レクサス RX 2015年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

RX 2015年モデル のクチコミ掲示板

(8453件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:RX 2015年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全498スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「RX 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
RX 2015年モデルを新規書き込みRX 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ8

返信1

お気に入りに追加

標準

フィルムラッピングに関して

2016/07/10 07:58(1年以上前)


自動車 > レクサス > RX 2015年モデル

クチコミ投稿数:1件

RXを購入しようと悩んでおります。
グラファイトブラックガラスフレークを検討しております。
個人的にはフォグランプの周囲の銀メッキが、色をくどくさせている印象を受けるため、黒のカーボン調フィルムでラッピング使用と考えております。
私同じ印象受けている方や、同様の事を施行した方、スピンドルグリル含めラッピングした方がいたら、ご意見、写真などアップしいただけたら幸いです。
宜しくお願い致します

書込番号:20025763

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:48件

2016/07/10 08:50(1年以上前)

過去スレにぴったりな内容の方の
スレがありますよ。写真含めて。

書込番号:20025868 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ14

返信6

お気に入りに追加

標準

USBメモリに記録した動画再生

2016/07/08 17:41(1年以上前)


自動車 > レクサス > RX 2015年モデル

クチコミ投稿数:8件

ブルーレイやDVDは再生できるのはわかりますが、USBメモリに記録したパソコンの動画は再生可能でしょうか?また、スマホに保存している動画は再生可能でしょうか?
よろしくお願いいたします。

書込番号:20021200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:48件

2016/07/08 17:59(1年以上前)

対応したファイルをUSBメモリに入れて
再生して使っています。

書込番号:20021234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8件

2016/07/08 18:11(1年以上前)

>ひろ♪♪さん、ご返信ありがとうございます。
再生できると分かって安心しました。
納車楽しみに待ちわびます。

書込番号:20021254 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2016/07/08 18:37(1年以上前)

「対応した動画」←ここ重要

何でもかんでも再生は出来ません。
ナビが対応しているスペックに変換する必要がありますよ。
正直面倒くさいと思うくらいに。

書込番号:20021303

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2016/07/08 22:07(1年以上前)

>働きたくないでござるさん
ご返信ありがとうございます。
あまりパソコン関係の事はくわしくありませんが、それは動画のファイル形式が再生対応のファイル形式になってないといけないとの解釈であっていますでしょうか?

書込番号:20021836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2016/07/09 00:04(1年以上前)

拡張子の話ではありません。
解像度、映像コーデック、音声コーデック、ビットレート等々
PCで再生はできても、そのままカーナビでは再生できないのが殆どです。

詳しくはぐぐってください。

書込番号:20022200

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2016/07/09 07:51(1年以上前)

>働きたくないでござるさん
ご返信ありがとうございます。
分かりました。一度調べてみます。ありがとうございました。

書込番号:20022684 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 空気圧センサー登録について

2016/07/06 18:48(1年以上前)


自動車 > レクサス > RX 2015年モデル

スレ主 UG216さん
クチコミ投稿数:39件

スタッドレス用に2セット目をディーラーで登録する際、車にスタッドレスを積んでディーラーまで行かないとダメなんでしょうか?
それともスタッドレスを履いた状態で、夏タイヤは自宅に置いて行っても大丈夫なんでしょうか?

ネットで検索した際、「2セット車両の近くに置いておかないと登録出来ない」とあったので心配になって質問した次第です。
回答よろしくお願い致しますm(_ _)m

書込番号:20016256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:12件

2016/07/07 06:53(1年以上前)

>UG216さん
情報交換の場として効果的な掲示板ではありますが、こればかりはディーラーに確認されたほうが良いと思います。
ここで何方かが返答をしたとして、それが間違っていた場合、ディーラーに「ネットでそう言われた!」と答えるのも恥ずかしいですよね?
電話1本で済む内容ですから、ディーラーに確認することをお薦めします。

書込番号:20017591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 UG216さん
クチコミ投稿数:39件

2016/07/07 07:58(1年以上前)

ですよね(^^;
一度ディーラーへ確認してみます。

書込番号:20017703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ28

返信9

お気に入りに追加

標準

RXのカーカバーについて

2016/07/04 23:42(1年以上前)


自動車 > レクサス > RX 2015年モデル

クチコミ投稿数:31件

7月3日にRX200tが納車されました。

何もかも順調だったのですが、最後に疑問が残りました(ー ー;) オプションで購入したカーカバー、2つ選べて値段の高い方なんですが、あれは新型RXの規格に合っているのでしょうか?

