RX 2015年モデル
475
RXの新車
新車価格: 495〜877 万円 2015年10月22日発売〜2022年11月販売終了
中古車価格: 229〜749 万円 (1,304物件) RX 2015年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:RX 2015年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全498スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
151 | 37 | 2016年3月26日 08:24 |
![]() ![]() |
105 | 19 | 2016年5月1日 00:14 |
![]() |
35 | 10 | 2016年4月4日 22:21 |
![]() |
24 | 11 | 2016年3月23日 00:58 |
![]() |
341 | 20 | 2018年1月15日 20:34 |
![]() |
180 | 10 | 2016年5月21日 01:01 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > レクサス > RX 2015年モデル
初心者の質問で申し訳ございませんが教えてください。私は子供3人の(小学生2人幼稚園1人)の40代の女です。
@RX200Tのか ソニッククォーツ・トバーズブラウン
パノラマルーフとリヤシートエンターテインメントシステムを装備
ARX200TF-SPORT ホワイトノーヴァガラスフレーク・ダークローズ
パノラマルーフ装備
この2つで悩んでおります。
外観はFのエクステリアのメッシュに一目ぼれです。
Fの難点はエンターメントシステムが装備出来ないところです。
スポーツじゃなくても良いのですが、、見た目がFの方が好きなだけなのです。
まだ子供も小さいのでテレビも外せないし、でもかっこよい車に乗りたいので悩んでおります。
また県によって値引きは違いますか?
初心者の質問で申し訳ございません。ご意見お聞かせください。
8点

小さいお子様が3人いらっしゃるなら乗り降りや車内の広さからしてワンボックスやミニバンのスライドドア系がお勧めです。あくまでも経験からですが、個人的な意見です。
書込番号:19721740 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>bisukiさん
@はヴァージョンLの前提で^_^
僕はやはりリヤエンタが必要で且つFスポーツの外観が良かったので、ヴァージョンLを契約しFスポーツのグリルに交換を選択しました。
どちらも譲れなかったので^_^;
ちなみに夫婦+小4の娘1人です
他にはFで社外モニターという手があると思いますよ。多分こちらの方が安いです。
ただし純正のブルーレイは見られないようです
書込番号:19721771 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>奈良白鵬さん
私と同じ好みです。素敵ですよね。あの白いボディーにローズのシートがめちゃくちゃかっこいいです。
やはりアルミですね。ローズにはアルミが素敵でした。
男性が乗っていたら本当に素敵です。オプション教えていただき有難うございました。女なので乗り降りの問題です。
メモをして明日ディーラーに行ってきます。
有難うございました。
書込番号:19721822
2点

>CBAR35−GT−Rさん
450H-Fのフルオプション素敵です。私の場合は予算オーバーです(泣)ドアエッジ初めてしりました。今の車も白で爪の後で黒くなっているのでそれをカバーするためなんですね。必要ですね。勉強になりました。有難うございました。
書込番号:19721856
5点

>ひでひでよっしーさん
本当におっしゃる通りです。子供のためにならばミニバン・スライドドアが一番ですよね。心が痛い所です。
次はワンボックスになるかと思います。
主人の車の買い替えにワンボックスにしてもらおうと企んでます。
書込番号:19721888
2点

>UN4さん
私も同じです。Fの外観がすっごくかっこいいので譲れなくて。
グリル交換は何処で出来ますか?ディーラーは出来ないと言われました。
3人家族なら広々と乗れるし素敵ですね。
家は5人家族なので狭苦しいですが、RXのかっこよさにほれぼれしてました。
有難うございました。
書込番号:19721927
2点

>bisukiさん
3月5日に200t Fスポーツ ホワイトノーヴァ 内装 ブラック、オーナメント 専用アルミを契約しました!
私はエクステリアにべた惚れで妻にお願いしてなんとか許可してもらいました(^。^)
妻の意見としては、シートがやはりLの方が良かったという事でした。。
オプションはパノラミックビューモニターのセット、後席リクライニング、ムーンルーフ、、かな。
F専用フロアマットとボディコートはディーラーの方のご厚意でタダにしてもらいました。運が良かったのかもしれません。参考までに。
書込番号:19722079 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

子供ものことだけ考えるならこの車は少し合わないですね。
ミニバンと比べたら圧倒的に負けます。
子供にはドアも重いし乗り降りもきつい。
でも、そんなの慣れです笑
親が見てて思うだけで子供はどんなものでも適応しますね。
リアエンタはfでも続々と後付けでみなさん取り付けていますよ。
純正のようにするには費用的には5万から高くて20万くらいですかね。
操作性は変わりますが、自由がいろいろ聞くのでiPhoneに動画入れて
流す感じが良さそうです。リアエンタだとディスク管理面倒ですね。
ものとやり方によっては前後分けることもできるのでおすすめです。
fの外観が気に入ってこれを選んだら問答無用でfにするべきです。
あとの不都合は慣れです。
書込番号:19722564
2点

>bisukiさん
僕場合はDでお願いしました。
Dの方針によってやってくれるところとそうじゃないところがあるようですね。
僕のDでは他に社外のレーダーやドラレコなど持込品のちょっとした取付は工賃請求せず全部無料でやってくれます。
値引きは一律ありませんがや下取りは買取店と比べてしまうと高いと言っても知れてますし、そういったその他の対応も含めてDを選ぶのもありかもですね^_^
ルールは大事ですが、固すぎるのは僕はちょっと無理ですね^_^;
鈑金屋さんでも受けてくれるようですが、部品注文にFスポーツのパノラミックビューオプション車両の車検証が必要になるみたいです。
書込番号:19722594 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

