RX 2015年モデル
475
RXの新車
新車価格: 495〜877 万円 2015年10月22日発売〜2022年11月販売終了
中古車価格: 229〜749 万円 (1,287物件) RX 2015年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:RX 2015年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全498スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
229 | 34 | 2016年1月7日 04:33 |
![]() |
30 | 10 | 2017年1月22日 11:07 |
![]() |
11 | 3 | 2015年12月27日 07:59 |
![]() ![]() |
66 | 8 | 2015年12月29日 10:27 |
![]() |
157 | 77 | 2016年3月19日 10:55 |
![]() ![]() |
31 | 10 | 2016年3月9日 00:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > レクサス > RX 2015年モデル
ベースに三眼ライト、本皮+パノラミック、ホイールを付けても価格差がそれなりにあります。
皆様なら最初からバージョンLかベース+MOPか?
担当SCはバージョンL推しなんですが、40万近くの価格差は大きいと思うのですが。多分、悩まれてる方もいらっしゃると思うので、ご意見を拝聴したくて書き込みました。
因みに私はバージョンLで注文しましたが、1月の始めくらいまでは順番替わらず変更可能だそうです。
順番替わらずが本当なら考える余地ある価格差だと思うのですが、どうでしょう?
書込番号:19445318 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

すいません、約30万の価格差でした。
それでも大きいですけど。
書込番号:19445344 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私も同じ検討をしました。そしてLにしました。
Lでよかったと思います。
セミアリニンシートは素晴らしいです。
その他の装備を考えても、Lがお得です。
おそらくリセールバリューの値段が変わってくると思います。
あと、任意保険について、保険会社によってはLのグレードを選択できます。
おそらくソナーや各種自動停止が考慮された価格になるかと思います。
長い目で見ればLのほうが安上がりです。
書込番号:19445383
3点

金額としてバージョンLを購入可能であれば、バージョンLのほうが良いと思います。
次回の下取り時にバージョンLのほうが高くなると思いますので。オプション類は査定時にあまり高くつかなったと思います。
書込番号:19445385 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

http://s.kakaku.com/bbs/K0000015808/SortID=19324115/
過去に同じようなスレがたくさんありますよ。参考になされてはいかがですか?
書込番号:19445481 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

こんにちは
私も全く同じことを考えました。
ベースを限りなくLに近づけたらどうなるかを見積もりシミュレーションでやってみました。
私の場合は24万円くらいの差でした。
そしてzzm95698さんと同じくLにしました。
前のRXはベースを購入しました。当時のLとベースの価格差は、55万円前後だったような気がします。
予算のこともあったのですが、大きな違いは、シートがセミアニリンorファブリック 位だったような・・・
うろ覚えなので他にも装備差はあったと思いますが、ファブリックシートでよかったのでベースにしました。
この時はコレでよかったと思っています。
今回Lにしたのは、ドライビングアシスト機能はベースでは本革シートと抱き合わせになっていて、結局Lに近づけていくと差があまりないということに・・・(笑)
24万円ほどの差でシートがセミアニリン(ベースは本革)、サスペンション、タイヤ&ホイール、室内のイルミネーション
がつけば、Lの方がいいなということになりました。
新型のベースはなかなか魅力的なお値段ですが、できるだけシンプルにしてこそ値打ちがあるのかな〜などと勝手に思っています。
なので、シンプルに行くのであればベースは全くあり!
いろんな装備が欲しいのであればLがいいかなと思います。
現時点でLで注文されているならそのまま L推ししておきます(笑)
書込番号:19445992
5点

>GUNグロさん
あまりにも私と一緒なので、笑ってしまいました。
私も前回はベースで、今回はLです。
前回ベースを買うときにソナーをつけなかったので、大変後悔しており、買い替えの一番の理由になりました。
>tsuyo@さん
結局ソナーがほしいか否かで、ベースかLにするかが決まると思います。
外観だけなら、ベースにホイールとHランプをつければいいと思います。
ファブリックのシートもそれはそれでありです。傷みませんしね。
ただ、ソナーをつけるなら本革シートと抱き合わせなので、価格は跳ね上がります。
そこまでいけば、L買ったほうがいいくらいの差額になってしまいます。
勿論革シートが欲しい場合も同じです。
外観だけでなんとかのレベルならベースでいいと思います。
ただ、これだけ大きいとソナー欲しいです。
書込番号:19446142
6点

