レクサス RX 2015年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

RX 2015年モデル のクチコミ掲示板

(8453件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:RX 2015年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全498スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「RX 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
RX 2015年モデルを新規書き込みRX 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ91

返信19

お気に入りに追加

標準

200t不具合

2016/07/31 22:15(1年以上前)


自動車 > レクサス > RX 2015年モデル

スレ主 PP27goingさん
クチコミ投稿数:97件

フロントガラスが歪んでる気がしますが、みなさんのRXはガードレールや白線が歪んで見える部分無いですか?助手席側が酷く歪んでる気がします。

書込番号:20081603 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


返信する
もるもさん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:3件

2016/08/01 12:16(1年以上前)

私は3月納車の450ですが、やはりゆがんでます。  交差点などゆっくり進行する時に助手席側に目をやるとくらっときます。 レクサスアンケートにあげました。 おそらく、なにも対応はないと思いますが、、、

書込番号:20082617

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:1件

2016/08/01 20:34(1年以上前)

>PP27goingさん
さっき投稿しましたが反映されませんでしたので、今一度。

私もです。あの価格にしてこの品質はあり得ません。
助手席側に歪みがあります。最近は乗るたびに不快な思いをしています。

書込番号:20083481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:48件

2016/08/01 20:53(1年以上前)

何ヵ月も前に同じ内容をお書きになって
ディーラーに相談する旨言っていましたが
どうなったんですか?

あり得ない内容であれば当然無償交換の
内容だと思われますが、いかがですか?

書込番号:20083533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2016/08/01 21:48(1年以上前)

これか
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000822826/SortID=19797955

書込番号:20083689

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:1件

2016/08/03 14:22(1年以上前)

忙しかったので、やっと本日ディーラーに見せました。確かに歪んでいますねと確認してもらいました。無償交換は可能とのこと。
しかしながら、交換品の品質が上がらないと、また一緒のような気がして、早急の交換は保留しました。
同様の不具合報告の数量が増えてくるなどして、品質が向上することに期待しています。
何回も無料の交換は無理とのことでしたので。
少し時間を置こうかなと。

書込番号:20087789 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


たむこさん
クチコミ投稿数:450件Goodアンサー獲得:21件

2016/08/03 17:38(1年以上前)

確認しましたがゆがんでませんね!
歪みが不具合なら、何度でも交換するんじゃないでしょうか?

書込番号:20088068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:5件

2016/08/03 18:45(1年以上前)

>PP27goingさん

私のフロントガラスも歪んでいます。なおせるものなら、なおしてほしいですよね!

書込番号:20088192

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2016/08/04 16:00(1年以上前)

ゆがみがあっても放置していたんですが、飛び石で交換することになりSCさんの好意で4〜5枚かをDに取り寄せて本人選択という方法でした。曲がるときに視線の先の景色が歪まなくなり快適になりました。

書込番号:20090389

ナイスクチコミ!5


pitotonさん
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:1件

2016/08/04 19:08(1年以上前)

>しろくろみけさん
無償交換ですか?

書込番号:20090746

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2016/08/06 18:38(1年以上前)

すみません言葉が足りませんでした。飛び石による交換依頼なので こちら負担です。
歪みを指摘していましたが勝手に交換されるだけと思っていたので、1枚交換に多数の取り寄せに驚いた次第です。

書込番号:20095656

ナイスクチコミ!2


pitotonさん
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:1件

2016/08/08 21:41(1年以上前)

歪みの件です
助手席のどのへんですか?

書込番号:20100881

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2016/08/09 10:56(1年以上前)

>pitotonさん
運転席から見て左下
助手席からじゃ多分わからない

書込番号:20101942 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


gunevoさん
クチコミ投稿数:5件

2016/08/09 18:31(1年以上前)

>PP27goingさん
私も同じように、フロントガラスの運転席から見て中央寄りの左下に、縦に2本の歪んだ筋が見えます。
ディーラーのメカニックの方に確認してもらい、メーカーに、ユーザーからの指摘としてあげて頂けるそうです。
SCさんからは、ハリアー(二代目)の頃から有る症状で、ガラスが大きいので、多少の歪みは致し方無いものと言われました。
私からしたら、かなりの歪みなのですが。
多くのユーザーからの指摘で、メーカーが対応に動いてくれれば、良いですね。
そうなれば、対策品が出て無償交換して貰えると思います。
フロントガラスだけ、他のガラスとメーカーが違うのも、何か関係が有るのかもしれませんね。
(他のガラスには歪みはありません。)

書込番号:20102578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 PP27goingさん
クチコミ投稿数:97件

2016/09/03 12:26(1年以上前)

今日Dで確認したら、RXだけではなく、GS-F,GS,RC,NXも歪んでました。
RXは特にガラスがでかいから歪みが目立つみたい。
てことで特に交換等対応は無し。

書込番号:20167242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1327件Goodアンサー獲得:36件 RX 2015年モデルの満足度4

2016/09/04 07:31(1年以上前)

>PP27goingさん
仕様と言う事ですよね?

