RX 2015年モデル
475
RXの新車
新車価格: 495〜877 万円 2015年10月22日発売〜2022年11月販売終了
中古車価格: 229〜749 万円 (1,273物件) RX 2015年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:RX 2015年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全498スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 4 | 2015年11月14日 15:52 |
![]() |
5 | 6 | 2015年11月22日 23:00 |
![]() |
7 | 9 | 2015年11月11日 11:19 |
![]() ![]() |
10 | 3 | 2015年11月10日 21:55 |
![]() |
90 | 25 | 2015年11月13日 21:52 |
![]() ![]() |
160 | 21 | 2015年11月19日 12:59 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > レクサス > RX 2015年モデル
キーケースについてお教えください。
レクサスコレクションカタログ2015〜16秋冬に出ているF SPORT用キーケースは新型RXには適さないのでしょうか?
カタログにはGS IS NX RC RCF LX とありました。
書込番号:19310703 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

画像には出ていませんが、新型キーのタイプもあると思います。
他のは載せてるのに、不親切ですね。
書込番号:19310910
0点

samurai_japanさん
有り難う御座います。
新型あるのですか?!
ちなみにどこかで見られるのですか?
書込番号:19310948 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

samurai_japanさん
画像ありがとうございます。
この画像はどこからでしょうか?海外とかですかね〜
書込番号:19316553
0点



自動車 > レクサス > RX 2015年モデル
納車された方おめでとうございます。
アンビエントイルミについて質問です。
リアドアにもイルミは付きますか?
又、明るさや光り方等のインプレッションや画像をお待ちしております!
書込番号:19310487 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>PP27goingさん
リアドアにもあります。光り方...、普通のLEDの光り方ですね。
書込番号:19310871 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

確かに、アル、ヴェルやメルセデスSクラスのような派手さやギミックは全くなく、いたって普通ですね。
普通にやんわり光ります。
最近は高級車になればなるほど、アビエントライトに凝ってますので、個人的にはもう少し凝ってもらいたいところですが。
書込番号:19311278 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

お返事ありがとうございます。
ナビ等で調光は可能ですか?
書込番号:19311471 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>PP27goingさん
申し訳ないですm(__)m
夜間試乗のみですので、詳細はわかりませんが、色の調節等は出来ないと、SCが言ってました。
納車済の皆様、詳細な回答お願いいたしますm(__)m
書込番号:19312094 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


画像ありがとうございます。
ドアのアンビエントイルミは結構明るいですね。
書込番号:19342517 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > レクサス > RX 2015年モデル
DOPで、IRカットフィルムというのが設定されているので、これを利用しようと思っています。問題はパノラマルーフ…これは設定がないので、どうしようかと…
書込番号:19306940 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私もそれを考えていました!
貼らないでシェードだけだとイマイチですかね?
書込番号:19306945 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私は、リア5面と、パノラマルーフをお願いしました。
初のパノラマルーフだったので夏場の暑さも考慮して、
全てIRカットタイプにしました。
ルーフだけでも、2°C前後は変わるみたいです。
因みに パノラマルーフは、20,000円でした。
書込番号:19306960 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

華麗なるRXさん
私ならフロント2面は透明IRカットフィルム、
リア5面(約15%)はスモークフィルム
パノラマはIRスモークフィルム(約5%)
を施工します。
全て専門店で施工しますね。
純正ではパノラマは対応出来ませんし、商品も良く、金額も純正より安いですよ!
書込番号:19307004
1点

>華麗なるRXさん
>うましゃんさん
私は ディーラーオプションカタログに掲載されてるフィルムでは無いです。お店独自でされてるオプションのフィルムを選択しました。
値段が若干安いのと、カタログオプションとは違い、色め、濃さの種類が豊富だったので。
もともと、プライバシーガラスなのですが、外から中が透けて見えるのが嫌だったので、1番濃いフィルムを5面に。少し薄めをパノラマにお願いしました。
ただ、フロントサイドの透明フィルムは、希望はしたのですが、ディーラーでは受けてくれませんでした。。。
書込番号:19307152 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>アイムロード032gooさん
>うましゃんさん
すみませんちょっと教えてください。
フロントガラスに透明フィルムの施工を考えらてますが、そもそもRXの場合は、
「撥水機能付スーパーUV・IRカットガラス (フロントドア)」 ですので、
施工する意味が無いと思いますが…。
RX以外の車の話しと言う事でしょうか?それとも別の理由があるのでしょうか?
書込番号:19307217
1点