>tsuyo@さん
レクサスRXを新車で買おうとお考えの方はそこそこ良いグレードを迷いもなく(例えばFかLかのどちらか?)だと思っていたので素のベーズ車両にオプションというのは??? 売っているんだから買う人もいるんだろうな?(商用車なら理解出来ますが)
私なら無理せずNXの良いグレードを購入するかな?何を買うかは当然個人の自由ですが、レクサスはそのような無理をして買う方もいるんですね。当然ローンを使うのでしょうね。
レクサスのイメージが変わりましたね、やっぱマカンにすれば良かったかな?
レクサス乗るなら余裕で乗りましょうよ、カッコよく乗りましょうよ。
気分を害したらごめんなさいね。
書込番号:19446336
4点

>tsuyo@さん
はじめまして。
ベースを選ぶ方の理由としてはシートがファブリックである!この1点に尽きるんではないですか?
オプションの革シートとソナーの抱き合わせは確かに金額跳ね上がりバージョンLにした方が賢明であります。
また、オプションの革シートはセミアニリンシートではありませんからね…
他にもバージョンL仕様であれば標準で色々装備が充実してるので迷いなくバージョンLの選択で間違いないですよ!
書込番号:19446353 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ハマグッチーさん
そうか、革のシートが苦手な方は確かにベースグレードの選択しかありませんね、夏や冬は特に不快なこともありますね。
認識不足でしたすいませんね。
書込番号:19446387
4点

>梅三郎介さん
いえいえ、どういたしまして。
やはり、少数意見ではありますがどうしても革シートが合わずファブリックシートがいい方がいらっしゃいますからね!
中にはシートのみファブリックでそれ以外の付けれるオプションはフル満載でフルエアロにしてバージョンLより軽く金額高くなった方もいるとか…
まぁ、それぞれの考え方の違いですね。
書込番号:19446401 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

私はシートは革に拘りないんです。ただ、クリアランスソナーは車両の全長があるため絶対付けたいMOPなんです。そうなると革シートとセットなので値段が一気に上がります。それでも30万の価格差があるので、悩ましいところです。1月10日までに結論出して下さいと言われているので、正月明けにでも結論出そうと思います。いろいろな意見ありがとうございます。
書込番号:19446589 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

スレ主さんがこだわっているのは、賢い購入だと思います。
本当のお金持ちこそ、お金の使い方に気を付けるものです。
お金があろうがなかろうが、賢い選択をしたいということだと理解しています。
私の理解が間違いでなければ、今回はLですよ。
費用対効果で一番賢い選択です。
ソナーが欲しい気持ちわかります。あるのとないのでは大違いです。
レクサスでもポルシェでもBMWでもベンツでも、お金があるから乗るまたは似合うというのはどうもさみしい感じがします。
高級車だからブランドだからではなく、気に入った車を賢く選択している人が好きです。
書込番号:19447439
24点

>tsuyo@さん
わたしは価値観うんぬんは嫌いです。
人それぞれの経験があり、考え方も違います。
ずっと見てきましたが、悩まれている部分が付加価値よりも30万円という金額で、
車の価格からすると10%以下(5%?)で消費税並みに思えます。
正直申し上げて、もう少し価格の安い車で検討されてはどうでしょうか?
車は購入すれば毎年償却され、10%とかのレベルではありません。
悩まれている金額に車両価格が見合わないと思います。
気に入ってる気持ちは皆さん同じと思いますが、今一度ご検討されても良いのでは?
書込番号:19450093
5点

futta11さん、価値観うんぬんが嫌いならば失礼ですが返信しないで下さい。私は皆様の価値観とそれに基づく選択をお聞きしているのです。
ましてや、『買うのをやめろ』と指摘される所以はございません。 私にとっては車両価格がいくらでも30万は大きい金額です。償却される価値(金額) は承知していますし、それなりのことは勘案した上で書き込みしました。
ひとつの意見としてお書きになったのでしょうが、無礼という言葉の意味を考えてからご意見してください。
書込番号:19450487 スマートフォンサイトからの書き込み
25点

