価格さん
取り敢えずコーティングについて、オプションカタログに載っている物と同じコーティングなのかどうか?を尋ねることは特に問題(クレーマー扱い)ないと思いますよ。
今のままで、モヤモヤ不信感を抱いたままの方が今後何か(不具合等)あった時の為問題だと思います。
私も2年半付き合ってきた担当者とある対応の不味さで不信感を抱いてしまい、結局GMへ相談したことがあります(その問題を別のSCさんへ相談するため電話した時たまたま不在で、丁度電話口に出たGMへ愚痴を溢してしまい、私に任せて下さいと言われた)。
その後、GMの素晴らしい対応でその問題は解決したのですが、担当者に代わり暫くはGMが担当窓口になってくれました。
私とのトラブル?が原因では無いと思いますが、その後(担当になり3年目)担当者は系列のトヨタ店の方へ転勤してしまい後味が悪い思いだけ残りました。
不信感を抱くまでは、何でも相談出来る担当者で良かったと思っていたのでとても残念に思っています。
>あつ価格さんはまだ納車後数ヶ月でしたよね?
今後の付き合いを考えると、このまま不信感を抱いたままではちゃんとした付き合い(些細なトラブルがあっても直ぐに相談出来ない等)が出来ないと感じます(私の経験上)。
疑問に思った事は口に出せば良いと思います。変に不信感を持ったままだと態度や言動に出てしまいますから、、。
因みに私の場合、納車3年半経ちますがメンテナンスキットを自分で使用したことはありません。そのキットが入った鞄(妙に高そうな)が大きく、邪魔にさえ感じています。私自身面倒くさがりで、自分でメンテナンスしようとは思ってません。
普段は、自宅でケルヒャーで洗車するか月に1~2回ガソリンスタンドの洗車機(FK-2)で済ましています。そのやり方で、今までコーティングに何等問題を感じていませんし、その方がフロントガラスも良い感じで撥水効果が持続しますから、、
ただ、4月の初回車検時、コーティングのメンテナンスを初めて追加でお願いしました。通常は、自分のメンテナンスキットの溶剤を使用するらしいのですが、その時たまたま持ち合わせて無く(溶剤が入った袋だけ見つからなくその後発見)、ディーラーにある溶剤で対応してくれました。
今のところ私にとって、メンテナンスキットは無用の長物?ですけどね。
再度アドバイスしますが、コーティングについてモヤモヤ不信感を抱えたままより、軽く「施工して貰ってるコーティングとカタログにあるコーティングは違うのですか?」と尋ねたら良いと思います。
少なくとも私ならそうします。
メンテナンスキットにしても、担当者「入ってなかったですか?すいません、直ぐ手配します」で終わる問題だと思います。
以上、長々となり申し訳ありませんでした。
ついでに、私からの問い合わせにGMから感謝されたケースがあります。
妻用のUX(先行予約で購入)でリアのエアロパーツ取り付け部とボディーの一部が接触(通常はエアロパーツと少し隙間あり)し、ボディー塗装が一部剥がれているのを見つけ、一時的に担当者となっていたGMへ相談しました。
GMがメーカーへ確認すると、初期納車された一部のUXに同現象が確認され、現在納車されている車は既に対策パーツに代わってきているとの事が判明。
ついでにディーラー試乗車にもその不具合が出始めている事が確認されたそうです。
勿論、妻用のUXも無料で保証修理(2週間入院)となりました。GM曰く「○○さんの問い合わせのお陰で不具合を知る事が出来、他のオーナーの方の車の注意喚起となりました」と感謝されました。
ですから、オーナーから問い合わせすることが全てクレーマー扱いされる訳ではありません。
何でも言える(内容による)し、アドバイスも貰える信頼関係が大事だと考えます。
本当に長文となり、此れにて失礼します。
書込番号:24335148 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>RTkobapapaさん
ありがとうございます。
最初の投稿で書かせてもらっていますが、点検の時にメンテナンスキットの事は聞いてみました。
その時、正規価格で施工の人は付属しているが、サービスでの施工の人には付属していないとの回答でした。
その時に今後のことも考えて、しつこく聞くのを辞めたという次第です。
私の担当の営業さんは、失礼ですが普通のトヨタの営業さんとそんなに変わらないレベルなのではないでしょうか。
YouTubeなどで納車式やディーラーでの対応を見てみると、素晴らしい対応をされているディーラーをよく見かけます。
私のところは地方のトヨタ販売系列ですので、都会のしっかりしたディーラーとは少しレベルも違うのでしょうね。
書込番号:24335693 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>あつ価格さん
レクサスでも経営母体(私の地域では、トヨタ店とトヨペット店)の違いでかなり雰囲気が違います。
私は最初の車NX購入時、どちらとも交渉しトヨタ店系のレクサス店から購入しました。
トヨタ店の方は、普通のディーラーでも接客態度がしっかりしており、勿論レクサス店でもそれは変わりません。
一方、トヨペット系のレクサス店は通常のトヨペット店と大差ない雰囲気での接客でした。
此ればかりは、母体の体質(レクサス担当者も転勤で入れ替わるので)が反映されていると思います。
納車時の大袈裟なセレモニーは、私のレクサス店ではありませんが、何時いっても温かく迎えてくれてくれます。ホテルスタッフから節遇研修を受けているので店内では、一流ホテルのロビー??の雰囲気でとても落ち着きます。
