RX 2015年モデル
475
RXの新車
新車価格: 495〜877 万円 2015年10月22日発売〜2022年11月販売終了
中古車価格: 229〜749 万円 (1,266物件) RX 2015年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:RX 2015年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全498スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
66 | 19 | 2017年10月13日 21:34 |
![]() |
16 | 4 | 2017年10月11日 21:44 |
![]() |
99 | 10 | 2017年10月6日 11:25 |
![]() |
47 | 6 | 2017年9月19日 01:40 |
![]() ![]() |
36 | 11 | 2017年9月18日 23:46 |
![]() |
58 | 12 | 2017年9月17日 15:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > レクサス > RX 2015年モデル
現在、200t F SPORT(2WD)の購入を検討しております。仕事の関係で1〜3年で手放す可能性があり、購入をためらっております。
ディーラーの営業さんに聞いても、現行型の下取り実績がなく、残価設定の料率を教えてくれるのみです。
そこで、直近で200t F SPORTを売却された方がいらっしゃいましたら、教えていただけませんでしょうか?付けてらっしゃったオプションやカラーなども合わせて教えていただけると助かります。
書込番号:20648001 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

中古買取業者に買取依頼すれば相場おしえてくれるでしょ?
実際に車所有してるかは相手には分からないし、Googleで捨てメアドでも取ってやれば。
書込番号:20648670
6点

>そこら辺にいる村人さん
ご意見ありがとうございます。それはやりましたが、実態を知りたかったのです。
書込番号:20648810 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ゆいまなぱぱさん
正解はないんじゃないでしょうか。Dなら下取り車ありかなしかで変わりますし、
買取店でも需要と供給で何とでもなります。
今の相場が数年後の価格を反映しているとも思えないし。
あとつけた方がいいMOPとかの議論も不毛です。
(ムーンルーフや人気色がいいとかなんとか)
書込番号:20650892
5点

>bbs_rzdさん
そうですよね。将来の買取価格なんて誰もわからないですし、様々な要件が反映されることは理解しております。
現行型が発売されて1年が経過しましたので、そろそろ売却される方が出て来てるのではないかと思い、実態を知りたくて質問させていただいた次第です。
愚問にお答えいただき、ありがとうございました。
書込番号:20650995 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

売価の実績を質問しているのに、
話の逸れた回答されても意味ないですね。
当方も来年には売りたいと思っていますので、
売却された方の情報は欲しいところですが、
良い車なのでなかなか。
書込番号:20651526 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>むむむむむ!さん
フォローありがとうございます(笑)
まだ1年足らずなので、あまり実績はなさそうですね。
中古車の価格から見れば、それなりの金額は出ている
ような気がします。
書込番号:20652219
2点

>むむむむむ!さん
>bbs_rzdさん
>そこら辺にいる村人さん
皆様ご回答ありがとうございました。
良い車だから、まだまだ手放さないという
結果を確認出来ただけでも良かったです。
書込番号:20655920
0点

中古相場から2割前後引いた価格が買値ではないでしょうか。つまり利益分を引いた差額が原価(買いとり値)という見方が妥当だと思います。
書込番号:20658443
5点

>はるぱぱ2000さん
ご回答ありがとうございます。
中古車の販売価格から読み取るのも一つの
手ですね。
書込番号:20662793 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ゆいまなぱぱさん
納車後1年(6,500キロ)で買取専門店で520万で、Dは480万でした。
200t-F ボディ色白 シート黒革 インパネアルミです。
オプはムーンルーフ、AHS、ITS、PVM&ソナー、スカッフイルミ、コーティング。
乗り出し780万でした。
書込番号:20676194 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>PP27goingさん
ありがとうございます。ようやく質問に対する
答えを返していただけて、ホッとしました(笑)。
乗り出し価格からは、かなり下がるようですね。
長く乗るつもりですが、仕事上手放さないとい
けないときの参考になりました。
書込番号:20676320 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ゆいまなぱぱさん
間違えました。
乗り出し680万です。
因みに、AWD車です。
書込番号:20676992 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>PP27goingさん
ですよね(笑)
AWDかなとは思ってましたが、エアロとか
足回りを替えられてるのかと。
訂正ありがとうございました。
書込番号:20677003 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