付け終わっても止めるフックや、糸などがズレていて車に固定することができず、これ本当にRXのカーカバーかよ!って思ってしまうほどでした。。

1人で付けている事もあり、カーカバーのフックがカンカン、ボディに当たり、いい気分にはなりません。

何かアドバイスありましたら、宜しくお願い致します。

書込番号:20011807 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:1件

2016/07/05 00:49(1年以上前)

カーカバーで逆にボディに細かいキズつかないですかね?僕はいつもそれが心配でカーカバー否定派ですね。むしろカーカバーせずに汚れたら洗車してもらうって感じの方がボディに優しいような気がしてならないのですが。。。カーカバーつけるとしたあれだけのボリュームの車なのでひとりで作業はきついのではないでしょうか?

書込番号:20011958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:31件

2016/07/05 06:25(1年以上前)

>RX450h最高さん

返信ありがとうございますm(_ _)m

自分もできればカーカバーしたくないんですが、契約駐車場に置いてまして、盗難防止にも幾分効果があると聞いて付ける事にしたんです。幸い、不動産の方からは私の置いてるとこでの盗難事例はないとのことなんですが、初めての新車ということもあり、心配でたまりませんでした。

ボディへの傷なんかを考えると、やはりカーカバーはしないほうがいいですよね! 昨日なんかカーカバーしてから財布が中にある事が判明し、かなり時間を要しました(ー ー;)

タイヤの盗難等、心配事がなくなれば話は別なんですが(ーー;)

書込番号:20012223 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:1件

2016/07/05 06:41(1年以上前)

盗難ははっきり言うて100パーセント防ぐのは不可能かと思います。ロックナット、必要に応じてセキュリティー強化、ハンドルロックなどのディバイスを利用したり、駐車場もカメラのあるところを選ぶなどの対策でどうでしょう?どうもカーカバーの大きなメリットを感じないのでしっかりとコーティングして汚れれば洗車してもらうって先ほど述べたような防犯対策をされてはどうでしょう?

書込番号:20012251 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31件

2016/07/05 07:52(1年以上前)

>RX450h最高さん

そうですよね(ーー;) やはりカーカバーやめときます。
自分の中でもカーカバー、かなり考えていたので。。

ロックナットは装着済みです!
必要に応じたセキュリティなんですが、ディーラー以外でという意味でしょうか?
何かオススメはありますか??

駐車場の監視カメラ、、付いてるとこ中々なくてですね(ー ー;) 管理人さんに調整してみたんですが、ダメでした。。

書込番号:20012366 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2016/07/05 08:24(1年以上前)

カーカバーを装着する理由は悪戯&盗難防止・汚れ防止・直射日光による退色防止等ありますが過去の経験から言うと効果はありません。通常の脱着でもスレ傷が付いたり指摘のようにフックが当たったりと精神衛生上はよくないです。汚れたら洗車すればよいのだし退色防止にはしっかりとした屋根付きの車庫を確保するなりして愛車をいたわってください。
例えが悪いですがカメラなんかもケースに入れっぱなしだと持った時に質感が感じられないしカビとか発生しやすくなります。

書込番号:20012417

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:9件

2016/07/05 09:56(1年以上前)

>RX or じゅんさん
せっかくの新車ですから、大切にされるお気持ちはわかります。

しかしながらRXはUVカットガラスですし、あまり日焼けを気にされなくてもいいのではないでしょうか?

雨上がりなどはカバーの中蒸れちゃいますし。

ただ盗難に関してはなんともいえませんねぇ。

書込番号:20012571

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3162件Goodアンサー獲得:82件

2016/07/05 11:45(1年以上前)

防犯上の観点からですが、カーカバーを装着しているクルマが駐車場に停まっていると、出入口から駐車場内を見渡した時にそのクルマの向こう側に死角が出来てしまいます。
またウインドウガラスを割って車上荒らしをする犯人にとってみれば、カーカバーの上からガラスを叩き割ればガラスの飛散音を低減出来るでしょうから犯行に好都合な状況になるのではないでしょうか。

