RX 2015年モデル
475
RXの新車
新車価格: 495〜877 万円 2015年10月22日発売〜2022年11月販売終了
中古車価格: 229〜749 万円 (1,302物件) RX 2015年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:RX 2015年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全498スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
11 | 2 | 2018年5月5日 22:42 |
![]() |
40 | 13 | 2018年5月6日 16:44 |
![]() |
37 | 9 | 2018年4月25日 08:29 |
![]() |
6 | 4 | 2018年3月22日 09:54 |
![]() ![]() |
13 | 5 | 2018年3月1日 18:53 |
![]() ![]() |
53 | 17 | 2018年5月10日 18:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > レクサス > RX 2015年モデル
すこし先になるのですが、そろそろタイヤの交換を検討しています。
既に交換されている方いらっしゃったら、その銘柄とご感想をお聞かせください。
参考にさせていただきます。新車装着との違いを知りたいです。
2点

2016年4月登録450hVersionLでちょうど2年が経ち走行距離も23000kmを超えたので、
4本ともYOKOHAMA GEOLANDAR SUV G055に交換しました。
あくまで個人的な感想ですが、新車装着時のDUNLOP SP SPORT MAXX 050よりかなり静粛性が高くなった気がします。
グリップ性能やウェット性能もしっかり高いレベルにあると感じており毎日のドライブがより楽しくなりました。(寿命はまだ分かりませんが)
実は、この半年ほど前に1本に釘が刺さってしまった際に急いでディーラーに持ち込み、
まず2本だけこのYOKOHAMAに交換したら走行感覚が気に入ったので、この4月に残り2本も交換しました。
(ディーラーではタイヤ2本の商品代と工賃込みで約10万円でしたが、今回はネットで2本で4万円ほどで購入して馴染みのスタンドで交換してもらい、結局ディーラーの半額で済みました…。最初から4本ともネット&スタンドにしておけば10万で収まりましたね(汗))
書込番号:21802578
4点

>クルマがすきさん
情報ありがとうございます。
私のは15年11月登録で、27,000km超えですが、冬場はスタッドレスということもあり、まだ新車装着タイヤに溝がある状態です。
わたしの中で、ヨコハマのGEOLANDER SUVとグッドイヤーのEFFICIENT GRIP SUVが候補に挙がっています。
SPORTS MAXX は新車装着のタイヤの一つですが、交換用の市販品には同じタイヤサイズの設定がないのが残念です。
わたしのRX200tは新車装着がBSのDUELER なので、DUELERならば同じサイズがあるのですが、少し割高なので、どうしようかなと…
GEOLANDER SUVの評価のところで、あまりいい評価をされていない人がいたので、心配しておりましたが、良さそうで安心しました。
書込番号:21802676
5点



自動車 > レクサス > RX 2015年モデル
仮契約までこぎつけましたが、クリアランスソナー追加で迷っています。投稿では三眼、アルミ、クリアランスは必須と
書いてるのを見かけましたが実際クリアランスソナーはあったほうが良いもしくは付けるべきものでしょうか??
書込番号:21799052 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

極狭の車庫や道路を日常で走るとか、運転に自身がなければ必須だと思います。
オプション代払うか擦り傷の修理代払うか…
どちら選びます?
書込番号:21799119 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

あなた自身が必要とするかどうかです。
書込番号:21799131 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

三眼より重要かなと個人的には思いますが。
レクサスセーフティだったかな?
これで事足りる可能性もあるかも知れませんが。
書込番号:21799168 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ありがとうございます。
実際そこで迷ってる状態です…
書込番号:21799216 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

クリアランスソナーは実用、三眼は自己満足。
どちらに価値観を置くかでしょう。
書込番号:21799375 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

付けるか付けないかじゃなくて
お金の問題ですよね
お金が足りない予算オーバーなら諦める
お金があるなら迷わないからここに書かないかな・・・・
書込番号:21799394
1点

自動車保険と同じ、保険のようなものだから付けて損はない。
金あるなら付けときな。
迷って外すと後悔する。
金無いなら付けれないんだから迷うことは無い。
書込番号:21799442 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