>ゴロゴロ1212さん
確かにそうですね。
紫外線は99%カットしてるとは思いますが、赤外線はそこまではいってないですね。数値は分かりませんが、軽減してる程度だと思います。私は、そのIRカットガラスの上から さらに赤外線をカットしたく、検討しています。
夏場の車内温度、腕のジリジリ感を少しでも軽減したいので。
書込番号:19307341 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>アイムロード032gooさん
確かにIRカット率は公表させてないの分かりませんし、夏場は確かに冷房がある程度効くまで
貼った方がいいかもですね。
>華麗なるRXさん
ちなみに私の場合、来週納車ですが乗り出しはシェードだけでいいかなと考えてます。
書込番号:19307523
1点



自動車 > レクサス > RX 2015年モデル
現在200T L納車待ちです。
今まで乗ってきた車は全て納車後すぐに近所の知り合いショップにボディコーティングを施工してもらってきました。
今回初めてレクサスを購入し今回も納車後コーティングに出そうと考えていましたが、レクサスに使われているクリアはセルフリストアリングコートといいボディコーティングは施工しない方がいいと友人から聞きました。
この件に関して詳しい方がいらっしゃいましたら、なるべく詳しく、分かり易く説明していただけると幸いです。
書込番号:19305908 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

スレ主さんが施工する予定のコーティングの製造元等に、対応か問い合わせるとよいです。レクサス純正はスリーボンド製で対応です。トヨタ系ディーラーならは、スリーボンド製 グラスシーラント タイプT-2 、 中央自動車 ガードコスメなどは対応です。ガソリンスタンド等のキーパーコーティングも対応で対応のものを施工すればいいと思います。
書込番号:19306043 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

細かく対応を問う意見もありますが、関係ないという意見もあります。
私は、セルフリフトは下地処理(鏡面研磨)がテクニックを多少要するが、普通の塗装と同じようにコーティングしても問題ないと思います。
書込番号:19306101 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

先日、RX450h F SPORTを契約した者です。
私もその点が気になり担当SCに質問しましたが、
専門業者でガラスコーティング等を施工しても、
セルフリストアリングコートには影響がなく問題ないそうなので、
納車後はすぐにガラスコーティングに出す予定です♪
書込番号:19306238 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



自動車 > レクサス > RX 2015年モデル

9月のいつ頃のご契約でしたか?
9月10日が第一回目のメーカーへのオーダー日。
この時に何番目の入力だったかにもよりますが、この日以降のご契約なら、200tはもちろんですが、450hでも年内納車は難しいと聞いてました。
書込番号:19302578 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

自分は8月末の契約だったので、9月10日のオーダーに載ったと思います。
関東ですが、ディーラーで一桁の予約順だとも聞いていました。
先日担当Dからの納期の連絡がありましたが、全体に遅れているので、
年明けの1月6日〜13日に販売店に入り、そこから約10日で納車だと説明されました。
まぁこればっかりはどうしようもないので、前向きに27年車じゃなく28年車になったと思って我慢します(笑)
ちなみに450h F-SPORTです。
書込番号:19302630
4点

私は、9/6に 450hバージョンL契約しました。
9/10以前の契約ですが、1月末納車予定です。
9月末ですと、早くても2月末以降ではないでしょうか?
書込番号:19303585 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

有難うございました。9/26 購入しました。 納期回答はまだです。当分購入したことは忘れるようにします、、、笑
しかし、納期の回答すらできないのはいったい何なんでしょうね、、、
書込番号:19304526
1点

