RX 2015年モデル
475
RXの新車
新車価格: 495〜877 万円 2015年10月22日発売〜2022年11月販売終了
中古車価格: 229〜749 万円 (1,267物件) RX 2015年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:RX 2015年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全498スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
10 | 5 | 2017年9月11日 19:13 |
![]() |
66 | 8 | 2017年9月6日 14:04 |
![]() |
10 | 2 | 2017年8月31日 09:42 |
![]() |
80 | 10 | 2017年8月29日 20:19 |
![]() ![]() |
72 | 10 | 2017年8月15日 21:31 |
![]() ![]() |
27 | 12 | 2017年8月8日 08:20 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > レクサス > RX 2015年モデル
コムテックレーダー探知機ZERO 803VをOBD2接続しようと思っていますが、ディラーから不具合が発生している事例があると言われています。どのような不具合が、発生しているのでしょうか?
書込番号:21186208 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ディーラーの方へ
その話の流れで「どんな不具合なの?」
って聞くのが
もっとも正確な情報なのでは
ないでしょうか?
書込番号:21186275 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

ユピテルのモデルは特に不具合は起きていません。
点検も接続したまま入庫可能でした。
書込番号:21186397 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

自分も、つポイノリオさんと同じくディーラーに聞くしかないと思いますよ。
OBDU接続自体は最近の車が走行や整備のためのデータ管理などを
扱うことが多くなってきたため、ディーラーが嫌うこともあります。
また、上記の事からトラブルランプなどが点いたり、走行に支障が出ている
他社車種もあり、接続によるトラブルは自己責任と言われる可能性があるのは
お忘れなく。
書込番号:21187091
1点

ディラーに確認すると、G-Linkに異常が起こるかもしれないそうです。
書込番号:21188051 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

コムテックのZEROシリーズをOBD2で使用しています。
車の不具合は発生していないように思いますが、
レーダー本体が走行中に再起動することがあります。
接続不良によるものではないと思います。
この現象は前に乗っていたランクルでも起きています。
頻度も同じくらいだと思います。
書込番号:21188106
0点



自動車 > レクサス > RX 2015年モデル
夏場なのでフロントにサンシェードを着け外しを繰り返すうちにダッシュボードに擦り傷ができました。
材質のせいなのか濡れタオルでふいても乾いたらまたキズが浮き出てきます。
なにかいい方法教えていただけますか?
書込番号:21169227 スマートフォンサイトからの書き込み
22点

>中国滞在人2さん
ありがとうございます。試してみます!
書込番号:21170207 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>茶リンコさん
アーマオール、使用前にディーラー担当にきいてみてください。私の担当からは使用をすすめられていません。下手するとテカテカで不自然になることがありますよ。
書込番号:21171119 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>茶リンコさん
偶然にも土曜日に同様に擦り傷(初めは汚れだと思いました)をタオルでこすったら、さらに酷くなり、ちょうど半年点検でレクサスに行くので、メンテナンススタッフに話したら、やはりタオルで葺いただけで「この程度しか汚れは取れませんでした」との事、ん?汚れじゃねえし、タオルでこすっただけで千傷が出来てしまったんだけどな。
アーマーオールで目立たなくなるならクレポリメイトで試してみます。
なんか、ここ数日気分が悪かったわ!
書込番号:21172148
5点

RXのダッシュボードって普通の車にあるようなプラスチック丸見えじゃないでしょ
アーマオールなんか使ったらとんでもないことになりそうです
これ書いた人はRXに乗ったこともないでしょう
書込番号:21172381
10点

>茶リンコさん
先日レビューでダッシュボードの傷つきについて書き込みした者ですが、やはり私だけではなかったようですね。
ほんの少し擦れたり、タオルで汚れを拭いたら、それだけで拭いた痕が残り、濡れタオルで拭くと消えたように
見えるが、また浮き出てきます。
ダッシュボードの表面に柔らかいコーティング膜でもしてあって、それが傷つきやすい材質のため、痕が残って
しまうのではないかと思っています。
本件どなたかSCに聞いた方いましたらコメントお願いします。
他車のプラッキーなダッシュボードのほうがよっぽど傷に強いのでは?と思います。
書込番号:21172929
5点