仕事柄桁違いのお金持ちと接するのですが、悪い言い方をすれば傾向として本当のお金持ちはケチな人が多いですよ。
使いどころがはっきりしていると言いますか。
その人の年収や資産からすれば30万なんてたかが知れてるはずですが、細かく気にします。
お金の価値をわかってるんだと思います。
小金持ちほど30万とか気にしません。
私は小金持ちですらないですが。
書込番号:19450651 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>tsuyo@さん
失礼しました。 すでに恋に落ちて盲目なんですね。
>クリアランスソナーは車両の全長があるため絶対付けたいMOP
ソナーを選択した時点で、上の方々が仰る通り L しかないことが分からないのですか!?
30万円は貧乏でもお金持ちでも大切です。
その30万円と引き換えに何が手に入るか良く見てください。
さらにリセールの際にいくらの差が出るか。。。考えるまでもないですよ。
これは価値観うんぬんではなく、足し算引き算ですよ。
書込番号:19450925
4点

>tsuyo@さん
横から失礼します。
リセールうんぬんなんて意味無いですよ。
売却時の需給関係なんて水物ですし、
MOPあるかないかでいくら違うとか言う人いますが、
相場本参考に下取り価格いじって契約させるのは、
営業テクニックですから。
自分の欲しい物に金を出すのが正解と思います。
30万出したからって下取りはほとんど変わりませんし、
人の意見に左右されるものですかね?
書込番号:19451338 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

私はベースを注文しました。
Lで注文されているならそのままでもよろしいかとも思います。
内装色は何色にされてますか?
ベースだと革にしてもシート色の選択が限られてしまいますし、ウッドステアリングで無くなりますよ?
どちらも選択の範囲内で付いている仕様に不必要なものが多いのであればベースでも十分だと私は思います。
逆に浮いたお金で他に付けたいOPがあればそちらにかけるのもありだと思います。
あと、他の方がよく言われる『レクサス買う=金額気にしない』 とかっていう方がいますがレクサスで購入する方でもローン組む方が半数以上ですし残価設定で買う方も多いです。知らないのかな?
30万はでかいですよね!!?
私は無理のない範囲の購入ですがお金は気にします。
やっぱ、削るとこは削ってかけたいとこにかけますよ!
書込番号:19451868 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

ベースグレードに好きなオプションをつけようが、Lで必要ないものまでつけて付加価値、リセールスバリューを高めようが、それぞれの考え方次第だと思います。
スレ主さまも、色々なシュミレーションをしたうえで他の方の意見をおききしているだけだとおもいますが、、、
色々な意見があってしかるべきと思いますが、
根本的に、
「ベースにオプションで無理をしているかえものではない」「レクサスに乗るならカッコよく、余裕で乗らなければならない」「ローンを使って買うものでない」「レクサスを乗るに値する」「30万円ぐらいの金額で悩むならもっと安い車を買え」など
何様だ?というような意見を書き込む人が少なからずいらっしゃいますね。
経済力的なものも含めて、いわゆる《レクサスに乗る者の品格》みたいなことを言う人は、何者なのでしょうか?
現金一括余裕で支払う者でなければ、レクサスに乗る資格がなく、ローンなどもってのほか、無理して乗るなら、安い車に乗れ。など本当に心の貧しい人だと思ってしまいます。
ユータン11さんのおっしゃるようにローン支払いが半数以上ですし、減価償却の観点からもローンや借り入れによる返済の方がメリットがある方も多分にいらっしゃると思います。
そういったことの理解がないままいわゆる《レクサスに乗る者の品格》を語る人こそ世間知らずの非常識な方だと思われます。
それぞれの状況は違いますので、そういった根本的に
意味のない意見を書き込むひとが減ることを願います。
スレの中から引用していますが、特定の個人に対する意見ではありません。レクサスの掲示板に散在する無意味な書き込みに対しての私見ですのであしからず。
乱文失礼しました。
書込番号:19452111 スマートフォンサイトからの書き込み
32点



