RX 2015年モデル
475
RXの新車
新車価格: 495〜877 万円 2015年10月22日発売〜2022年11月販売終了
中古車価格: 229〜749 万円 (1,273物件) RX 2015年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:RX 2015年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全498スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
27 | 8 | 2016年10月22日 15:01 |
![]() |
4 | 6 | 2016年10月12日 09:58 |
![]() |
64 | 10 | 2016年9月30日 17:08 |
![]() |
8 | 2 | 2016年9月24日 20:09 |
![]() |
156 | 25 | 2016年9月19日 11:32 |
![]() |
43 | 6 | 2016年9月17日 12:58 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > レクサス > RX 2015年モデル
今年、年初に納車され、時期的に、スタッドレスタイヤ検討しています。
235/55/R20ですが、おすすめのメーカー、型あったら、教えてください。
基本都心中心の運転がほとんどですが、旅行等で山・海などあちこちいくことが多いです。
該当サイズだとこの辺ぐらいでしょうか?
ブリヂストン ブリザック DM-V2
http://tire.bridgestone.co.jp/blizzak/items/dmv2.html
ヨコハマタイヤ ジオランダーSUV
http://www.y-yokohama.com/product/tire/geolandar_suv/
静粛性も重視するポイントにはしていますが、
おススメあったら教えてください。
3点

日本のメーカーの製品ならばどれもオススメですよ
書込番号:20238567
2点

アール523さん
GEOLANDAR SUVはスタッドレスでは無くオールシーズンタイヤですから、候補から外す必要があります。
↓は価格コムで235/55R20のスタッドレスを検索した結果ですが、3銘柄と選択出来るスタッドレスが少ないですね。
http://kakaku.com/car_goods/studless-tire/itemlist.aspx?pdf_Spec202=235&pdf_Spec203=55&pdf_Spec201=20
この3銘柄の中からなら、氷上性能で一歩リードしているBLIZZAK DM-V2がお勧めです。
書込番号:20238736
3点

>この3銘柄の中からなら、氷上性能で一歩リードしているBLIZZAK DM-V2がお勧めです
なるほど、全部使ったコトあるんだ。
で、ブリザックのどこがどう良いの?
氷上性能って、初期制動はどんな感じ?
ドライでの初期応答は?
まさか、実際に試した事もなく、机上の空理や想像で無責任にモノを言っているのではないよね?
書込番号:20238767 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

ブリジストン、横浜、ダンロップ。
普通ブリジストンでしょ。スーパーアルテッツァさんでなくても薦めますよ。まあ昔程各社の差が無くなってきてるのもあるし値段のネックも有りますがね。
書込番号:20238871 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

メーカーにこだわりは無いが、できる限り良いものをというのであればBSの最新版買っておけば無難です。
レクサス買ってるのにタイヤをケチることはないでしょうから・・・
書込番号:20238919
4点

>アール523さん
みんからのパーツレビューも参考になりますよ。
http://minkara.carview.co.jp/smart/car/lexus/rx/partsreview/review.aspx?bi=1&kw=%e3%82%b9%e3%82%bf%e3%83%83%e3%83%89%e3%83%ac%e3%82%b9&srt=1&trm=0
RXハイブリッドまで絞ったらあまり無かったので、RXで検索するとブリジストン、ヨコハマ、ピレリあたりがありました。
書込番号:20239009 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

わたしはBSを頼みました。今年度はBSも共販であるみたいです。地域によって違いがあるのかわかりませんが。今までの経験上スタッドレスはBSが一歩上をいってると思いますよ。安全にお金をケチらない方がいいと思います。
書込番号:20320519 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

BSスタッドレスはDRYとWETの性能が酷いから、雪上性能が良いように感じる って事実書いたらダメ?
チョットでも雨降ったらあぶねーよ。
書込番号:20320568 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > レクサス > RX 2015年モデル
ipodをセンターコンソール内のUSBに接続して聞いていますが、数時間聞いているとザ―ザ―と雑音が混じり始め聞くに堪えない状況です。ipod側の問題かと思ったのですが所有する2台のipodどちらを接続しても同じ状況です。ディーラーに相談したらUSB端子の掃除だけしか対応してくれませんでした。どなたか同じ症状で対応策をご存知の方がいらっしゃれば教えて下さい。ちなみにマクレビ登載車です。
RXとipodとの相性はあまり良く無い様で、最初の接続時にも認識するのに時間がかかり、たまにipodがフリーズします。東京地区だけでで多発しているVICS情報オーバーフローによりナビシステムが頻繁に強制終了する現象とも関連があるのでしょうか。
0点

