RX 2015年モデル
475
RXの新車
新車価格: 495〜877 万円 2015年10月22日発売〜2022年11月販売終了
中古車価格: 229〜749 万円 (1,292物件) RX 2015年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:RX 2015年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全498スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
17 | 1 | 2019年12月18日 09:08 |
![]() |
60 | 7 | 2019年12月15日 22:55 |
![]() |
182 | 24 | 2019年12月10日 17:26 |
![]() |
21 | 6 | 2019年12月20日 18:04 |
![]() |
3 | 1 | 2019年11月30日 09:23 |
![]() |
259 | 26 | 2019年12月11日 19:27 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > レクサス > RX 2015年モデル
RX300後期ベースなのですが、Fスポーツ純正のフロントスポイラー、リアスポイラーに交換することは出来るのでしょうか?(シルバー塗装部分)
もし可能でしたら、必要な部品番号などご存知の方がいましたら教えていただけませんか?
書込番号:23114093 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

やめておいたほうがいいよ。
いろいろな意味で。
書込番号:23114107
14点



自動車 > レクサス > RX 2015年モデル
現在BMW F31の318iに乗っています。
車検のタイミングで現在の車の買い替えを検討しているのですが、レンジローバーのヴェラール(ディーゼル)かレクサスのRX(300)で悩んでいます。
どちらも試乗したのですが、走り、デザイン、人と被らない点ではヴェラールが良いのかなと思いました。
しかし、故障のリスク、おもてなし、リセールを考えると圧倒的にレクサスが良いと思いました。
どちらも本当によくできており、なかなか決めることが出来ません。
また、レンジローバーについてあまりネットでは評価等書かれていません。
同じような境遇の方やレクサスRXの決めてとなったことを教えて頂きたいです。
書込番号:23107110 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

レクサスが好きな人は、ドイツの主要3ブランド以外の外国車はムリだと思います。
一瞬でもリセールという言葉が頭をよぎるなら尚更です。
あなたは有名ブランドがお好きなはず。
レンジローバーは物珍しさによる一時的感情ではないでしょうか。
冷静になって考えると答えは出やすいと思います。
書込番号:23107158 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

>KO 11さん
故障のリスク、リセールを気にしないのであれば答えは出ていると思います。
私がRXに決めたのは現行前期・発売当時の一目惚れと国産の故障のリスク、維持のしやすさです。
私もヴェラールは候補にあがりましたが、故障のリスクが全く読めないというのがスルーした大きな要因です。
ぜひ良い買い物をしてください(^ ^)
書込番号:23107359 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

現在NXに乗っており、買い替えを考えてRXにしました。候補に、x3.イヴォーク.GLCとありましたが、リセールと国産の安心感でまたレクサスにしました。
書込番号:23107472 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>おっさんRXさん
やはり、レクサスのリセールは素晴らしいですね。
以前はCTを所有しており、14万キロ 7年おちでしたが80万での売却ができました。
レクサスディーラー曰く、UX、NX、RXはリセールがすごいとのことですね〜
書込番号:23107517 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

車に何を求めるかでしょう。移動手段として考えるならリセール重視も分かります。嗜好品として車を選ぶなら、リセール悪くても、運転の愉しさなどの対価と考えることもできます。リセールが気になるなら、トヨタで間違いないかもしれません。
書込番号:23107538 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

リセールは凄いけど値引きが無いレクサス
値引きは凄いけどリセールが悪い外車
どっちもどっちのような。
書込番号:23107615
17点

>KO 11さん
NXベースで、ディーラー下取りだしましたら、3年落ち2万キロで310万いきました。ガリバー、ビックモーター出したらまだもう少しいけそうな気がしますね。レクサスリセール高いのは間違いないですね。
書込番号:23109610 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > レクサス > RX 2015年モデル