自動車 > レクサス > RX 2015年モデル
GS→RX450h納車待ちの者です。
質問ばかりですみません。 わかる範囲で教えてください。
@レクサスRXの大画面でSDカード内のMP4やその他動画フォーマットのデータを再生することはできますか?
Ai-Phone内の動画を再生することはできるのでしょうか?
Bオーディオの背面には画像入力の黄色端子はついていますでしょうか?
現在所有する2013年式のGSにはこの黄色端子にドラレコのコードを差すとVTRメニューが表示されて、ドラレコの録画中の画像を画面で再生ができました。 RXもあるのでしょうか。
何卒宜しくお願いします。m(._.)m
7点

>PHILIP2さん
僕もiPhoneの動画をナビ画面で再生したくてSCに聞いたところ、
別売りのケーブルを繋げれば見れると思いますが、確認は出来てませんという返答でした。
ここは僕もかなり気になったとこなのでまた聞いてみたいと思います。
書込番号:19432801
2点

>PHILIP2さん
@はできると最高ですね。私も期待します。
Bはあると聞きましたが不確かです。
SDカードはSDXCですかね???
書込番号:19433618
4点

>PHILIP2さん
>futta11さん
>じゅんRXさん
取扱説明書の171ページには「パソコンなどでSDメモリーカードに記録した音楽ファイルや動画ファイルを再生する」と書かれています。USBメモリも同様です。ですから、@は大丈夫でしょう^^
Bも{AUX}があるので、当然RCA入力(ビデオなら黄色い端子、音声は赤白端子)はあるはずです。
でも、動画は気を付けてくださいね。運転中の人は見えないままのほうが良いと私は思います。音だけで想像しながらのほうが、安全のためにはね。
私は、画像より、来春から始まる「ワイドFM」に期待していました。野球中継なんかをAMより良い音声のFMで聞きたい!でも、レクサスはどの車種も対応する予定がないそうです。がっかり・・・
書込番号:19436317
3点

私は直接、SDに色々な形式の動画ファイルを持ってショールームに行ってみました。
結局は動画ファイル形式の違いで映らないモノが多いです。
MPG4でも再生できたり出来なかったり・・・
レクサスはこの手の動画ファイルの対応は非常に悪いようです。
輸入車の方がどんなファイル形式でも再生できると思いますね。
書込番号:19860442
3点

1 ・拡張子mp4,m4v
対応コーデックmpeg4,H.264
・拡張子avi
対応コーデックmpeg4,wmv9,H.264
・拡張子wmv
対応コーデックwmv9
最大1920×1080で60iもしくは30pのみ対応です。
ちなみにSDカードもUSBメモリもFAT32までの
対応ですからファイルサイズは4GBまでです。
2 市販の動画対応4極プラグで繋げられます。
コンソールボックス内にあります。
3 黄色の端子はついていませんが2のプラグの
コネクタをナビ裏で分岐するアダプタが市販されています。
ちなみに、納車前とのことですがウェルカムキットは
まだ貰っていませんか?
それがあればオーナーズサイトから説明書が
見られますよ。
書込番号:19860822 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>futta11さん
SDカードはSDHCまでが対応で最大32GBです。
上で書いたようにFAT32までのフォーマットに対応しています。
4GBまでのファイルしか保存できません。
書込番号:19860835 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ひろ♪♪さん
ありがとうございます。^^
現在はUSBですが快適にビデオ再生できております。
数十個あると並び順がぐちゃぐちゃでしたが、フリーの並べ換えソフトにてクリアできました。
書込番号:19860987
1点