書込番号:20169472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


rk0618さん
クチコミ投稿数:9件

2016/09/13 12:40(1年以上前)

200t Lの納車待ちをしています。皆さまの情報を楽しく見させて頂いてます。ガラスの歪み不具合は気になっているのですが、歪んでいる人とそうでもない方がいらっしゃる気がします。もしかしてHUD有り無しで違っていたりするのかな?何て想像してます。試乗したときにSCの方がHUDがあるとガラスに中間層があり、高いですって言ってたので。ガラスが作りづらいのかな?

書込番号:20196851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


pitotonさん
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:1件

2016/09/13 17:01(1年以上前)

どう探しても歪みは見当たりません。
HUD付きです。

書込番号:20197319

ナイスクチコミ!2


kiminoさん
クチコミ投稿数:44件Goodアンサー獲得:1件

2016/09/13 17:58(1年以上前)

私もHUD付ですが気にならないレベルの歪はあります。

ここで話題になった後の納車当初は気が付かず、ショッピングモール等のスロープや壁に覆われている所をグルグル走っている時に気付きました。

変な言い方ですがお試しあれ。

家内は全く気付いていませんので、そんなレベルです。

書込番号:20197435

ナイスクチコミ!2


rk0618さん
クチコミ投稿数:9件

2016/09/13 22:49(1年以上前)

pitotonさん kiminoさん
情報ありがとうございます。HUDは関係無いみたいで安心しました。納車時チェックでよく確認してみます。

書込番号:20198425

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ536

返信59

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 レクサスRX200Lと450L

2016/07/19 21:56(1年以上前)


自動車 > レクサス > RX 2015年モデル

クチコミ投稿数:45件

初めまして。
近々、レクサスRX契約予定の者です。
実はまだ200か450か決めかねています。
当初は450一択だったのですが、リアのフォルムが200が気に入っていて450がどーにも好きになれません。
ちなみにモデリスタ等のエアロは考えておりません。
燃費差は車税の差額で相殺される計算としてコスパに差がない車で購入時に100万弱の差があり、見た目が好きになれないのに高い方を購入することに納得がいかないのです。
なので200にしとうかと思いながらも、なんとなく450のステータスを求めてしまっている自分がいるのです。
同じような感覚のかた、いらっしゃれば決定打などのアドバイスよろしくお願いします。

書込番号:20051028 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


返信する
たぬしさん
クチコミ投稿数:5049件Goodアンサー獲得:372件

2016/07/19 22:14(1年以上前)

旧モデルの270はあからさまに値下げのための追加モデルでしたが
200tは新型ターボエンジンで見劣りするようには思えませんが・・・。
試乗されて動力性能に不安が無ければなおさらです。

書込番号:20051094

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:1件

2016/07/19 23:07(1年以上前)

>みーたま太郎さん
私も悩みましたね、但しLでは無くFスポーツでしたが、100万円位の差なら450hが良いかなと思っていましたが試乗してみて200t-Fの軽快感の方が自分には合っていましたね。450hは電池を積んだ重い車体を大きな排気量のエンジンで駆る感じかな?けして悪いわけではありませんよ、相当余裕がある感じがしましたし。自分には200tのエンジンは結構満足ですね。
発売直後の法人名義は450hが2/3の割合で多かった様ですが、今は個人オーナーが増えた為、200tの割合が増えているようです。
悩んでいる時が一番楽しいですよ。

書込番号:20051271

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3件

2016/07/19 23:25(1年以上前)

スレ主さんが200tの動力に不満が無ければ、200tでいいんじゃないですかね。

私は不満でしたので450にしましたが。

書込番号:20051337

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:8件 RX 2015年モデルの満足度5

2016/07/19 23:41(1年以上前)

レクサスのエンブレムをヒートブルーに・・・
リアのパワートレーンエンブレムを450hに・・・
それぞれチェンジすれば、周りは勝手に勘違いしてくれるんでない?←要するに「なんちゃって作戦」

RXの450hに関しては特にコストを稼ぐというよりも、乗り味を愉しむものかと・・・
○走り出しのなんとも言えないスルスル感
○給油の手間ひまを少なくできる
○合流、追い越し、登り坂等での、有り余る余裕感
○レクサスハイブリッドの極上の静寂感←やはりレクサスのハイブリッドは他社とは絶対的に違うパフォーマンスがある!
他、ハイブリッドを積極的に選択する理由が有るので資金があるなら燃料代だけで考えない方がいいかも?もちろんターボにも積極的に選択する理由があるけどね。

納得できるまで乗り比べて、それでも決断できないなら家族や友人を交えてSCとで多数決で決めちゃえば?←ワリと真面目に言ってます(⌒▽⌒)

グレードはどうするんですか??
ちなみに自分は450hが欲しかったけど200tで必要十分だったので200tのLを選択!
450と200に「ステータス」の違いがあると聞けて良い勉強になりました。ありがとうございますm(_ _)m

書込番号:20051386 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:45件

2016/07/19 23:49(1年以上前)