青龍さんさん
現金一括で購入出来るだけの貯蓄があるのなら、国産車のレクサスですから維持費に関しては大きな問題は無いでしょう。
しかし、レクサスをローンを組んで購入されるなら、そのローンを組む額によっては生活面での倹約が必要になるかもしれませんね。
何れにしても子供の養育費が不要で持ち家のローンの支払いも無いのなら、車に掛けられるお金が多く確保出来るでしょうから、青龍さんさんの年収でも大丈夫だと思いますよ。
書込番号:23085796
16点

年収450万だけじゃ判断しようもないけど
現金一括なんてお金の使い方を知らないと破綻するだけ
会社だって資金計画を組んで一括で払うなんてことはあんまりしない。
買えるかどうかじゃなくて欲しいかどうか?
こっちの方が大事。
銀行ローン組めばファイナンシャルプランナーが一緒に考えてくれるよ。
書込番号:23085820
7点

とりあえず中古にしとけ(*・ω・)ノ
書込番号:23085830 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

|
|
|、∧
|Д゚ 安心してください、
⊂) 維持できますよ♪
|/
|
書込番号:23085837 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

どんな車であろうと、維持できるかどうかが心配なら買うべきではないです。
書込番号:23085874 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

ローンを組む所からですか?
それとも購入は簡単に、維持の費用ですか?
今現在の貯蓄と毎月の自由になる金額が肝ですよね。
車一筋の方って割とおられます。
書込番号:23085875 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

買えさえすれば維持費は何買っても大差ない(軽除く)。
同年収でGS維持してる同僚(妻子持ち、借家)がいるし何も問題ないさ。
書込番号:23085876
6点

買えるか維持出来るかなんて、他人に聞いて何が判るのか?
年収は書いてあるけど、その450万円の内の年間何円車に回せるの?
持ち家ってローン有るの?、貯金有るの?
それを書けとは言わんけど、考えりゃ判るだろ?。
書込番号:23085936 スマートフォンサイトからの書き込み
27点

だいじょーぶ
維持できなくなったら売っちゃえばいいんだから
ガソリン代と保険代と税金だけだよー
シートとボディは何色にするんですか?
自分も今週末に注文してきますよー
書込番号:23085938 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

|
|
|、∧
|Д゚ た〜いむぼかぁ〜んさん 買っちゃうの?
⊂)
|/
|
書込番号:23086008 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

何事も経験してみるべし!
まずは買ってみる。意地で維持出来なくなったらその時は売り飛ばす。
衝動買いなら後悔するかも知れないけど、本気なら飛び込んでみる価値はある。
書込番号:23086037 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

欲しいですというなら買うしかない。
維持は簡単ですよね?定期的なメンテパック込みで買いましょう。
税金も保険も算出できるんだから。
書込番号:23086195
1点

維持できるかと言われても身近なものでないと具体的なアドバイスができませんよ。
強いて言えば職を失わず健康でギャンブルとかにのめり込まなければたかがレクサスぐらい維持なんてたやすいです。
まあクルマなんて次から次へと好きなクルマが出てきますので購入は計画的に!
書込番号:23086211
2点

>青龍さんさん
欲しいって
購入費は有るんですか?
最初の資金が無くローンで有れば
吸入から生活費を除き更に車の維持費
(駐車場、保険、ガソリン、車検、点検妬くにタイヤ、オイル、バッテリー等含む))
を除き
残りで車の購入となります
自身で計算出来ませんか?
生活費に大きさ左右されます
今生活費残は度のくらいなのでしょうか
維持は出来ると思いますが
入手のハードルは生活費次第かと思います
書込番号:23086258
4点

価値観は様々だけど、車を軽にしてでも家庭を持った方がいいと思う。
書込番号:23086802 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

RXも良い馬だけど、相性の良い伴侶も最高の馬だべ。
ま、価値観の問題だけど、車の維持なんざ妻子の養育費に比べりゃあ屁みたいなもんだべ。
書込番号:23087557 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