皆さんありがとうございます。
まあ予算上限決めてたので迷ってたんですが確かに後付けは出来ないので追加する方向で考えます。
6日に試乗予約もしたので効果の程試してみます。
書込番号:21799495 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

この大きさの車になれてるといったとしても、死角は多いので絶対つけたほうがいいですよ!
書込番号:21800621
2点

ありがとうございます。
明日の試乗で死角も確認してみます。
書込番号:21801020 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>kaokao1500さん
一番便利な装備と言っても過言ではないです。
なんやかんやで日本で乗るには大きな車です。絶対つけてください。
書込番号:21802150
1点

ありがとうございます!
付ける方向で固まっております。
明日ソナー付きのrx試乗させてもらうので動作範囲など確認させていただきます。
書込番号:21802224 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

今日正式に契約してきました。
クリアランスソナー追加で\10万増
ちなみに動作範囲は20センチ前後でした。
皆さんいろいろとお世話になりました。
書込番号:21804583 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



自動車 > レクサス > RX 2015年モデル
RX300t バージョンlを購入予定で、ボディーカラーはブラックかグラファイトブラックガラスフレークで迷っております。
5年保有、5万km以内での売却予定です。
そこで質問ですが、同じ条件で使用した場合、下取りに差額は生まれるのでしょうか?
リセールを考えて乗るな!等の回答はご遠慮下さいね。
書込番号:21772932 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>haya82ccさん
グラファイトブラックガラスフレークって紫色っぽい黒ですよね?おそらく黒よりは安くなっちゃうと思います。
書込番号:21772994
4点

ありがとうございます。
営業マンがブラックは傷が目立つからとグラファイトブラックを推してきますが、私はどちらかというとリセール重視なので(^^;
書込番号:21773068 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

リセールを考えるのなら人気色の白か黒です
次もレクサスを考えているなら、営業に「下取り保障してくれるならその色にする」って言えば絶対推して来ません。
書込番号:21773208
3点

>hat-hatさん
グラファイトブラックは、紫っぽい黒ではないです。
ラメの入ったパールの黒です。ソリッドの黒とパールの黒のどちらがよいかという質問だと思います。
>haya82ccさん
おそらく、リセールに大きな差はないと思います。
グラファイトのほうがラメが入っている分、汚れが目立たない。手入れが楽です。
書込番号:21773268
6点

リセールに大差がないようであれば、手入れが楽なグラファイトブラックにしようかなと思います。
書込番号:21773373 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>haya82ccさん
すみません、私はアルファードなどのスパークリングブラックパールと勘違いしていた様です。
書込番号:21774095
6点

本日、ブラックとグラファイトブラックを見比べてきましたが、圧倒的にブラックの方がオーラがありました!
グラファイトブラックで仮契約をした状態ですが、色味の違いに揺れております(^^;
今は、BMWのカーボンブラックに新車で5年乗っており、小傷はありますが許容範囲といった所です。
書込番号:21775349 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>haya82ccさん
私は旧型のスターライトブラックガラスフレークから、現行のグラファイトに乗り継いでいます。理由はディーラーの勧めからです。ディーラーはオーナー以上にリセールを気にしますので、黒との差は無いはずです。ムーンルーフ等は鉄板です。
書込番号:21776744 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

貴重なご意見ありがとうございます。
スターライトブラックガラスフレークからの乗り継ぎですので色味も気に入ったんですね!
パロラマと迷いましたが、ムーンルーフの方を選択しました。
グラファイトブラックが「新世代のブラック」という記事を見て新しい物好きな私には響きました(^^)
書込番号:21776773 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



自動車 > レクサス > RX 2015年モデル
初めて投稿させていただきます。
現在22インチホイールと265/40/22タイヤを購入し納品待ちなのですが、先日、ショップより連絡があり、タイヤ幅が265だとリアフェンダー内トップ辺りのフェンダーモール?を固定しているところにヒットする恐れがあるので255/35/22にタイヤサイズを変更した方が良いとの連絡があり悩んでおります。
インチアップしながら乗り心地をなんて事はおこがましいかとは思いますが、なるべく乗り心地を損ないたく、外径もあまり変えたくないので、出来れば265/40/22のタイヤにしたいと考えております。
皆様の中で265/40/22タイヤを装着している方より、大丈夫だよ、ヒットしちゃったよ、などのご意見伺わせていただけたらと思います。
当方の仕様は450h Fスポ 4WD モデリスタのサスでローダウンしており、ホイールサイズは22インチ 9J インセット25となります。
ご意見宜しくお願い致します。
2点