先日、レクサスrxを購入しました。
USBで動画を見られているとのことですが、どのようにされているのでしょうか?
書込番号:20590148 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すみません、質問があいまいなため、追加させていただきます。
USBとSDを比べて、再生する方法は同じなのでしょうか?USBの方が使いやすいのでしょうか?
書込番号:20590160 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ケンシロウ99さん
>USBで動画を再生
上のひろ♪♪さんの書いてあることが理解できないと難しいかも?
>USBとSDを比べて、再生する方法は同じなのでしょうか?
基本同じだけどフォルダの階層など困難だからSDとUSBにジャンル分けしたほうがよいかな
YouTubeなどの音楽動画であればSDでイケそうだけど
映画など大きい動画を保存するなら容量的にUSBになるね
当たり前だけど著作権のあるものはダメ
書込番号:20591894
5点



自動車 > レクサス > RX 2015年モデル


画像ありがとうございます。けっこういろんな部分に照明入ってますね。ちなみに後席はスカッフイルミネーションつけれないんですかね?ディーラーオプションは前だけとなってますが
書込番号:19426076 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>サンセットスパさん
取説には、前、としか書いてないから、前しか設定がないんじゃないかな。
書込番号:19437637 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > レクサス > RX 2015年モデル
12月初旬に450hFソニックチタニウムを契約しました。納期は未定です。
Web上ではあまりソニックチタニウムの画像出てこないので、納車された方いたら是非ご披露願います^ ^
書込番号:19425254 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>LAP SURGEONさん
ソニックチタニウム派がいらしてうれしいです。私は450hのVerLですが参考にしてください。濃淡がはっきりしていて、上品な感じがとても気に入っています。納車が楽しみですね。
書込番号:19428913
22点

>エビkanさん
ボディラインが際立ってますね♪
フロントとサイドのアンダーランもステキです!
書込番号:19429064 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>エビkanさん
自分も200t Lのソニチタ納車待ちです!
密かに誰かが写真を貼ってくれるのを楽しみにしてました!写真を見てソニチタ選んで良かったと心から思いました!クソかっこいいです!
できればいろんなアングルからの写真見たいです!よろしければもっと貼ってもらえませんか??
書込番号:19429322 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


僕もソニックチタニウム派でして、なかなかネットではヒットしなかったので先日展示車を見に行きました。
実車を見ての感想ですが、見る角度や光の当たり具合によって表情がかなり変わる印象です。高級感もかなり出ていましたよ。
ブラックと迷っていたのですがこの色で決めました。
書込番号:19432645 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

アップありがとうございます。
バージョンLもカッコいいので最期まで迷いました。
ルーバーのグリルは大人の色気がありますね。
書込番号:19435334 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

アップありがとうございます。
素晴らしくカッコイイです!
書込番号:19435342 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

スマホならヨーロッパ トヨタのアプリで三次元的にソニックチタニウムの450hが見れますよ。ちょっと合成ぽいとこはありますがスマホんl動きに合わせ見える角度も変わり非常によくできています。
iPhoneでしたらappstoreで検索して下さい。
アンドロイドでしたらGoogle playでお願いします。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.toyota.lexus.rx&hl=ja
書込番号:19443076 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



自動車 > レクサス > RX 2015年モデル
11月15日以降、200t、450h契約された方でSCさんからラインオフ日の連絡頂いた方いらっしゃいますか?
数名の方は連絡あったと書き込み拝見致しましたが、私は未だにSCさんに確認してもラインオフ日が出ておりません。
参考までに200t Fスポーツ11月15日契約、11月17日メーカーに注文書発注しております。
書込番号:19421642 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

こんばんは〜。
私も、ほぼ同じ時期に契約しました。
こちらは、200tバージョンLですが。
昨日、担当と話した何処年明けにならないと
具体的には、わからないとの事。
とりあえず、3月中には登録、納車で行けるかと。
との事でした。
書込番号:19421937 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私は9月契約の第一陣ですが年末年始がからんでるので少し遅れています;;
おそらく2ヶ月前くらいにはだいたいわかると思いますが、現状どうなのかはわかりません。
書込番号:19422049
4点