bisukiさん はじめまして
200t Ver.Lソニッククオーツ・トパーズブラウンがまもなく納車待ちです。
うちも夫婦+子供3人とほぼ同じ家族構成でグレード選びも同じく悩みました。
私もカタログでは外観はFスポが良いと思ったのですが、実車を見て試乗してみると
@Ver.Lの横桟グリルの方が落ち着いた感じで高級感があると思った
AVer.Lだと安全快適装備がほぼフル装備
BFスポのメーターはLFA風でかっこいいものの、試乗してみると速度表示がヘッドアップディスプレイのデジタル表示と一緒だとうるさい感じがして、ベーシックなアナログメーターの方が良いと思った
CFスポだと必然的にAWD(あっても困らないが必要度が低い。2WDモデルも用意して欲しい)
DFスポの装備をVer.L相当に引き上げるとかなりの金額上乗せに…
ということでVer.Lにしました。とはいえFスポの外観が譲れないならFスポでしょうね。
リヤエンタメシステムは現車のアルファードでは付いており、長時間移動時の子供達の暇つぶしに活躍してくれましたが、子供が中学生や小学校高学年になり必要度が低下したため今回のRXでは付けませんでした。Fスポのシートの張り出しは…鈍いのかあまり気にはならなかったです。
ミニバンは広くて人も荷物も積めて便利でしたが、運転が楽しいと思ったことはなかったです。子供が大きくなり家族全員で移動する機会も減るのでようやく好みのクルマに乗れそうです。
レクサスの値引きは原則0で下取りも渋いですが、ディーラーとの付き合いに応じて用品代から値引いてくれたり、下取りを頑張ってくれることもあるようです。
以上、ご参考になれば幸いです。
書込番号:19722829
5点

>bisukiさん
私は200tFスポーツを夫婦、子供二人(6歳・3歳)の4人で使用しています。
外装はホワイトノーヴァでシートは黒ですがかっこいいです。赤シートもいいですよね。悩んだ口です。
前車はミニバンで後席モニターもあり、子育て世代としての使い勝手はやはりミニバンの方が良かったです。
走りやかっこよさはRXがダントツであり、とにかく運転していて楽しいです。
Fスポにはモニターつけませんでしたが、テレビキットをつけてカーナビを2画面表示(3:2くらいになります)してやれば
DVDやらテレビは見られるし、カーナビも同時に見られ、子供たちからは不満はでていません。
12.3インチの大きさがいきていますね。後席からでもちょっと頭を内側にすれば見られます。
Lにつけられるモニターは試乗しましたが、でかくて近くて目が疲れたので個人的には嫌でした。
フリップダウンモニターがオプションできれば一番よかったのですが・・・テレビキットはディーラーオプションでつけました。
Fスポのフロントシートの張り出しは、ジュニアシートを置くとあたってしまいへこみ跡がついちゃうので工夫が必要です。
コンビから出ているチャイルドシート乗せるビートバンみたいなスポンジ板を、シートに合うようにのこぎりで切り出し、
さらにシート保護みたいな厚手の車座席シートをかぶせ、張り出し箇所へのあたりが無いように頑張りました。
こんな作業が面倒で、Lの外観も許容できるのならLの方がおすすめです。私はFスポが気に入ったので頑張りました。
書込番号:19722960
2点

>RX or じゅんさん
やはりシートは乗り降りはしにくかったです。
マットとボディコートサービスなんてすごいですね。ディーラーによってのサービスの違いは何となく
分かってきました。2店舗しか行ってませんが、競争な感じを受けました。
貴重なご意見有難うございました。
書込番号:19723274
1点

>たむこさん
貴重なご意見有難うございました。リアエンタは後付出来ることがわかり安心しました。
前と後ろと分けることができるなんてすごいですね。勉強になりました。子供は私より適応してると信じてます。
書込番号:19723294
1点

>UN4さん
貴重なご意見有難うございました。Dでやってもらえると安心ですね。今日行くので相談してこうと思っております。
交換できる事が出来ると分かり勉強になりました。ありがとうございました。
書込番号:19723323
0点

>NAVY-Fさん
貴重なご意見有難うございました。同じ構成で悩まれてLになされたんですね。ますます悩みます。
ソニック+トパーズブラウンもすごく素敵です。
試乗をした方がはっきりわかるのかもしれませんね。皆さんの意見でリヤエンタシステムはつけない方向に考えました。
つけるなら後付にします。勉強になりました。ありがとうございました。
書込番号:19723354
5点

>bisukiさん
Fのグリルに交換するのはおすすめできません。
もし交換してくれるディーラーが見つかっても、決して喜んでしてくれる
作業ではないでしょう。あくまでも交換はできないのが原則ですからね。
そんなことさせてディーラーから変なレッテルを貼られるのも僕は嫌です。
LならL、FならFで堂々とした方がいいと思いますよ。
書込番号:19723362
9点

>skyhand7さん
貴重なご意見有難うございます。ジュニアシート・・・跡になるんですね。。参考になりました。
今日納車の車を見てきましたがスポーツばかりでした。内装は黒と赤があり、黒が多かったのでびっくりしたぐらいです。
黒もすごく素敵でした。やはり外観はスポーツが譲れないのかなと改めて思った次第です。ありがとうございました。
書込番号:19724244
3点

>spectre99さん
貴重なご意見有難うございました。今日ディーラーに行きましたら、交換は30万円でと言われました。何かの保証もなくなるとの事でした。30万円もかけるのであればLにした方が良いと言われました。それを聞いた瞬間やめようと思いましたが、値段じゃなくてですよね。ありがとうございました。
書込番号:19724296
3点