先日ジャガー・ランドローバージャパンのDに遊びに行った際、査定をしたいと言ってきたのでお願いしました。
200t FスポーツAWD、白、サンルーフなし、後席シートヒーター、ブラインドスポットモニター、ITS、レーダーミラー別付、
購入11か月、走行約17000km、無事故、補修なしで 480万円でした。
車を購入するのなら、もう少し上げてくれそうな雰囲気はありました。
書込番号:20722435
1点

私は先月末に200tFスポーツを568万円で売却しました。
詳細は外装黒、1年落ち、2万キロ以下、パノラマルーフ、パノラミックビューモニター、フロアマットです。
書込番号:20727727 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>skyhand7さん
>レクサスマニアさん
ご回答ありがとうございます。
少し差があるようですが、これは下取りと買取の
差でしょうか?またパノラマルーフやパノラミックビューモニターなどのオプションの差でしょうか?
1年程度で手放された理由もお聞きしたいところです。
書込番号:20727751 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

価格の差は両方からだと思います。
乗換えの理由はより所有欲を満たせる魅力的な車を見つけたからです。
書込番号:20727808 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

先日、200t Fスポーツ AWDを売却しました。セオリー通り中古車買取サイトから一括見積もりで同日同時刻に査定する方式。
数社遅刻が来ませんでしたが、結果580万で売却。
MOP
・3眼LED AHS
・パノラマルーフ
・リアシートヒーター
・パノラミックビューモニター
・寒冷地
・ITSコネクト
・走行距離1万キロ/半年間所有
・ホワイトノーヴァ/ダークローズ
です。
参考までに
書込番号:21275337
0点

まだ売却してませんが、参考まで。
200t-F AWD 1年3ヵ月 12千キロ
ホワイトノーヴァ/ブラック
MOP
リアシートヒーター
クリソナ
外車ディーラー下取り提示 510万円
レクサス下取り提示 460万円
外車下取りは偶然かもしれませんが2社が同じ提示額。
レクサスはCPOとして店頭で売ると明言してこの価格。
更には次の新車の納車が年を越したら下取り額は更に40万下がると言われました。
快適、されど運転してて全く楽しくないレクサス。
どこよりも安く買い上げて、CPOとしてどこよりも高く売るレクサス。
レクサスは2度と買わない。
書込番号:21275715 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



自動車 > レクサス > RX 2015年モデル
当方2016年製造のRX200t-Fに乗っております。
フロントワイパーを一回だけ動作時の動きについて下記のような妙な動きをしておりますが、皆様のRXは如何でしょうか?
■一般的な車
@一回動作の為ワイパーレバーを上に一回上げる
Aワイパーが下端位置から約90度回転し折り返す
Bワイパー下端位置に戻る
■RX(2015モデル)
@一回動作の為ワイパーレバーを上に一回上げる
Aワイパーが下端位置から約90度回転し折り返す
Bワイパー下端位置より2センチ程手前で一旦止まる
Cワイパー下端位置に戻る
ワイパー下端位置の手前で一旦停止してから、下端位置に戻るのですが、同じ動きをしていますか?
見たことない動きなので、気になりました。
よろしくお願い致します。
書込番号:21264304 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

同じですよ!
書込番号:21264477 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>RYONOKAMIさん
ご回答ありがとうございます。
故障じゃなくて安心しました。
書込番号:21264584 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

昔、乗っていたマツダのルーチェというクルマのワイパーが似たような動きでした。
拭き取り終了時、少し手前でいったん止まり、ヨイショという感じでワイパーブレードを持ち上げ、ゴムがガラス面から離れる仕組みになっていました。
30年以上前のクルマですが、マツダ車は色々と面白い工夫があって楽しかったです。(^^)
書込番号:21264925
0点

RX200t Ver.Lに乗っております。
現行RXはコンシールドワイパーを採用しています。
コンシールドワイパーは正面からの見た目と風切り音、空力性能を考慮し
エンジンフード下にワイパーを格納するタイプを言います。
停止時および長時間の間欠時はエンジンフード下に格納されています。
LoまたはHiポジションでは格納されず、言われた様に2センチ程上の位置で停止し往復します。
つまり、ワイパーを連続的に使う時はエンジンフード下からせり上がり、使わない時は格納すると
いう事です。ワイパーをエンジンフード下に格納する上級車にはよくある制御で
全く異常ではないですよ。
書込番号:21270681
9点