因みにレクサス店の古参のSC(一番レクサス車の知識が豊富)の方は本当にホテルマンの経験者です。
実は私が担当者との人間関係で困った時の一番の相談者なんですよ。信頼できるオジさんです。
そうそう、私も地方都市のレクサス店ですよ。
コーティングがサービスの人には、メンテナンスキットが付属しないなんて初めて聞きました。
来週愛車の点検があるので、私のディーラーでも確認してみますね。
書込番号:24335811 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自分は有料でガラスコーティングしてもらいました。
メンテナンスキット頂けましたよ。3年目ですが1回も使ってません。笑笑
洗車機通したらいつも綺麗だから使わないといけないの?って思ってしまいます。苦笑
多分、この先メンテナンスキットは使わないかな。めんどくさそうですし。
自分からしたら無料でやってもらった方が羨ましいです。
メンテナンスキット返すから金返せって言えるかな?笑笑笑笑
書込番号:24338971 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>RTkobapapaさん
お互い地方のディーラーなのですね(笑)
あと、話はそれますが、1ヶ月点検の時に洗車されてましたが、実は洗車機とおしてました。
ドライブレコーダーが駐車監視なので映っていたのです。
オーナーがせっかくの新車を大事に扱おうと思って手洗いで頑張ろうと、様々な洗車用品を買い揃えているのに、勝手に洗車機です。
まあ、これは伝えていませんが。
>アルコンRXさん
そうなんです。
実質無料でコーティングされたのは良いのですが、書き込みにもありますように、カタログに記載されている付属品がないということで、コーティング自体に不信感があるのです。
こういうことなら、コーティング無しで商談して、自費でEXキーパーを施工したかったです。
書込番号:24348352 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>あつ価格さん
私のディーラーでは、先ず 手洗い洗車しますね? と聞いてくれますが、敢えて私は 洗車機でいいですよ と言っています。普段は、洗車機で月一で洗車機使用しているので、、、
ただ、最初から洗車機ありきの対応はどうですかね?オーナーの意向を確認して貰いたいですよね。
今までレクサスオーナーからの口コミを見ていると、各ディーラー間でサービスの質に違いが有るように思います。県が違う場合、通常時からオーナーズラウンジ入室を断るディーラーも有るようです。
私のディーラーは、現在コロナ禍なので限定的に他店のオーナー様はラウンジ入室は遠慮して貰ってます と言ってました。
車購入時は、ディーラーの見極めも必要ですね。
明日UXの点検等で私のディーラーへ行きますので、コーティングの件について確認してみますね。
書込番号:24349554 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>RTkobapapaさん
おっしゃるとおり、ディーラー間の差が随分あるようですね。
色々と話が聞けましたら、また教えて下さい。
書込番号:24350292 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>あつ価格さん
本日ディーラーへ行ってきました。
コーティングの件で私のディーラーの場合を担当者に確認してきました。
「基本コーティングのサービスはありません。その代わりそれ以上の値引きを下取り額で調整しています。それと、コーティングを頼まれた方には、必ずメンテナンスキットはお付けします。」 との回答でした。
ちゃんとした答えにはなってないですが、それ以上突っ込んで聞き出せませんでした。
確かに、私の購入したディーラーでは、何についてもサービス品的なものはありません。ただし、その分を全て下取り額で調整している様でした。
ただ、私が思うには契約時に口頭で交わした 「DOPのコーティングをサービスします。」と言うことは、正規のコーティングを無料で行います ということで、勿論メンテナンスキットも付随するものと考えるのが普通だと思います。
釈然とした回答に成らず、申し訳ありません。
書込番号:24351218 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>RTkobapapaさん
情報ありがとうございます。
やはり、ディーラーオプションのコーティングを施工するのであれば、メンテナンスキットは付属するのですね。
言い換えれば私の車に施工されたコーティングはオプションカタログに記載されているものではなく、別のコーティングだということになります。
商談の時にその説明はありませんでした。
なので、どのレベルのコーティングなのか、何年効果が持続するのか、あやしいものです。
以前営業さんに一度確認したことはコメントさせて頂きました。
直接料金が発生していないものですし、これからの付き合いの事も考え、これ以上問い詰めるつもりはありませんが、やはり今回購入したディーラーには不信感が残ります。
折角の高価な買い物に、少しケチがついたようで、後味が悪いものです。
書込番号:24360883 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > レクサス > RX 2015年モデル