いかんせん車の細かいところに疎い者で、両方試乗した感想としては、
200→フツーの車だな
450→ハイブリッドってこうなんだな
くらいです。
以前、若い頃にムラーノのV6を乗っていて、450はそれと同じかなーくらいにか感じなかったので、正直、違いがわかりません。

書込番号:20051414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:45件

2016/07/19 23:53(1年以上前)

そーなんですよね。
ハイブリッドなのに、全然エコじゃないし、100万の差額の意味がわからないのです。
そもそもハイブリッドなのにV6だし、ハイオクだし、車税は高いし、燃費はターボと大差ないし
じゃあ、素直に350出してくれればそっちにしたのにって感じです。

書込番号:20051417 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2016/07/19 23:54(1年以上前)

>みーたま太郎さん

私は、最初に450hのベースグレードに試乗して、重い車体を楽々引っ張る加速に大感激しました。

そのあと、すぐに200tにも試乗しましたが、Fスポーツだったので、シートの硬さばかりが
気になって、走りには何も感じませんでした。

たしかに、450hにリアのマフラーが出てないことは気になりましたが、実際に納車されると、
全く気になりませんよ。というより、いい感じで、スッキリしてます(笑)

私も、とことん試乗して、走りで決めることをお勧めします。

200tユーザーの方が、走りがとてもいいと書いているのを読むたびに、もう少し試乗をしておく
べきだったと思うことも多々ありますが、レクサスのハイブリッドに乗っているというステータスは
やっぱり選んでよかったと、思わせてくれます。


書込番号:20051419

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:45件

2016/07/19 23:58(1年以上前)

僕みたいな小さい人間は小さい世界で優越感を感じてしまうのです。
同じ車格のなかで、俺のはいくらだし、とか、俺の方が‥とか。
なので、やはり好き嫌いありますが、200と450なら450の方が間違いない選択なような気がします。
実は明日契約なので、この流れだと納得いかない450と、性能の違いをそこまで感じれないという点から200になりそうです。

書込番号:20051432 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:835件Goodアンサー獲得:76件

2016/07/20 00:16(1年以上前)

450hのリアフォルム処理は、おっしゃるとおり、ちょっとやり損なった感じがします。
その点では、200tも、もっと素直に排気管を見せてもいいと思いますが。
まあ、LS、GS等も同様で、ガソリンとHVの差別化に変にこだわった結果だと感じます。

ところで、乗り比べはされましたか?
先日、2時間ほどの待ち時間の間に、200t(VerL)と450hFスポ(4WD)の乗り比べをさせてもらいました。
200tでも通常走行では余裕を感じさせるパワーと、軽快で素直なハンドリングを十分楽しめました。
一方、450hはAWDのせいか、より重厚で剛性感のある走りで、登坂時の爽快感はさすがに上でした。

6ATとCVTの違いもあり、どちらがいいと言う訳ではありませんが、明らかに違った乗り味です。
走行時に見えないリアフォルムにあまり拘るより、気の済むまで乗り比べて決めたらいかがですか?

ちなみに、これだけ数が増えてきたレクサス車のグレードにステータス性を感じるのは、自身の思い入れだけであって、
一部(LFAとか)を除いて、他人はなんとも思わないと思います。


書込番号:20051466

Goodアンサーナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:8件 RX 2015年モデルの満足度5

2016/07/20 00:22(1年以上前)

>>小さい世界で優越感を感じてしまうのです。

そういう意味だったのね?それは「価値観」であって、「ステータス」とは言わないような気が・・・
いずれにせよ自分の「価値観」に正直でいた方がハッピーでいられると思うから正しいか?どうか?は別に450hに1票!
○見た目は慣れる(多分)特にリアだし。
○450hに優越感を感じるなら200tを選択すると逆に劣等感を感じてしまう(多分)。

※ステータスとは人生で積み重ねてきた実績に対する周りからの信用や賞賛から滲み出るものだと思う(多分)!
モノではなく人に付加されるべき(多分)!

書込番号:20051472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:45件

2016/07/20 00:31(1年以上前)

乗り比べるほど時間がないのが現状です。
そーですよね、他人は気にしませんよね。
200tLにします!
ローン払う間に100万円分の旅行を200とすることにします。
あ、でも旅行はアルファードで行くかもです。。

書込番号:20051494 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:8件 RX 2015年モデルの満足度5

2016/07/20 00:53(1年以上前)


あまり違いを感じなかったのなら、個人的にはベストチョイスだと思います(⌒▽⌒)

早く無事に納車されると良いですね!

何色にしますか?
昨日、黒とアンバー見かけたけどどっちも存在感バツグンだった←ちょっとヤキモチ(ソニチタいないのかなぁ?)