自動車 > レクサス > RX 2015年モデル
2018年にRXがマイナーチェンジで3列シートモデルが販売されるみたいですが、2列シートモデルも同時に販売されるのでしょうか?
エンジン等の変更はないという記事を見ましたが、現時点で分かっている変更点がありましたら教えて下さい!(2列シートモデルで!)
宜しくお願いします!
書込番号:21191858 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

2列シートタイプにマイナーチェンジの情報はありません。当方もそれを懸念してて、二列シートのマイチェンが来年あるなら、それまで購入を控えようと思っていましたが、改めてディーラーさんから三列シートはあっても二列シートにテコ入れはないので大丈夫です!との言葉を信じて、7月に契約しました。漸く今月末納車です。
書込番号:21191882 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

こんにちは!
2列シートもマイナーチェンジするようですよ。
クルコン180km、グリル若干の変更、新色追加、RX300名称変更、価格?など、変更点は少ないようです。
書込番号:21192031
11点

スバル同様トヨタも自主規制撤廃ですか、180キロまでなら、輸入車と同じようなものですね。私は歓迎ですね。
書込番号:21193023 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

2014年発売のNXが今年3年目で最近マイナーチェンジが実施されました。RXは2015年発売ですから、6年のモデルサイクルと考えると、来年マイナーチェンジを迎えてもおかしくはないと個人的には思っています。
前期モデルのスピンドル化のような大幅な変更は期待薄ですが、買い替えたくなるような商品力のアップを密かにメーカーさんに期待しています。
書込番号:21194542 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

こんばんは!
> 2列シートもマイナーチェンジするようですよ。
> クルコン180km、グリル若干の変更、新色追加、RX300名称変更、価格?など、変更点は少ないようです。
マイナーチェンジと申し上げしましたが、年次改良に近いかもしれません。年末に発表のようです。
3年目ということでは、2018年の来秋が本命ですね(^^)
書込番号:21194697
1点

>haya82ccさん
今回はマイナーチェンジではなくて、グレード追加(450hL)、と新色設定等の年次改良です。
2015年発売なので、2018末〜19頭にマイナーチェンジ予定です。
FMCはそれから3年後位に予定です。
書込番号:21196552 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

本日ディーラーで確認しましたが、12月に3列シートが450hのAWDのみ追加設定(全長165mm延長 ホイールベース変更無し)、その他グレードはMC無し、小改良点は呼称が200t→300へ、盗難アラームがCPコントロール、18インチホイールが変更、Lクルコンが180km/hまで設定可能…位
MCは1-2年後、FMCは4-5年後との事でした。
書込番号:21203483 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

Lクルコン、180km/h化は、できれば既存モデルのオーナー対象にやってもらいたい。コンピューターのデータ書き込みでできるはず。
海外向けはやってるはずだから・・・
書込番号:21203677
19点

ディーラーは既存者のトルコンセーブは変更予定なしとの事て゜した。レクサス車くらい対応をして欲しい。がっかりしてます
書込番号:21214554
8点

Lクルコン180km/h化は有料でもいいからやってほしいですよね。
既存オーナーは声を上げていきましょう!
書込番号:21255575
11点



自動車 > レクサス > RX 2015年モデル

ディーラーに聞いてください
ここで聞いてズバリわかるはずもなく
ここに書き込むくらいなら電話して聞いた方が正確です
まだ連絡がないってことはまだ決まっていないのでは?
大まかな納期は契約時に聞かれてると思いますが?
書込番号:21154445
21点

↑そのとおり!
書込番号:21154620 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

ポップ67さん
納期わからず、契約するとは天晴れですね。
最初の契約する時のサインも日付はなくとも、
月表示はあったかと思います。
書込番号:21154776 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ここで聞けば何でも解決しますよ!スレ主さん!こらからも何でも書き込みしましょう!解決します。
納期は、あと2ヶ月後を予定ですね。暫くお待ち下さい。お時間のあるときにディーラーにもお越し下さい。おもてなしもさせていだたきます。フリー試乗もできます。
書込番号:21156238 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

6月の第3週に200tFスポーツ契約しましたが、今の予定だと9月25日に車来て、それから登録やらコーティングやらで1週間ぐらいで納車みたいです。1月前だけどまだ前後する可能性もあるとの事。9月28日納車希望なのでどうにか頑張ってと言ってるとこですね(笑)
間に合わなければ第2希望の10月5日にしてもらいます。NXのマイナーチェンジと被って影響出てるみたいですよ。まあ待つしかないですからね〜…>ポップ67さん
書込番号:21156313 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

