レクサス RX 2015年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

RX 2015年モデル のクチコミ掲示板

(8453件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:RX 2015年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全498スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「RX 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
RX 2015年モデルを新規書き込みRX 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ84

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > レクサス > RX 2015年モデル

私は日本日本在住台湾人です。よろしくお願いいたします。
rx300バージョンL購入決まっていますが、色は迷っていますが、ソニックチタニウムとブラック迷っています。当初検討している色はブラックですが、YouTubeでソニックチタニウムを見て正直カッコいいです、高級感もあります、でもソニックチタニウムの展示ら試乗車なくて、実際はブラックより高級感ありますか?実際にソニックチタニウム購入して人いますか?

書込番号:23448040 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:154件

2020/06/05 00:08(1年以上前)

RXを購入していませんが

ソニックチタニウムの方が汚れや細かい傷が目立たなく、手入れが楽だと思います。


書込番号:23448184

ナイスクチコミ!8


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16091件Goodアンサー獲得:1315件

2020/06/05 08:27(1年以上前)

その辺りは個人の好みですよね。
自己を殺して流されますか?

私なら人の意見など聞かないです、好みの部分で他人に寄り添いたく無いです。

実車…想像でしか無い…
色んな端末でネットで見れば何とかかんとか。
昔はカタログ上でしか無かった…

色見本のカードがあるはずですから見せて貰いましょう。

書込番号:23448528 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:32件

2020/06/05 14:08(1年以上前)

現在はISに乗っていて色はソニックチタニウムです。

この色は汚れが目立ちにくいのは勿論ですが、
ボディの滑らかな凹凸がとても綺麗に表現されますのでお勧めの色です。
太陽の下で見ると一段と高級感が増します。
バージョンLならとてもお似合いではないでしょうか。

ただ、リセールを考えるとブラックが良いと思います。

ちなみにRXの乗り換えて近々納車ですが、
色はホワイトノーヴァガラスフレークにしました。
決してソニックチタニウムが微妙だったわけではなく
せっかくなら違う色と思ってです。

書込番号:23449053

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:126件

2020/06/05 16:29(1年以上前)

>ジュラードさん
返信ありがとうごさいます(^-^)
リセールは気にしません。
ブラックは見た目いいですが、夏に冷房効き遅いこと、あとは夜はブラックは安全性として不利なこと。
ソニックチタニウムだといかにもボディが金属だ、金属感すごい、それは魅力的。
セダンはソニックチタニウムは似合うと思いますが、SUVだとシルバー系が合うかどうか実際の車見ないとなかなか決められない。シルバーだと車種によってなんか安っぽく見えたりしませんか。

ホワイトノーヴァガラスフレークもいいですね(^-^)
当初この色も検討しましたが、嫁が白が嫌だということで、外しました。
エアロも付けたんですか?

>そ〜んなこと決めれへん(TдT)さん
返信ありがとうごさいます、アドバイスを参考にします(^-^)

>麻呂犬さん
返信ありがとうごさいます、まあ どんな色でもレクサスはレクサスですよね(^^)まさに色はその人の好みですね。最終的自分で決めるしかない。
色見本のカードあるんですね!知らなかったです。教えてもらってありがとうごさいます。

書込番号:23449274 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3662件Goodアンサー獲得:408件

2020/06/05 17:41(1年以上前)

>から揚げ美味しいさん

現在、NXとUXのホワイトノーヴァガラスフレークに乗ってます。
カラーの見本ですが、ディーラーに5×15cm位の見本があります。それに昨年あたりからディーラーがリフォームしてモニターに実物大の車を映し出せるようになってる筈ですが?(レクサス本部から各ディーラーへリフォーム指令が出ているはず)。
から揚げ美味しいさん のディーラーの色がウッディカラーになっていたらリフォーム済です(まだ、黒基調ならリフォーム前)。
担当者へ申し出てたら色見本や実車をモニターへ映し出してくれると思います。

書込番号:23449387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


GUNグロさん
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:7件 RX 2015年モデルのオーナーRX 2015年モデルの満足度5

2020/06/06 13:12(1年以上前)

>から揚げ美味しいさん
こんにちは。
RX200t(なので前期です)version.L ソニッククォーツ(白ですね)に乗ってます。
ソニックチタニウムが頭をよぎるということは、その色がかなりお好みなのでは?と推測します。

RXではあまり見かけませんが、NXではたまに見かけます。金属感があってかっこいいですよね!
背中 押しておきます(笑)

書込番号:23451049 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:32件

2020/06/06 14:03(1年以上前)

>から揚げ美味しいさん

シルバーは確かに車種によっては安っぽく見えてしまいますね。
ただ、RXほどの大きさだと存在感が勝りそうです。

個人的にはリセールを気にしないのならソニックチタニウムをお勧めします。
RXではあまり見ない色と、ISで3年ほど乗っていますが、
未だに見飽きずに光の反射に惚れ惚れするくらいです。


エアロは金額の兼ね合いもあり付けませんでした。
白は奥さんのNGがあったのですね。
その意見は大事にしましょう!笑

書込番号:23451145

ナイスクチコミ!3


光助さん
クチコミ投稿数:4件

2020/06/06 19:28(1年以上前)

ソニックチタニウムに乗ってますよー。
色については、やはり好みもあると思いますが
私の場合、こまめに洗車しないだらしなさがあるので
シルバー系の色を購入するパターンです。
白系は水垢、黒系は汚れが目立つと言う理由です。

書込番号:23451739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


光助さん
クチコミ投稿数:4件

2020/06/06 19:34(1年以上前)