書込番号:20051535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:45件

2016/07/20 01:03(1年以上前)

色はグラファイトブラックにします。
嫁さんに、レクサスといえば黒以外ない、って言われてしまって。
まぁでも無難に白か黒にしちゃいますよね。

書込番号:20051546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:5件

2016/07/20 06:56(1年以上前)

私は、世代のせいかもしれませんが、ツインカムインタークーラターボって言うメカニックな部分にひかれて、200tにしました。バージョンはL。SUVですから、GTRのような加速感は求めていませんが、これだけのエンジンのパワーとトルクがあれば、国内の道を走るのに、不足は全くありません。通勤や渋滞時にはecoモードでもオーバースペックと思える走りです。
内装はLにして、正解だと思いました。安全機能面でもです。Fはシートの形状で乗り降りの際の窮屈さが気になります。うちの奥さんは153cmしかないので、試乗の際に、これだけはやめてくれ❗と、言われました。エクステリアやホイールは確かにFですが、毎日乗るのであれば、Lをお勧めします。
色はグラファイトブラックですが、真っ黒じゃないから、空の明るさや天候でいろんな表情が見られて面白いですよ🎵洗車はこまめにしないといけませんがね(笑)
あとはメーカーやディーラーのオプション選択で100万円の上手な使い方をしてみてください🎵ルーフは夏場の駐車時の熱気を逃がすのに、この時期は役立っています🎵
色々と悩んでみてくださいね。私も納車からもうすぐ4ヶ月ですがいまだに毎日通勤も楽しいです❗

書込番号:20051735 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:45件

2016/07/20 07:38(1年以上前)

確かに悩んでる時が1番楽しいですよね。
MOPで悩んでいるのはルーフです。
自分は付けても多分開けるのは年に数回くらいだと思われますが、皆さんつける方多いですよね。
しかも、せっかくあるから開けないとっていう使命感で開ける感じです。
黒だと目立たないのでデザイン性ってわけでもないし。
なので今回はスルーしようと思います。
バイザーもいらないのですが、嫁がどうしても必要らしくて、嫌々つけます。
あとはメッキドアサイドとラゲージとか付けちゃいますね。

書込番号:20051799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


もるもさん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:3件

2016/07/20 12:41(1年以上前)

自分は乗った印象が好きだったので450にしたのですが、450だからといってステイタスがあるのでしょうか?
200tシリーズの方が賢い買い物に思えることが多いですし、気にするようなことではないかと、、、

書込番号:20052340

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:21件

2016/07/20 12:44(1年以上前)

200tは街乗りはストレス感じない程度に走れるけど、高速じゃやっぱ無理。エンジン音も残念だし、遅いですよ。
450hも遅いけど、速さを求めるわけじゃないならどっちでもと言いたいところだけど、450hにしてリアは200tFを移植したらどうですか?
そんな金額かからなかったと思ったけど。

書込番号:20052348

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:45件

2016/07/20 16:41(1年以上前)

みなさんいろいろアドバイスありがとうございました。
先程、無事に契約を終えてきました。
結局、450Lにしました。
今までハイブリッド車に乗ったことがなく、一度は乗ってみたかった、と嫁さんに言ったら、じゃあ乗りたい方にしなよ、と言われて決まりました。
ちなみに、商談中はリアの話は全く出ませんでした。笑
うにゃみさんの、全く気にならない
犬と仲良しさんの、見えないリアフォルムに拘る
という、2点から、気にしなくなりました。
もしかしたら、納車後、450が微妙だなと思ったらマイチェン前に売ることにしましたし。
とりあえず納車まで気長に待ちますが、おそらく毎日このサイトは覗きに来ると思いまし。
ありがとうございました。

書込番号:20052739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2016/07/20 23:10(1年以上前)

450で良いと思いますよ!私は30型ヴェルHVから乗り換えで200Fを選択しましたがHVの良さが忘れられず、増車で現在ヴェルHV納車待ちです。私は試乗車がまだない時期の契約だった為、契約前に戻れるならば450にしていましたね!

書込番号:20053687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2016/07/21 09:35(1年以上前)

>みーたま太郎さん

契約おめでとうございます。

リアフォルムは、450hのエンブレムで、相殺されますよ(笑)

ただ、納車までは本当に長いです。

今なら、11月末頃でしょうか?

僕は、納車までの間は、ベンツやBMWに行って、XやGL試乗して
気を紛らわせてました。

でも、やっぱりRXが一番です。


書込番号:20054410

ナイスクチコミ!5


この後に39件の返信があります。




ナイスクチコミ90

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

22インチにされた方へ質問です。

2016/07/15 10:16(1年以上前)


自動車 > レクサス > RX 2015年モデル

クチコミ投稿数:127件

今ホイールを22インチにしようか悩み中です。

22インチにされた方の、乗り心地やロードノイズ等のご感想をお聞かせください。
よろしくお願いします。

書込番号:20039264

ナイスクチコミ!19


返信する
JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2016/07/15 12:09(1年以上前)

された方ではないですが‥、格好イイですか?