>RMLさん
自分はラインオフが2月10日と納期きました。450hFスポーツで契約は10月11日です。
書込番号:19422356 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>RMLさん
その頃丁度ディーラーで試乗した時に3月ギリギリ間に合うと言ってましたよ
書込番号:19423594
1点

>RMLさん
私は10月27日に200t verL契約でまだ連絡来てません。同時期に契約した人はだいたい納期連絡来てるみたいなので少し不安です。
書込番号:19426451 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

10月初旬に契約しましたが、未だに連絡なし。
その前後に契約された方は既に連絡入っている状況。
Dや地区によって前後するんでしょう。
なんか、ちょっと冷めてきましたね。
書込番号:19427111 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

契約:10月10日
ラインオフ:2月22日
納車:3月上旬
200tFスポ 白の内装黒
書込番号:19427370 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>RMLさん
11月契約情報でなくて申し訳ありませんが
本日コストコ買い出しに来て荷物の積み込みしているとまたまた前にFスポーツホワイトノーヴァ、ダークローズフル装備の新型RXが、、、(≧∇≦)この前のとは違う車
思わず奥様に話しかけたところ、同じ埼玉県で納車は発売日にはもう車は来ていてナンバー待ちだったとのこと、、、
一番に欲しいですと伝えて1月予定と、この差はなんなのかと羨ましいやら複雑に
多分なんか特別なコネとかあったのかなぁとか悶々としてます。
が、偶然にも遭遇できて嬉しさMax(≧∇≦)
書込番号:19427907 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>RMLさん
11月中旬辺りでしたらまだ納期情報分からないかと思いますよ。
それでも、知人から年明け以降増産されると聞きましたので少なからずとも納期が早まるんではないかと思います。
早く連絡が来ればイイですね。
ちなみにFスポーツの増産が半端ないそうです!
書込番号:19428091 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

皆様、貴重なご意見ありがとうございます。
本日12月23日、ようやくSCさんから連絡ありました。現時点では3月11日ラインオフになるようで納車はそれから10日〜2週間後だと言ってました。
契約時、3月上旬〜中旬生産予定だったので結果、早まるワケでなく遅くなるワケでもなくといった感じです。
年明け以降の増産で納期が早まれば有難いのですが。
書込番号:19428978 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

後期モデルからの乗り換えです。8月に発注やっとディーラーに到着しました!今回はハイブリッドやめてターボにしました。これからドラレコ、レーダー等の取り付けしたのちに納車になります。長かった5ヶ月でしたがやっと出会えたって感じです?またボンネットにシールかぶってますがとりあえず撮影しました(笑)
書込番号:19511779 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

カッコいー^ ^
僕も同じ2000t
Fスポーツ待ちです。
11月契約だから、3月末かなー(^_^*)
書込番号:19511874 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

200t のLですが、12月9日に契約し3月最終週にラインオフ4月頭に納車と連絡来ました。思ってたより早くて良かったです。
書込番号:19516470 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

工場の事故で少なくとも一週間国内工場停止するようですね。
ラインオフしてない人はみんな遅れそうですね。
書込番号:19537551
1点

来月8日からですね。
ただ検討とのことなので停止しなければいいですね。
書込番号:19537558
2点

>たむこさん
どこ情報ですか?
書込番号:19538314 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


200tL3月末納車予定です。
先週SCさんから、爆発事故の事を聞きました。
納期に影響は無いと思いますけど的な話なので楽観視しておりましたが、報道を見るとまずいですねー。
3月は無理かな、一カ月遅れで収まるといいなと思っております。
やばそうですね
書込番号:19543586 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