ご参考に

ご参考に写真アップしときます。

書込番号:23451750 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:126件

2020/06/06 20:44(1年以上前)

>RTkobapapaさん
こんばんは。ご返信ありがとうございます。
モニターに移せるんですね!さすがにレクサス!そこまてしてくれたらありがたいですね(^-^)貴重な情報ありがとうございます(^-^)

>GUNグロさん
こんばんは。返信ありがとうございます。
そうですね(笑)ネットやYouTubeで見た限りはソニックチタニウムは嫌いではないです。金属感の感じが好きです。でも高級感も大事ですよね。レクサスだから大丈夫か(笑)(*゚∀゚)アヒャヒャ

>ジュラードさん
こんばんは。
レクサスならどの色の塗料の質も悪くないと思います。あとはディーラーで色の見本を見て決めたいと思っていますが、実は嫁がブラックが好きだそうです(笑)嫁が見た目重視で。
rxはノーマルボディでも十分にかっこいいと思いますよ、自分はモデリスタのエアロ付けようか考えたんですけど、車体多少重くなるから、高速もあんまりはしらないから辞めました。

>光助さん
こんばんは。
写真までほんとにありがとうございます(^-^)
やっぱりソニックチタニウムはかっこいいですね!
光助さんの写真で決まりそうですが、うちの嫁がブラックがいい、好みが別れました。説得してきます(笑)

書込番号:23451871 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:467件Goodアンサー獲得:29件

2020/06/07 09:48(1年以上前)

以前ブラックメタリックの車に乗っていたことがあるのですが、
夏は暑いしメタリックが入っていても汚れが目立つし傷も目立つし、次からは黒はやめようと心に決めました。
ただ几帳面に扱える人なら凄く奇麗な色だと思います

無精者ですと最初は維持しようと思い満足度も高いのですが次第にそれも薄れていき
次は黒はやめようという流れになりやすいかと
関係ありませんがドイツでは黒の人気が一番高く白は日本ほどではないと聞いたことがあります

なお最近のトレンドですとシルバー系推しのようです
https://www.netdenjd.com/articles/-/215602

書込番号:23452808

ナイスクチコミ!0


R07BLUEさん
クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:10件 RX 2015年モデルのオーナーRX 2015年モデルの満足度4 photohito 

2020/06/07 13:14(1年以上前)

>から揚げ美味しいさん
はじめまして
表題にあるように高級感という点では黒に勝る色はないです。
私は212ですがグラファイトブラックという色があったとおもいます、そちらのブラックなら少しはメンテナンスが楽かなとはおもいます。
しかしながらRXはどの色もカッコイいです。

書込番号:23453332 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


spectre99さん
クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:2件

2020/06/08 12:42(1年以上前)

>から揚げ美味しいさん
ご質問に対する「一般的」な答えはブラックに軍配が
あがります。金属系色は高級感とは違う表現の
カラーになります。

書込番号:23455461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3662件Goodアンサー獲得:408件

2020/06/08 15:28(1年以上前)

>から揚げ美味しいさん

リセールをお考えなら間違いなくブラック系でしょう。乗り続けられるならご自身が好きなカラーをお選びする事をお勧めします。
いずれにしても、後悔しないよう納得できる結論をお出しください。ハンドルを握るのは貴方ご自身ですから。

書込番号:23455748 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:126件

2020/06/08 17:16(1年以上前)

>帝釈天GTさん
アドバイスありがとうございます。
自分もブラックだと夏暑いのは嫌です。汚れは気にしない、車庫保管なので、多少の汚れはそのままにしときます。ブラックだと雨が厄介ですよね。
サイト載せてくれてありがとうございます。
大変勉強になりました。

>R07BLUEさん
メッセージありがとうございます。
おしゃるとおりだよね、ブラックは確かに高級感がすごい。でもブラックのデメリットをどうしても飲み込めないので、夏クーラー効き遅いこと、あとはブラックは夜の事故率上がるので。

>spectre99さん
おしゃるとおりです。
ブラックは高級は台湾でも同じ認識です。
自分はブラックのデメリット夏クーラー効き遅いこと、夜の事故率上がること、気になります。家族4人で一歳と四歳の子供もいます。子供のために事故は絶対に避けたいです。独身だったらブラック買っちゃうかも。それでもこの金属系ソニックチタニウム気になりますね、好きかもしれない。あと他人と被りたくない気持ちもあります。

>RTkobapapaさん
返信ありがとうごさいます。
リセールは気にしないです。
ソニックチタニウムに決めると思います。

書込番号:23455918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:126件

2020/06/08 17:21(1年以上前)

申し訳ありません、新しいスレッドを立たないで、ここで皆さんにタイトルと関係ない質問を一つしますが。
ソニックチタニウムで純正オプションでブラックコーディネイトかメッキコーディネイトをつけたいと思っていますが、シルバー系のソニックチタニウムだとブラックとメッキどっちか合うと思いますか?自負はブラックかなと思っていますが。

書込番号:23455927 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:126件

2020/06/08 17:24(1年以上前)

訂正>自負はブラックかなと思っていますが。
書きたいのは→自分はブラックかなと思っていますが。

書込番号:23455932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


spectre99さん
クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:2件

2020/06/10 13:51(1年以上前)

>から揚げ美味しいさん
教えて下さい。黒は夜間の事故率が高いとのこと。
一体どれぐらいの割合(数値)で高いんですか?
白なら黒の対極なんでわかるような気がしますが、
ソニックチタニウムと黒らそんなに変わらないのでは?