>bisukiさん
30万は高いですね^_^;
部品は前後合わせてassyで14万程ですので。。
確かに正規か非正規かの問題はありますよね^_^;
ただ、ロレックスでもプロハンターやバンフォードなど非正規ですが人気のあるカスタムはありますし。
やるかやらないかはその人の価値観だと思いますのでゆっくり判断されるのが良いと思います。
僕も実際、自分が思う理想の形になることに価値が見合う金額だったので交換を選んだだけですから^_^;
後ろめたいとも思ってませんし、僕のDは保証の面も細かく説明をしてくれ快く受けてくれましたよ^_^
「俺もそうしたかったけどFにしちゃったよ。。
それができるならLにしたのに!」っていう人からしたら全力で否定したいでしょうけどね^_^;
それもひっくるめて買う前に多くの情報を仕入れられるのはアドバンテージですよね^_^
買う本人が決定した価値観を否定することは誰もできないわけですので。
ベストな選択ができると良いですね
違法でなければ自分のものに他人からダメなんて言われる権利はないですよ^_^
「あそこの家は若いのにベンツ乗って」って言ってる近所のおばちゃんと一緒です。
書込番号:19726887 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>UN4さん
本当に30万は高くてびっくりしてしまいました。UN4さんのDさんはとても良い方なんですね。
グリルも選べる選択があれば本当に良かったのにと言ったら、そうやって思ってる方が多いと言ってました。
自分が納得できればそれが一番のベストですよね。どっちも良いので悩んでるだけで、決断力がない私なので
ご意見本当に助かりました。いろいろな事が分かりました。後ろのエンブレムも取りたかったのですが、Dによって
いろいろな意見があるので・・悩むところです。RXは本当にかっこいいですね。納車の車を見せてもらいましたが
40台ぐらいのうち36台ぐらいはSUVでした。すごい人気なんですね。
書込番号:19729532
2点



自動車 > レクサス > RX 2015年モデル
いつも皆さまのコメントやレビューを楽しく拝見させて頂いております。
2/28に450h Version Lを契約しました。
すでにスレがある内容ならば申し訳ありません…
コーティングについてですが、オプションのコーティングを選択するか専門店で施工するか迷っております。現在、乗っているIS300hではレクサスのコーティングを選択しました。レクサスのコーティングは5年保証ということですが、納車から1年後に専門店で診て頂いたところ、コーティングしてないんですか?と言われるほどの効果です。
皆さまはどうされていますでしょうか?
書込番号:19714901 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

私はデーラーのですが、5年ももたない感じがします。
納車9ヶ月目ですが屋根と窓は行けてますが、サイドとボンネットの水弾きが怪しくなってきてます。
2年3年のやつを2年ぐらいづつやって行った方がテッカテッカなのではと
書込番号:19715016 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

説明書通りにメンテナンスすれば
そこそこもつハズですよ。
もし、まったく効果がないのであれば
再施工してもらうだけです。
書込番号:19715026
9点

どちらも言えるのはメンテナンスはしないといけませんが、一番安心なのは専門店にてやってもらった方がいいかと。
専門店だとメンテナンスもわかりやすく説明してくれるし、こういうのは専門店が一番良いと思います。
書込番号:19715035 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>shochan9619さん
コーティングは専門店での施工がオススメです。
一番の理由は安くできるからです。親水タイプなら3万円くらいでできます。
保証は当てにしない方がいいと思います。安いコーティングでも3年は持ちます。
勘違いしてはいけないのは、コーティングが効いている=艶が有り綺麗てことではありません。
コーティングしても定期的な鉄粉などの汚れ落としが必要です (メンテナンス)
薄キズも付きますし、私的オススメは1〜2年毎の再研磨を含む再コーティングです。
コストかかりますが楽に綺麗な状態を維持できます。
コストを下げるためにも施工料金の安い専門店がオススメの理由なのですが、参考になれば幸いです。
書込番号:19715052 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

http://s.kakaku.com/bbs/K0000015808/SortID=19099325/
こちらもご覧下さい。事故や板金等でディーラーに修理に出すことを考えると、専門店は面倒臭くないですか?私は忙しいのでワンストップのディーラーで満足してます。いずれにせよメンテナンスフリーではないですね。
書込番号:19715076 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

コーティングもピンキリ有ります。安価な石油系ポリマー樹脂の撥水や裁判問題になったCPCペイントシーラントや世界最高レベルの親水性クオーツガラスコーティングまで数多く有ります。
理想は、完璧な下地処理をして無機質の高純度なガラス成分を綺麗に塗装出来る専門店をオススメします。
粗悪なコーティングは、車の価値を著しく下げます。
書込番号:19715119 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

コーティングしようが結局のところ短い期間で洗車しないとだめです。
なので、キーパーのクリスタルキーパーとか安めのものを短期間に定期的にというのもひとつです。
ガラスコーティングした場合は、汚れたら(最低月一?)手洗いでの水洗いやシャンプーで必ずメンテナンスしないとやはり5年もちません。
さらには年に一回メンテナンスと称して1万から2万くらいでやってもらうのが維持の基本です。
なのでガラスコーティングよりクリスタルキーパー程度のもので頻繁にやっていったほうが
おそらく綺麗なんじゃないかなと個人的には思います。正直比較するのも時間が必要なので。。
だから何年持つとかもよくわからないです。
コーティングは悪く言うとせこい商売の世界です笑
ただ今回はガラスコーティング(クォーツにプラスα)にしました。
専門店が近くにあってすごく信頼できそうな感じだったので。10万ちょいしました。
コーティング施工に関しては絶対に専門店のほうがいいです。
それは施工者とちゃんと話できるからです。
コーティングしたからといって汚れます。普通に。
白の場合はコーティングしたかどうか判断つかないかも。
だからめんどくさい場合は汚れたら洗車機という流れのほうがいいかもしれません。
洗車傷っていっても所詮気にするかしないかだけの話です。
ただコーティングした場合は、高いお金払ったんでちゃんと綺麗にしなきゃと愛着がわきます笑
書込番号:19715305
10点