>博多のあきさんさん
1月に納入される車が10月末に分かります。
現時点で納期が分からないなら1月中の納入はないと思います。
11月末に連絡が来れば2月中にディーラーに納入され、
日柄を選ばなければそこから7日ほどで納車でしょうか。
参考にしてください。
書込番号:19304562
3点

ヒェ〜ですね!もう本当に忘れるしかないですね。納期回答おくれのお詫びがサービスあった方がいらっしゃったら教えてください。笑
しかし、年内か年明けということで車を手放した今、笑ってもいられないですわ、、、本当に、、、、、、
書込番号:19304705
2点

>futta11さん
タイトルとは注文時期が違い時申し訳ありませんが
8月20日に200tFを契約しました。
うちの営業さんからは、まだちゃんとした連絡はありませんがこの前システム上はなんと出てきてますか?の質問に
1月16日でずっとBのままです。
と言われました。
Aになるとその日のうちに車体番号が付いて連絡できると言われましたが
未だにちゃんとした連絡なしということは
2月になってしまう感じでしょうか(≧∇≦)
今注文しても3月という口コミもあるようなので、先行予約の意味がない!
と悲しい気持ちになります。
書込番号:19304785 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>なおなお4028さん
8月20日に200tFを契約おめでとうございまーす。
早いですねー(^・^)
>今注文しても3月という口コミもあるようなので、先行予約の意味がない!
ほんとですよね!!!(ーー;)
>1月16日でずっとBのまま
トラブルがない限り1月中には来そうですね。
(トラブルがあると、私も含めみんなズレそうですね。(^_^;))
1月の生産は休みも多く不安定らしいので微妙で心配ですが、、、
工場の方々がんばれ!
書込番号:19304802
7点

>なおなお4028さん
こんにちは。 年内納車希望されましたか? それとも年明け納車希望されましたか?
よろしくお願いします。
書込番号:19304919 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>博多のあきさんさん
年内か年明け、ということで車を手離されたのですね。
実直に、年明け以降の移動手段の確保について、影響(不利益)を心配している旨をGMに相談するのもひとつかと思います。
閑話休題、なおなおさんと同時期契約。5ヶ月超待ちほぼ確定です。待ち時間は、明らかに解消、短期化したようですね。改善で、生産性がうんと上がりつつあるのかしら。
書込番号:19305001 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>なおなお4028さん
こんにちは
8/20の契約にしては 遅いですね。
9/10には何番目の発注入力だったんでしょうね〜
聞かれてもいいかと、、、
ただ、車体番号が分かるのが A なら、A になれば
2週間程で納車は可能なはずですよ。
車が生産中か生産完了かでAになるはずです。
生産に入らないと、フレームナンバーは分からないですから…
なので、 ずっとBだからと 不安にならなくても大丈夫だと思います。
書込番号:19305280 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>なおなお4028さん
450h-Lを9月4日に注文して、今月29日納車です。Dにはもう入庫してるそうです。ちなみに270からの乗り換えです。
おそらく皆さんより遅めに注文してるのに、早めに納車でなんだか申し訳ない気がします…
なおなおさんのRXも早く納車になると良いですね。
自分の事で申し訳ありません。
書込番号:19305404 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

補足ですが、全体の生産遅れもさることながら
メーカーの予測よりも今回のRXはF-SPORTの注文が多い関係で、生産ラインがパニックとの情報もある様です。
もしかしたらver.Lの生産の方が納期はスムーズなのかもしれませんね。
書込番号:19306145
4点

FとLの違いもあるかもしれませんが、全体的に450hの方が納期が早い情報が多いことを見ると
200tの受注割合がが多いことや、または2000ccターボ車がIS、RC、NX、RX、クラウンアスリートなど多く展開しており、
それらの売れ行きがもしかしたら好調だったりして、エンジン生産が遅れている可能性もありますかね?
このエンジンは今日読んだ自動車雑誌のダウンサイジングターボエンジン比較の特集でも高評価でした。
特にクラウンアスリートは各種自動車雑誌で特集が組まれており、売れ行きに拍車がかかるかもしれませんね。
そうすると同エンジン搭載車の納期はますます遅延してしまうか・・・
書込番号:19306232
4点