ガソリンスタンドでRXを洗車してもらって終わった時に、ダッシュボードに、手の指4本の跡がくっきり白く付いていました。確認したら油がついた手でダッシュボードに片手をついてしまったみたいでした。研修生が担当したとの事で責任者が色々拭いたりしてくれて、指4本の跡は消えましたが代わりに全体が白くなってしまいました。
レクサスに事情を話すと、どうにかやってみますのでご来店くださいって言ってくれて結果完璧に治してくれて全く分からなくなりました。
ただ、綺麗にならなかったら最悪ダッシュボードを張り替えるつもり(10万円くらい?)って話をしていたので、それならやるだけやりますって話でした。
今日は、私の車のミラー部分を私が当てて傷が入りましたが、レクサスに持って行くと綺麗に治してくれました。
無料でいつもしていただいて申し訳ないのですが、完璧に元に戻していただいてるので、困ったらレクサスに何でもお願いしてます。
お願いしてみてはどうでしょうか?
書込番号:21173136 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>たまちゃん0315さん
>イケメンゴリラさん
>さうざさん
>梅三郎介さん
>spectre99さん
いま、オートバックスでアーマオール買う前にここ見ました!みなさん色々回答ありがとうございます。とりあえず買うのやめてそのままにして、ディーラー入庫の時相談してみます。
テカテカになる前でよかったです!
書込番号:21174249 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



自動車 > レクサス > RX 2015年モデル
今年8月上旬納車の2015年モデル・ムーンルーフ付き(白)ですが、ムーンルーフの画像の位置の歪みが大きく違っております。
(脚立を使い車の後方から確認したところ運転席側の歪みは、ほとんど分かりませんが、助手席側の歪みは凹みといっていいほど明らかです。)
鉄板プレス加工時にムーンルーフ開口周りの歪みが左右対称に発生する事は理解しておりますが、明らかに非対称です。
おかしいと思い、ディーラーにある試乗車(ムーンルーフ付)を確認したところ、若干、非対称でした。
担当の方も、この件はメーカーに報告して回答がでたら連絡するとの事で、モヤモヤした毎日を過ごしております。
どなたか、同様な歪み(凹み)が発生している方いらっしゃるでしょうか?
6点

アルファードで有りました。
http://s.kakaku.com/bbs/K0000737339/SortID=19368437/?reload=%8C%9F%8D%F5&searchword=%83%8B%81%5B%83t%89%9A%82%DD
書込番号:21155621 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>鑿さん
アルファードのスレ確認いたしました。
購入者の皆さんは、結構、大きな問題として捉えているのに、メーカーは、どこ吹く風という対応みたいですね。
もう少し、購入者に寄り添った対応をして頂けるとありがたいのですが・・・・・・
書込番号:21158276
1点



自動車 > レクサス > RX 2015年モデル
RX契約時にレクサスディーラーから、何か記念品を貰いましたか。納車時は、色々聞きますが・・・。
当方は、記念品は、レクサスのロゴの入ったたち吉のコーヒーカップを貰いました。
書込番号:21149533 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


記念品として貰ったことはいいですけど これを見た輩が ディーラーに対して契約(または納車時)してやったんだから何かくれって言い出しそうです。
書込番号:21149587 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

そういったレクサスの記念品も大きな意味で契約金額の内に入っているのでしょう。
書込番号:21149598 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

非売品のノベルティは色々もらいましたがもっていて恥ずかしいものではありませんが品質もそれなりです。
例えば傘だと5000円ぐらいで売られているような傘です。
真っ黒でしたが明らかに人目につきやすい傘で
工業製品としては優れていましたがエレガントさはありませんでした。
傘もこだわりがあって個人輸入で買ってましたから見劣りするんですよね。
一緒に貰ったレディースの傘はレクサスと知らない周りからも評判で奥さんがいまだに愛用しています。
甘党の僕はお姉さんが探してくる色んなお菓子が一番嬉しかったです(笑)
ドライブのお土産とかを差し入れしてたからか不意にくれたペットボトルケースは嬉しかったです。
書込番号:21149673
2点