趣味は色々ですが、オッサンの私にはわからないです。

スレチ失礼しました m(__)m

書込番号:20039444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!35


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51409件Goodアンサー獲得:15405件 鳥撮 

2016/07/15 12:37(1年以上前)

CBR1000乗りさん

TRDのRX用22インチホイールなら↓のようにタイヤサイズは255/35R22となっています。

http://trdparts.jp/lexus/rx.html

次に↓は255/35R22を価格コムで検索した結果です。

http://kakaku.com/car_goods/tire/itemlist.aspx?pdf_Spec202=255&pdf_Spec203=35&pdf_Spec201=22

このサイズは選択出来るタイヤ銘柄が少ないですが、タイヤで静粛性や乗り心地といった快適性能は変わります。

因みに価格コムで検索された3銘柄は下記の通りですが、これらの銘柄では快適性能は厳しそうです。

・PARADA Spec-X PA02 255/35R22 99V

・INVO 255/35ZR22 99W XL

・P ZERO NERO GT 255/35ZR22 99Y XL

参考までに当該サイズのPARADA Spec-Xの欧州ラベリングでの静粛性は74dBですから、やはり五月蠅い部類のタイヤになるでしょうね。


カスタマイズされた外観と快適性能や経済性は相反する性能ですから、仕方ないのかもしれませんが・・・。

書込番号:20039492

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:127件

2016/07/15 14:05(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん

ご指摘の通りタイヤの選択肢があまりありません。

ですので実際に22インチを取り付けられた方の、ご感想をお聞きしたくスレをたてました。

ご丁寧にありがとうございました。

書込番号:20039638

ナイスクチコミ!2


bbs_rzdさん
クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:3件

2016/07/18 10:09(1年以上前)

>CBR1000乗りさん

TRD22インチってことですか?

書込番号:20047203

ナイスクチコミ!1


PP27goingさん
クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:3件

2016/07/18 22:06(1年以上前)

純正20インチでも、ブレーキ廻りがスカスカやけど、22インチにしたらもっとスカスカにならないですか?

書込番号:20048867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2016/07/19 00:01(1年以上前)

>CBR1000乗りさん
200tFでTRDの22インチを納車からはめているものの意見です。
タイヤ銘柄はPARADA Spec-X です。
乗り心地及びロードノイズは個人差があるので判断は難しいですが、正直そこまで気になりません。
初めてのレクサスですが、乗り心地も不快は無いですし、うるさいとは感じませんでした。(あくまでも個人判断です)
自分の愛車に個性を出したく予算内で出来るのであれば是非してもらえばと思います。

書込番号:20049186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:127件

2016/07/19 11:20(1年以上前)

>bbs_rzdさん

コメントありがとうございます。
TRD以外でも構いません。

書込番号:20049787

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:127件

2016/07/19 11:24(1年以上前)

>辛口がお好きではないさん

コメントありがとうございます。

パラダのロードノイズのご感想ありがとうございました。

クルマ本体と純正タイヤが静かなので、静粛性が気になっていました。

高速道路での静粛性はいかがでしょうか?

書込番号:20049793

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:127件

2016/07/19 11:26(1年以上前)

>PP27goingさん

コメントありがとうございます。

純正ブレーキはあまりに貧相ですので、社外ブレーキも検討しております。

書込番号:20049797

ナイスクチコミ!2


PHILIP2さん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2016/07/20 13:52(1年以上前)

神奈川県のレクサス山下公園店にTRD仕様のRX450h(22インチ&TRDスポーツマフラー&リヤディフューザー)F-SPORT ホワイトの試乗者があったので乗った個人的感想です。(MyCARはRX450h F-SPORT 3ヶ月乗車)

乗り心地は20インチよりも若干固めに感じるもののゴツゴツした感じはありませんでした。
タイヤ幅が広くなっているので直進性・安定感は増した感じがしました。
TRD22インチホイールのデザインは秀逸でしたが、ブレーキディスクが小さいのでスカスカ感があり、見た目のバランス面が気になりました。ブレーキ関連も取り替えることをおすすめします。

TRDスポーツマフラーの4本出しも実物は思った以上の迫力があり、写真でみるような後付け感は感じませんでした。
スポーツマフラーの音も低めで引き締まったやや乾いた音質に抑えられているようです。
450h標準マフラーと同じ程度で室内に音がはいってくる印象でしたのでうるさく感じることはありませんでした。
音質はむしろTRDスポーツマフラーのほうが心地よく好印象を持ちました。(私も取り付けを検討中です)

レクサス山下公園店〜横浜ベイブリッジ〜大黒PA間の上り坂高速をかなり踏み込んだ試乗ができるので予約してみてはいかがでしょうか?

書込番号:20052466

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2016/07/20 22:32(1年以上前)

>CBR1000乗りさん
高速道路での使用はまだなので申し訳ありませんが分かりません。
1ケ月点検でTRDパフォーマンスダンパーを頼んでいるのでどのくらい乗り心地が変わるか比べてみようと思います。

書込番号:20053566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:127件

2016/07/22 11:38(1年以上前)

>PHILIP2さん
詳しいご感想ありがとうございました。
大変参考になりました。

直進性や安定感が増したとのご感想は、特に参考になりました。

やはりブレーキ交換は必須のようですね。

書込番号:20057131

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:127件

2016/07/22 11:43(1年以上前)

>辛口がお好きではないさん

何度もありがとうございます。

TRDパフォーマンスダンパーをご検討とのことですが、おすすめのオプションだと思います。

私も新車装着しておりますが、試乗車より細かい振動が減った気がします。

プラシーボ効果の可能性も否定できませんが(笑)