>futta11さん
契約おめでとう!と言ってもらってありがとうございますm(_ _)m
納車までまだまだ遠い道のり、ついついまだかという事ばかり考えていましたが
初心に戻ってよく考えてみると、またRXに乗れる環境に感謝しなくてはなのですよね。
気づかせていただいて、感謝です。
>生キャラメルポップコーンさん
過去レスにも書きましたが、契約の最後に年内か年明けかを聞かれて
年式を気にして年明けと言いましたが、その当初、納期は2月という説もあったため
順番が後になって2月以降になったら嫌だと翌朝一番でやはり年内希望と訂正しました。
が、今考えると分かりました!とは言われましたがそのままだったのかななんて(≧∇≦)
予定では、12月末に納車の連絡が来て1月にしてもらうのが理想でしたが思うようにはいかないですね 笑
>Ah!さん
同時期契約という事で、もう少し先になりそうですがやはり待ち遠しいですよね(^^;;
>アイムロード032gooさん
マイDでは、Fスポ3番目と聞いていて2番目までは11月末か12月初めの納車が決まったとだいぶ前に聞きました
その後が長いです(≧∇≦)
>korokoro1117さん
納車決まったのですね!
おめでとうございます♪
もうDに来てるという事は、本当はもっと早く乗れそうですよね。
お仕事の都合かな(^_^)
何にしても、いち早くRXライフ送れるなんて羨ましい限りです。
注目の的かも(*^_^*)
話はそれますがうちのハスラー買った時も、納車が早い方だったので大型ホームセンターの駐車場で知らない人からエンブレムの事で話しかけられ
その方も納車待ちだったので、話が盛り上がり知らない人なのに親近感湧いたの思い出しました(^_^)
書込番号:19306268 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

RXの受注割合は200tより450hの方が多いですよ。
200tは供給する車種が複数あるので、
時間がかかるのは仕方ないと思いますが、
エンジン供給が改善して、今は450hとほぼ納期は
同じぐらいです。
書込番号:19306592 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

神奈川で8月上旬に200tF契約しました。
納車は12月初旬とのこと。
これでも200tでは一番納車らしいです。
450hは11月中に2台納車されるようです。
現時点で1月までの納期は判明しているようです。
今日契約で200tの納期は3月下旬〜4月上旬とのことでした。
書込番号:19307451
4点

自分の場合はシルバーウイークの9月21日だったと思いますが、450h Fスポを契約しました。
契約時にセールスにおおよその納期の目安の資料(たぶんファーストオーダー後の9月中旬時点の書類)を見せてもらいその時点で450hが1月下旬、200tが2月下旬と記載されていました。(グレード別では記載なし)
今週の火曜日に別件も含めセールスから連絡があり、生産が2月初旬とは聞きました。
初めの目安よりは少し遅れてるようですが、グレードやメーカーオプションにより部品の供給量や生産順が前後するとは思いますが、同じ頃の契約で少しは参考になるかと…。
9月末契約との事ですが、その時点で12月中に納車可能と言われたのでしょうか?
同じ資料はそちらのディーラーにもあるはずですし、基本受注生産ですのでその時点で12月と言ったセールスもどのような意図で言ったのか解りませんが…。
書込番号:19310792
5点

けん500さんありがとうございます。ver L ということもあり、そう言ってたんですが。ただわからないことは念を押されてたので、、、です。皆さんの納期を見ますと私だけじゃないので、仕方ないとは思ってます。ただもう少し遅れる理由を明確に伝えて欲しいですね!ディラーによってかいとうがマチマチではなく正式見解は出せないもんなんですかねー!納期の回答が出来ないなんて基本的なところが間違ってると思います!笑
書込番号:19312957
2点

>korokoro1117さん
納期が早くおめでとうございます。実は私のディラーも10/20ごろだったと思いますが、9月頭の人の450ver L納期が11月終わりくらいだから、もしかしたら年内みたいなことを言ってたんですが、、、で、いきなり先週前触れもなく2月なんて言ったもんだから少し不信感を持った次第です!
当分買ったことを忘れます!
書込番号:19312978
1点