僕は頻繁につないで使用していますが全く問題ないですねー^_^決して音がいいとは言えませんが雑音もありませんし認識も差したらすぐに認識してくれますねーUSB掃除で改善しましたか?
書込番号:20286219 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

当然USB端子の清掃で直るはずもありません(笑)
マクレビのスピーカーからザーザーとしたノイズ混じりの音
が出始めると悲しくなります。
これまでドイツ車を何台が乗り継いできましたが、こんな事は初めてです。悩ましいです。
書込番号:20286650 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

はい。ケーブルも2回変えてトライしました。
接続してから数時間後に雑音が出始めるところが、原因の特定が難しく、症状が出ている時にディーラー担当者に症状を見せることができず困っています。
書込番号:20287104
2点

iPodの世代と、あと入れている曲の
フォーマットは?
ザーザーになる時の曲に再現性が
あるのかないのか?
おしえてください。
私は第6世代のnanoですが、特に問題は
発生していませんね。
書込番号:20287191 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ipodはclassicの160GBと、最終世代の140GBの2台を繋げています。
フォーマットはiTunesデフォルトのままAACです。
15,000曲ある中からランダムに再生していますので、一定の曲に限定されず雑音が出ています。
書込番号:20288722
0点



自動車 > レクサス > RX 2015年モデル
皆さん、この雨の時には車内の、どこに傘を置いているのでしょうか?
皮に水滴が付着するのが、気になりました。
皆さんのご意見をよろしくお願いします。
書込番号:20225137 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

手間ですが、デパートの入り口などにある傘をしまうビニールが売っているので、それをダッシュボードに数枚忍ばせ、傘が濡れた時はそれをつかいます。最初はやっていましたが、面倒になって今では濡れていようがお構いなしにトランクにぶち込んでます^^
書込番号:20225164 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

車に使われている革は表面にウレタンコーティングしてあるのでビニールと一緒なので気にしないで良いと思いますよ
書込番号:20225278
6点

ご希望の返答ではないかも知れませんが、私もシートが濡れることが嫌で
いろいろグッズを試しましたが、結局面倒でやめました。
さかさまに開く傘(検索してもらった方がよくわかると思います)にしたところ、
車に乗ってから傘をたためる、ドアを開けて傘を開いてから出られる
傘をたたんでもシートが濡れないなど良い点ばかりで、今はほかの傘は考えられません。
参考になれば幸いです。
書込番号:20225401
8点

かつりくさん
下記のような車内用の傘入れはあります。
・CAR MATE DZ404 CAFE BROWN 傘入れ
http://www.carmate.co.jp/products/detail/5576/DZ404/
・CAR MATE DZ280カサイレ カーボン調
http://www.carmate.co.jp/products/detail/5031/DZ280/
・CAR MATE CZ2512ウェイ傘入れ ブラック
http://www.carmate.co.jp/products/detail/2356/CZ251/
・CAR MATE CZ34カサイレ5 ブラック
http://www.carmate.co.jp/products/detail/324/CZ34/
・MIRAREED JS-1504大人の本革調 傘入れ
http://www.mirareed.co.jp/products/detail.php?id=JS-1504
・NAPOLEX JK-66 アンブレラケース
http://www.napolex.co.jp/products/JK/JK-66.html
・槌屋ヤックPZ515まるまるカサ入れ・3 ブラック
https://www.yacjp.co.jp/products/detail/44
私の場合は車種は異なりますが、トランクには↓のFJ CRAFTのラゲッジマットを敷いて、その上に濡れた傘を放り込んでいます。
http://item.rakuten.co.jp/auc-fujimoyo-youhin/c/0000000367/
FJ CRAFTのラゲッジマットは裏面にゴムを縫い付けているタイプが多いので、濡れた傘を置いても雨水を遮断する事が出来ますので安心です。
書込番号:20225416
3点

ビニール風呂敷(死語?)を助手席座面にかけて傘を立てかけています。フロアマットは濡れますが所詮消耗品ですので気にしてません。私も色々とその手のグッズを試しましたが入れている間に濡れてしまうので一気に室内に入れて時間が経たないうちに室内をふき取る事にしています。
書込番号:20225605
2点

私もそのように置いてます。
書込番号:20227106 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

僕もそうですねー
1番安定しますし(笑)なにより楽ちん(^_^)
書込番号:20228482 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

いろいろためしましたが、結局トランクなどにポイが一番です。
立てるやつもいいのですが、結局そんなに傘って使いません。
邪魔になってきます。
書込番号:20235410
4点

助手席にそのまま投げて終わりですね。雨が酷い時など自分がずぶ濡れになってしまいます。
書込番号:20251934 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > レクサス > RX 2015年モデル
レクサスRXを契約し、現在納車待ちです。経費節減のため、市販スノーワイパーを購入しようと思ってますが、適合するワイパーが見つかりません。どなたかご存知の方はいらっしゃいますか?
皆さん、純正品をお使いなのでしょうか?
書込番号:20182894 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