TRD22インチですけどノーマル車高なら265で大丈夫です。
TRD推奨は255です。
ローダウンが肝かと。
書込番号:21689050 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>bbs_rzdさん
ご意見ありがとうございます。
やはりローダウンしていると厳しそうですね。。。
TRDで265装着との事ですが、ノーマルと比べると乗り心地はいかがでしょうか。
当然固くはなってると思われますが、許容範囲でしょうか。
書込番号:21689332
0点

>車いじり大好きおじさんさん
素人の私には違いがわかりません。
タイヤメーカーによりますが、ヨコハマタイヤなら
265でも255でも9Jならカタログ上幅はほとんど変わらないのでは?
因みにどこのタイヤですか?
私はサイドの高さがほしかったので265にしたくちです。
縁石ヒットとかさけたいですし。
書込番号:21690617 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>bbs_rzdさん
返信が遅くなりすみません。
私もサイドの高さが欲しく、265/40/22で考えております。
タイヤはヨコハマタイヤのPARADA Spec-Xです。
書込番号:21694836
1点



自動車 > レクサス > RX 2015年モデル
次の車検時にコーティングを検討しているのですが、ディーラーのコーティングだと割高なような気がして・・・
新車の納車からもうすぐ3年で、その際にはディーラーでお願いしてます。どれ程の効果があったかはあまり素人の私には分かりませんでした。ネット等ではダイヤモンドコーティングとか良さげに感じるのですが皆さんの意見を教えてもらえますでしょうか。同じ十万位なら社外の方が良いのですかね。あと、神奈川なのでオススメの店舗があれば教えてもらえますでしょうか。
書込番号:21640886 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>さわやかけんさん
一番のオススメは、専門店で親水性クオーツガラスコーティングです。安価な有機系撥水や濃度が低いガラス層に上塗り撥水タイプのコーティングはオススメ出来ません。
クオーツをオススメした理由は、
実際に初代フィットに施工してから15年以上経過してますが新車と同等以上の艶を維持してます。 普段は汚れたらジェット水流で流すだけです。年に数回丁寧なシャンプー洗車で親水膜へリセットするだけで、他の安価なコーティングのような業者メンテナンスは一切必要ありません。
施工費用は当時、約10日間で10万円でした。
洗車〜磨き〜脱脂〜洗車〜乾燥〜コーティング剤ガン塗装〜乾燥〜近赤外線照射〜仕上げ等の流れです。
そこら辺のガソリンスタンドやディーラーレベルとは次元が違います。
クオーツは内容を考えると非常に安いと思います。
※施工店に関しては、検索して実際に足を運んで見学してからがオススメです。
書込番号:21641012 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>さわやかけんさん
ディーラーでのコーティングは内製で自社で施工する所と外注業者に発注する所があると思います。元々専門家では無いのでワザワザディーラーに頼む必要性は感じませんね。
施工するのでしたら下地処理をしっかりと行うプロフェッショナルに依頼した方が良いと思います。コーティングの良し悪しはほぼこの下地処理で決まります。キーパーラボが有名ですがコーティングだけしかやって居ない店舗とガソリンスタンド併設店の2種類が有ります。使用している材料は同一なのですがスタンド店だと下地処理をしっかり行わない店もあるので注意が必要です。出来れば下見に行ってしっかりと下地処理のバフ掛けを行なっているか確認した方が良いと思います。
余談ですがコーティングと言っても効果の長持ちするワックスでしか有りません。コーティング後も水アカやウォータースポットは付着します。メンテナンスを行わないと効果は無くなってしまいます。コーティングに過度な期待をすると裏切られますのでご承知置きを。
書込番号:21641122
2点

私はリボルトプロを専門店で施工しました。
ホイールコーティングと窓ガラスコーティングで12万位でした!
RXの施工実績も多くセルフなんとかコートの扱いにも慣れてます。
私のRXも半端なく輝いています(笑)お手入れや洗車も楽になりますよ!
窓ガラスコーティングではワイパーのビビりが出ませんのでおすすめです!
1度施工実績車などご覧になり検討してみてはいかがでしょうか!
書込番号:21641145 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