自動車 > レクサス > RX 2015年モデル
現在NX200t三眼FスポAWD、カラーはスターライトブラック、シートはブラック&ダークローズを乗っている者です。題名の通り買い換えを検討中(もし購入するのならFスポにする予定ですが200か450かは未定です)なのですが、同じような方、いらっしゃいませんでしょうか?買い換えた方(納車待ち含む)、考えたけどそうなさらなかった方、それぞれの理由を参考までに頂戴したいのです。
私はエクステリア(前)はNXの離れているL字型のほうが好みなのですが、RXのリアの流れるウインカーはかなり格好いいと感じています。インテリアはメーターパネルとシート(RXになぜブラック&ダークローズが無いんだろ)はFスポ同士で比較するとNXのほうが好みなのですが、RXのヘッドアップディスプレイ、大型ナビ、オーディオのアルミ製ボリュームボタン(自分でNXのはアルミ製に交換しました)やウィンドウのメッキパーツ、ジョイスティック式のリモートタッチ、可動式ドアポケット等はRXに軍配が上がります。
乗り心地はRXは当然試乗のみ(200tも450hもしました)ですが、NXより上質な感じですし、静粛性もRXのほうが上と感じています。200tでは車重の差も感じませんでした。一方、きびきびとした取り回しはNXかなと。
車検まではNXに乗ろうかとか、いやいや欲しい時に買うのが一番だとか色々と考えているのですが、先に挙げたような、どちらにも好きな点、そうでない点があり、日々迷っています。車格を考えたら当然RXというのは承知です。「好きにしたらいいんじゃない?」って言われるのも勿論承知なのですが、私と同じような悩みを持っている(いた)方、是非、あなた様の決定した理由をお聞かせ下さい。
10点

ミアミアさん
NXはリセールが悪く、1年で100万落ちますので早く乗り換えた方が良いかと思います。
ただあまり変わり映えしないので、RXに乗り換えても飽きが早そうな感じです。
RXの方が車格が上なので、全てにおいてNXより上なのは明らかです。
そこに劣等感を感じているのかと思いますが、他人から見れば同じにしか見えません。
書込番号:19297737
17点

>ミアミアさん
レクサスRXに何を求めるかだと思います。ワンダー情報にも書いてありますが RXはどちらかというと対抗馬は x5 等の1000万クラスの高級車ですし ロングライドメインのプレミアムSUVです。しかも200t にしたらエンジン同じですから 買うのであれば450h選ぶのがいいかなと思います。
静かに疲れないでのんびり走るにはRXだと思います。
でもリセールもありますから 早めがいいかと思います。
用途で選んだらいいのではないかと思います。 あと予算でしょうね 内装 剛性 安全装備 リアシートの快適性は NXとは違いますし セダンでいったらGSのレベルです
書込番号:19297821 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

何の根拠も無いのですがまだ買ったばっかりのようなのでもう少し乗って、そうすればベンツやレボーグのような半自動運転機能も付くだろうし、そこで乗り換え検討するのもアリではないでしょうか?
その頃には流れるウインカーの先駆けのアウディは全車種流れているでしょうし、ベンツも来年発表の車は流れるような噂もあるので一部車種は流れているであろうと考えられます。
裾野を広げる意味も込めて色々なメーカーの車が出揃ってからでも遅くは無い気がします。余計なお世話だったらすみません。
書込番号:19297893 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

もしも、私が、悩んだら、を想像すると、
RX、買い増しすると思います。
書込番号:19297954 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