年収450万の自分に、レクサスが似合うかどうか、お考えになれば良いのでは。
はっきり言えば、似合わないと思います。
書込番号:23089349
14点

レクサス新車を正規ディーラーで買えば、3年間は一銭も掛りません。(事故らなければ)
新車価格に3年間のフルメインテナンス(消耗品交換を含む)が含まれているからです。
維持できるか? という問いに関しては、「買ってしまえば車自体の維持はできる」ということ。
ローン支払いや、税金、駐車、ガソリン代等は電卓はじいてお考え下さい。
書込番号:23089745
4点

充分可能でしょう。頭金200万程度入れて、オプションの選び方次第ですが、残価設定ありの長期のレクサスローンを組めば、月6万前後(ボーナス払い無し)で買えますよ。私は後期(現在の)450HFスポをエアロ以外のオプションをほぼ入れて月7万強で購入しました。まあ、200とか300万のつまらない車を買うよりは、その予算を生かす手もありかと思います。ですが、RX後期も、プラスティック感相変わらず満載ですし、最先端技術はさして使われておらず、極めて残念なところです。
書込番号:23089835
3点



自動車 > レクサス > RX 2015年モデル
ただ今後期の納車待ちで1月下旬に納車予定なのですが、下取りに出す予定の前期450hが、ここ数日でブレーキを踏む度に異音がする様になりました。
走行距離は2万キロ、今までは鳴らなかったのでショック受けてます。
Dへ持ち込めば交換等でお金が飛ぶかもしれないので、何とか原因を突き止めて対策したいです。納車も近いので手放す車にお金を使いたく無い思いが強いです。
症状はブレーキの踏み始めで、短くキュッと鳴ります。低速時に音は大きく、特に際立ちます。
鳴らない時もあるのですが、やはり鳴る時は鳴ります。治る気配は無く、ブレーキ踏み始めの度にキュッ、ギュッと鳴ります。
停車時もたまに小動物の鳴き声の様な、か弱い音が鳴る時があります。
これはどこが原因でどういう対策が有効ですか?
ご教示いただけますでしょうか。宜しくお願いいたします。
書込番号:23079272 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

異物の噛み込みではないと思いますので、ブレーキパッドの面取りでしょうか。作業経験がなければご自分での対処はなかなか難しいのではと思います。
書込番号:23079351 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ブレーキパッド外してグリスを塗り塗りすれば音は止まりますよ。簡単に出来るのでyoutube見てトライして見てくださいね!
書込番号:23079459 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>エイシン信さん
ブレーキの鳴きは異状ではないので、何もせず、そのまま下取りでよいのでは?
書込番号:23079500
7点

>エイシン信さん
新車なら保証ついてますよね?
まさか中古?
書込番号:23081226 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

はじめまして。
前期450hのブレーキ(ペダル)異音はD側も認識してる不具合だと思いますよ。
1年ほど前ですが、新車購入の300の不具合で1ヶ月ほど借りていた
代車の450hで同様の異音が頻繁にありました。
Dにて異音の件を話すと認識されており、直さないのか聞くと、
原因がまだ分からないようなことを言っておられました。
保証で直してくれでいいのではないですか?
直さなくても契約済みでしょうから下取り価格は保証されているのでは?
書込番号:23088440
0点

>tortoisekameさん
>ナルファード買っちゃいやしたさん
>funaさんさん
>透明な雲さん
>エルレジェイミーさん
皆さん遅レスですがありがとうございました!
Dへ実印証明を持って行ったついでに見てもらいました
結果は異常なし。納車までそのままで大丈夫との事でした。
最近前期のこういった異音の問い合わせが来てるみたいです。
皆さんは大丈夫ですか?なんか原因も分からず、異常なしとは驚きましたが、ブレーキを踏むたびにこんな音が鳴る車は正直乗りたくないです。納車待ちの後期ではこういった事がない事を祈るのみです。
書込番号:23118710 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > レクサス > RX 2015年モデル
今回RXの購入を考えております。
そこで、オプション品について質問したところ、間違った説明をされました。
その後、私がカタログで調べて、セールスの言っていることと違っていたため確認したところ、勘違いでしたとのこと。
そしてまた、違うオプション品で誤った説明を受けたことが発覚しました。
自分の購入するものだから、自分で色々と調べることも必要と思いますが、ブランド、価格を考えると、もう少ししっかりしてもらいたいという気持ちが強くあります。
皆様の購入時や、ディーラーはこういったことはありませんでしたか?
また、こういったことがあった時、どうされましたか?
書込番号:23048939 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