>shochan9619さん
Dでの施工はお薦めしませんね!
まず、磨きの技術が怪しい…
施工場所も密閉空間ではなく埃の付着等の心配事が多々あります。
それでいていい金額取りますから〜!
一度、専門店でお話を伺う事をお薦めします。
私は専門店での話を聞いて、とてもDでの施工は出来ないなと思いました。(技術、施工時の状況等含め)
私は専門店で施工してもらいましたが、これ以上ない程の満足感を得る事が出来ました!
書込番号:19715384 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>皆さま
貴重なコメントありがとうございます。大変参考になります。皆さまの温かいコメントに感謝しております〜やはり、賛否両論ですね…レクサスのコーティングを選択した場合は何かあった際の対応やお願いすれば、5年保証内で再施工もあると聞きます。
皆さまのご意見を拝見して気持ちは専門店のコーティングを選択したいと考えております。
専門店での施工も短期的な施工という選択肢もあるのですね!IS300hに乗る前はランドクルーザープラドに乗っていたのですが、その時は専門店のコーティングを選択しました。ちなみにラディアスさんにお願いしました。メンテナンスの方法や下地処理についての説明などがあり、安心できるショップでした。また未塗装の部分まで施工してくれるので、ラディアスさんを選択しようと考えております。
皆さま、オススメの専門店ご存知でしょうか?
参考に教示頂ければ幸いです。
書込番号:19715604 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>shochan9619さん
http://www.tdcraft.co.jp/car-coating-shopinfo.htm
私は初めここに出そうと思いましたが旅行にいくようなものでなんせ遠いので また横浜のカラーズに予約しました。予約も2月待ちです。
どこに出しても結局自分で洗わないといけないのとメンテしないとなんですよね。
書込番号:19716306 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>shochan9619さん
もう、遅いですか?レクサスNXオーナーです。ディーラーで頼みましたが、艶などはいいものです。でも、洗車などをしない環境だと、厳しい感じがします。スレ主様の環境によりますが、自分の環境は、乗るペースは週一、洗車はごくまれ、田舎のため泥が付きやすいという状況ですが洗車してない状態でもまだ綺麗です。また、レクサスではありませんが、ヴェルファイア(2008年モデル)は7年目です。NXと違うのは毎日乗ります。その結果、水滴はこびり付きます。トヨタディーラーでしたものです。5年というのが、スレ主様によりますが、多分持つものと思われます。
書込番号:19725063 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

コーティングの良し悪しは下地処理次第です。
値段が高い=よく撥水し長持ち (×)です。
前々車のSUVにEchelonを施工しました。施工店はさいたま市内の小さなお店です。
価格も他店より安価でした。
そこの店長は主に外車(ポルシェ、アルファロメオ)のディーラーの下請けで施工経験豊富な方でした。
店長曰く「ガラスコーティングは下地の処理が最も大切で、コーティング剤を沢山濡れば良いものではない」と言っていました。
そのSUVは5年間乗りましたが、定期的(2ヶ月に一度ぐらい)な水洗いだけで5年間撥水効果が続きました。
下取りの際、有名下取り店の担当も外観の綺麗さにビックリしておりました。
そのSUVからIS300hに乗り換え、引っ越しした関係もあり横浜市内の有名ショップで同じEchelonを施工しました。
価格は、さいたま市内のお店よりかなり割高でしたが、埼玉まで行く手間を考えればと思いお願いしました。
しかし、施工して1ヶ月でドアミラー下の部分が雨だれ跡が付きその部分は全く撥水せず、洗車してもその跡が取れなくなりました。
お店にお話ししましたが「黒色の車に乗る限り、その部分は跡は仕方ない。前車が白だったから分からなかっただけ!」と言われました。
また1年を過ぎる頃には全体に撥水効果が薄れ、部分的に全く撥水しないようなりました。
再びお店に状況を説明しましたが「ガラスコーティングは2年毎に再施工が必要で、1年経てばその様に撥水しなくなる場合もある」と言われました。
その様な事もあり、今回のRX乗り換えでディーラーのコーティングを検討したました。しかし5年保証があると言ってもかなり高いため手間を惜しんで再びさいたま市内のお店に持ち込みました。
結果的には大正解でした。
Echelonの施工+ホイールコーティング(計8本 夏用・冬用)で総額8万円です。レクサスの3分の1の価格です。
今のRXも黒色で昨年12月末からの施工から3ヶ月が経過しましたがドアミラーの雨だれの跡も付かず全く問題なしで満足しています。
またそのお店は魔法の汚れ落とし剤(研磨剤は入っていません)を無償で提供してくれ、洗車で落ちない汚れはその溶剤を使えば簡単に汚れが落ちます。
結果的には価格やホームページの見栄えではなく、豊富な経験と完璧な下地処理次第と思っています。
場所は、さいたま市緑区のお店です。関東にお住まいならオススメします。
そのお店のfacebookの12月の投稿に私のRXが投稿されていますのでご参考に。
書込番号:19733215
6点

>2台目のレクサスさん
今、Rxの納期待ちしてるものです。
施工店は轟屋さんでしょうか?
書込番号:19738568 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

はい。そうです。
私は過去の車すべてにコーティングしていますが、ここが一番と思っています。
決してお店の宣伝ではなく、良いお店は共有するべきと思っています。
店長の人柄も良いです。
ただ、今はお一人でやられているみたいなので早めに日程を決めて予約しないと一週間ほど待たされるかもしれません。
また施工に一泊二日は掛かります。朝に預けて夜に引き取りは不可です。
浦和駅までなら無料で送り迎えしてくれます。
書込番号:19739186
4点

>2台目のレクサスさん
情報提供助かります!
ありがとうございました。
Dオプションしてしまったので、はいそれとはいきませんが。
今後を見越して色々な検討材料は貴重な情報だと思います。
ありがとうございました。
書込番号:19739963 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>masson777さん
ECHELON NANO-FILを施工して5ヶ月が過ぎいましたのでご報告します。
この3ヶ月間は寒くて1度も洗車しておりませんが、本日久しぶりに洗車しました。
コーティング車専用のシャンプーだけで、サァ〜と水洗いしましただけですが、ドアミラーの下の雨だれ跡もなく施工の効果は十分にあると思います。
前車のIS300hは、約1ヶ月でドアミラー下に雨だれの跡がハッキリ残り、いくら擦っても取れませんでした。
今回の施工には大満足です。
書込番号:19834185
4点