車上荒らしやイタズラ目的のバカにとってレクサスRXの新車なんてヨダレが出るようなターゲットになってしまうでしょうから、自宅近くの契約駐車場では(出先の駐車場でも同様です)、
1)クルマをなるべく人目に付きやすい場所に停める。
2)隣に「家族用ワンボックス」「老人が乗りそうな車種」「営業車・作業車」が停めてあるような場所を避ける。
3)停めるなら、手入れが行き届いている高級車の隣がいいですよ。要するに1千万以上のメルセデス、BMW、レクサスLS、ポルシェ、フェラーリ、等です。
4)車内には何も置かない。

理想はシャッター付のガレージなのですが、そうも言っていられないでしょうから出来る範囲での最善の防御策をするべきですね。
私はカーカバーを付けないのはもちろんですが、停めるなら絶対に高級車の隣と決めています。

書込番号:20012752

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31件

2016/07/05 21:00(1年以上前)

皆さん、ありがとうございますm(_ _)m

私の現在の駐車場は、アパートに囲まれ、管理人さんの家が駐車場の目の前にあります(*^^*)
この前も乗る前に会ったのですが、盗難は色々な目があるせいか、、ないそうです。。

センサー系の物で探してみたいと思います!
カーカバーは嫁と相談して、やめます。。泣

書込番号:20013950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:52件

2016/07/06 07:21(1年以上前)

おはようございます、
私は以前タイヤを盗難されましたが、自宅の駐車場(屋根付)
でも、被害に遭いますので、外部の駐車場では、危険すぎる
と思います、RXは高級車だと思いますよ!!>RX or じゅんさん

書込番号:20015040

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ106

返信20

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 200t 2WDモデリスタか200fスポーツ

2016/07/04 18:33(1年以上前)


自動車 > レクサス > RX 2015年モデル

クチコミ投稿数:10件

初めて投稿します。
RXの購入を考えているんですが、200t 2WDモデリスタキット+セレクタブルカラートリムホイール+サンガンフルLEDヘッドランプか200fスポーツで迷っているのですがやはり機能面からするとfスポーツに軍配が上がりますか?
モデリスタに一目惚れしてしまっているので迷っています。
ご回答お願いします。

書込番号:20010703 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:1件

2016/07/04 18:46(1年以上前)

>ボバフィットさん
見た目が重要ならモデリスタで良いんじゃないかな?装備、乗り心地を含めるとFスポーツなんだろうな、私はFスポーツを買いましたが、デジタルのスピードメーターがなじめず、マイナーチェンジの時にはLにしてホイールをオプションで選び、外装はおとなし目のドレスUPしようかなと思います。

書込番号:20010730

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:39件

2016/07/04 19:29(1年以上前)

>ボバフィットさん
まずは何より試乗してみてはいかがでしょうか?
乗り心地やハンドリング等々FspoとVerLと標準ではそれぞれ違います。
標準はアルミホイールを変えれば、感じとしてVerLに少しは近くなると思いますが、Fspoは硬めの乗り心地になってますので、ぜひ試乗されることをお勧めします。

機能面というのは機能装備や安全装備という意味でしょうか?
本革シートであるという点を除けば、「標準<Fspo<<VerL」となります。
Fspoはスポーティなエアロ外観とスポーティな乗り味が売りですので、安全装備や機能装備面では標準に近いです。
もちろんオプションを付けることで、VerL相当にすることは可能です。

実際に乗ってみての乗り心地と機能装備の差異が気にならないようでしたら、一目惚れに掛けてみてはいかがでしょうか?
私もモデリスタ装着しました。すごくカッコイイですよね。

ただし・・・お高いエアロではありますが、3年、5年後のリセールバリューにはほとんど反映されませんから、リセールを気にされるのでしたらFspoが良いかもしれません。

書込番号:20010852

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:10件

2016/07/04 21:32(1年以上前)

>梅三郎介さん
シートだったりスピードメーターもそうですがFスポーツは標準で200tにはないものがあるのですごく迷います!でもやはりモデリスタも捨てがたいです、、
金銭的にも低コストで抑えたいってのもあり難しいです、
一度体験してみるのがいいですね!
ご回答ありがとうございました。

書込番号:20011257 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


3939mikuさん
クチコミ投稿数:10件 RX 2015年モデルの満足度5

2016/07/04 21:48(1年以上前)