>スカイスクレイパさん
細かいこといちいち笑
嫌なら買わなきゃ良い話
私が担当者なら、あなたを面倒くさい客に認定します。
書込番号:23048963 スマートフォンサイトからの書き込み
54点

こういう事があった時、、
何かやりようありますか?
違っていると思えば確認するのみです。
間違いはあるもので、ある程度の経験年数ある営業ならば実際は知識は上です。今後しっかり教えて貰えば良いだけ、、
但し、性格的に合わない人がいるのも事実です。その場合は営業変えて貰いましょう。
書込番号:23048974 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

>kockysさん
返信ありがとうございます。
今回の間違いというのは、サンルーフ(パノラマルーフではないです)にチルトが付いているのか確認したところ、付いていないと。
なので、サイドバイザーを付けようとしましたが、今乗っている車のサンルーフにチルトができるため、カタログを見て確認した次第です。
バージョンL購入予定ですが、ヘッドアップディスプレイは付いていないって言うし。
カタログをもう少し確認してくれれば、わかることなので、サービスにそれをお願いしたいところなのです。
人間なので、間違いはありますが、先の回答にあった様に、面倒くさい客と思われたくないというか、良好な関係を築いていきたいと考えており、すると、担当をかえるのも微妙な感じで、だったら買うなということになるのですが、とても良い車なので、どうしたもんか考えがまとまらない感じです。
書込番号:23049001 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>ナルファード買っちゃいやしたさん
私もあなたを使えない担当と認定しますw
書込番号:23049024 スマートフォンサイトからの書き込み
30点

別のレクサス店に行けばいい。
担当を変えてもらうことはできても、面倒な客と認識されるのは変わらないからな。
書込番号:23049029
12点

どこのメーカー系列でも自分より詳しい人に出くわすことは滅多にない感じ。
だから、自分のモノになるのだから徹底的に自分で調べます。営業だろうと頼りません。
セール担当よりもメカサービスのチーフクラスの方が詳しいはず。
問題は自分が売る商品に関して間違うほどの知識しか得ていないことよりも
間違うような曖昧なままに確認もせずにお客さんへ伝えている事だと思う。
腰掛な従業員だろうと思って
特にその店に義理もツテもなく、初見であれば担当を変えたいところ。
少し範囲を広げて、良い営業マンにあたるように相見積もりをとってから決めても良いとは思う。
書込番号:23049051
6点

ツンデレツンさんに共感します。そのレクサス店は「確認する」という作業を怠った社員の問題で見込み客を一人失ったということでしょう。
書込番号:23049052
11点

>カタログをもう少し確認してくれれば、わかることなので、サービスにそれをお願いしたいところなのです。
営業の立場から見ればそんなことはカタログを精読してくれとも(貴殿には)言えないので苦し紛れに曖昧な返事をしたのでしょう。言い換えれば今後付き合いたくない客だなとも思われているんです。
私が営業さんだったら「クルマに関してはお客様のほうが詳しく勉強されていますので..」とか言ってごまかすかな?
まあ貴殿とは合いそうにない営業さんだと思いますので他店で商談されたほうが良いかと思います。
書込番号:23049079
9点

レクサスを買おうという貴方に対する妬みも半分くらいあって皆さん辛辣な意見を言ってるだけです。
気にしなさんな笑。
テキトーなこと言ってくる営業さんから買いたくないのは僕も同じですよ!
生理的に無理じゃないなら我慢して買いますね僕なら。生理的に無理なら店を変えます。
書込番号:23049157 スマートフォンサイトからの書き込み
21点