はじめまして 初めて書き込みさせて頂きます。
これって私の事だと思いましたので書かせて頂きます(超個人的な主観です。気分を害されたらお許し願います)
NX買って、乗って、そしてRXに買い替えました。
理由は人それぞれですが私の場合、RXを買おうとしているときにNXのデビューの情報を知りました。
モデル末期のRXと最新型のNXを比べてしまうと答えは一つでした。サイズ的にも金銭的にも予算よりも安く収まり満足していました。
走り、燃費、装備も満足していたのですが、やっぱり物足りない部分も幾つか見えてきました。
具体的には以下でした。
@ロードノイズが思ったよりも室内に侵入してくる(特に荒れた幹線道路)
A後席の居住性、乗り心地があまり良くない(前席に比較しての話です)特にリアサスからの突き上げ?横揺れ?横振れ?
Bエンジン音が安っぽい(私の場合200tでした)
C荷室が思ったより上方向で詰めない(ステーションワゴン的な積載能力は期待できず)
D気に入っていた外観もリアの絞り込みの為かハリアーのリアの方がワイド&ローでデザインは秀逸(こればかりは好みあるかと思います)夜間の点灯時のスモールとブレーキランプの面積も含めて
Eエクステリアの樹脂部分が多すぎ(判っていた事ですが・・・凸凹感が安っぽい)
Fマフラーの出口形状が寂しい(これも判っていた事ですが)
Gナビが小さく、リモートタッチも使いにくい(特にフリック操作とピンチインアウト操作)
以上、だらだらと書いてしまいましたがこれを上回る良い点も多々あります。(取り回しの良さ)
しかし8項目すべてにおいて改善又は向上されていると確信してからは。。。
1、レクサスは値引きが基本ゼロの為、時期を見計らっても安くならない。
2、NXの下取り、買い取る価格は確実に時間と共に低下。走行距離も増加。
上記2点から迷っている理由は無いと考え、買い替えに至りました。
結局、RX発売迄あと1年待てば良かったのでは?という後悔で一杯ですが
NXライフも楽しめたと前向きに考えるようにしています。
以上、個人的な経緯も含めてだらだらと申し訳ありませんが正直な感想を書かせて頂きます。
書込番号:19298110
25点

>ミアミアさん
うちは、NXを買わずに1年後に発売の新型RXを待った形ですが・・この前夕方のニュースで、RXが宮田工場で・・ってニュースの時に、NXがコンパクトカー扱いでした。だから、待って良かったって思いました。すみません。
私はもともとNXを買わなかったので、ミヤミヤさんの参考にはならないと思いますが、やっぱり、日本人は高い金額の物は良いと思う方が多いですし、高い物は高いだけの良さがあり優越感もあります。
うちは200tですが、450hが買える方がすごく羨ましいとは思いますが、200tで総額730万でしたので精一杯で贅沢だと思ってますので満足してます(納車まだですが・・)
ミヤミヤさんは、悩むくらいですので余裕があると思いますので、余裕があるなら買い替えられた方が良いと思います。
RXとNX買い替えじゃなかったら、RX買われると思いますので。
書込番号:19298169 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>うましゃんさん
レクサスディーラーでNXはリセールかなり良いとききました。海外で人気ということもあるみたいです。ですから、この際、それなりに下取りがあるうちに、RXに買い換えるという選択もありでしょう!
大きさがクリアできるなら、買い換えても不満はないのではと思います。安全装備、ナビの大きさもあり、200tは同じエンジンですが、味付けが全く違うような気がします。
書込番号:19298443 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

私もNXからRXに乗り換えを考えてる者です。
理由は室内の質感の高さやナビの大きさ、あとはバージョンLのシートのよさからです。
NXではFスポーツだったのでバージョンLシートはかなり良かったです。
あとディーラーでNXの下取り金額が高かったのが決め手です。
書込番号:19298548 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

