RX 2015年モデル
477
RXの新車
新車価格: 495〜877 万円 2015年10月22日発売〜2022年11月販売終了
中古車価格: 234〜680 万円 (1,452物件) RX 2015年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:RX 2015年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全499スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 8 | 2 | 2021年4月6日 14:37 | |
| 4 | 2 | 2021年3月27日 22:34 | |
| 16 | 5 | 2021年3月8日 19:52 | |
| 17 | 6 | 2021年3月8日 19:11 | |
| 31 | 7 | 2021年3月8日 22:41 | |
| 8 | 5 | 2021年1月29日 18:00 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > レクサス > RX 2015年モデル
RXにチャイルドシートの取り付けを考えています。
いま取り付けられている方、取り付けしていた方、革シートに型がついたりしていないですか?
保護シートを検討していますが、果たしてそれで革シートが保護できるのかと不安です。
保護シートを付けていた方もいれっしゃれば、どんな感じか教えて欲しいです。
書込番号:24063947 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>こゆまほしさん
RXではなくNXのレザーシートですが、回転式のチャイルドシート(孫用)を1年間取付けしていました。フロアーマットに足?を降ろし補助固定するタイプの物です。
レクサス店のGMに取付けの事でアドバイスを求めると「正直直接取付けるとレザーにはあまり良くないですよ」と言われましたが、孫の為と諦め装着しました。
1年間と短めでしたが、取外した後は多少凹み等がありましたが、今は特に気になりません。
普段から夫婦で乗る事が多く、あまり後部座席を使用する事がないので注意深く見てないせいもあるとはおもいますが、レクサス車のレザーシートは運転席(3年 72,000km走行)も含め、特にシワとかヒビ割れ等目立つ事は無いですね。
気になるようでしたら、保護シートを使用されているオーナーもいる様(チャイルドシートの固定に滑る等の影響無しとの報告を見かけました)ですし、そのあたりで検討されてはと思います。
1年間と短期間の使用経験ですので、参考にならないとは思いますが、一応報告まで。
書込番号:24063997 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ISOFIXのチャイルドシート、ジュニアシート共に付けています。
お菓子で汚すことも考えて後席用の薄めのシートクッションを敷いていますが、外した際の跡や汚れは(掃除機掛ければ)気になりません。
足元のサポートレッグの跡はフロアマットに残りますが、半日ほど経てば復元します。
書込番号:24064721
2点
自動車 > レクサス > RX 2015年モデル
もうすぐ3年が経とうとしていまして、少しタイヤに硬さを感じています。
距離は4万キロ程でタイヤの溝が4ミリ切っているんですが、オールシーズンタイヤは溝が減るとこんな感じでしょうか?
そろそろタイヤ交換しようと思いますが、サマータイヤでTOYOのPROXES sport SUVかヨコハマのブルーアースXTで考えているんですが、乗り心地の違いわかる方いらっしゃいますか?
初回の車検は受けて、次の2年の間にフルモデルチェンジするなら乗り換える予定なんで2年程なんでどちらも大差ないようなら、TOYOにしようかと思案中です。
ご意見よろしくお願いします。
書込番号:24043913 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
ほのぼの8さん
候補の両タイヤの欧州ラベリングは下記の通りです。
・BluEarth-XT AE61 235/55R20 102V:省燃費性能C、ウエット性能A、静粛性68dB
・PROXES Sport SUV 235/55R20 102W:省燃費性能C、ウエット性能A、静粛性70dB
上記の欧州ラベリングのように静粛性はBluEarth-XT AE61が上です。
又、BluEarth-XT AE61は快適性能が高いSUV用のコンフォートタイヤです。
これに対してPROXES Sport SUVは運動性能が高いSUV用のスポーツタイヤです。
以上の事から快適性能を重視されるならBluEarth-XT AE61の方をお勧め致します。
書込番号:24043968
![]()
2点
>スーパーアルテッツァさん
それぞれのご説明ありがとうございます!
快適性能重視ですので今のところブルーアースになりそうです(^^)
書込番号:24046397 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > レクサス > RX 2015年モデル
前期、後期問わずRXを売却した方にご質問です。
後期が納車して約17ヶ月経ちました(2019年9月末納車)。月に1-2回手洗い洗車を行っていますが、車は消耗品ということもあり日に日に洗車傷や小さな傷が目立つようになってきました。
RXは比較的リセールバリューが良いと聞きますが、洗車傷や小さな傷はあまりリセールに響いてこないでしょうか?
リセール経験がある方のご回答お待ちしております。
書込番号:24008263 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>じーーーくんさん
過去何台も買い取り店の査定やディーラーの下取り(レクサス含む)査定を受けていますが、洗車キズ(主にホワイト系か赤で、ブラック系は使用経験なし)で査定が下がった事はありません。
小さなドアによるエクボでも特に減点された事は無かったと思います。
査定に影響するのは、走行距離と年式、オプション内容、事故歴、等が主だったと思います。
小さなキズも深さとかで、浅ければそんなに査定に影響しないのでは?