>マリン-ゼロさん
2台購入でタオルが結構たまりました(笑
家にあるどのタオルよりもフカフカです(笑
>ちゃんちゃらぷぷっAさん
いつも、お疲れ様です。
あなたのレスは統計を取った訳ではありませんが、かなりの確率(98%くらい?)でQとAが一致していないようなので読解力を磨いてからレスしてみてはいかがですか?
ネットは使えるようなのでリンクを貼っておくので挑戦することを強くお勧めします。
https://www.amazon.co.jp/gp/bestsellers/books/523906
あっ、それからプリウスとシエンタの板だけでのご活躍も強くお勧めします。
書込番号:21149858 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

>vitamin-boyaさん
お互い様ですから、一緒に勉強しましょう!
まともに答えるだけが良いの?
あたまがかたい人は嫌われますよ!柔らか頭になりましょう!
書込番号:21151143 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

ちゃんちゃらぷっぷさんの魅力がわからないとは可哀想な奴だ( ̄0 ̄)
書込番号:21152249 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>ちゃんちゃらぷぷっAさん
>2013もぐらまんさん
>ぜんだま〜んさん
ごめんなさいm(__)m
書込番号:21152614 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

皆さん色々貰っているんですね。
自分は何もありませんでしたよ。
書込番号:21154546 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

幾つになってもオマケを貰うのは嬉しい事ですが、一通り愛でたらタンス肥やしになる場合が多いような。
コーヒーカップ位どこの家でもあるでしょうし、ロゴ入りなのも何だかなぁ。
記念品は食べ物や日用品、消耗品に限るかな?記念品の意義は薄れますけど・・・。
書込番号:21154600
1点



自動車 > レクサス > RX 2015年モデル
はじめまして!
レクサスRX200tFスポーツを10月納車予定ですが、
200tのブラックエンブレムをヒートブルーエンブレムに変えたいと思っていますが、皆様はブラックとブルーどちらが好みですか?
また同じような考えの方いますか?
よろしくお願いします^_^
書込番号:21100529 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

好みで言えばブルー>>ブラック
でもコスト的に(金額的にも労力的にも)替えるほどでもないかな。
さらに理由はどうであれ周りからブルーに替えていることに対してなんちゃってハイブリにしているんだなと邪推されたくないので尚更替えたくはない。
結論
ブルーが好みだけど替えたくはない。
ただし、そういう人がいても否定するものではありません。
書込番号:21100735 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

あっ、これから納車なんですね。
ちょうど一年ほど前に長い納車待ちで自分は毎日あれこれ妄想していましたよ、早く手に入ると良いですね。
ご契約おめでとうございますm(__)m
書込番号:21100747 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ありがとうございます😊
パーツだけ買い揃えている状態です笑笑
3ヶ月待ちです!
書込番号:21100783 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

個人の自由ですが、やめておいた方がいいと思いますよ。トヨタの赤いエンブレムやハイエースにレクサスエンブレム付けている人と一緒な気がするので。
書込番号:21112252 スマートフォンサイトからの書き込み
19点

>りょうRXさん
今日見かけたのは10年位前のハリアーでレクサスのエンブレムにRX350まで付けていた、前を通り過ぎて後ろを走行したのでドライバーさんはどんな感じかな?
あ、10年位前の「ランクルのシグナス?」にもレクサスのエンブレム付けてんのがいますね。
そのままの方が良いのでは、一般の方は分からないかもしれないがオーナーならばすぐに「なんちゃって450h」だと笑われるでしょうね。
書込番号:21116462
3点

>りょうRXさん
こんにちは
まずは契約 おめでとうございます。
RX200t バージョンLに乗っています。
本題ですが・・・
vitamin-boyaさんと同じで 私の好みでは ブルー>>ブラックです。
ですが好みは好みとして、私はブラックでいいと思っています。
理由は他の方と同じです。
「なんちゃって」 と思われたくないから (^_^.)
ブラックもカッコいいですよ!
替えない方がいいと思いますが、個人の自由を尊重します。
それより ターボのネーミングが 「200t」 から 「300」 に変わりそうなのでそっちが気になります。
もちろんそのまま「200t」のエンブレムにしておきますが (笑)
書込番号:21116571
6点

>梅三郎介さん
それって本当のRXなのでは?
アメリカで発売されていたRXを日本で「ハリアー」として発売していたと思います。
逆輸入なのかな?
書込番号:21116596 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>BENKEINXさん
左ハンドルでないので付け替えたのでしょう。わざわざ、英、豪、タイ、マレーシア、インド、、、から輸入する訳も無いでしょう。
書込番号:21118080
2点