>ハッピネスバタフライさん
ヒューエルリッドの裏側にホルダーはないのでしょうか?
取説の180ページを見てください。
https://manual.lexus.jp/pdf/rx/RX300_OM_JP_M48L63_1_2107.pdf
書込番号:24297291
3点

GSでもキャップ置き場が設置されてたりしますよ。無ければ適当に置いて忘れないようにすればいいだけです。
しかし、レクサスのような高級車の場合は、キャップが車体に繋がれてたりしないのですね。
トヨタ車を含めて国産車はだいたいついていると思ってましたが、、、、
この紐がついたうえで、キャップ置き場が車体に設定されているものもあったりしますね。
書込番号:24297328
3点

>funaさんさん
有難うございました!
このように置くのですね。
説明書もよく読んでみます。
本当に有難うございます!
書込番号:24297336
2点

えっ?プラプラぶら下げておくもんじゃないのですか?
私はいつもプラプラさせてます。(^^ゞ
書込番号:24297861
0点


RXの中古車 (全3モデル/1,858物件)
-
RX RX200t Fスポーツ サンルーフ/TRDマフラー/全周囲カメラ/インテリジェントクラアランスソナー/黒革シート/レーダークルーズ/電動リアゲート/ETC/
- 支払総額
- 314.7万円
- 車両価格
- 302.7万円
- 諸費用
- 12.0万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 6.8万km
-
- 支払総額
- 582.8万円
- 車両価格
- 559.8万円
- 諸費用
- 23.0万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 3.7万km
-
- 支払総額
- 503.2万円
- 車両価格
- 489.0万円
- 諸費用
- 14.2万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 3.9万km
-
RX RX300 Fスポーツ サンルーフ・赤革シート・パワーバックドア・ヘッドアップディスプレイ
- 支払総額
- 628.0万円
- 車両価格
- 620.0万円
- 諸費用
- 8.0万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 3.8万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
57〜688万円
-
110〜2000万円
-
99〜757万円
-
189〜709万円
-
465〜2200万円
-
67〜988万円
-
149〜862万円
-
209〜589万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
RX RX200t Fスポーツ サンルーフ/TRDマフラー/全周囲カメラ/インテリジェントクラアランスソナー/黒革シート/レーダークルーズ/電動リアゲート/ETC/
- 支払総額
- 314.7万円
- 車両価格
- 302.7万円
- 諸費用
- 12.0万円
-
- 支払総額
- 582.8万円
- 車両価格
- 559.8万円
- 諸費用
- 23.0万円
-
- 支払総額
- 503.2万円
- 車両価格
- 489.0万円
- 諸費用
- 14.2万円