以前NX運転時、停車している時自転車がすれ違い際にフラツキ、ドアに数か所キズを入れられた事があります。
その時は警察に相談して事故届けを出す程のスリ傷を何本も付けられたのですが、ディーラーへ修理見積もりのため持ち込むと、何とサービス担当者から補修したので確認して下さい と言われ、確認するとほとんど目立たない程キレイに直してくれていました。
サービス担当者が言うには、レクサスの塗装はしっかりしているので、多少の浅いキズなら分からなくなる程度に補修できますよ と言ってました。
勿論、補修費用など請求されず、サービスでした。
ですので、多少のキズは問題無いものと考えられます。
書込番号:24008323 スマートフォンサイトからの書き込み
![]()
1点
業者が買い取ってから清掃してピカピカに磨き上げますので洗車傷や小さな傷があってもなんら問題ないです。
新車でも近くのディーラーに運ばれてくるまでに小さな傷とかついてますから納車前にディーラーで綺麗に磨きます。
全く気にしなくていいです。
書込番号:24008326
5点
初めから磨き前提ですから、傷の大小でリセールは上下しませんよ。
明らかに大きな傷でもない限りはですが。
書込番号:24008592
1点
みなさんのご回答で安心しました。
ありがとうございます!
書込番号:24010001 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自動車 > レクサス > RX 2015年モデル
rx のオートアラーム侵入センサーはどんな時に警報なるの?例えば地震の振動で警報は鳴りますか?この前の2月13日の地震の時に自分のrxは何の反応もなかっかたけど、これって普通なの?
書込番号:24006214 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
名前の通り、ドアのこじ開け・ウインドウの破砕による車内侵入を検知するだけよ。
書込番号:24006371
1点
>から揚げ美味しいさん 『地震の振動で警報は鳴りますか?』
できれば、大地震の1時間くらい前になってくれると逃げれるのですが。
可能でしょうか?
書込番号:24006401
2点
作動条件を調べると
・施錠されたドアまたはトランクが、スマートエントリー&スタートシステムやワイヤレスリモコン、キーを使わずに解除されたり、こじ開けられたとき
・オートアラームがセットされているときにボンネットが開けられたとき
・侵入センサーが車内で動く物体を検知したとき(侵入者が車内に乗り込んだとき)
となってます。
車自体が大きな揺れを感知するセンサーは付いてないのでは?だから強い地震でも作動しない。
なので、正常だと思いますよ。
書込番号:24006537 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
こんばんは!
現行RX乗りの自身の経験ですが、キーロック実施し車内後部座席で昼寝。昼寝から起きて運転席へ移動すると、警報作動し、
けたたましくホーンがなり続けました。一方キーロックしたままの洗車でタイヤに乗って窓ふきとかしてもその程度の振動では
警報は鳴りません。
なのでキーロックで車内での動きを検知するのがひとつの作動条件と考えます。参考にして下さい。
書込番号:24008403
4点
200t.verLが二度目の車検を終えました者です。納車1か月後くらいでしょうか、夜に買い物を終え、帰ろうとエンジンかけた瞬間にあり得ない揺れがあり何が起こったか理解出来ないでいたとき、車が地震って言ってきたんでわかったってことがありました。確かメーター間のディスプレイにも表示があったような。僕の記憶では警報は鳴らなかったですね。ちなみに熊本地震ですので震度6強でした
書込番号:24008613 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
うーむ東京湾フェリーに乗った時けたたましくホーンが鳴ってスマホに通知が届いたんだけど、
あれって振動感知じゃないのかな?
書込番号:24009936
2点
自動車 > レクサス > RX 2015年モデル
今まで、アルファードばかり乗って乗り換え乗り換えで、来ました。
レクサスRX200や300もかなりリセールがいいとよく聞きます。
いったいどれくらいのリセールがあるのでしょうか?RXも考えています。
ちなみに、アルファードは毎年購入価格に近い価格で売却する事ができます。
書込番号:23981777 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
大したことなくてがっかりしますよ。
バージョンLの3年落ちで615万⇒380万くらい。
書込番号:23982900
5点
1年落ちでも520万(84%)程度まで落ちます。
書込番号:23982922
1点
2年半乗って650→465で先月売却しました。
Fスポ 黒 4WD(サンルーフ無し) です。どこの買取業者に聞いても
Fスポ 黒白 サンルーフは高査定の必須条件でした。
書込番号:23983032 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>クマの流れ星さん
ネット情報ですが、下記のようなサイトがあります。
https://www.junku.com/album/lexus/rx.html
オプション値引きがかなり有るように記載されていますが、真偽は??