PIAAから新発売されるスノーワイパーは
レクサスの新アダプタに対応みたいですから
RXにも対応するのがあるかもしれませんね。
10月発売です。
書込番号:20193305 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

残念ながらRX用は無いようですね。
書込番号:20234270 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > レクサス > RX 2015年モデル
Aストップ+ホールド時に信号待ちで発進時、アクセルを踏み込むと異音(ホールド機能のものだと思う)がしてメーカーに確認してもらったのですが、いまのところ対応策はないとのこと。同じ症状の方いますか?
ちなみに200tF 4月納車です。
6点

作動音や機構音は異音ではありませんよ。
書込番号:20203148 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

「ボキッ」て音が作動音なんですか?
そんな呼び方のこともうどっちでも良いですが、
だいたいあなたみたいな回答求めてないし、迷惑だから返信やめてくださいね
書込番号:20203266
44点

>ダニボンさん。
横からすいません。RX購入検討している者です。
音は頻繁に鳴るんですか?
書込番号:20203569 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ダニボン様
4/末納車の同じく200tFです。
基本Aストップ+ホールドで使用しておりますが異音等の症状はありません。
過去にも同じ様なスレがありましたが鳴る方と鳴らない方がいらっしたように記憶しております。
納車されている殆どのRXにその症状が出ているのであればDの言う<今のところ対応策はない>は通用すると思いますが個体によって鳴るのであれば間違いなくDで直す義務がある筈だと私は思います。
仕事放棄ですね。
私も過去にDで直せないトラブルを抱えた事がありお気持ちは非常にわかります。
私なら徹底的にやります。
担当レベルではなく買ったときだけ顔を出すGM等のトップと話してみてください。
長文失礼しました。
お望みでない書き込みで申し訳ございませんが車が良いだけに頑張って交渉してくださたい。
書込番号:20203913 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

直す義務といっても、対策のないものは直せませんよ。
勝手にやってもメーカはお金出してくれませんから、
ディーラーの自己負担になるなら絶対やらない。
同様の不具合オーナーが多数出てきて
重い腰を上げたメーカが対策に乗り出すまでは待つのみ。
書込番号:20203932
13点

>ダニボンさん
4月納車の同じく200tF乗りです。
私はアイドリングストップ+オートホールドを使用していませんが、停止状態からブレーキを放しアクセルを踏み込むタイミングで「ポン」と音がしてますね。
納車時から音はしていて、今までは気にしていませんでした。
が、ダニボンさんのクチコミを見て気になってきちゃいました。
近々6ヶ月点検があるので、私もDに聞いてみます。
何か新しい展開がありましたら、教えて下さいね!
書込番号:20204713 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>働きたくないでござるさん
絶対にやらないと言い切っておりますが実体験でお話ししております。
書込番号:20204731
3点

>江戸の隠密渡り鳥。さん
私の車はAスト+ホールドで常に異音(作動音?)が出ます。
特に発進時、アクセルペダルを強く踏み込むと音もかなり大きく、とてもストレスですので以来、ホールド機能は使用していません。
一度ホールド機能に慣れてしまうと、ないと不便ですがそれよりも異音の方がストレスなので今回のメーカー対応はとても残念です。
書込番号:20205241
2点

>ダニボンさん
使い込むと消えていく音かも!? ですね。
書込番号:20205252
1点

>kiminoさん
ありがとうございます。
やはりメーカー対応でなければディーラー側が負担でやるんですね。そうだとすると、やれないの一点張りになるんでしょうね!
一度ゼネラルとアポとってみようと思います!
書込番号:20205256
3点

>crustyさん
私もホールドのみならまだマシなんですが、+Aストすると異音が本当すごいです。
音楽40くらいのvol.で聞いているんですが普通に聞こえます。
症状はどんどん酷くなっていってるので、しまいにはホールド機能は使用してません。
そうですよね。気になると、どんどん気になってくるのでストレスに感じてしまいます。
書込番号:20205271
3点

>音楽40くらいのvol.で聞いているんですが普通に聞こえます
僕の車で音楽40は耐えられないです
ゲイン値はいくつの設定ですか? ボリュームが壊れてません?
もし自分の車で音楽40で聞こえる異音でしたら返品します。故障?
異音で鼓膜をやられそうでありえないです
書込番号:20205485
4点

>pitotonさん
ゲイン値って何ですか?
RXなら40って結構でかいほうですが、別に壊れてません。
外には音漏れしてるけど。
だいたい私は一人で乗ってるときは40〜45で聞いてるので。それでも聞こえる。それだけのことです!
書込番号:20205505
3点