書込番号:23459724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


e32016さん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:2件

2020/06/12 22:29(1年以上前)

昨年9月からRX450h後期Fスポ、ソニチタに乗っています。色による高級感は別に変わりませんよ。RXはほぼ黒・白ばっかりなので、全く同じ色のRXと並んだ場合、「ヘイ、ブラザー!」と思うのであれば黒白。「エッ?」と思うのであれば黒白以外で選べば宜しいかと。私は後者なので、ソニチタを選択。Fスポ同色(NXはありますが)は1度も出会ったことはありません。あと外見にこだわるので有れば、メッキコーディネートとかではなく、エアロパーツを選んだ方が良いと思います。

書込番号:23464657

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ25

返信9

お気に入りに追加

解決済
標準

RX300 フル乗車

2020/05/08 15:56(1年以上前)


自動車 > レクサス > RX 2015年モデル

RX300 直列4気筒 2.0L ターボ、フル乗車で運転したことある方に聞きたいです。フル乗車で 一般道、高速の追い越し、例えばスーパー屋上駐車場の坂登りはどんな感じでしょうか?パワー不足でしょうか?

書込番号:23389877 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:2件

2020/05/08 17:18(1年以上前)

成人5人乗車はよく使用しますが一人乗車時と差を感じたことは無いですね。
高速でも気持ちよく加速します
ドライブモードは常にSport S+です。

書込番号:23390040

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15件

2020/05/09 22:52(1年以上前)

エコモードだと個人的にもたつくと感じます。
ノーマル、スポーツモードなら充分です。特にスポーツモードだと軽々行きますね。

書込番号:23393524 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2020/05/10 00:00(1年以上前)

>から揚げ美味しいさん

ちょっと気になるのは赤信号からのスタート時にもたつき感があることですね。
2速にシフトが上がるとグッと伸びていってくれます。

書込番号:23393728

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:126件

2020/05/10 07:37(1年以上前)

>趣味は熱帯魚さん
ご返信ありがとうございます。
Sport S+にすると乗り心地は変わりますか?

書込番号:23394055 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:126件

2020/05/10 07:49(1年以上前)

>みずき224さん
>どやまんさん
返信ありがとうございます。
コロナの影響で試乗に行けなくてね。レクサスは初めて検討です。この車はカッコいいですよね(^-^)ターボも初めてです。ターボエンジン音ってどんな感じですか?安っぽいですかね?
4WDも検討中ですが、車体重量が重くなって加速さらに遅く感じるかな?

書込番号:23394068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


zzm95698さん
クチコミ投稿数:276件Goodアンサー獲得:22件 RX 2015年モデルのオーナーRX 2015年モデルの満足度4

2020/05/10 12:42(1年以上前)

>から揚げ美味しいさん

sports s+はサスも固めになるので、乗り心地も変わります。

ただし、設定で、カスタマイズモードがあり、エンジンだけsports s+と同じにできます。
その場合はサスの設定はそのままにできますので、乗り心地は一緒です。

私は別にECOモードでも遅く感じることないですが…

もともと重い車なので、乗車人数が増えての変化は比較的小さいと思います。

またターボだから、安っぽい音というのはありません。

むしろ気にすべきは気筒数かと思います。
4気筒の音やフィーリングが気になるなら、気になるかも・・・

それも6気筒以上のエンジンに慣れていればの話で、そうでなければ気にならないと思います。
特に乗車中は遮音がしっかりなされている車なので、車内はとても静かです。

書込番号:23394652

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2020/05/12 00:34(1年以上前)

>から揚げ美味しいさん

エンジン音に関してですが、zzm95698さんもおっしゃっていますが、ターボエンジン車の音というより4気筒エンジンの音として気になるといえば気になります。
以前は6気筒に乗っていたので、それに比べると『一気筒一気筒ががんばってる』感じがしますね。
滑らかではないといいますか…

あと、AWDですが、担当者いわく、『普段の道路では4駆は効いてませんので、雪国もしくは朝の路面凍結路を毎日通勤するのでなければ必要ありません』といわれ、AWD買う気満々でしたがFFにしました。
当方、埼玉県です。


書込番号:23398352

ナイスクチコミ!0


@ツヨ@さん
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件

2020/05/23 22:36(1年以上前)

先ず一般道でのストップ&ゴーですが、2500回転付近まで要求してきます。50〜70qまでの加速のもたつきはこの2Lターボの残念な点です。
その度に煩いグーンという可吸気ならではの音に悩まされます。60qまで持っていってからは1500回転くらいで回ります。これでも結構な音ですが。
慣れるしかないですね。
ちなみに車重の軽いNXでもハリアーでも変わらないですから、このエンジンの特徴なのは間違いないですね。

高速ですが、ストップがないので一旦上げてしまえばあとはストレスはさほど感じないかも。
元の出力が不足しているので、高速でもされなりの回転数が必要なので煩くて高級車としては、私は未だにがっかりしながら諦めの境地で乗ってますが。

書込番号:23422846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:28件Goodアンサー獲得:1件

2020/05/24 20:46(1年以上前)

>から揚げ美味しいさん
AWDおすすめですよ
燃費は若干悪くなりますけど、通常直線ではほぼFF状態で燃費優先で後輪に駆動配分はありません

加速やコーナー時には後輪にも駆動が分配されて
FFと違ってコーナーの曲がり具合が違いますよ

加速時は後輪にも駆動分配されて安定してしまうので加速感は薄れます・・・個人的に

友達の乗ってるC-HRやヴェゼルでも4WD配分メーター表示で見てると加速時やコーナーでは
50:50までではありませんが、リアに駆動が入ります

現行型は前後の駆動配分のみでしょうけど、FMCでRAV4のAWDのように前後の他に左右も駆動配分するAWD
になるかもしれません
そうなれば、更にコーナーがオンザレール感覚になるかと?思います