>shochan9619さん
Dラーで契約するコーティングには
T.そこのDラーで施工する
U.Dラーが専門店に委託、専門店で施工
の2種類があり、大半はTが多いみたいですね。
私はUでしたから、Dラーで契約致しましたが、
(施工全行程実際に見せてもらいました。また、レクサスなど高級車も施工されていました)
Tだったらお願いしてもらわないです。
洗車は2〜3週間に1度(綺麗好きなのと、黒系色なので)自分でしていますが、汚れの落ち方が楽です。
あとは、1年に一度の専門店のコーティングの手入れ。
納車6ヶ月経ちましたが、ツヤも最高です。
書込番号:19834303 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>CBAR35−GT−Rさん
>ヴェルファイア&NXの貧乏人さん
>2台目のレクサスさん
>☆香風智乃☆さん
ご返答遅くなりました。皆様、色々と教示頂きありがとうございました。本日、IS300hの無償修理のため、Dへ行って来ました。その際にDOPの最終決定の約束があったので、SCと話をしてきました。(気付けばもうそんな時期に…)450h version L契約の条件でDOPの割引確約をしていたのですが、熟考した結果、かなりのDOPを外すことにしました。そのなかにボディーコーティングも有りました。代わりに残ったDOPから当初確約していた割引をしてほしいとお願いをしたところボディーコーティングだけはサービスでやらせてほしいと嘆願されたので、今回もDOPのボディーコーティングをお願いすることにしました。(専門業者が施工するかは確認してみたいと思います〜)1年後などに、さいど専門店での施工を考えたいと思います。
皆様、色々とありがとうございました。
書込番号:19834569 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



自動車 > レクサス > RX 2015年モデル
皮シート車初購入で、真夏の炎天下、青空駐車で黒の皮シートが相当熱くなると考えてます。
フロントシェードは純正品を使うとして、フロントサイドからの直射日光をどのように防ぎますか?
私としては、レーザーシェードなるものを見つけたので、RX専用に開発してもらえるように、みんなで協力して開発依頼出来ればと考えてます。
ご協力よろしくお願いします。
http://www.lasershades.jp/line_up.html
書込番号:19712795 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

7月納車予定の者ですが、カーカバーは逆効果なんですかね。。私も夏の対応をどうしようか考えていました(^.^)
書込番号:19713535 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皮シート初で気になる気持ちは分かりますが、あまり神経質に考えなくてもいいのでは。
フロントだけ防いでいればいいと思いますよ。
書込番号:19713634 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

高い車ですから、いろいろ考えますね!
夏は暑いです。
書込番号:19713829 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>チョンすさん
専用設計というのは、装着したまま窓の開け閉めできるのでしょうか?
可能であれば私も欲しいです。
現在はフロントシェードと、駐車中のみ運転席か助手席の日光の当たる側に
数百円の窓用シェード(微妙に合わない)を枠にはめ込んでいます。
後部はスモークガラスと手動シェードがあるので必要ないかな!?
書込番号:19714319
2点

>futta11さん
レーザーシェードは、窓枠にマグネットで固定する為、装着したままで、窓の開閉が可能です。
また、専用設計なので見た目がとてもスマートです!
ただ、多くの方々からの、開発依頼がないと、造ってもらえないみたいです。
是非下記アドレスから、RX200t/RX450hのレーザーシェード開発依頼をしましょう!!
http://lasershades.jp/q_lasershades.html
書込番号:19716121 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

レーザーシェードのメーカーブログです。
http://minkara.carview.co.jp/smart/userid/600325/blog/37554902/
書込番号:19718002 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>チョンすさん
私は普段乗りのアクアにレーザーシェードを付けてますよ!!
フィッティング最高で、付けたまま窓の開閉もできるし、窓に跡が付いたりもないんで、オススメです!!
RXにも付けたいので、もちろん開発依頼済みです!!
早く開発してもらえるといいですね!
書込番号:19746850 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

この商品の透過率ってどのくらいでしょうか?
走行すると、Dのメカニックに捕まると言われました。^^;
70%以上だったかな!?
ダメな場合、取付取外しは簡単でしょうか?
運転席から助手席もできますか?
書込番号:19757520
0点

>futta11さん
メーカーのページにこんなカキコミがありました。
■Q 装着したまま走行しても、法律的に問題ありませんか?
A 通常の舗装路でしたら装着したまま走行しても脱落することの無いように設計しておりますのでご安心ください。窓を開けてもある程度のスピードまでは脱落しません。常識的な範囲でご利用下さい。ただし、運転席と助手席の窓に関しては違法となる窓に密着しているウィンドースモークフィルムと違い、窓に密着していないため法解釈を把握しておりませんが、安全のため走行時は外してご利用ください。
書込番号:19759182 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>PP27goingさん
ありがとうございます。
キップを切られることはわたしも好まないため
あれから聞いてみました。
県警本部より、フィルムではないため道路交通法はok。
しかし、何だったか^^;
別の法律の第55条で運転の妨げになる、、、
に、該当するかも!?とのこと。
取締りにて止められ、注意を受ける可能性は高いとのこと。
現場の警官の判断で違反になるかも?
わたしの県では可視光線ゼロ(カーテン等)以外では事例がないそうです。
ようするに、運転に支障がないのであればok(仮)のようです。^^
書込番号:19759269
1点



自動車 > レクサス > RX 2015年モデル
先日450バージョンLが無事納車されました。
バージョンLでついているLEDスカッフプレートなのですがエンジンを止め、ドアロックして以降も点灯し続けているのに気がつきました。 鍵を持たずに近寄り覗き込むと光ってるのが見えます。
Dの営業マンもその事を把握していなかったようですが、週に1回乗るか乗らないかなのでバッテリー上がりが心配ですが、皆さんはどうされてます?
とりあえずドアランプとの連動なので、今はドアランプをオフにして光らないようにしてますが、これだとなんだか勿体無いです。。。
みなさんは何か対策とかされていますか?
書込番号:19711717 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>とりあえずドアランプとの連動なので、今はドアランプをオフにして光らないようにしてますが、
ルームランプとドアランプは違うのでしょうか?
ドアを開けた時(ルームランプと連動)に光っていれば、それでいいと思いますが。
書込番号:19711747
4点