初めまして。
自分も最初は200tのFスポーツに惚れてFスポーツ購入を考えましたが、予算の関係でベースにオプションの見積もりを出しましたが、最終的にはFスポーツを購入しました。
予算はかなりオーバーしましたが、購入して後悔はしてません。
やっぱり自分で見て乗って良いと思ったRXが自分にとって一番だと思います。
今はTRDのエアロを組むのを悩んでいますよ(^_^)

書込番号:20011343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2016/07/04 21:57(1年以上前)

>かりそめの客さん
ご回答ありがとうございます。
そうですね、やはり試乗してからのが色々と200tとFスポーツの違いがわかってくるんですね。
私としては硬めよりゆったりと乗りたいので一度試乗してみます!

機能面とは主にインテリアや安全装備ですね、
Fスポーツとそこまで違いがなければモデリスタでいい気もします、

モデリスタいいですよね。
本当に一目惚れで買おうと考えてしまうぐらいなデザイン、普通とは違う見た目がまた最高で、
Fスポーツもあまりみないのでそれもいいんですが、
迷うな、、

試乗して決めてみたいと思います!!
ありがとうございました。
ちなみにかりそめの客さんは200tのモデリスタキットですか?

書込番号:20011390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2016/07/04 22:04(1年以上前)

>3939mikuさん
はじめまして。ご回答ありがとうございます。
Fスポーツいいですよね、TRDカッコイイんですけど僕の場合予算が少し厳しそうです、、
やはり高額なので体験してコレって言うRXを決めたいと思います!

書込番号:20011422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:1件

2016/07/05 06:50(1年以上前)

>ボバフィットさん
予算も気になりますがやはりなんとか頑張って自分好み仕様にされることをおすすめします。僕はギリギリまでTRDを最後の最後まで付けるか外すが迷いましたが思い切って付けました。あまり街中では見かけないのですごく満足度は高いです。特にリアビューのマフラーはすごく気に入っています!カタログより実車の方が迫力ありますー

書込番号:20012262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:62件Goodアンサー獲得:1件

2016/07/05 08:10(1年以上前)

自分もモデリスタかTRDで最後まで悩みました。
後ろから見た姿とマフラーの形やサイドパネルはモデリスタ格好いいいですよね。
ただ契約ギリギリになってからカタログ見てて、いかにも後からパネルを貼りました!みたいな感じがして結局はTRDにしました。
実際納車されて乗ってますが、マフラーは見た目だけみたいです。派手に4本出してはいますがあくまでもエアロに合わせた出口。
多分モデリスタも同じでしょう。大きめのサイレンサーみたいですから。音に関しては低音が出てるとは聞きますが期待しないでください。

書込番号:20012397 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:39件

2016/07/05 08:44(1年以上前)

>ボバフィットさん
お返事ありがとうございます。

私は200tVerLのAWDにモデリスタです。(まだ納車されていません・・・)
唯一、ダウンサスだけは「通常サスの状態で乗ってみてからにしてみてください。」という担当さんの推しに負けて?オーダー時には着けていません。
結果的に200tグレードで一番高い買い物になってしまい、担当さんからは「450hVerLも買えますよ?」と言われましたが、ハイブリッドの乗り味が好きになれないのと、新開発のturboエンジンに興味津々でしたので除外しました(笑)

愛知県だから?なのかもしれませんが、毎日5台〜10台のRXを見ます。
200tか450hかは後ろを見ないと解らないのでグレードは解りませんが、ほぼ7割以上はFspoです。
Fspoだらけの状態ですので、益々選ばなくて良かったと思っています。ひねくれ者なので(笑)

ボバフィットさんも所有し乗っていてご自身が一番嬉しいと思う仕様を購入してください。もちろん予算内でですよ?