書込番号:23424795

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ83

返信31

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 リアだけモデリスタ取り付け

2020/01/24 11:45(1年以上前)


自動車 > レクサス > RX 2015年モデル

スレ主 Mamba 24さん
クチコミ投稿数:19件 RX 2015年モデルのオーナーRX 2015年モデルの満足度4

初投稿です。

レクサスRX300 F SPORT 後期を納車待ちなのですが
納車待ちの間に実物を見たらモデリスタエアロが
カッコよく、付けたいと思ったのですがFSPORTは
、フロントだけ付けれないみたいなのでリアスタイリングキットのみ付けたいのですが、やはり横から見たら
おかしいですか?

最悪、サイドスカートもつけてもフロントがないと
やっぱり変ですかね?

初レクサスなので、失敗したくなく迷っています。

見づらい書き込みですみませんが、宜しくお願いします。

書込番号:23187920 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51391件Goodアンサー獲得:15402件 鳥撮 

2020/01/24 12:17(1年以上前)

Mamba 24さん

カスタマイズは自己満足の世界ですから、Mamba 24さんのお好きなように弄れば良いのです。

つまり、先ずはRXのリアだけにモデリスタエアロを取り付けて納車してもらえば良いのです。

この結果、リアのエアロだけではRXのバランスが悪いと感じるようなら、あとからサイドやフロントのエアロを取り付ければ良いのではと思いますが如何でしょうか。


尚、個人的意見を述べればリアだけエアロを付けるようなカスタマイズは行いません。

書込番号:23187962

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8799件Goodアンサー獲得:559件

2020/01/24 12:41(1年以上前)

世の中、信者、マニア、アンチなど様々な人種がいます。

信者やマニアが見たら成功でしょうし、アンチが見たら何をしたって失敗と見られます。

ぶっちゃけ、中途半端な事するくらいなら何もしない方がいいです。

レクサス買ってるのに後付エアロがフルで買えないなんて…みたいに思われるかもね(笑)

それでも買うのはあなた。
好きにすればいいんですよ。

書込番号:23188013 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51391件Goodアンサー獲得:15402件 鳥撮 

2020/01/24 12:54(1年以上前)

Mamba 24さん

それと下記のRXの価格&スペック表に記載されているように、フロントスポイラーだけでもF SPORTにも取り付け可能です。

https://www.modellista.co.jp/product/rx/spec_price/

書込番号:23188046

ナイスクチコミ!2


スレ主 Mamba 24さん
クチコミ投稿数:19件 RX 2015年モデルのオーナーRX 2015年モデルの満足度4

2020/01/24 12:55(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
アドバイスありがとうございます。

フロントにもモデリスタが付けれるならフルエアロにするんですけど…
フロントだけメーカー違うなら、サイドとリア付けようか考えてみます。
納車まで時間あるので😂

書込番号:23188051 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2222件Goodアンサー獲得:427件

2020/01/24 12:58(1年以上前)

>Mamba 24さん

まあ、物理的にフロント〜サイド〜リアを同時に見る事が出来ないので、それほど違和感がないとは思いますが。

自分が思っている程、他人は人の車に興味が無いし、自分が良しと思っているなら、リアだけでよろしいかと思われます。

RXのオーナーさんのみ「あれ?」って思うぐらいかと・・・。

ただ、ノーマルでは満足せず、OPでリアを装着するような方は、将来的に多分サイドも欲しくなり、装着する可能性が高いと予想します・・・。

書込番号:23188058

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 Mamba 24さん
クチコミ投稿数:19件 RX 2015年モデルのオーナーRX 2015年モデルの満足度4

2020/01/24 13:01(1年以上前)

>じゅりえ〜ったさん
アドバイスありがとうございます。

せっかくレクサス買ったのに、ダサいと思われたくはないですね!もう少し考えます。

書込番号:23188068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Mamba 24さん
クチコミ投稿数:19件 RX 2015年モデルのオーナーRX 2015年モデルの満足度4

2020/01/24 13:03(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん

本当ですか!
休みになったらディーラーに連絡してみようと思います。ありがとうございます!

書込番号:23188071 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Mamba 24さん
クチコミ投稿数:19件 RX 2015年モデルのオーナーRX 2015年モデルの満足度4

2020/01/24 13:10(1年以上前)

>伊予のDOLPHINさん
アドバイスありがとうございます。

今乗っているハリアーも他のハリアーと少し違いを出したくてエアロ付けたので、付いているRX見たら付けたくなってしまいました(笑

パンフを見た時、フロントだけ付けれる表記が無かった気がするので付けなかったのですが、もう一回ディーラーに確認してみます!

書込番号:23188080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4001件Goodアンサー獲得:120件

2020/01/24 14:12(1年以上前)

車いじりなんてものは他人がどう思おうが自分がいいと思えば自分の感性を信じてするものです。
他人の見た目が気になるならやめておいた方がいいと思う。

書込番号:23188143

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8799件Goodアンサー獲得:559件

2020/01/24 14:32(1年以上前)

〉せっかくレクサス買ったのに、ダサいと思われたくはないですね!