>ダニボンさん
200tFですが納車時よりオートホールド・アイドリングを使用していますが、作動音をふくめまったく音はしません。アイドリングスットプ時の無音から、軽くアクセルに足をのせての無音スタートで、同乗した人はその静かさにみなおどろきます。ハイブリットはいっそう静かだと思います。
書込番号:20205554
2点

>ダニボンさん
簡単に言いますと元々の音量です
曲による音量に違いがあります
調整してなくて大きいのであれば壊れてないですね
自分は30くらいで大きいと感じますし、話も聞こえません。
というか、まわりに恥ずかしいです。ルームミラーがブレませんか?笑
僕なら納車時に拒否しそうです。
直せないなら別の車に交換してもらいます。
それは異音とかのレベルではなく故障か不具合です。
書込番号:20205566
6点

iphoneをBluetooth接続で使用するとボリュームがそのような数字になると思います。
USB接続だと10〜15くらいになるのではないでしょうか。
書込番号:20205568
2点

↑すいません。文字化けしてしまいました。
同程度の音量で10から15ぐらいの数値になると思います。
書込番号:20205573
2点

主さんは 450h→200t と乗り継いだ、ベテランさんなんですけどね…
書込番号:20205580 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



自動車 > レクサス > RX 2015年モデル
こんばんは
先日納車され、楽しく乗っています。
センターコンソールボックスについて、深くてイマイチ使いにくいのですが、先輩の皆さんどのように活用されていますか?
サードパーティ製のグッズもいろいろあるようですが、どれが使い勝手の良さそうなものなのかとか教えてほしいです。
書込番号:20200781 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

誰か何か応えてくれてもいいじゃないですか?
3月頃はみんな嬉しそうに、しょうもないこと、ああだこうだとやりとりしてたのに〜
ずっと見てて、せっかく仲間入りできると思ったのに、誰にも反応されなかったら悲しくなりますね。
さよなら。
書込番号:20206607 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

参加したくてもできないのです。
納車まであと1カ月・・・長い(泣)
確かにグローブ、コンソールボックスのデカさを何かに活かしたいですね。
レスがないようなら自分の妄想が膨らむように自車紹介(グレード、内外カラーコーデ、等)や先進装備の使い勝手、納車されてから気付いた等のレポートしてくれませんか?
お願いしますm(_ _)m
書込番号:20206701 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

同じく納車待ちで反応出来ない組です・・・
あと一ヶ月です。
書込番号:20207052 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

うーん
たぶんみなさん普通に使ってるから回答がないのではないでしょうか?
私も普通に使ってますし深くて不便とかまったく感じたことがないですねー
書込番号:20208455 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

どれが使い勝手の良さそうと聞かれても、色々試しに買う人いないですよ
ネットで数千円で売ってるものを使ってます
作りも良く、使い勝手も良いですが、半額でいいのでは?
さよなら
と入っていたので回答できないと思います
書込番号:20208613
2点

センターコンソールボックスは確かに深いので整理し辛い。結果かさばる物を収納しない場合は有効にスペースが活用出来ませんね。
私は小物をたくさん入れたいので写真のトレイを使用しています。
書込番号:20208927
18点


RXの中古車 (全3モデル/1,869物件)
-
- 支払総額
- 792.9万円
- 車両価格
- 777.0万円
- 諸費用
- 15.9万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 0.5万km
-
- 支払総額
- 843.0万円
- 車両価格
- 828.0万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 2.9万km
-
- 支払総額
- 875.5万円
- 車両価格
- 858.0万円
- 諸費用
- 17.5万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 2.3万km
-
- 支払総額
- 359.9万円
- 車両価格
- 350.4万円
- 諸費用
- 9.5万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 6.3万km
-
- 支払総額
- 235.7万円
- 車両価格
- 219.8万円
- 諸費用
- 15.9万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 3.5万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
57〜688万円
-
110〜2000万円
-
99〜757万円
-
189〜698万円
-
465〜2200万円
-
67〜975万円
-
148〜862万円
-
209〜600万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと4日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 792.9万円
- 車両価格
- 777.0万円
- 諸費用
- 15.9万円
-
- 支払総額
- 843.0万円
- 車両価格
- 828.0万円
- 諸費用
- 15.0万円
-
- 支払総額
- 875.5万円
- 車両価格
- 858.0万円
- 諸費用
- 17.5万円
-
- 支払総額
- 359.9万円
- 車両価格
- 350.4万円
- 諸費用
- 9.5万円
-
- 支払総額
- 235.7万円
- 車両価格
- 219.8万円
- 諸費用
- 15.9万円