10万以上出せるのなら、コーティング専門店でやってもらいましょう。
磨きが入るのでピカピカになりますよ。
5〜8万くらいならキーパラボでも磨いてくれるはず。それで良いと思います。
どちらにしても3年経過しているようなので、「磨き」をしないなら劇的な
ピカピカ加減は感じないと思います。
神奈川+コーティングで探せばいくつか出ると思うので、予算に合う店名を
さらに検索かけるかここで聞くと良いと思います。
ちなみに施工前にお店には足を運んで色々、疑問点を聞くのが良いですよ。
書込番号:21641185
3点

皆さんありがとうございます。やはりディーラーにはお願いしない方が良いみたいですね。意見を参考とし、近くの磨きとコーティングのバランスの良いところを探してみたいと思います👍
書込番号:21641233 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > レクサス > RX 2015年モデル
はじめて投稿しますm(_ _)m
2/25にRX300t Fスポーツを契約しました。
納車が楽しみなのですが最初は5月中旬、その後6月上旬くらいに修正と言われています。
近い日に契約された方で納車時期など共有頂けたら嬉しいです!!^_^
書込番号:21640063 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ご契約おめでとうございます!
納車まで待ち遠しいですね。
少し契約日が離れていて恐縮ですが、私は12月2日に契約して2月24日納車でした。
ラインアウトは16日でしたが、コーティング等に時間が掛かるので納車は概ねその1週間後となりました。
少しでも参考になれば幸いです。
書込番号:21640120 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>愛知のおっさんさん
共有、ありがとうございます!!また2/24納車との事で羨ましいです!おめでとうございます^_^
概ね2ヶ月半〜3ヶ月といったとこでしょうか、、、
私はボディーコートはディーラーではなく業者に頼むので気持ち早いかもですね!
非常に参考になりました!
書込番号:21640132 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

こんにちは。
ご契約おめでとうございます!
私は2月12日にRX300 F SPORTSを注文しました。
当初6月10日の納車予定でしたが、2週間後に再確認したところ、
4月26日に車が完成。GW頃には納車できるとのことで、
1カ月程短縮されました(笑)
納車、お互いに楽しみですね〜
カタログとかネットを眺めながらニヤニヤしましょう!笑
書込番号:21640237
4点

>potesalaさん
共有ありがとうございます!!
そしてpotesalaさんもおめでとうございます^_^
GW納車とはかなりはやいですね!!羨ましい!
契約した後にカタログ見るのもまたいいですね(*^_^*)
ニヤニヤしてお互い待ちましょうー
参考になりました!ありがとうございます!
書込番号:21640270 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Athlon7さん
こんにちは!
私は 11月下旬にRX300ベースを注文して、2/18に納車されました(^^)約3ヶ月弱といったところでしょうか。18インチホイールが変更されてカッコよくなりました。
bmwからの乗り換えでしたが、乗り心地も良くとても良い車だと思います。 納車までの日まで待ち遠しいですがその期間も楽しんでください(^^)
書込番号:21645418 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

こんにちは。
私は450h Fスポーツを1月11日に契約しました。
1月下旬か2月上旬に連絡が来た際に4月17日のラインオフ、その後D-OP取り付けやボディーコート等を施して、GW明け頃の納車と言われてます。
potesalaさんの1ヶ月ほど前の契約ですが、
レクサスのホームページでは3列シートの450hlの納期が4〜4.5ヶ月となってますので、300tと3列シートを含めた450hではかなり差があるんですね。
私も参考になりました!
お互い楽しみに待ちましょう!
書込番号:21648234 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>kj アルさん
共有ありがとうございます!!
3ヶ月弱とのことで参考になりました^_^
ホイールも大きいとまた雰囲気ちがいますよね!
RXライフ羨ましいです☆
私も気長に待ってますーー^ - ^
ありがとうございました!!
書込番号:21653403 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>bali bagusさん
共有ありがとうございます!
450hの方が人気があるとディーラーさんでも聞いたので、納車時期もそれに伴って長いんですね!
450hもすごい魅力的でしたが予算的に300になっちゃいました( ;∀;)
羨ましいです^ - ^
とても参考になりましたー!ありがとうございます!
書込番号:21653428 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