レクサス買った時点でダサいと思われてるよ、多分。

書込番号:23188167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8799件Goodアンサー獲得:559件

2020/01/24 14:34(1年以上前)

っていうか、そういう考え方がダサすぎる。

書込番号:23188168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


スレ主 Mamba 24さん
クチコミ投稿数:19件 RX 2015年モデルのオーナーRX 2015年モデルの満足度4

2020/01/24 15:31(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん

モデリスタ確認しましたが、やはりFSPORTのフロントスポイラーは、設定がないみたいですね。
シミュレーションもやってみましたが、FSPORTのみフロントは、選択がありませんでした。Lは、選択があるのですが。

書込番号:23188229 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mamba 24さん
クチコミ投稿数:19件 RX 2015年モデルのオーナーRX 2015年モデルの満足度4

2020/01/24 15:44(1年以上前)

>じゅりえ〜ったさん
癪に触るコメントすみません。

ですが、レクサスは、ダサいですかね?
GLEとX5と迷ってRXにしたので…

デザイン 全部カッコいい

サイズ RXのサイズが日本道路にストレスなく運転できるかな

価格 
他の2台は、1000万以上 RX300は730万
一番は、やっぱり値段ですね^_^

正直、レクサスのスピンドルグリル好きです^_^


書込番号:23188243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


スレ主 Mamba 24さん
クチコミ投稿数:19件 RX 2015年モデルのオーナーRX 2015年モデルの満足度4

2020/01/24 15:58(1年以上前)

>待ジャパンさん

エアロは、自己満足ですからね。
出費を抑えて違うものに、お金かけようか考えます。

書込番号:23188261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


bubuponさん
クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:2件 RX 2015年モデルのオーナーRX 2015年モデルの満足度5

2020/01/25 13:39(1年以上前)

>Mamba 24さん
私もRX300バージョンL納車待ちでモデリスタエアロ取付しようか?悩んでいます。
リアマフラー4本出しはカッコイイのですが、フロントとサイド取付すると、かなり厳つくなるように思いますのでリアマフラーだけでも良いのではと考えています。営業さんからは、エアロは自己満足の世界で取付してもリセール価格は変わらないとの事でした。
私の場合、前期型RX300fスポ(2018年11月購入)からの乗換えなので営業さんも余りお金が掛らないよう気を使っての事と思いますが。
納車が4月後半との事なのでそれまで悩みますね!
同じように悩んでいる方がおられるとは?何か嬉しい気持ちになりました。お互い納車が待ち遠しいですね。

書込番号:23189996 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


spectre99さん
クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:2件

2020/01/25 17:23(1年以上前)

>Mamba 24さん
suvにエアロ?私はまったく理解できん。
スポーツカーやクーペならまだしも。

書込番号:23190330 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 Mamba 24さん
クチコミ投稿数:19件 RX 2015年モデルのオーナーRX 2015年モデルの満足度4

2020/01/25 18:22(1年以上前)

>bubuponさん
同じ悩みの人がいて、嬉しいです!

リア4本マフラーかっこいいです!
バージョンLだったらエアロキットで
買ってました(笑
今回のバージョンLのフロントカッコいいですよね、F SPORTと悩みました。
エアロ厳ついですが、実際見るとかっこいいですよねアレ
自分も、4月納車予定です!長いのでいろいろ考えてしまいます。

書込番号:23190440 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 Mamba 24さん
クチコミ投稿数:19件 RX 2015年モデルのオーナーRX 2015年モデルの満足度4

2020/01/25 18:24(1年以上前)

>待ジャパンさん
コレは、すごいですね。
自分は、少し厳ついぐらいが好きですね!

書込番号:23190443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 Mamba 24さん
クチコミ投稿数:19件 RX 2015年モデルのオーナーRX 2015年モデルの満足度4

2020/01/25 18:33(1年以上前)

>spectre99さん
自分も、最初思ってたんですが
友達のアルファードフルエアロ見てカッコいいと思いはじめました(笑
エアロは、自己満の世界なので他人に迷惑かけなければいいと思いますね、個人的にですが。

書込番号:23190461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


この後に11件の返信があります。




ナイスクチコミ32

返信12

お気に入りに追加

標準

【教えて下さい】RXの中古買取価格

2020/04/16 11:44(1年以上前)


自動車 > レクサス > RX 2015年モデル

クチコミ投稿数:2件

レクサスrx 200t Fスポーツ 2015年式
走行距離40000km
パールホワイト

先日某中古車買取業者に数社に査定してもらったところ340万との結果だったんですが、これって高いんですか??
詳しい方教えてくださいm(_ _)m

書込番号:23341865 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:10559件Goodアンサー獲得:691件

2020/04/16 11:51(1年以上前)

新車だったら価格がいくら程度のもの次第だと思います。物差しとなる基準的な価格が無いと誰にもわかりません。

書込番号:23341882

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2件

2020/04/16 12:00(1年以上前)

返信ありがとうございます。
新車で約580万になります。
現在は新車販売終了していますが…

書込番号:23341895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8799件Goodアンサー獲得:559件

2020/04/16 12:23(1年以上前)

複数の業者に査定してもらえばいいのに。
ここで聞いたってウソ情報かもしれないし、盛って書き込む人もいるかもしれない。

ホントの情報知りたきゃ現実世界が1番。

書込番号:23341931 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:2801件Goodアンサー獲得:99件

2020/04/16 13:49(1年以上前)

ここのサイトにも
参考買取価格は出てますが。
何を知りたいんだ?