皆さん本当にありがとうございます。皆さんの忌憚のない率直な意見の数々、参考になります。やはり一人で考えると視野が狭くなってました。目から鱗の意見、多々ありました。感謝です。
>うましゃんさん
そうなんです。これはやはり劣等感なのかも知れません。でも妻からは全く同じにしか見えないと言われてます(苦笑)。買い換えるなら早くしたほうがよいんですよね、やっぱり。
>CBAR−35−GT−Rさん
ワンダー、毎日拝見してます。
やはり、売るのなら早め早めがいいんですね。もしこれから契約してもかなり待たされるんでしょうし。
予算は大丈夫なのですが、用途は専ら出勤のみという。。。(^^;)前の車も年間5千キロ程度。自己満のため(たいていそうなんでしょうが)、買い換える必要があるのかと自問自答していたところなんでした。
>けんてぃさん
全然余計なお世話でありません。ありがとうございます。仰るとおりまだ乗り出してから半年程度です。みなさんの意見を集約すると待つなら待つ。売るなら早くなんですね。分かってはいるのですが。。。
>まきたろうさん
ありがとうございます。やはり買い換えますか。参考にさせて頂きます。
>DAACOさん
まさに@からGまですべて同意見、同感想です。正鵠を射る意見、ありがとうございます。非常に参考になりました。私も購入の経緯は同じです。前車の車検の絡みもあり、前モデルのRXかNXしかありませんでした。で満足はしていたのですが、やはり細かい不満がポツポツと。
そうですよね、前向きにですよね。NXも乗って、でRXも乗ってるなんて、そうは多くないでしょうし。かなり買い換え方向に傾かされたご意見です。感謝です。
>たまちゃん0315さん
そうなんですよね〜。LXなんて張り合おうとは全然思わないんですけど、RXとNXがあったら、どっちを買ってたか?と問われると言わずもがななんですよね。NXとだったらRXのほうが当然優越感ありますしね(笑)。
>レクサスNX8888さん
同じように考えてる方がいて、話を聞けて参考になります。というのはversionLはエクステリアから判断して試乗してないので(^^;)シート良かったですか?近々Lも試乗したいと思います。
皆さん、私の質問に時間を取って頂き、そしてお答え頂き本当に感謝しております。やはり一人で悩むより、皆さんに聞いてみて正解でした。もう数回試乗して、結論を出したいと思います。その際、一応NXの査定もしてもらってみます(笑)。
書込番号:19299381 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>けんてぃさん
質問ですが、流れるウインカーはアウディが先駆けなんですか?
実は家を出てすぐアウディのディーラーがあり、家を出るとアウディの車だらけの中出かける形です。さっきQ3かな?Q5ではないかな?先を行ってたので追いつかないまま信号を曲がる形で流れるウインカーで曲がってて・・。え〜って。恥ずかしい話前にも1度少し前に流れるウインカーを見た気がしたのですが、見間違いと思ってました。
知らなかった(泣)
いつからアウディはウインカーが流れてるんでしょうか?恥かしい質問ですみません(ーー;)
>ミアミアさん
話が、全く違ってすみません。
書込番号:19300143 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>たまちゃん0315さん
私も先日アウディので流れるウインカー目撃しました。けど、RXのほうが格好いいですよ(笑)。←私の主観です。
書込番号:19300361 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

フラッシャーは1960年代後半から、日産がブルーバード・ローレル・グロリア等に採用していましたから日本車が先駆者ではないでしょうか?ひょっとするとアメ車にはあったかも知れませんが、昔のドイツ車でフラッシャーは見た記憶がありません…
書込番号:19300397 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

こんばんは〜。
私は。NX300hバージョンLから、
昨日、RX200tバージョンL契約して来ました。
NXは、半年待ちで8月に納車されたばかりで
それなりに気に入っては居ましたが、
新型RXに試乗してNXとRXを比べたら、
色々な点でやはりRXの方が良いと感じました。
いつもなら、
1日で結論出し契約するのですが、
一週間も悩んで、買う事にしました。
私の最大の決め手は、
室内空間の広さです。
私が、かなりのおデブなので、
大きい方が良いと言うだけの事ですが…。
走りとかは、
良く分かりません。
そんなにスピード出して走らないし、
エンジン音が気になるとかならないとか
考えた事無いですし。
レス主さんも、
何かこだわりとかあり、
RXが欲しいと言う気持ちが、
強ければ買っても良いと思います。
買って失敗する様な、
車では無いかと。
書込番号:19300922 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