在庫抱えないやり方なので
どこかでストップすると全体ストップするしかないですよねたしか。
でも、別から調達したりいろいろしてなんとかするみたいなので
大規模な遅れはなさそうです。
ただ言ってもRXにどこまで関わってるのかによって、、ですね。
今週中には詳細な情報でるんじゃないですかね。
書込番号:19544495
0点

昨日、納車日の確認にディラーに行ったときにこの事故の影響を確認をしましたが、今のところディラーにメーカーからの遅延等の連絡はなく、影響はないとのことでした。私は2月中の納車ですが、ラインオフ、配車日、納車日に変更はありませんでした。。
書込番号:19544874
1点



自動車 > レクサス > RX 2015年モデル
いつも楽しく拝見させていただいております。
9月の予約受付当日に200t Fを注文しました。
田舎のディーラーなので納車日の事は気にしていませんが、
今どうしても気になるのはパノラマルーフはユーザーさんからみて実際どうなのか?です。発表前に言われてた熱のこもり具合(今の時期ですと冷え具合でしょうか)とか、開放感、使い勝手、静寂性等々すでに納車された方でご感想いただけるとありがたいです。
よろしくお願いします!
書込番号:19415553 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ふわトロ爆弾さん
まだ、納車されていませんが、同じ200t-Fを注文しましたが、あえてムーンルーフにしました。サンルーフに必要は感じられませんが下取りの時、サンルーフ、革シート、白か黒のボディカラーが良いという事だけです。8万高でパノラマルーフでしたがまあいいか、そんなに使わないだろうなと考えました。参考になんないけどこんな男もいるのです。
書込番号:19415578
7点

>梅三郎介さん
書き込みありがとうございます^ ^
実は私もムーンルーフは付けて注文しています。
私の場合は、予算のボーダーライン上にパノラマルーフがあったというのもあったんですが、scさんが「RXで初めて採用されましたのでいいのかどうかはハッキリ言えませんね」と言われ(まだ試乗車も出回ってない頃です)、最近までは納得はしていたのですが、最近になってやたら頭の中をパノラマルーフがかすめてきました。笑
御意見ありがとうございました!
書込番号:19416043 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

私もパノラマルーフ検討中なのですが、
個人的にはあまり興味のない機能ではあるのですが
あった方がリセールがいいとは良くネットで見るのですが、オプションの価格以上のプラス査定になるのであればいいかなって思っております
実際どーなんでしょうかね?
書込番号:19416174 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

カリスマンダヨさんご意見ありがとうございます。
たしかにここの書き込みにもリセールを考慮してつける方もたくさんいらしゃるようですね…実際NXではホワイトorブラックのサンルーフ付きは、相場が上がっても人気なので検索数が格段に多いと聞きます。
ウワサではサンルーフ代+10万査定とも…。
ユーザーさんの不満がなければ取り付けてもさほど損はないと言えるかも知れませんね
書込番号:19416536 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私も200tFスポーツの納車待ちですが、サンルーフは付けませんでした。
室内高が低くなり、頭上の圧迫感が少し気になったからです。ミニバンからの乗り換えなのも影響あると思います。
解放感やリセールなどの考え方もありますが、毎日の快適性を優先しリセールは気にしませんでした。
パノラマの解放感は試してみましたが、頭の直上はちょうどガラス面と天井の境目付近にあたり狭く感じました。
運転手からは解放感の恩恵は少なかったです。後席でも頭の直上付近は境目でやや狭く感じますが
視界が広いため確かに解放感はありました。境目はレールやモーターなどあり、どうしても約4〜5cm下がります。
後席に座る子供達にはパノラマの恩恵はあるかもしれませんが、そのうち飽きるのではと考えちゃいました。
個人的には1番のメリットは、外観の見栄えの良さですね。黒いルーフがカッコいいです。
このサイトの画像コーナーにもたくさん写真がありますよ。
書込番号:19424187
5点

パノラマルーフ検討中ですが、まだ実車は確認しておりません。
ムーンルーフはショールームの展示車で確認しましたが、天井が低いのが気になりました。
写真でみる限りでは、パノラマルーフの場合、ムーンルーフほど天井は下がらないように見えます。
実際はどうなんでしょうか?実物を見られた方がいらっしゃいましたら教えていただきたいです。
書込番号:19671768
3点