自分は2月11日に300Fを契約し、工場での完成が4月25日と言われました。GW期間中に納車になれば良いのですが。ドライブレコーダーは社外品を取り付ける予定なので、価格.comを見ながら検討中です(^-^)
書込番号:21666690 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>明るいかっちんさん
共有ありがとうございます!!
楽しみですねーー!
同じ300Fなので参考になります!
ドラレコ私も迷い中です、、、
駐車中も録画機能がほしいところです(ᵔᴥᵔ)
書込番号:21666782 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

駐車中の録画機能は欲しいところですが、バッテリー上がりや全方位録画ではないことを考えると、普通のドラレコの駐車機能はあまり実用的ではないかなと。。
書込番号:21666829 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>potesalaさん
>明るいかっちんさん
納期確定、おめでとうございます。
私は2/18注文で、まだ納期確定情報をもらっておりません。
可能でしたら、どちらの都道府県で注文されたのか、教えていただけないでしょうか?
>Athlon7さん
お互い、一日でも早く納車となると良いですね!
書込番号:21675151
2点

>ryomocaさん
自分は神奈川です。車の完成日は、こちらから聞いたら教えてくれました。担当者に確認してみてはいかがですか? ちなみに電話は何かと面倒なのでメールでやり取りしています。メールの方が気軽に聞けますからね(^-^)
書込番号:21676018 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ryomocaさん
私は東京都での注文です。
最近もう一度確認したところ、やはり4月26日のラインオフでした。
ただラインオフは通常、3、4日は早まるとのことです。
本当に待ち遠しいですね!
お互いドキドキしながら待ちましょう!
書込番号:21676819
2点

>明るいかっちんさん
>potesalaさん
早速のご返信、ありがとうございます。
私は愛知県の注文です。
昨日、セールスに確認しましたが、未定とのことでした。。
週明けにでも、再確認してみますー。
お互い、一日でも早く納車されることを願うばかりですね!
書込番号:21677052 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

契約おめでとうございます。
当方、同グレードを2月10日契約で5月13日の納車予定です。
もう納車日決定しましたね!
書込番号:21814140 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>junkun kunさん
情報ありがとうございます(^ω^)
もうすぐ納車ですねー羨ましいです!
私の納車も5月20日だったのですが、出張がたてこんでて6月の納車になりそうです、、、(;_;)
you tubeでRXの動画ばかり見ております。笑
書込番号:21814228 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


RXの中古車 (全3モデル/1,897物件)
-
- 支払総額
- 449.9万円
- 車両価格
- 437.5万円
- 諸費用
- 12.4万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 3.8万km
-
- 支払総額
- 817.0万円
- 車両価格
- 807.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 3.4万km
-
- 支払総額
- 419.8万円
- 車両価格
- 412.1万円
- 諸費用
- 7.7万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 3.1万km
-
RX RX300 Fスポーツ 後期型/赤革/3眼LEDヘッドライト/OP全周囲カメラ/パワーバックドア/衝突軽減ブレーキ/レーダークルーズコントロール/ブラインドスポットモニター
- 支払総額
- 384.5万円
- 車両価格
- 364.9万円
- 諸費用
- 19.6万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 8.4万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
57〜688万円
-
110〜2000万円
-
99〜757万円
-
189〜709万円
-
465〜2200万円
-
67〜975万円
-
148〜862万円
-
209〜600万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 449.9万円
- 車両価格
- 437.5万円
- 諸費用
- 12.4万円
-
- 支払総額
- 817.0万円
- 車両価格
- 807.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
-
- 支払総額
- 419.8万円
- 車両価格
- 412.1万円
- 諸費用
- 7.7万円
-
RX RX300 Fスポーツ 後期型/赤革/3眼LEDヘッドライト/OP全周囲カメラ/パワーバックドア/衝突軽減ブレーキ/レーダークルーズコントロール/ブラインドスポットモニター
- 支払総額
- 384.5万円
- 車両価格
- 364.9万円
- 諸費用
- 19.6万円