書込番号:23342089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2020/04/16 17:35(1年以上前)

2月まではもう少し高かったようだが、今はそんなもんです。
不満なら複数業者を呼んでオークションさせるのが良いよ?
俺は面倒だからやらないけど。

書込番号:23342378

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2020/04/21 22:38(1年以上前)

気になりますよね¥^^
私は1月に2017年のrx 200t Fスポーツ
3万5千キロで410万でした・・・
相場的には可もなく不可もないんじゃないですね

私は4社で一番高いとこにしました。

査定お願いするときに
合見積もりじゃないと売らないときっぱり言うと
査定会社も厳選されるし良いと思います。

360万で売りたいかどうかだと思います。
私は他の車に浮気したんでw
410万で売って新しいの買いました。
それで満足です。

書込番号:23352564

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2020/04/26 20:57(1年以上前)

まったくもってドンピシャな相場です。

書込番号:23362601 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2020/04/28 21:38(1年以上前)

先日、私は2016年式RX200tベースグレード(パノラマルーフ、三眼)を362万円で買取業車に売却しました。
レクサスの下取りではは310万でしたので50万円以上差がありました。
一括査定などで
見てから検討されると良いかと思います。
ご参考まで。
頑張ってください!

書込番号:23366823

ナイスクチコミ!1


hirojmaさん
クチコミ投稿数:13件

2020/04/30 22:10(1年以上前)

3月に2016年式RX200tバージョンLは下取り時の査定が350万円でした。買い取り業者に見積を依頼のところ360万〜430万でしたが430万は高すぎと思い405万円で売却しました。ご参考になれば

書込番号:23371591

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2020/05/02 17:26(1年以上前)

>hirojmaさん
2016年式RX200tバージョンLを3月に405万円でご売却されたとの事、今の私に取りとても貴重な情報で大変参考になりました。実は私も今月5月中に2017年式RX200tバージョンLを大手買取店で買い取ってもらいたいと思っており、実際の直近の相場が幾らかと思ってまして。(Fスポーツの相場情報はクチコミでも書かれてるのですが、バージョンLはあまり無く。。)
ちなみに私のは白、19,000km走行、サンルーフなし、オプションもなしです。
もし可能でしたら、カラーや走行距離等も教えて頂けますと非常に助かります!

書込番号:23375403

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2020/05/06 10:28(1年以上前)

400は行くはずです。レクサスの営業の人に聞いてもだいたいの相場は知ってると思いますよ。
サンルーフがなかったら不可です。

書込番号:23384563 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件 RX 2015年モデルのオーナーRX 2015年モデルの満足度5

2020/05/06 14:11(1年以上前)

コロナの影響で買取相場は下がっているかもしれません。
私は3年落ちのRX 200t F スポですが、買い替えのため、1月から2ヶ月間、ディーラー・買取業者を回りました。
私の感覚では、その間、概ね10%下がった感じです。(月毎の価格落ちを除いて)
お店の方も、中々、先が見えなくて思い切った値が出しづらい、とおっしゃってました。

いつも以上に、複数の業者と交渉した方が良いかもしれません。




書込番号:23385142 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ140

返信30

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 CPO(認定中古車)かCPO以外どちらがお得か

2020/03/16 23:32(1年以上前)


自動車 > レクサス > RX 2015年モデル

スレ主 chester-lpさん
クチコミ投稿数:39件

はじめまして。質問失礼致します。

現在、RX450h F-Sport 2WD(前期型)の中古での購入を考えております。
そこで質問なのですが、@(CPO以外)とA(CPO)であればどちらを購入するのがオススメでしょうか。
※MOP及びDOPは同じとします。

@価格:504万円
 走行距離:23,000km
 年式:2016年
 その他:ワンオーナー
 販売店:LTPO

A価格:581万円
走行距離:21,000km
 年式:2017年

尚、当方の特徴としては車の知識はあまりなく、収入に余裕がある訳ではなく、田舎に住んでいるため最寄りのレクサス ディーラーまで2時間以上かかります。
また、出来れば今後5年程(10万km以上迄)は乗りたいと考えておりますが、飽き性であります。この点も踏まえてご意見を頂戴できれば幸いです。
よろしくお願い致します。

書込番号:23288853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


返信する
クチコミ投稿数:3662件Goodアンサー獲得:408件

2020/03/16 23:45(1年以上前)

>chester-lpさん

現在レクサスNXとUXを夫婦で乗ってます。
私としては、CPOの方をお勧めします。なぜなら、CPOでしたら、レクサスオーナー待遇(有料ですが)を受けられことと、オーナーズデスクを利用できるからです。
オーナーズデスクは、24h対応なので重宝させて頂いています。それと、トラブル時は正規ディーラーで対処してもらえます。何かと安心できますので。

書込番号:23288875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1270件Goodアンサー獲得:85件

2020/03/17 05:14(1年以上前)

レクサスRXの3年後の残価率は78%位ですから新車購入した方が断然お得ですよ。
例えば3年後に90万円しか価格が下がらないのであれば年間30万円。月間2万円ちょっと。
3年毎に乗り換えるにはリーズナブルな購入方法ではないでしょうか。
私も将来的にはアルファードやハリアーやレクサスで3年毎に乗り換えるようにしたいと思案中です。
昔と違って安全装備は3年での進化率の速度が凄まじいことからも購入方法は今は上記がベストと感じます。

書込番号:23289070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2020/03/17 08:08(1年以上前)