書込番号:20012456

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:10件

2016/07/06 09:15(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
TRDは全然みませんね、名古屋で一回だけみたことありますが、だいぶ迫力があってメッシュグリルもかっこいいいですよね!
予算なんですよね、、、笑

書込番号:20015200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2016/07/06 09:26(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
モデリスタいいんですよ、リアがだいぶ気にっちゃって。TRDはAWDメッシュグリルが気になってます。
自分もTRDとモデリスタいいと思ってるんですが予算としてFスポーツからTRDはだいぶキツそうです、
低音はあまりならないですか、まあでも見た目カッコよければ全然大丈夫ですよね!笑
貴重なご意見ありがとうございます。

書込番号:20015215 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10件

2016/07/06 09:39(1年以上前)

こちらこそ貴重なご意見ありがとうございます。

verLのAWDなんですか!いいですねー
自分もダウンサス迷いましたが、実際乗り心地なども気になってとりあえずなしでいいかなと思ってます。
450hは正直予算も厳しくそんなに排気量なくてもいいと思っているんでムリしてまで買おうとは考えてないですね、、笑

自分も愛知ですが地元だと純正の200tか450hぐらいしかみないんでモデリスタ若くはFスポーツなら目立っていいと思ってまがFスポーツそんなに走ってるんですね!笑
モデリスタにしようかな、、

今週の土曜日ディーラーに凸してきます!!

書込番号:20015243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:39件

2016/07/07 07:46(1年以上前)

>ボバフィットさん
同じ愛知なんですね。親近感が沸きます。
私は昭和や千種といった山の手?方面に出向く仕事が多いからかもしれませんが、RXを非常に多く見掛けます。
そして見分けつきにくいですが450hがかなり多いようです。
これに関しては、去年〜今年年初の発注の8割以上が450hということもあるので当たり前のことかもしれません。
企業発注も一段落してきて、今現在の発注は200tのほうが多いそうです。
(どちらも担当者さんから聞いた話です)

エアロが着いている場合はTRDだと、乗っているのはほとんど男性です。今まで5台は見たと思います。色は白ばかりで、アルミまでフル装備が2台、ノーマルアルミが3台です。
モデリスタのエアロは2台見たことがあります。内1台はリアのみ装着でした。色は黒1台(リアのみ装着)、白1台です。
ほとんどの場合、すれ違いでチラッとしか見れてませんし、Fspoは興味がある訳では無かったので、もっと見てるかもしれませんが・・・
Fspoで無い場合、奥様な感じの方が乗ってるのを見ることが多いからだとは思いますが、エアロ無しでノーマル車ばかりを見ますね。
それもあって個人的にはモデリスタを装着して良かったなと思っていますが(笑)

ボバフィットさんにお伝えしたいことが最後になってしまいました。
GM7さんがスレッドを立てられた中に書き込んでくださっていますが、8月に年次改良が入るようです。
その際に、FFのFspoが投入されるようですので、値段が合えばFFのFspoという選択もあるかもしれません。
ディーラーで確認されたほうが良いと思います。

書込番号:20017683

ナイスクチコミ!4


spectre99さん
クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:2件

2016/07/07 21:38(1年以上前)

あくまでも個人的な意見ですが、モデリスタやTRDのパーツは取って付けた感が否めないですね。せっかくのデザインが崩れて台無しです。リアビューのマフラーなんかはゴテゴテして取って付けた感が強く痛々しい。

書込番号:20019327 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:5件

2016/07/07 22:26(1年以上前)

>ボバフィットさん
>spectre99さん
 私もspectre99さんの意見に賛成です。今回のRXはエアロなしで十分かっこいいと思います。職場で、私の真横にいつもブラックのヴェルファイアのモデリスタがとまっていますが、私のVerLのどノーマルのグラファイトブラックガラスフレークの方が存在感は大きいです。私が言うのではなく、ヴェルファイアのオーナーや他の人もそう言っています。
 エッジのきいたサイドラインや複雑な曲面の組み合わせの美しさ、ドアとボディの隙間の狭さとその隙間の幅の一定さなど、精密なつくり。魅せてもらえるものがたくさんあります。本当にエクステリアは素晴らしいですよ!
 タイヤハウスの隙間の大きさを言う人がいますが、ちょっとした段差を行くときには、本当に助かります。車幅が大きいので、狭い道を通ると、その真価を発揮するので、実際に走りこなしてから判断してみてください。
 私も3カ月で6000kmほど走りましたが、まだまだ楽しくてたまりません。時間があれば遠乗りドライブに出かけてしまいます^^;
 もし、モデリスタを検討されるのでしたら、しばらく走ってみてから後付けされてみてはいかがでしょうか?その金額で、VerFを購入してLに標準装備の安全装備や三眼フルLEDヘッドランプ(アダプティブハイビームシステム[AHS](ヘッドランプクリーナー付))、それとこの夏おすすめのベンチレーション機能などをつけてはどうですか?ムーンルーフもおすすめです。夏の熱気を素早く排気するのに絶大な効果があります!
 この車は人と違う装いをする車ではなく、計算され磨かれたエクステリアと充実したインテリアや安全装備を享受する車だと思うのです。実車をディーラーでもう一度見たり試乗したりして検討してみては?
 