レクサスの営業は、マツダ並みにレベル低いです。
商品知識ない、接客技術ない、タバコ臭いで最悪でした。
以前LS460を購入しましたが、二度と買おうとは思いません。
書込番号:23049181 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>スカイスクレイパさん
そのレベルなら何思われようとも
「カタログ読み直して確かめたら***だったよ」という事実をその店舗の上司に話した上で
「車には興味ある」旨をしっかり伝えて
「適当な担当だと不安があるから担当変えて!」と言います。
そこでめんどくさい客と思われたら、、さようならですね。別の店舗で買いますよ。
上から目線で言うと言ってるのではなく淡々と伝えます。そこから開始ですよ。
長く付き合うのなら最初の見極めは大事です。この辺り甘く見られない程度で性格見せて誠実に対応すれば大抵うまくいきますよ。
何よりこの客には「丁寧に伝えて対応は必要、でもそこを守れば問題ない客だ」と印象付ける事もできます。
私は駄目なら駄目とハッキリ言うので「早く連絡しないとまずいと思って連絡しました」なんて正直に言いながら連絡がありますよ。
そういう関係で対応して貰うパターンが多いですね。参考になれば良いですが。
書込番号:23049195
8点

皆様、心のこもった返信ありがとうございます。
色々なアドバイスをいただき、私としては、店舗は変えず(近くに別系列ディーラーが無いため)、担当に少し冗談交じりでツッコミを入れていこうかと考えています。
それでも変化がない場合は、上長に相談するしかないかと。
ヨツイスミトモさんの考えに近いものがあります。
レクサスの車を買うのに、我慢しなければいけないのは少し嫌な気持ちになりますが、点検くらいしかディーラーと関わらないと思いますし、この嫌な気持ちを吹き飛ばすくらいいい車だと思いますので、心を広く持って、対応していきたいと思います。
書込番号:23049266 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>スカイスクレイパさん
欲しい車なら調べる気持ち分かります。
販売員も車が好きな人、全く興味ない人居てますね
仕事に情熱がある人ならそんな事ないと思いますが、とりあえず働いて給料貰ったらそれで良い人も居てるので、どこか諦めるしかないかな
そんな事では多分長く営業続かないかなと思いますので早く担当が代わる可能性があるかも?と思いますよ(笑)
書込番号:23049351 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>スカイスクレイパさん
私は過去サービスからセールスへ代わった担当者から車を購入したことがあります。その時は、こちらからのメカニズムの事や、気になる症状が発生したとき直ぐに答えが返ってくるから安心感があるからです。
しかし、今の担当者はセールスしか経験なく、何かあってもサービスへ確認してからの解答になり、少々時間が掛かります。もう少しメカの事に詳しくなってもらえれば心配りが出来るいい担当者なんですが、、、
やはり、担当者とのやり取りで不信感を拭えないのであれば、担当者の交代をGMへ相談されるのも一つの手かも、それでもダメなら皆さんが仰る通りディーラーを変えるしかないと思います。
昨年NXを購入するとき、営業母体が異なるレクサス店2店舗で競合し、私と相性が合うと思ったディーラーから購入し、今年の4月にはUXも購入しました。値引き等の条件は他店の方が良かったのですが、相性の方を選びました。
書込番号:23049433 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

その人は車屋なのに車に興味が無いんだろうね
何となく働いてるサラリーマンなんだよ
営業とは車を買ってからも付き合うから、購入後の事も考えるとどうなの?って気がします
カローラなら許せてもレクサスならしっかりとした営業であって欲しいですね。
書込番号:23049580 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