レクサスでの点検や整備をと考えているか、近くのトヨタや民間の整備工場でやると考えているかで違いますね

レクサスでは他で購入した車だと冷たいって話をよく聞きます

私なら高価な車を買って冷たい対応をされるなら多少高くてももう少し出して認定ですかね

プライスレスなお得ってのもあります。

書込番号:23289173 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:4件

2020/03/17 12:19(1年以上前)

>chester-lpさん
はじめまして。

私はRXを一般中古車販売店で3年程前に購入しました。
その時は安かったしレクサスだからCPOじゃなくても良いかなと思ってました。
しかし、一般中古車だと新車保証が無くなるので保証継承をディーラーに受けに行きました。
対応は普通でしたが肩身が狭かったです。(気持ちの問題ですが)
車検もディーラーと一般車検で迷いましたが、地図更新やG-Link Lite(一般中古車なのでLite)など保証も有るのでディーラーにしました。
ちょっとCPOとは対応が違うのかなと…オーナズラウンジも使えませんし。

損か得かと言えば人それぞれ考え方や価値観が違うので何とも言えませんが、キロ数や長く乗る予定でしたらCPOが良いかなと思います。
今思えば買うならCPOが良かったと後悔しました。
なので今は新車のRXに乗り換えちゃいました。

少しでも参考になれば幸いです。

書込番号:23289466 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:340件Goodアンサー獲得:11件

2020/03/17 13:59(1年以上前)

>夜神月(ライト) Lの後継者さん

寸劇なしのがいいよ

書込番号:23289630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


Shhy2020さん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:8件

2020/03/17 18:27(1年以上前)

CPOと
寸劇なしに
1票

書込番号:23289973 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 chester-lpさん
クチコミ投稿数:39件

2020/03/17 19:45(1年以上前)

>RTkobapapaさん
ご回答ありがとうございます。
正直なところオーナーズデスクやG-link等にはあまり惹かれませんが、今後のケアを考えた時にどちらがいいか迷っております。
70万以上の価値があるかが疑問でして。

書込番号:23290083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 chester-lpさん
クチコミ投稿数:39件

2020/03/17 19:47(1年以上前)

>夜神月(ライト) Lの後継者さん
ご回答ありがとうございます。
新車を買う程のお金がないのと、後期のデザインより前期のデザインが好きなため、新車の選択肢はございません。

書込番号:23290086 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 chester-lpさん
クチコミ投稿数:39件

2020/03/17 19:52(1年以上前)

>北に住んでいますさん
ご回答ありがとうございます。
最寄りのレクサスディーラーが2時間なのに対し、最寄りのトヨタディーラーは1時間未満のため、保証や点検の質に何ら問題なければ後者もありかなと考えておりますが、その辺に詳しくないのも迷っている要因です。

書込番号:23290093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 chester-lpさん
クチコミ投稿数:39件

2020/03/17 19:57(1年以上前)

>カナカナカナやんさん
ご回答ありがとうございます。
素人質問で恐縮ですが、CPOで購入した場合、保証継承はおいくらで何年間有効なのでしょうか。
また、G-link liteの加入は必須なのでしょうか。
それと、点検や車検、修理等をレクサスのディーラーではなくトヨタのディーラーで継続して行ってもらうことは可能なのでしょうか。
お返事お待ちしております。

書込番号:23290105 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 chester-lpさん
クチコミ投稿数:39件

2020/03/17 19:58(1年以上前)

>Shhy2020さん
ご回答ありがとうございます。
寸劇なしとはどういう意味でしょうか。

書込番号:23290107 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3662件Goodアンサー獲得:408件

2020/03/17 21:17(1年以上前)

>chester-lpさん

私の購入したレクサスのディーラーは、○○トヨタ系列ですが、近くの○○トヨタ店では点検はしてもらえません。ですから、一時間半掛けてレクサス店まで点検へ行っています。
新車〜車検まで、6ヶ月点検や一年点検及び7,500キロ毎のオイル交換が無料でついてます(最初の3年間)
後は、車検時に2年間分のオーナーズデスクや点検等のメンテナンス分を追加で支払うと今までと同じようにサービスがうけられます。
私のディーラーだけかもしれませんが、正規購入後のレクサス車はレクサスでしかサービスが受けられないのではないかと思います。同じトヨタのお店なのにせめてオイル交換だけでも近くの系列店でサービスしてほしいとは思います。

書込番号:23290284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:4件

2020/03/17 21:30(1年以上前)

>chester-lpさん
CPOで購入でしたら継承してるので大丈夫です。
CPO以外では金額は2万ちょいだったと思います。(24ヶ月点検と同じ)
新車保証期間まで有効です。

G-Linkは強制では無いので入らなくても大丈夫です。
但し何か有った時のサポートなど不安でしたら入った方がいいと思います。

車検や点検はトヨタ系でも大丈夫です。
安心を希望でしたらレクサスディーラーが良いです。

私の場合買う時はCPOは高いですが、無料点検や万が一修理など有った時の事を考えたらレクサスディーラーが良かったと後悔しました。

chester-lpさんの場合はディーラーまで遠いみたいですが、年に何回も行く事もないと思うのでドライブだと思ってみては如何ですかね。

安い買い物では無いので、じっくり考えてみて下さい。
RXは良い車ですよ!