書込番号:20019475

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:10件

2016/07/11 09:30(1年以上前)

>かりそめの客さん
親近感湧きますね、僕は三河のほうなんですが、やはりFスポーツやモデリスタ、TRDを装備されてるのは中々みないです、目立ってカッコいいのがいいですよね。
そして先日レクサスへ言ってきたのですが、やはりFスポーツの2wdを勧められ、恐らくFスポーツになるかもしれません、その際にTRDを装備するか否かなんですがその辺りは値段と相談して行こうと思っています。
色々参考になる意見ありがとうございました。
またどこかで会ったらよろしくお願いしますね!!

書込番号:20028696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2016/07/11 09:36(1年以上前)

>spectre99さん
ご回答ありがとうございます。
確かに純正のままでもはカッコいいんですけどね、白がいいんですが、かなり走っているので他とは違う感じにしようかと思いまして、、

書込番号:20028709 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2016/07/11 09:55(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
確かに純正で十分な迫力や存在感はありますね、すごくカッコいいと思います、
先日レクサスへ試乗しに行ったのですが、
標準の2wdにモデリスタを装備しようと思ったのが、シートが本革やベンチレーションのほうが機能面からしてすごくいい気がしてきました、
なので標準に色々つけるか(シートや三眼フルモデリスタなど)、Fスポーツにするかと思ったところ、
営業の方に2wdのFスポーツを勧められ、金銭的にもこの前話しが進みそうです、それでももしエアロをつけたいと思ったらTRDほ検証してみたいと思います。

書込番号:20028754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:39件

2016/07/12 04:43(1年以上前)

>ボバフィットさん
方向性が決まられたみたいで良かったです。
ちょうど年次改良とFFのFspo追加もありますし、良い時に購入出来そうですね。
同じ車種ではありますが、標準とVerLとFspoの乗り味は結構違いますので(シートの違いが大きい?)、試乗は何度か重ねたほうが良いと思います。
あとエアロは工賃から少々程度しか値引きは無いと思いますので購入後に付けても同じですから、乗ってから悩まれても良いかと思います。

こちらこそ何処かで擦れ違いましたらよろしくお願いしますね。
RX選びを楽しんでください。
解決済でしたが書き込んでしまい、すみません。

書込番号:20031005

ナイスクチコミ!3


yuzupolaさん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:2件 RX 2015年モデルのオーナーRX 2015年モデルの満足度5

2016/07/12 12:51(1年以上前)

>ボバフィットさん
ヴァージョンLはモデリスタがないと、かなりさびしい感じですよね。並べるとわかりますが、Fスポーツとの見た目の差がかなりあると思います。Fスポーツにはモデリスタがサイドとリアにしかつけられないので、TRDが多いと思いますが、個人的意見ですが(SCさんによるとほとんどお客さんが実際に見るとやめるそうです)つけるととたんに安っぽくなると思います。ヤンキーっぽい後付エアロ感が台無しな感じです。ショップからFスーポーツ用のエアロが少しずつ販売されているので、そっちを待ったほうがいいように思います。

書込番号:20031628

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ11

返信1

お気に入りに追加

標準

マフラー交換

2016/07/03 21:37(1年以上前)


自動車 > レクサス > RX 2015年モデル

DOP以外でマフラー交換した方いらっしゃいますか? (ワンオフであれば内容) 悩み中です。

書込番号:20008730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
クチコミ投稿数:62件

2016/07/03 22:11(1年以上前)

間違えました、MOPでした。

書込番号:20008855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「RX 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
RX 2015年モデルを新規書き込みRX 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

RX 2015年モデル
レクサス

RX 2015年モデル

新車価格:495〜877万円

中古車価格:229〜749万円

RX 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <475

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

RXの中古車 (全3モデル/1,866物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

RXの中古車 (全3モデル/1,866物件)