レクサスの営業マンってトヨタ販社の使えない人が行きつく閑職だからね。
書込番号:23049615
1点

>まじ44さん
>RTkobapapaさん
>ツンデレツンさん
>北に住んでいますさん
皆様返信ありがとうございます。
カローラなら許せても...ごもっともです。そんな気持ちなのです。
別スレで、営業マンを教育するというものを見たことがあり、そういった考えもあると思いましたが、レクサス=おもてなしというイメージがあるため、なんだかなと思ってます。
確かに、面倒くさい客ですね。
ただ、私の望みとしては、質問にしっかり回答してもらえればいいんです。
わからないんだったら、時間が掛かっても調べてもらえればいいんです。
決して客だからこっちが偉い、神様だという考えは無く、お互いにやるべきことをやれば問題無いと思いますので、ただただディーラーにクレームを言うのも、気が引けてしまいます。
歩み寄って、良好な関係を築いていきたいのですが、相手がいることなので、私の考えを担当に伝えるしかないのかなと。
担当の方も、悪い人ではなく、適当にやってる感も感じないため、ミスリードに気付かないことが多く、たまたま今回の間違いを発見した次第なので、念のため全てにおいて、カタログ等と睨めっこが必要と感じております。
やはり、面倒くさい客&スレ主ですねw
書込番号:23049662 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>スカイスクレイパさん
間違いがない人なんて居ますか?
気付いたら教えてあげるだけで、楽しい商談になると思いますけどね。w
書込番号:23050248 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>kakaku.com神降臨.さん
おっしゃるとおりですね。
私も間違いますし、レクサスだからといった、色眼鏡で見過ぎていたと感じております。
やはり、何事も楽しく過ごしたいので、考え方を改めるのが最良の方法ですね。
アドバイス、ありがとうございます。
書込番号:23050398 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ディーラーOPで勘違いされてもリカバリーできるけど、メーカーOPで勘違いされたら車両交換でしかリカバリー出来なくなるのもありますからね。
自分より車のこと知らない人から車を買いたくないなぁ。その辺は売る側の責任だと思うけどな。
実際、勘違いされて納車されて損するのはこちら側なので、内容は確実に見ておいた方が良いですね。
担当を変えて欲しいっすね自分なら。 もしくはその後のリアクションで信頼できるか観察しますね。
書込番号:23050496 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


RXの中古車 (全3モデル/1,884物件)
-
- 支払総額
- 411.7万円
- 車両価格
- 395.0万円
- 諸費用
- 16.7万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 5.0万km
-
RX RX450h Fスポーツ 認定中古車CPO ムーンルーフ パノラミックビューモニター 三眼フルLEDヘッドランプ(ブレードスキャン式AHS) フロアマット ナンバーフレーム ホイールロックナット
- 支払総額
- 519.4万円
- 車両価格
- 508.0万円
- 諸費用
- 11.4万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 5.5万km
-
- 支払総額
- 537.2万円
- 車両価格
- 528.0万円
- 諸費用
- 9.2万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 5.0万km
-
RX RX500h Fスポーツパフォーマンス RX500h Fスポーツパフォーマンス
- 支払総額
- 890.0万円
- 車両価格
- 868.0万円
- 諸費用
- 22.0万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 1.1万km
-
- 支払総額
- 758.8万円
- 車両価格
- 748.0万円
- 諸費用
- 10.8万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 1.6万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
57〜688万円
-
110〜2000万円
-
99〜757万円
-
189〜709万円
-
465〜2200万円
-
67〜975万円
-
148〜862万円
-
209〜589万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 411.7万円
- 車両価格
- 395.0万円
- 諸費用
- 16.7万円
-
RX RX450h Fスポーツ 認定中古車CPO ムーンルーフ パノラミックビューモニター 三眼フルLEDヘッドランプ(ブレードスキャン式AHS) フロアマット ナンバーフレーム ホイールロックナット
- 支払総額
- 519.4万円
- 車両価格
- 508.0万円
- 諸費用
- 11.4万円
-
- 支払総額
- 537.2万円
- 車両価格
- 528.0万円
- 諸費用
- 9.2万円
-
- 支払総額
- 758.8万円
- 車両価格
- 748.0万円
- 諸費用
- 10.8万円