書込番号:20057147

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ181

返信23

お気に入りに追加

標準

自動車 > レクサス > RX 2015年モデル

クチコミ投稿数:2件

皆さん、こんばんは。

題名の件でご質問です。
実は、サンキューホーンの取り付けを企んでおりまして、ホーン線からの分岐が必要です。
ステアリングコラムカバーをはずしたコネクター群から分岐させたいのですが、
コネクターの場所とホーン線色が判りません。

ディーラーで聞いて配線図もコピーしてもらいましたが、いまいち要領を得た回答をいただけません。
ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教授下さい。

書込番号:20037952

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1322件Goodアンサー獲得:19件

2016/07/14 21:17(1年以上前)

>サンキューホーン

状況にもよりますが、片手をあげる、ハザードをつける、で大概はお礼の意思は通じますよ。
それに、クラクションはやかましいし、」本来そういう主旨の物ではないし、
貴方の住む地域が、うるさい柄の悪い所になるだけです。

書込番号:20038048

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2016/07/14 21:29(1年以上前)

同じく不快に感じるのでやめましょう。

書込番号:20038095

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:1061件Goodアンサー獲得:64件

2016/07/14 22:00(1年以上前)

ホーンて鳴らす?
1年に一回鳴らすかな?
数年に1回だな〜
車検の時には鳴らしてるか〜?

書込番号:20038230

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:8件

2016/07/14 22:21(1年以上前)

道路交通法違反なので、違法行為の書き込みという解釈が出来ます。
管理者は早急に削除しないと違法行為の幇助の可能性がありますね。

書込番号:20038320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2件

2016/07/14 22:33(1年以上前)

ご意見有難うございます。

確かにプッププップとうるさいですね。

私の居住地はガラが悪いようで、プップと片手挨拶が結構な定番なもので・・・。

書込番号:20038364

ナイスクチコミ!2


gatin191さん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2016/07/15 01:11(1年以上前)

>小松っ子さん
サンキューホーンキットなる物が存在してるのですね。
はじめて知りました。
残念ながら配線に関しては存じ上げません。
しかしこういう話題になるとRXに乗ってない人達が湧いて来てここぞとばかりに全否定してくるのは正直不快ですね。
違法行為の幇助?誰が誰の違法行為を幇助してるのでしょうか?
キットを取付ける行為を幇助と言いたいんでしょうが、自分で取付けるのに幇助って、違和感ありますね。
そもそもキットを取り付けること自体が違法行為何でしょうかね?
不必要にホーンを鳴らすのが違法行為なんでしょうね。
年に一回しか鳴らさない人もいるようですけど、いざという時に鳴らすことができるのでしょうか?
私は危ないと感じた時は鳴らす、飛び出してくる可能性があるシチュエーションの時はホーンに手を置いて構える等、必要な時に鳴らせる癖をつけるようにしています。
長々とすみません。
お互い健全にRXを楽しみましょう!

書込番号:20038756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


bbs_rzdさん
クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:3件

2016/07/15 04:33(1年以上前)

>gatin191さん
同感です。
噴飯しました。

そもそも管理者に幇助の故意はないですし。

書込番号:20038862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


桜*桜さん
クチコミ投稿数:556件Goodアンサー獲得:30件

2016/07/15 08:12(1年以上前)

譲った人譲られた人の挨拶であって周りには何も関係ない行為であり不快。
歩いているとうっとおしいし大通り付近に住んでると部屋の中まで聞こえてうるさく不快。
RXに乗ってないが不快な行為は止めてもらいたいので書き込んでみました。

書込番号:20039062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:48件

2016/07/15 10:12(1年以上前)

はじめて知りました

便利そうだからつけよう

違反で逮捕

十分心理的幇助になりますね。

あと道交法54条2項には、原則としてクラクションは鳴らしてはいけないという記載があります。
可能なのは鳴らさなければならない場所と危険回避のみです。

書込番号:20039261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:48件

2016/07/15 10:14(1年以上前)


管理者ではなくスレ主さんが、でしょうけどね。
まぁ、放置すれば管理者にもなにかあるかも
しれませんが…

書込番号:20039262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2016/07/15 18:11(1年以上前)

なんか最近の掲示板…殺伐としてて楽しくない。

書込番号:20040049

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:19件

2016/07/15 19:44(1年以上前)

>みかんの星さん
ネットの掲示板なんて、そんなもんですよ。。。
あっ、でも絡んでるのはいつも同じ顔ぶれか・・・

書込番号:20040256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:7件

2016/07/18 00:38(1年以上前)

>みかんの星さん
情報共有や質問をするサイトなので楽しさを求めているなら他のサイトか縁側へいけば解決

書込番号:20046506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2016/07/18 16:03(1年以上前)

>辛口がお好きさん
アドバイスありがとうございます。
知りませんでした。楽しく情報を共有する場所だと思ってました。
場所違いのようですので、縁側はありませんので退会してテラスで楽しく過ごしたいと思います(^^)/~~~

書込番号:20047939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4件

2016/07/18 17:36(1年以上前)

楽しさも必要では?