200tFスポーツを7月22日に契約しました!
納車は10月中旬で確定みたいです!
書込番号:21209968
2点



自動車 > レクサス > RX 2015年モデル
RX450h F Sportの購入を決め、オプションでTRDエアロ(フロント、サイド、リヤ)を付けることにしました
本体色はホワイトノーヴァガラスフレーク〈083〉に決めたのですが、エアロを黒と白のどちらにするか悩んでいます
実際に白か黒のエアロ(TRD以外も含め)を付けた方や、付けることを検討されている方々の意見を聞かせていただければ嬉しいです!
書込番号:21188727 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

二枚の画像を見比べてどう見えます?
白い方はデブって見え、黒い方はシャープに見えませんか。
クルマが厚ぼったいですから、私なら黒にしようかな。
黒なら色が合わない事もないでしょうし。
逆に白にして一体感を出すのもアリだと思います。
お好みでドーゾ。
書込番号:21188792
7点

実際の写真を見つかりました 一応 ブラックにした
書込番号:21189234
0点

ホワイトノーヴァでTRD白を着けた者です。
過去スレでも同じ事が書かれていまして、私も参考にしようと思いましたが、結論としては・・・
ある程度どちらかいいかは自分で決まっていて、決めている色でいいと思えるネタが欲しくてこういうスレを見るんですよね。
私も白で決めていましたが、このスレではブラックがいいという投稿が多く、「白のあのマフラーのデザインはないわー」なんて投稿があり悩みました。
ただ、私はブラックだとエアロを付けている感じがパッと見た感じでわかりづらく、これではせっかくホワイトノーヴァにつけるエアロとしては意味がないかなと思い結局白にしました。今では後悔もありません。
ブラックがいいという投稿が既にあるので私は白を薦めておきます。これで自分で既にきめている色の意見を参考にして納得して購入できますよね!
エアロは整流効果なんてほとんどない?ので、見た目の自己満足9割だから、納得して購入するのが一番です。
書込番号:21189313 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

自分はホワイトノーヴァに白のTRDを装着しています。
最初は黒にしようと思っていたのですが、遠くから見たらエアロの存在感があまり無く、車体が腰高に感じるので白にしました。
リアは好みでないのでフロントとサイドだけです。
書込番号:21189440 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

おお...散々探してもブラックエディションのTRDエアロつけたRX見つけられなかったのに...
非常に参考になります!
ありがとうございます!
書込番号:21189584 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

それが今回はどちらも同じくらいかっこよく見えて決めあぐねています
参考にさせてもらいます!
書込番号:21189593 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>evatimekoさん
おお...散々探してもブラックエディションのTRDエアロつけたRX見つけられなかったのに...
非常に参考になります!
ありがとうございます!
書込番号:21189604 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>BENKEINXさん
それが今回はどちらも同じくらいかっこよく見えて決めあぐねています
参考にさせてもらいます!
書込番号:21189606 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>108youさん
黒は確かに遠目に見たら分かりづらく、夜は腰高に見えるかもしれないですね
参考とさせていただきます!
書込番号:21189612 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

黒白どちらも甲乙つけ難く、どちらにするか悩んでいましたが、カミさんから「白がいい」と言われたので白にすることにしました!
返信いただいた方、ありがとうございました!
書込番号:21209799 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > レクサス > RX 2015年モデル
プロにかかれば盗難は防げません。
ということで私は保険にはしっかり入っています
書込番号:21196672 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>evatimekoさん
フルカバーの車両保険に加入する事が有る意味最強のセキュリティです。
書込番号:21196761 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>evatimekoさん
G-Linkに入っていれば問題ないのでは?
G-Securityというサービスがあって、盗難車両位置を追跡し現場へ警備員を派遣してくれますよ。
書込番号:21196815
3点

GAKMNさんの言うとおり窃盗団に狙いをつけられたら防ぐことは不可能です。
社内に貴重品などをおかないことと保険に入られるのが一番現実的対策です。
書込番号:21196827 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>readersさん
プロ相手の場合、純正セキュリティは無効化されるから意味ないよ。
まあ心配するほど盗難なんてされないけど。
書込番号:21196873
2点