ごめんなさい、言葉が違ってましたね。
ドアを開けた時のルームランプです。
ドアを開けた時のルームランプのオンオフと連動していると思います。
オンにしてると、ドアを閉めて、ロックしてルームランプは消えますが、スカッフプレートはずっと点灯したままなんです。
書込番号:19711765 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ルームランプは消えますが、スカッフプレートはずっと点灯したままなんです。
配線ミスでは?
書込番号:19711835
0点

他のスレでどなたかがポツリと呟いていたんですよね。ロックしても光ったままですって。
だから恐らくそういう仕様なのだと思っているのですが、皆さんは気がついてないのか、わかっててもさほど気にしてないのか、、どちらなのかな、、って。
書込番号:19712122 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

僕の12月に納車した450hバージョンLのLEDスカッフプレートが同様に点灯している状態、あまり気にしてない。問題かどうか、Dからメーカーに確認するでしょ。うちのDのバージョンL試乗車も同様に状態(10月入庫車)。
書込番号:19712150
2点

やはりそういう仕様っぽいのですね。
一応Dの担当には確認したのですが、今のところ何も返事無しです、、、。
ロックしてる時にも永遠と光らせておくって、一体意図は何なんでしょうね。
書込番号:19712553 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

キーを持って近づくと点灯するのではないでしょうか?
書込番号:19715588 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

一番初めに「キーを持たずに」と書いてありましたね。申し訳ありません。
バッテリー上がりの問題を聞いたこと無いので、バッテリー電圧が下がったら照明を切る制御が入っているのでしょうか?
いづれにせよ不思議ですね。
書込番号:19715612 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>大根450さん
スレ拝見し、気になりましたので確認してみました。
スカッフイルミネーション標準装備グレードでは有りませんが、OPしました。
当方は施錠時(ドアハンドルタッチ)ルームランプその他と一緒に消灯します。と言うかドアを閉めると消灯、開けると点灯します。
キーを持って近づくとハンドルのウエルカムライト、アンビエント、ルームランプは点灯、スカッフは点灯しません。
キーでの施錠、解錠も同じです。やはり何か配線上のトラブルが考えられそうですね。ご参考まで
書込番号:19715820 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>snbtkさん
そうなんです、ロックして、翌日駐車場に行き、キーを持たずに近寄って覗いたらしっかり点灯してました。バッテリー上がりが一番の心配です。
>the Scorpion5さん
そーなんですか??
でも、それが普通の仕様な感じですよね。今度1ヶ月点検があるのでDにその場で確認してもらうのが良さそうですね。
書込番号:19715997 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>大根450さん
是非そうしてください。 外から真剣に覗きこみ首がつりそうでした(笑)
書込番号:19719833 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



自動車 > レクサス > RX 2015年モデル
RX契約時、もしくは納車式の際に
あなたが貰ったプレゼントを教えて下さい!
地域軸での傾向も取りたいので
何県のDなのかもお願いします
プレゼントが多い=その分高い買い物を
したとなりそうですが、総額いくらで
実質値引きがいくらあったのか等はあえて
無視します
ということで、あなたのもらった
プレゼントを教えて下さい!
この際、サービスもありとします
よろしくです
根っこ@善通寺
書込番号:19710065 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

もし、あそこの人がああしてもらったから私もって思うようなら聞かないほうがいいかもしれません。
それがないだけで不満に思ってしまうので。ほかを知らないこともときには大事です。
私は宮城ですが、納車時は花くらいかな?シャンパンみたいなのはいいか。
あと契約後に2万分のショーのチケットかな。
あとはなんかくれって言って帽子もらいましたよ。
なんかくれっていうのは語弊がうまれると思いますが、その場の雰囲気です。
欲を言えば私は行くたびに洗剤とか、子供が喜びそうなものをもらえた他の国産Dのほうが好きです。
レクサスをあまりに別格扱いでとらえるのはすきじゃないですね。
検索すると服装まで気を使う人もいますが、タンクトップでサンダルでいったっていいです。いかないけど笑
所詮車の販売ってしか捉えていません。悪く言ってるわけじゃないです。
もちろん車って高い買い物だから心の中ではあーしてくれてもって思う時ありますよ。
貰えたらなんだって嬉しいですよね。
私は反対にSCにおみやげとかその人の記念日(知ってしまったので)にプレゼント渡しましたよ。
見返りをもとめときましょうかね笑
書込番号:19710096
27点

>プレゼントが多い=その分高い買い物をしたとなりそうですが
関係ないと思いますよ。
プレゼントが欲しいなら、レクサスよりトヨペットの方がイイと思いますよ (笑)
書込番号:19710218 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

>根っこ@善通寺さん
私もたむこさんと同じで、ここに、何をもらったかと言うのを書き込むべきではないと思います。
あくまでも、RXという車の事を購入前に調べたり、実際に使っている人の感想を調べるための場です。
わたしも来週納車でとても楽しみにしています。でも、納車式の時のことはノーコメントで通します。何故なら、ネタバレみたいなことをして、これからの納車される方の楽しみを奪いたくないからです。見積書の中を見たらわかるように、納車費をきちんと払ってるのですから、それなりに楽しませてもらう権利はあるし、またお店も企業努力として、趣向を凝らしているはずだからです。
言い方は悪いかもしれませんが、変な野次馬根性を持つより、もっと車そのものを調べたり、購入検討しませんか?中年親父の戯言ではなく、人生経験からのアドバイスと思っていただけると幸いです。
書込番号:19710219 スマートフォンサイトからの書き込み
22点