書込番号:20048146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


papa2417さん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2016/07/18 17:55(1年以上前)

>みかんの星さん
楽しく情報を共有する場ですよ(^^)
よくある嫌コメはスルーしながら有益な情報のみ見るようにしています。

書込番号:20048188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:48件

2016/07/18 20:05(1年以上前)

>縁側はありませんので

結局こういう人たちはろくにサイトの利用ルールなども読まずに
どういうサイトかも理解せず、楽しく会話して何が悪い、と
自己の都合ばかり主張する。

最低限のルールも読まないような人はさっさと退会して
ください。

まぁ、きっとどこを突っ込まれているのかすらわからないでしょうけどね。

書込番号:20048503

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19件

2016/07/18 22:51(1年以上前)

>ひろ♪♪さん

ニックネームは親しみやすそうなのに、本当にきっつーい人ですね♪♪

書込番号:20049015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


桜*桜さん
クチコミ投稿数:556件Goodアンサー獲得:30件

2016/07/18 23:08(1年以上前)

違法は駄目って書いてるだけなんだけどね、これ理解出来ます?

書込番号:20049063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1061件Goodアンサー獲得:64件

2016/07/23 21:36(1年以上前)

周りに迷惑!
前の車のドライバー「え?!私?何かした?怒られてる??」
近くの歩行者 同上!
周辺の住宅 「え?!なんかあった?うるせー!子供が起きちゃっただろヽ(`Д´)ノプンプン」
違法でもあるらしい。

だから(やめろ!)ってアドバイスしている。

>RXに載っていないのに・・・
乗っていないと返信しちゃいけない?

RXの口コミを見ているんじゃないんだけどね。
「自動車のクチコミをすべて見る」で端から流し見しているだけなんだけどね。

こんな事言ってるのレクサス系に多いのかな?
どんだけの車?



>年に一回しか鳴らさない人もいるようですけど、いざという時に鳴らすことができるのでしょうか?
私は危ないと感じた時は鳴らす、飛び出してくる可能性があるシチュエーションの時はホーンに手を置いて構える等、必要な時に鳴らせる癖をつけるようにしています。

危なそうな時は手を添えるが、できるだけ鳴らさなくて済む運転をするな。
結果 鳴らさなくても済むことがほとんど。
信号青で発信しない→あと一呼吸・もう一呼吸我慢する。
脇から出てきそう→出てきそう?→出てくるかな?
で、鳴らさなくて済む。
他の場面でも同じ。

サンキューホーン?
当事者たちは軽い気持ちかも知れないが、周りは(@@)
誰もいない山道か、カエルが泣いている たんぼ道でやってください。

書込番号:20061359

ナイスクチコミ!1


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ13

返信0

お気に入りに追加

標準

ヘッドレストの高さ調整ができません。

2016/07/14 18:17(1年以上前)


自動車 > レクサス > RX 2015年モデル

スレ主 gatin191さん
クチコミ投稿数:37件

200t-Fですが、取説P168に記載されているようにヘッドレストの高さを調整できません。解除ボタンを押せば固定位置から上げることはできますが、取説に記載のあるように「押し下げ固定されていることを確認」できません。簡単に動くし抜けます。
1ヶ月点検の際にピットマンに連絡、試乗車の200t-Lを確認しましたが同じ構造で調整不可でした。
ディーラーとしてもこの構造はおかしいと思うのでメーカーに連絡する。
但し対策されるかは分からない。
となりました。個体の不具合でもないし、ディーラーとしてやるべき事はやって頂けるのでそれ以上何も言いませんでしたが、よく考えるとこれって取説通りに使用できない明らかな欠陥な気がしております。
あまりヘッドレストの高さ調整する人はいないと思いますが皆様のRXはどうでしょうか?私とディーラーが勘違いしていてこうすれば調整できる、という方法があれば是非教えて頂きたく。
また同様におかしいと思われたなら是非担当SCに連絡頂き、メーカー対応につながればと思います。
そもそも、買ってから知りましたが電動じゃないのが一番残念です。

書込番号:20037616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13




ナイスクチコミ20

返信8

お気に入りに追加

標準

LED

2016/07/12 23:36(1年以上前)


自動車 > レクサス > RX 2015年モデル

クチコミ投稿数:11件

バニティ、ラゲージ、バックランプは、みね商店で考えてますが、皆さんのオススメはありますか?
4月上旬に契約し、やっと次の日曜日に納車との連絡がありました!とても楽しみにしています!
ですが、Dに、取り付けは持ち込みでは、う〜んとの反応でした。特に、バックランプについては。車検がどうのこうのと言われまして。
バックランプは、LEDでも大丈夫ですよね?
あと、それらのLED関係が、みね商店でいい感じか教えて頂ける方いれば、ご教授お願いします!