書込番号:23290319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Shhy2020さん
クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:8件

2020/03/17 22:21(1年以上前)

>chester-lpさん
>寸劇なしとはどういう意味でしょうか。
あ、それは気にしないで。

私の場合、特にトラブル等なかったので、
ディーラーには半年毎の点検くらいしか
行ってなかったかなぁ(年2回)
自宅からは少し距離があったけど、
たまになので苦にならずでしたよ。
あと、オーナーズデスクはおすすめ、
一度、ど田舎でガス欠でアウトなりかけた時に、
オーナーズデスクに連絡して1番近くのガソスタ探してもらって(しかも開いているかも確認してくれて)命拾いしたから、使っててよかったって思った。

折角いい車乗るのだから
しかも長期間乗るつもりなら
少々高くついてもCPOでの購入→レクサスでの点検の方が数年後振り返った時に、良かったと思えるんではないでしょうか

不安、不満、肩身の狭い思い、後悔、なんてあれば
カーライフ楽しめないからね〜
慎重に検討して下さいね。



書込番号:23290437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:1件

2020/03/17 22:25(1年以上前)

昨日、オーナーズデスクから突然電話が来ました。
『どやまん様のRXからセキュリティー信号が発せられました』と。
急いで見てみるとサンシェードが外れて、それを動体検知したものでした。
オーナーズデスクの方には大変ご迷惑をおかけしましたが、それと同時にG-Link入っててよかったと思いました。
プロには通用しにくいかもしれませんので盗難保険は必須かと思いますが、いたずらには効果あると思いますのでCPOにてご購入をお勧めします。
CPOで購入すれば2年間G-Link入ってますので。

書込番号:23290446

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1270件Goodアンサー獲得:85件

2020/03/18 21:39(1年以上前)

啓介「アニキは相変わらずファンが多いな。」

涼介「確かに。」

涼介「中学の卒業式は第2ボタンだけ無くなると思いきや、全てのボタンが無くなってしまった。ベルトや襟の白いプラスチックも無くなった。」

涼介「妻にそれを話したら笑っていた。」

涼介「chester-lpさん。以上がファン注目の文章です。」

啓介「それとレクサスのオーナーor偽物オーナーかは句読点の打ち方で一目瞭然だよな。」

涼介「そんな事はない。レクサス岐阜店で200万円で販売しているのだからそこまで敷居が高いとは言えない。」

涼介「俺はレクサスよりもスープラSZ-Rあたりを所有したいと感じている。」

書込番号:23292065 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


spectre99さん
クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:2件

2020/03/18 22:37(1年以上前)

>chester-lpさん
私のレクサス店は車で3時間かかりますが、自宅の近くに系列のトヨタ店があるのでそこにレクサス店から担当者が出張してきてトヨタ店で点検してくれます。レクサス店に行ったのは購入時のみです。

書込番号:23292185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3662件Goodアンサー獲得:408件

2020/03/18 22:49(1年以上前)

>spectre99さん

羨ましい対応ですね。私のところのレクサス店は系列のトヨタ店(車で10分)での点検はおろかオイル交換すら認めてくれません。
レクサスオーナーの方には、出来るだけお店に来店してもらいサービスを提供するといった会社のポリシーがあるようです。
NXとUXの2台を購入しているため、オイル交換やら点検、スタッドレスタイヤ交換など来店機会が多く、○○さんが来店回数昨年度No.1でした と言われました。
せめてオイル交換位は、、と何度かお願いしてみましたが、笑顔で来店して下さい と言われると、美味しいコーヒーと全国の銘菓のためつい来店してしまいます。サービスは、満点以上なんですがねー

書込番号:23292209 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:835件Goodアンサー獲得:76件

2020/03/19 00:24(1年以上前)

CPOでない方の販売店がLTPOとなっていますが、これはレクサスTOKYOがやっているレクサスガレージということで良いですか?

そうであれば、2年間の無料メンテナンスは付いていますね。
ただ、2年間の保証、オーナーズカードやオーナーズデスクの利用、レクサス店のラウンジ利用等のサービスは受けられないです。

一応、レクサスTOKYOが認定した中古車ですから、致命的な故障等のリスクは少ないでしょう。
レクサスオーナー向けの、クルマとしてどうでもいいようなサービスなど不要と割り切れば、悪くない選択かもしれません。

ただし、5年落ちになれば、CPOの資格はないそうですが、2016年でCPOでないのは、他に何らかの理由があるはずなので、
それをはっきりとさせ、納得できれば選択肢として考えたらいかがですか?


書込番号:23292340

ナイスクチコミ!1


@ツヨ@さん
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件

2020/04/07 16:10(1年以上前)

頻繁にDに行かないでしょうし、オーナーズデスク利用しないなら、機関に問題ないなら一般中古車屋でなんの問題もない、と思いますよ。

CPOだから安心、というのは、思い込みかと。
傷だらけの車売ってますよ。
問題は機関です。

あとは、何ヵ月の差があるのか確認してください。
2016年式でも、登録が10月で、2017年式でも、登録が1月なら全く差がないと言っても過言ではないでしょうから、価格差が有りすぎますね。

書込番号:23326140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


この後に10件の返信があります。




ナイスクチコミ7

返信0

お気に入りに追加

標準

スマホとナビ

2020/05/03 19:57(1年以上前)


自動車 > レクサス > RX 2015年モデル

クチコミ投稿数:2件

スマホを使用して、レクサスRX(マイナチェンジ後)のナビの基本操作から裏技までできるだけ多くの操作方法を教えて下さい。

書込番号:23378144

ナイスクチコミ!7



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「RX 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
RX 2015年モデルを新規書き込みRX 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

RX 2015年モデル
レクサス

RX 2015年モデル

新車価格:495〜877万円

中古車価格:229〜749万円

RX 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <475

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

RXの中古車 (全3モデル/1,891物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

RXの中古車 (全3モデル/1,891物件)