RXではないですが、
レクサス販売店は、納車式なるものをやって引き渡しをしてくれましたが、其のとき、デジカメで撮影した記念写真と花をもらいました。
納車式はいらないので、自宅へもってきてほしいです。わざわざ引き取りに出向かなければならない。
Dの自己満足だろうと思う。
たかが車、されど車。原価償却品
書込番号:19710225
19点

>納車費をきちんと払ってるのですから、それなりに楽しませてもらう権利はあるし
式をやるための徴収してる費用ではないし‥。
去年クラウン、2年前BMW、5年前レクサスを新車購入してるが、どれも納車式なんて無かったし、過去にも経験ないな〜私は。
軽自動車でも花束贈呈される納車式をやるディーラーもあるようですが、
納車式なんて無くて当たり前のことかと思います。
書込番号:19710230 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

200t-F TRDを11月契約、4月15日に納車が決まりました。契約時のプレゼントですが、レクサスぬいぐるみ、ペアカップ、革キーホルダー×2個でした。県名は控えさせていただきます。
書込番号:19710262 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>たむこさん
>seittuan0617さん
興味があるから質問しているだけですよ
サービスの差があるのも当たり前なので
人の話を聞いてガッカリしたりはありません
値引きがいくらだったとか、何月契約で
納車が何月ですという自慢話と本質的には
変わらないと思いますが
ああいう話はここで語るなと言わないんですか?
また納車費用を払ってるから、楽しませて当然
とか思う方が変ですね
以上です
リアクションはありがたいのですが
質問に答えるのではなく、自分の意見を押し付ける
のはやめてもらえませんか
書込番号:19710364 スマートフォンサイトからの書き込み
37点

>根っこ@善通寺さん
もしそうならって思っただけですよ。
一応質問に答えたつもりなのですが、すいません。
書込番号:19710372
5点

>たむこさん
すいません
下のほとんどは>seittuan0617さん
に向けてです
書込番号:19710407 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

当方NXですが、契約時に純正フロアマットのサービスをしてくれました。
納車時は、ケーキ(ホール)と花束をいただきました。
ギフト券や食事券を期待していましたが...
写真は手持ちのケータイで撮ってくれました。
点検の時も特に何ももらったことがありません。
書込番号:19710472 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

ディーラーは控えさせてもらいますが、3月5日にRX 200t Fを契約。
タオルセット、帽子、ハンカチ、ペアカップ、レクサスベア、タンブラーでした! かなりたくさん貰ったと思います。
書込番号:19710511 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

地域軸って。。何かの研究ですか?
プレゼントをもらうために買ってる訳ではないと思うので当然の意見が多いだけかと思いますよ^_^;
あなたは結婚式の引き出物を他人に晒されたいですか?それとも出産祝いしてやったのにお返しがいないと怒る方ですか?
同じようなことに思いますよ。。。
まぁ答えたい人が答えれば良いと思いますが、批判的な意見があるのは当然ですし、嫌なら質問内容をもう少し考えた方が良いかと
書込番号:19710532 スマートフォンサイトからの書き込み
33点

自分が知りたい事、素朴な質問、小さな事から読む人によっては意味のない質問。
毎回拝見させて頂いておりますが、貴重な回答もあり助かってます。自分も色々聞きたい事ありますが回答が怖くて聞けない事も。公の場はわかっておりますが、感覚が違うなら無視する事にしてます。
書込番号:19710588 スマートフォンサイトからの書き込み
31点

いろいろありがとうございます
クソな意見は無視するようにします
いろいろ勉強になりありがたいです
なぜ結婚式の引き出物の話になるのか
理解出来ませんが、本人は正論100%で
論破してやったぜという感じなんでしょうか?
片腹痛いですね
これ見て反省して欲しいので、こんな事
言いたくないですが言っときます
お互い様ですが、調子に乗ってると痛い目を
見ますよ
書込番号:19710740 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

>根っこ@善通寺さん
私は ホールケーキを作って貰いました。あとは一人紹介者が同じRX450hを契約されたので 車庫証明は無料でやってもらいました。あとは娘のぬいぐるみ とかです。
書込番号:19711785 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

痛い目をみるのは自分なのでは? 面と向かっては言えない小者のくせに (笑)
書込番号:19712362 スマートフォンサイトからの書き込み
28点

僕は契約時に子供用にレクサスベアと今治タオルセット。
納車時に納車の時の写真(額入り)、花、地元で製造している高級ごま油(なぜかは未だにわかりませんが)ですね。
千葉県のDです。ご参考までに
書込番号:19713524
6点

お疲れ様てました。
書込番号:19713861 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

いろいろな意見がありますね。値引きなしのレクサスなのに値引き額が書いてあるのも残念ですが。
レクサス契約4台目ですが、値引きしてもらった事はありません。
値引き額が載ってるとちょっとショック、、、
プレゼントはディーラーによっていろいろ違うのは情報としては楽しいと思いますけどね。
レクサスじゃなくてもトヨタでもありますから。
どこのレクサスでもプレゼントは同じ感じなんですね。マイディーラーでは、プレゼントは似た感じですが、さりげないサービスはちょこちょこあります。
話変わりますが無料洗車はレクサスはたまにですが、ヴェルファイア、アルファードの時はトヨタは毎回洗車機通して拭き取りありでした。通りがかりにカタログをポストにいれてくれたり、車検修理は家にとりにきてくれたりレクサス以上のサービスです。
レクサスと言っても特別ではないですよね。
書込番号:21513384 スマートフォンサイトからの書き込み
8点



自動車 > レクサス > RX 2015年モデル
こんばんは
当方200tバージョンL納車後2ヶ月、特に不具合もなく快適に過ごしております。
最近になって街中でもRXとすれ違うようになりました。 当方セレクタブルカラーホイールを選択しまして、大変満足しております。 好みはあると思いますが、バージョンL標準装備のホイールは走行時、スケスケ過ぎてかっこ悪く感じます。
セレクタブルカラーホイールを選択されました方々、ご感想お願いします。
書込番号:19697120 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