書込番号:20033139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
XJSさん
クチコミ投稿数:6417件Goodアンサー獲得:281件

2016/07/13 01:47(1年以上前)

バックランプ?
青くなければ車検など全然問題ないはず。

LEDで重要なのは色と明るさ、照射特性です。メーカーなどどうでもいい。
各部にあった照射特性を選びたい。
ネットで安いのを買い漁って好みのものを見つけるべし。

書込番号:20033416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:421件Goodアンサー獲得:48件

2016/07/13 06:18(1年以上前)

後退灯 バックランプ 保安基準40条 

■灯光の色
平成8.1.31 以前の製作車   白色又は淡黄色

平成8.2.1 以降の製作車   白色

■個数 
平成17.12.31 以前の製作車   2個以下

平成18.1.1 以降の製作車   1個または2個
■光度
平成17.12.31 以前の製作車   5,000cd以下

平成18.1.1 以降の製作車   規程なし

■光源   
平成17.12.31 以前の製作車   規程なし
平成18.1.1 以降の製作車 15W以上75W以下
■位置 
平成22.12.31 以前の製作車 規程なしし

平成23.1.1 以降の製作車 照明部の上縁の高さが地上1.2m以下、下縁の高さが250mm以上
■主光軸の向き
平成17.12.31 以前の製作車 下向きでありかつ後方75mから先の地面を照射しないこと(光度300cd以下のものは、この基準に適合する)

平成18.1.1 以降の製作車  規程なし
■照明部の大きさ
平成17.12.31 以前の製作車  規程なし

平成18.1.1 以降の製作車    20m2以上
■視認距離
昼後方100mから点灯を確認できるものであること

こんな規定があります。

書込番号:20033590 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51409件Goodアンサー獲得:15405件 鳥撮 

2016/07/13 06:49(1年以上前)

43(≧∇≦)さん

現行型RXのランプ、レンズに関するパーツレビューですが、やはりみね商店への交換事例が多いですね。

http://minkara.carview.co.jp/car/lexus/rx/partsreview/review.aspx?sls=25527&bi=17&srt=1&trm=0

又、後退灯の保安基準は↓の後退灯のところに記載されています。

http://www.mlit.go.jp/jidosha/jidosha_fr7_000007.html

この保安基準によると「その照射光線は、他の交通を妨げないもの」と記載されていますから、明るすぎはダメかもしれませんね。

書込番号:20033623

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2016/07/13 12:42(1年以上前)

僕はバックランプもラゲッジ、バニティもみね商店のものにしました。
取り付けも全部自分でやりましたが、30分もあれば出来ますよ!
バックランプは爆光でかなり明るくなりました。

書込番号:20034294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


gatin191さん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2016/07/13 20:15(1年以上前)

>43(≧∇≦)さん
すみません。
投稿先を間違えました。内容重複します。
当方も納車後すぐにバックとラゲッジをみね商店のLEDに交換しました。マイナスドライバー1本で15分程度の作業でした。
ラゲッジはリアハッチを開ける度に白さ、明るさを実感できます。おすすめです!
が、バックは爆光という言葉に期待し過ぎたせいかそこまで明るいとは思いません。夜間のバックモニターの映像もそんなに変わりません。ちなみにカメラは対策品が使用されているようです。(SC確認済)
従い交換時の点灯確認時以来実感なしです。
純正からLEDに替えたぞ!という気分だけです(笑)
ご参考になれば。

書込番号:20035252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件

2016/07/13 20:52(1年以上前)

>gatin191さん
>じゅんRXさん
>スーパーアルテッツァさん
>生まれたてパパさん
>XJSさん
皆様、返信ありがとうございます。参考にさせて頂きました。
当方も、みね商店で購入したいと思います。
あまり、車を自分でいらう事がなく、Dにすべて取り付けを頼もうと思ってたのですが、皆様の反応を見て、自分で取り付けしようと思ってきましたが、キズ(レンズ等)をつけなく、取り付け簡単ですかね?

書込番号:20035357 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


gatin191さん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2016/07/13 21:18(1年以上前)

>43(≧∇≦)さん
車の電球やバッテリー交換等簡単な作業をご自分でされたことはありますか?
力任せに無理矢理こじったり引っ張ったりしなければ大丈夫だとは思いますが、個人の程度問題ですので、全く経験がないのでしたら無理しない方が無難です。
新車でいきなりパーツを割ったり内張りに傷をいれては悔やんでも悔やみきれませんよ。

書込番号:20035472 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


XJSさん
クチコミ投稿数:6417件Goodアンサー獲得:281件

2016/07/13 22:42(1年以上前)

>キズ(レンズ等)をつけなく、取り付け簡単ですかね?

キズを付けないように注意して。無理やりやらないように。
無理なく開けられるような構造になってるはず。

それと仮にレンズカバーを破損させたとしてもこういう部品は安く入手できるはず。

書込番号:20035777

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「RX 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
RX 2015年モデルを新規書き込みRX 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

RX 2015年モデル
レクサス

RX 2015年モデル

新車価格:495〜877万円

中古車価格:229〜749万円

RX 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <475

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

RXの中古車 (全3モデル/1,866物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

RXの中古車 (全3モデル/1,866物件)