パノラマルーフの場合、アウタースライドのため
その分室内の高さ方向には有利ですね。
2センチくらいの差があるはずです。
書込番号:19671833 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

室内で2センチの違いは大きいですね。やっぱりムーンルーフと比べるとこっちが欲しくなります。
天井高の件、参考になりありがとうございます。
話が違いますが、もう一つの問題が、他でも言われてますように、クロスバー付かない問題です。
やっぱり、今度実物を見せてもらえるように頼んでみようかな。。。
書込番号:19672213
3点

>kamekame2000さん
ザーザー降りの雨の日に試乗させて貰い、屋根からの音を確認しておかれると良さそうです。ムーンルーフですが、引戸?を開けると気になりますが、閉めれば遮音バッチリです。
クロスバーは、別スレで書きましたThule製品は、ピン穴関係無しに固定出来ますので、可能性ありそうですね。
書込番号:19672592 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

クロスバーの別スレ見つけました。Thule製品ですね。
大変参考になります。ありがとうございます。
写真もアップされてたので、付くんですね。
私ルーフレールの実物をよく見ていないので、穴の有無などのイメージがちょっと?なので
やっぱり今度実物を見てきます。
4か月間くらいはスノボ用で付けておくので、その間は開閉禁止って事ですよね。
強度的に問題ないならそれでもOKかな。
書込番号:19673121
0点


RXの中古車 (全3モデル/1,877物件)
-
RX RX450h Fスポーツ サンルーフ/マクレビ/温冷赤革/メーカーナビ/地デジ/全周囲/三眼LED/電動Rゲート/
- 支払総額
- 349.5万円
- 車両価格
- 336.0万円
- 諸費用
- 13.5万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 6.5万km
-
RX RX450h バージョンL 純正12.型ナビ/地デジ/全周囲/3眼LEDヘッドライト/温冷茶革/パワーシート/レーダ−クル−ズコントロ−ル/電動リアゲート/純正20インチAW/クリアランスソナー
- 支払総額
- 351.1万円
- 車両価格
- 330.9万円
- 諸費用
- 20.2万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 4.6万km
-
- 支払総額
- 432.5万円
- 車両価格
- 415.0万円
- 諸費用
- 17.5万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 2.9万km
-
- 支払総額
- 512.4万円
- 車両価格
- 499.9万円
- 諸費用
- 12.5万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 4.9万km
-
RX RX300 Fスポーツ 純正ナビ/バックカメラ/赤革シート/シートヒーター/パワーシート/3眼LEDヘッドライト/純正20AW/ステアリングヒーター
- 支払総額
- 395.5万円
- 車両価格
- 375.9万円
- 諸費用
- 19.6万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 8.3万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
57〜688万円
-
110〜2000万円
-
99〜757万円
-
189〜709万円
-
465〜2200万円
-
67〜975万円
-
148〜862万円
-
209〜589万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
RX RX450h バージョンL 純正12.型ナビ/地デジ/全周囲/3眼LEDヘッドライト/温冷茶革/パワーシート/レーダ−クル−ズコントロ−ル/電動リアゲート/純正20インチAW/クリアランスソナー
- 支払総額
- 351.1万円
- 車両価格
- 330.9万円
- 諸費用
- 20.2万円
-
- 支払総額
- 432.5万円
- 車両価格
- 415.0万円
- 諸費用
- 17.5万円
-
- 支払総額
- 512.4万円
- 車両価格
- 499.9万円
- 諸費用
- 12.5万円
-
RX RX300 Fスポーツ 純正ナビ/バックカメラ/赤革シート/シートヒーター/パワーシート/3眼LEDヘッドライト/純正20AW/ステアリングヒーター
- 支払総額
- 395.5万円
- 車両価格
- 375.9万円
- 諸費用
- 19.6万円