因みにわたしは下取り価格を調整して30万円程値引きしてもらいました(勿論、買い取り店との比較で)。
書込番号:23984596 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>クマの流れ星さん
リセールはどこで売るかでかなり違いますよ。
また、車自体の内容でも違います。
パワートレイン(エンジン)
ボディカラー 白黒が強い
グレード Fスポーツが強い
オプション サンルーフは+10万以上
売る手順も大切で、ディーラー下取り一本だとかなり買い叩かれます。
ディーラー下取り価格をもらう
↓
その価格を持って近くの買取店へ
↓
買取店で言われた金額+50万で再度交渉
↓
限界まで出た買取店の価格を妻と相談と持ち帰る
↓
一括査定サイトにて買取店以上条件に査定してもらう
(談合されることがあるので全員一発だしさせる)
↓
ほぼ限界買取価格に。
この手順で
ディーラー 280万
買取店 320万→340万(交渉後)
一括査定サイト 355万
となりました。
下取り低く買い取るのはディーラーや買取店の仕事なので、何も交渉しなければ安く買い取られますし、それなりに知識があれば高く買い取ってもらえます。
1日.2日の交渉のことで70万以上かわるので、基本的には交渉すべきと思います。
ちなみに上記査定はレクサスNXの話です。
RXはNXよりも高いか同程度とのこと。
上手くやれば3年で80%前後はでます。
ピーク時のアルファードよりは低いですが、今はアルファードもそこまでの特需がないのでアルファードと同じくらいだと思います。
RXを気に入っているのであればお勧めします。
書込番号:23988705 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
一年しか乗ってませんが660→595でした。
楽しいわけでもなくほとんど乗ってませんので高かったです。
書込番号:24010279
3点
貧乏人の私にとっては、
一年で65万円の損失は大きすぎる。
書込番号:24010390 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
自動車 > レクサス > RX 2015年モデル
#1新型ハリアーHV,4WD購入しましたが、クルーズコントロールがまだ イマイチですね!#2ハリアーは満タンにすると880kmとでます。片道400km超えのドライブよくします(泊りですが)途中給油無で行って来られます。RXは満タンでどのくらい走りますか?
4点
>広角2さん
納車式の時は688kmとありました。
その程度かと
書込番号:23929108 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
app.for.dest さん有難うございました。
2022年モデルチェンジとの情報も出ていますが、いかがでしょうか?22年なら1年で買い変えですが3年乗りたいですが!クルーズコントロールがどうなるかですね?
書込番号:23930369
1点
>広角2さん
2022年期待したいですよねぇ。
私も来年なら全然待てるのになぁと思いながら毎日新しい情報検索してます笑
書込番号:23930620 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
さくらんまん さん ハリヤー納車ものすごく待たされました。あそこまで待たされるは嫌ですね!ちなみにトヨタHV,4WD信者です。
書込番号:23930705
0点
"レクサス RX に2021年モデル、安全性が向上…今秋米国で発売へ"フルモデルチェンジではなさそうですね。
書込番号:23934422
1点
RXの中古車 (全3モデル/2,031物件)
-
- 支払総額
- 359.8万円
- 車両価格
- 346.4万円
- 諸費用
- 13.4万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 5.6万km
-
RX RX350h バージョンL パノラマSR レクサスセーフティ レクサスチームメイト BSM HUD M付パワーシート ベンチレーション&ヒータ
- 支払総額
- 755.0万円
- 車両価格
- 732.0万円
- 諸費用
- 23.0万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 2.0万km
-
- 支払総額
- 570.8万円
- 車両価格
- 558.0万円
- 諸費用
- 12.8万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 4.4万km
-
RX RX200t バージョンL モデリスタフロントエアロ セーフティシステム レザーシート パノラミックビューモニター 前後ドライブレコーダー 純正20インチアルミ パワーバックドア
- 支払総額
- 265.0万円
- 車両価格
- 255.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 9.3万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
57〜688万円
-
96〜2000万円
-
104〜4445万円
-
188〜675万円
-
349〜2200万円
-
66〜1033万円
-
154〜862万円
-
189〜594万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 359.8万円
- 車両価格
- 346.4万円
- 諸費用
- 13.4万円
-
RX RX350h バージョンL パノラマSR レクサスセーフティ レクサスチームメイト BSM HUD M付パワーシート ベンチレーション&ヒータ
- 支払総額
- 755.0万円
- 車両価格
- 732.0万円
- 諸費用
- 23.0万円
-
- 支払総額
- 570.8万円
- 車両価格
- 558.0万円
- 諸費用
- 12.8万円
-
RX RX200t バージョンL モデリスタフロントエアロ セーフティシステム レザーシート パノラミックビューモニター 前後ドライブレコーダー 純正20インチアルミ パワーバックドア
- 支払総額
- 265.0万円
- 車両価格
- 255.0万円
- 諸費用
- 10.0万円