>梅三郎介さん
たしかにそうですね。
個人の自由はもちろんですが、やっぱりエンブレムはそのままの方がいいですね。
SCからも変な目で見られそうだし。
書込番号:21118908 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

200tを所有しています。
本当はハイブリッドが欲しかったですが、140万円アップになくなく断念です
あくまでも私個人の考えですが、エンブレム的には黒のほうがカッコイイと思います。
書込番号:21119550 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



自動車 > レクサス > RX 2015年モデル
RX450hAWDF-sportの購入を考えています。
そこでなのですがmopのスペアタイヤを
付けた方がいいのか迷っています。
そこまで高くないオプションなのですが
純正でもパンク修理キットが付いているらしいです。
皆さんの選択とその理由をお聞かせください。
書込番号:21097730 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

修理キット使用=タイヤ買い替え+ホイール洗浄が必須です。
JAFなどロードサービス呼べない場所に行かない限り使うことはないです。
安いからスペア買っておいても自分で交換できるスキルが無ければ無用の長物になっちゃいます。
書込番号:21097768
5点

あなたがスペアタイヤを必要とする場面があるか?ないか?は誰も予測できません。
私は約40年 ほぼ毎日車に乗っていますが、スペアタイヤが必要になったことはありません。
修理キットも同様です。
修理キットはバーストには対処出来ません 通常パンクのみです。
バーストなどでガソリンスタンドなどで逆ギレしている人は見たことがあります。
「○○時まで××に行かなきゃならないんです!何とかして!」ってね
自分で縁石に当ててバーストさせたのにね〜!
保険のようなものなので他人がどうしろとは言えません。
書込番号:21097782
6点

自分の車人生の中でテンパータイヤを使用したことはありません。
釘が刺さってスローパンクチャーになったことはあります。
またこの車の場合、自分で交換するのも一苦労です。
何かあったら間違いなくJAFを呼ぶでしょうね。
以上の理由から標準のパンク修理キット搭載です。
書込番号:21097839 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>皆さんの選択とその理由をお聞かせください。
もし、自分が「RX」の様な大きなクルマ乗りなら、スペアなど使わずに素直にロードサービス呼ぶでしょうねぇ・・・
このクラスを車載ジャッキで上げたり、車載工具で硬く締まったロックナット外すのも危険だしそもそも面倒・・・(笑
また、交換作業そのものが危ない場面(路肩に寄せての交換だったり・・・)が有るので、ロードサービスが受けられるなら素直にサービスにお任せしますが・・・
ダメなら、最悪レッカーだけど、そもそもパンクに遭遇する確率が・・・(笑
書込番号:21097945
1点

>Reikoooさん
私は今までに4台パンクに見舞われ自身でスペアタイヤに交換しているので、車を買い替える際にスペアタイヤは必須項目です。
もちろん、自身のC-HRにも付けております。
しかし、最近はパンク等無くなりましたね。
私の場合は、ローテーションも自分で行うのでスペアタイヤは必要ですが、レクサスだとその心配はありませんね。
レクサスはオーナーズサイトで対応してくれるのでスペアタイヤは必要ないのかもしれませんが、パンク等に遭った場合の対応が実際にどうなのかディーラーに相談されてはいかがですか?
>ネシーエンゥさん
ロードサービスでパンク修理ってしてもらえるんですか?
スペアタイヤに交換という認識でいましたが。
書込番号:21098023
1点

わたしは二回経験ありです。
1度目は1人でドライブ中、山梨の河口湖周辺でパンク。その頃は免許取り立てで慌てて自分でやろうとしたが、恥ずかしながら途中で分からなくなり、スマホ等無かったんで、仕方なくJAFを呼んで交換しながらやり方を教えてもらいました。
それからパンクすることもなく数十年、家の近くで釘刺さりパンク、その時の車は18インチで幅が265の車で重い為、メーカー新車付帯の無料のロードサービスが幸いにも付いていたので利用しようと思い、電話したらすぐ来るとの事だったので呼んで交換してもらいました。
欲しい車がパンクキットの車ならそれはそれで気にしませんが、パンクキット積んでる車でパンクした事がない為わかりません。JAF呼んでやってくれるんですかね?
タイヤ交換と違い、1度も使った事ない為手間取りそうです。
書込番号:21098504 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