私もセレクタブルカラーホイールを選択していますが、好みの問題であり、ご自身が満足されているのであればそれでいいのでは?
スケスケ…かっこ悪く感じる事をわざわざ書く必要ありますか?
もっと有益な情報交換の場を望みます。
書込番号:19697145 スマートフォンサイトからの書き込み
55点

今後ご購入の方の参考になればと、、
書込番号:19697194 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>生キャラメルポップコーンさん
RXYSパパさんは、バージョンL標準装備のホイールを付けている何千人ものオーナーさんに
喧嘩売ってる事になりますよ、と注意してくれているのです。
まずは謝罪するのが筋ですよ。
書込番号:19697269
38点

>スケスケ過ぎてかっこ悪く感じます
この程度の物言い、別にOKだと思いますけどね〜
喧嘩売るなんて、大袈裟なことかな〜 (笑)
“好みではない” て言い方のほうが、問題はないとは思いますが‥
>もっと有益な情報交換の場を望みます。
なんて上から目線の物言いの方が、どうかと私は思いますけどね〜
書込番号:19697302 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>生キャラメルポップコーンさん
今後ご購入の方の参考になればと、、
買う時に販売店で見て個人の好きなホイールを選ぶのに参考も何もないと思います
性能差の話ではなくデザインなんてそれこそ個人の趣味ですよね
文字でかっこ悪いと書いてるだけで参考になりますか?
自分は標準ホイールを選びましたが大きなお世話ですよ
書込番号:19697320 スマートフォンサイトからの書き込み
31点

>samurai_japanさん
皆さま 言葉が過ぎました。 申し訳ございません。
書込番号:19697377 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>生キャラメルポップコーンさん
私は無問題だと思いますよ!
顔の見えなく不特定多数の方が閲覧者する掲示板ですから、柔らかく言っておけば問題はありませんが、
“かっこ悪く感じる” と個人的な思いを述べているにすぎませんので!
感受は色々な方がいらっしゃいます‥
今回の件でめげず、またスレ建てなどして参加して下さいね ^ ^
書込番号:19697475 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>生キャラメルポップコーンさん
SCさんと会話するときは、
- 花びらホイール
- スポークホイール
- 風車ホイール
で通用しましたよ。それくらい、どれもキャラが立っているという事になりますね。
北米の掲示板を見ていると、あちらは風車が多い様です。黒のトリムで。スポークが細く少なく見えて、アレはアレでありだなと思って観ておりますが...
結局小生は、見た目より先に、10系でロードノイズが気になっていたものですから、ノーマルに花びらノイズリダクション、一方冬タイヤにスポークを選びました。風車はDの冬タイヤメニューには選択肢として載ってなかったかな...。
スポークは似合うと思います、が、前にも書きました通り洗車が面倒。汚れが目立たない色なので放置もありですが。
風車はいかがでしょうか? トリムはシルバーでしたか。
書込番号:19697722 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>生キャラメルポップコーンさん
私も風車ホイールにしました。(笑)
標準ホイールがかっこ悪いとは思いませんが、風車にした理由は下記。
・標準ホイールのデザインは軽自動車でも似たデザインがあるから
・標準ホイールの切削部分が多く、将来白錆が目立つから
風車ホイールも切削部分はあるのですが、標準よりすくないですからね。
そういう意味ではFスポのホイールが一番良かった。
切削きらいです。
書込番号:19706786
3点

>生キャラメルポップコーンさん
遅い返信で申し訳ありません。私もRX200Lソニクオで風車ホイールにしました。セレクト色は標準装着ソニチタです。パノラマルーフ付きなのでメリハリつける意味で黒も考えましたが、スポーク部分が細く見え過ぎる気がしてやめました。たしかカタログオススメはソニクオに黒の組み合わせだったと思います。黒だと軽快に感じ、グレー(ソニチタ)だとボディのボリュームに負けない逞しさを感じます。SUVらしさでは後者がベターだと勝手に自己満足しております。
差し支えなければ皆さんのボディ色とセレクトホイール色を教えていただけないでしょうか?自分では考えない様な素敵な組み合わせなど、皆さんのセンスを参考にしたいと思いますのでよろしくお願いします。
書込番号:19892174 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


RXの中古車 (全3モデル/1,887物件)
-
- 支払総額
- 409.8万円
- 車両価格
- 397.6万円
- 諸費用
- 12.2万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 3.0万km
-
RX RX500h Fスポーツパフォーマンス RX500h Fスポーツパフォーマンス(5名) サンルーフ マークレビンソン ETC2.0 デジタルインナーミラー シートメモリー
- 支払総額
- 819.5万円
- 車両価格
- 798.0万円
- 諸費用
- 21.5万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 1.0万km
-
- 支払総額
- 488.0万円
- 車両価格
- 482.6万円
- 諸費用
- 5.4万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 4.6万km
-
- 支払総額
- 345.9万円
- 車両価格
- 339.0万円
- 諸費用
- 6.9万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 8.0万km
-
- 支払総額
- 349.8万円
- 車両価格
- 343.8万円
- 諸費用
- 6.0万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 8.0万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
57〜688万円
-
110〜2000万円
-
110〜757万円
-
189〜698万円
-
465〜2200万円
-
67〜975万円
-
148〜862万円
-
205〜600万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 409.8万円
- 車両価格
- 397.6万円
- 諸費用
- 12.2万円
-
RX RX500h Fスポーツパフォーマンス RX500h Fスポーツパフォーマンス(5名) サンルーフ マークレビンソン ETC2.0 デジタルインナーミラー シートメモリー
- 支払総額
- 819.5万円
- 車両価格
- 798.0万円
- 諸費用
- 21.5万円
-
- 支払総額
- 488.0万円
- 車両価格
- 482.6万円
- 諸費用
- 5.4万円
-
- 支払総額
- 345.9万円
- 車両価格
- 339.0万円
- 諸費用
- 6.9万円
-
- 支払総額
- 349.8万円
- 車両価格
- 343.8万円
- 諸費用
- 6.0万円