Qシリーズは知りませんが、A6 A7 A8 TTらへんは、シーケンシャルウインカーになってたと思います。
https://m.youtube.com/watch?v=uauJOd0Snd0
国産も他の欧州車も最近はアウディから、ってのが多いと思いますよ。そのうち他メーカーも新TTみたいにメーターパネル液晶がグーグルナビ一体型になるんじゃないですかね。総合的な完成度は抜きにして、見た目だけならアウディ車は最先端ですからね。
ただ私はそんなメーター液晶よりも標準でBDが付いてる方が羨ましいですが。
書込番号:19300928 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ミアミアさん
>けんてぃさん
>ゴンゴン星人さん
ありがとうございました。
アウディもカッコイイです。
アウディのウインカーの動画・・オシャレでした(ーー;)
でも、やっぱりRXが1番ですね(笑)
話それててすみませんでした。
書込番号:19301112 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

2013もぐらまんさん
>レクサスディーラーでNXはリセールかなり良いとききました。海外で人気ということもあるみたいです。
私は乗り換え2名の方から1年で100万落ちと聞きました。これでも良いのでしょうか?
もしかしてHVかもしれません。
グローバルで販売されてますから、海外で人気なら為替レートで現地価格の方が安いように思えます。
よって輸出目的で高く買い取られるとは考え難いのですがどうなんでしょうね
書込番号:19301131
2点

高価格車ほど、初年度のグロスの値落ち額は大きいのはやむを得ません。値落ち率はレクサスは欧州車よりかなり低いですよ。NXはレクサスでは一番の量販車種ですしリセールパリューは強いです。ネットで買取り相場データ等を見れば自明と思います。
書込番号:19301249 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

リセールだけで言うと、NXは2000F、ホワイトパール、サンルーフがベスト。RXも同じです。その他のオプションは関係なし。
旧型RX、2〜3年乗れば、450h、270も買取相場はほぼ同じですね。海外の中上流層がターゲットなので税金の関係で排気量が小さい車が有利です。 NR、RXも200tであれば暫くはリセール抜群なので買い替えでも良いのではないでしょうか。ディーラー下取りであれば、RX納車時の買取価格を確約して契約すれば安心して待つ事ができますね。短期で考えれば買取店が高いでしょう。私は買い替えサイクルがいつも短いので200t F にしました。まもなく納車予定です。
書込番号:19301823
3点

>うましゃんさん
日本国内登録ですから、未走行と言えども中古車になります。国によっては登録月から暫くすれは゛税金が安くなりますから貿易は成り立ちます。あと、排気量は小さいのが有利。トップグレードのLXやランクル200は、そもそも買う層が違いますから排気量=税金も関係ありません。一般的に2700以下が税金が安い国が多いと聞いてます。よって、450hsと270の逆転現象が発生します。
私は予算とかでは無く、サイズ、満足度、リセール、総合的にアッパークラスではRXが現状、一番良いと考えてRX 200tFにしました。とても良い車だと思います。普通に乗る車として購入しますから、今の私にはこれ以上の車は必用有りませんし。最高です。
書込番号:19302105
8点

この三連休で、再度試乗等して買い換え方向で進めたいと思います。皆様アドバイスありがとうございました。
書込番号:19328498
3点


RXの中古車 (全3モデル/1,867物件)
-
- 支払総額
- 466.7万円
- 車両価格
- 448.0万円
- 諸費用
- 18.7万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 4.2万km
-
- 支払総額
- 278.3万円
- 車両価格
- 268.0万円
- 諸費用
- 10.3万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 13.0万km
-
- 支払総額
- 362.6万円
- 車両価格
- 349.9万円
- 諸費用
- 12.7万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 5.3万km
-
- 支払総額
- 449.8万円
- 車両価格
- 436.4万円
- 諸費用
- 13.4万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 2.5万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
57〜2912万円
-
110〜2000万円
-
99〜757万円
-
189〜709万円
-
465〜2200万円
-
67〜988万円
-
149〜862万円
-
209〜589万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 466.7万円
- 車両価格
- 448.0万円
- 諸費用
- 18.7万円
-
- 支払総額
- 278.3万円
- 車両価格
- 268.0万円
- 諸費用
- 10.3万円
-
- 支払総額
- 362.6万円
- 車両価格
- 349.9万円
- 諸費用
- 12.7万円
-
- 支払総額
- 449.8万円
- 車両価格
- 436.4万円
- 諸費用
- 13.4万円