>ネシーエンゥさん
レクサスは盗難が少ないので、それなりに効果があると思っておりました。
数年前に、とある店舗で1台も盗難されたことが無いと言っていたのは営業トークですかね。
現在主流のリレーアタックには成す術なしでしょうか。
書込番号:21196997
1点

う〜ん。
車両保険入れば良いとか。同然ではないかと。
車両保険は当然入るとして +α どうするか? って話じゃないの
RXの盗難リスクがどれ程のものなのか、ディーラーで確認してみたら如何でしょう。
リセールの高い車は当然 リスクは高いと思いますが、多少なりとも
盗難し易い車 されにくい車はあるはずです。
ディーラーに情報がなくとも トヨタ本社には必ずデータがあるはずです。
(教えて頂けない可能性もありますが)
RXもそれほどレアな車ではないはず。何か対策をしているように見せかければ
狙いを 他のRXにかえてくれるかもしれません。
今、現行ヴェルファイアに乗ってますが、4-5万の社外セキュリティをつけてます。
次の車を 新型プラド か次期アルヴェルで考えており その際は
もう ダミーセキュリティで良いかなって思います(笑)
だって、外から見て 本物かダミーか?なんてわからないし、
「面倒くさいから、他の車にするか」って思って貰えれば良いので
書込番号:21197049
2点

盗まれるんじゃないかとビクビクしながら乗るって嫌だよね。
駐車する場所気にしたり、車止めて遊んでいても心から遊べないよね。
そう考えると万が一盗まれてもいいように盗難保険に入るのが一番だと思うけど。
書込番号:21197058 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

自宅駐車場を鉄格子で囲ってしまう、触れば電流が流れる仕組みにするなど、
お金さえかければかなりのことができそうだ。
どこまでやるかだなー。
そこまでやってる人知らないけど。
書込番号:21197925
1点

もっと安い車に乗る!
書込番号:21198365 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>evatimekoさん
Gセキュリティーは無力です。まず無効化して持っていきます。エンジン始動までは追えてもその後位置がわかりません。
エンジンも簡単にかけて持っていきます。
レクサスが盗られないなんて妄想です。
保険が最大の慰謝です。
書込番号:21200530
5点

高級車(ポルシェ、フェラーリ、ベンツ)などの所有者はしっかりした造りでガレージ(中は見えない)を装備されてます。
母屋もりっぱな建物でおそらく医者。
防犯カメラも数台設置。
建築中に立派な別胸だと思っていたら、車庫だった、2台分出入りできる電動シャーター。
書込番号:21205056
1点


RXの中古車 (全3モデル/1,858物件)
-
- 支払総額
- 845.1万円
- 車両価格
- 830.0万円
- 諸費用
- 15.1万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 2.6万km
-
RX RX350 Fスポーツ CPO レクサス認定中古車 マークレビンソン 輻射ヒーター パノラマルーフ ルーフレール ドライブレコーダー前後方 FSPORT専用オレンジブレーキキャリパー
- 支払総額
- 836.0万円
- 車両価格
- 820.0万円
- 諸費用
- 16.0万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 1.6万km
-
- 支払総額
- 463.9万円
- 車両価格
- 453.9万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 7.9万km
-
RX RX350h バージョンL RX350h バージョンL(5名) 白革シート・ドライブレコーダー・ワンオーナー
- 支払総額
- 685.0万円
- 車両価格
- 672.0万円
- 諸費用
- 13.0万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 1.8万km
-
- 支払総額
- 147.0万円
- 車両価格
- 129.0万円
- 諸費用
- 18.0万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 7.9万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
57〜688万円
-
110〜2000万円
-
99〜757万円
-
189〜698万円
-
465〜2200万円
-
67〜975万円
-
148〜862万円
-
209〜600万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 845.1万円
- 車両価格
- 830.0万円
- 諸費用
- 15.1万円
-
RX RX350 Fスポーツ CPO レクサス認定中古車 マークレビンソン 輻射ヒーター パノラマルーフ ルーフレール ドライブレコーダー前後方 FSPORT専用オレンジブレーキキャリパー
- 支払総額
- 836.0万円
- 車両価格
- 820.0万円
- 諸費用
- 16.0万円
-
- 支払総額
- 463.9万円
- 車両価格
- 453.9万円
- 諸費用
- 10.0万円
-
- 支払総額
- 147.0万円
- 車両価格
- 129.0万円
- 諸費用
- 18.0万円