実際にパンクする確率はかなり低いのですが、パンクする時はします
余程山の中で携帯が繋がらない等で無い限り、まずはロードサービスを呼びましょう
レッカーで修理工場やGSとかに運んで貰うのですが、パンクなら修理可能ですがタイヤが裂けるバーストは修理出来ません
修理出来ないタイヤは買い換えるしかないのですが、簡単にRXのサイズのタイヤが入手出来るのかは判りません
スペアタイヤが有れば、その場合でもとりあえず乗って帰れますが、無ければ車は動きません(旅行先で泣く可能性もアリです)
一種の車の保険と思ってスペアタイヤを付けた方が良いのかもです。
書込番号:21098811
5点

>readersさん
参考に。
http://www.jaf.or.jp/rservice/price/result.php?id=3&time=daytime&x=178&y=40
書込番号:21099387 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ひろ♪♪さん
ありがとうございます。
昼間(8時〜20時)ならパンク修理してくれるのですね。
以前、パンク時に連絡したのは20時以降だったかもしれません。
1時間後に到着、しかもパンク修理はせずスペアタイヤに交換と言われたので自分でやりました。
自身でやれば15分で済みますので。
自分自身で作業できなければスペアタイヤは宝の持ち腐れですね。
書込番号:21100758
0点

純正のパンク修理キットを使用してしまうと、使用後にキチンとパンク修理をして継続使用ができなくなる(タイヤを新品交換する必要あり)と知り、純正採用も多いスライムの修理キットを購入してトランクに積んでます。スライムは水溶性で、万一使用した場合でも、洗浄してパンク修理が可能と聞きました。ご参考まで。
書込番号:21100793 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>readersさん
もちろん、24時間対応してくれますよ。
値段が変わりますけどね。
参考に。
http://www.jaf.or.jp/rservice/price/result.php?id=3&time=nighttime&x=149&y=44
書込番号:21101057 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ひろ♪♪さん
一番最後にパンクしたのは10年ぐらい前なので、損保のロードサービスと勘違いしていたようです。
色々ご教授頂きありがとうございました。
書込番号:21101586
1点


RXの中古車 (全3モデル/1,859物件)
-
- 支払総額
- 845.1万円
- 車両価格
- 830.0万円
- 諸費用
- 15.1万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 2.6万km
-
RX RX350 Fスポーツ CPO レクサス認定中古車 マークレビンソン 輻射ヒーター パノラマルーフ ルーフレール ドライブレコーダー前後方 FSPORT専用オレンジブレーキキャリパー
- 支払総額
- 836.0万円
- 車両価格
- 820.0万円
- 諸費用
- 16.0万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 1.6万km
-
- 支払総額
- 463.9万円
- 車両価格
- 453.9万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 7.9万km
-
RX RX350h バージョンL RX350h バージョンL(5名) 白革シート・ドライブレコーダー・ワンオーナー
- 支払総額
- 685.0万円
- 車両価格
- 672.0万円
- 諸費用
- 13.0万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 1.8万km
-
- 支払総額
- 147.0万円
- 車両価格
- 129.0万円
- 諸費用
- 18.0万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 7.9万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
57〜688万円
-
110〜2000万円
-
99〜757万円
-
189〜698万円
-
465〜2200万円
-
67〜975万円
-
148〜862万円
-
209〜600万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 845.1万円
- 車両価格
- 830.0万円
- 諸費用
- 15.1万円
-
RX RX350 Fスポーツ CPO レクサス認定中古車 マークレビンソン 輻射ヒーター パノラマルーフ ルーフレール ドライブレコーダー前後方 FSPORT専用オレンジブレーキキャリパー
- 支払総額
- 836.0万円
- 車両価格
- 820.0万円
- 諸費用
- 16.0万円
-
- 支払総額
- 463.9万円
- 車両価格
- 453.9万円
- 諸費用
- 10.0万円
-
- 支払総額
- 147.0万円
- 車両価格
- 129.0万円
- 諸費用
- 18.0万円