レクサス RX 2015年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

RX 2015年モデル のクチコミ掲示板

(8453件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:RX 2015年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全498スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「RX 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
RX 2015年モデルを新規書き込みRX 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ22

返信6

お気に入りに追加

標準

マイクロSDカードの取り出し

2016/05/22 12:12(1年以上前)


自動車 > レクサス > RX 2015年モデル

クチコミ投稿数:9件

納車から10日ほどたちました。

マイクロSDカード(右)を押すとすこし出てくるので、
指でつかんで取り出すと思うのですが
指が太いせいか片手ではできません。
両手の人さし指の爪の先で挟むのですが
それでも滑ってしまいます。
何度もその動作をしてやっと取り出せます。

ピンセットがあれば簡単でしょうけど、
そんなもの使わずにうまくとり出せませんか?

書込番号:19895839

ナイスクチコミ!4


返信する
flextimeさん
クチコミ投稿数:227件Goodアンサー獲得:11件

2016/05/22 12:28(1年以上前)

指サックはどうですか?
100均にもありますし。

書込番号:19895874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:6件 RX 2015年モデルのオーナーRX 2015年モデルの満足度4

2016/05/22 12:36(1年以上前)

マイクロSDカードは挿したり、抜いたりしない用途で使用、普段はUSBポートを使ったらどうですか? 音楽再生等はどちらでも可能ですから。ミニUSBメモリーだと刺さっているのも気になりませんし、32Gの上限もありません

書込番号:19895886

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51404件Goodアンサー獲得:15404件 鳥撮 

2016/05/22 12:42(1年以上前)

hamptoncrossingさん

利き腕の親指と人差し指の爪で挟めば取り出せませんか?

書込番号:19895900

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:48件

2016/05/22 13:00(1年以上前)

押し込んだ状態で、そっと離すのではなく
一気にピンって感じで離すと少し飛び出ますよ。

飛んでいって無くさないように気を付けてください。

爪で押す感じがうまくいくコツです。

書込番号:19895939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9件

2016/05/23 23:27(1年以上前)

>ひろ♪♪さん
ありがとうございました。早速成功しました。

書込番号:19899905

ナイスクチコミ!3


大知識さん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2016/08/02 21:39(1年以上前)

マイクロSDカードは直接抜かずにナビ画面での操作で取り出して下さい。
納車後に直接抜いたら破損した経験があり、担当SCに教えていただきました。

書込番号:20086163 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ181

返信23

お気に入りに追加

標準

自動車 > レクサス > RX 2015年モデル

クチコミ投稿数:2件

皆さん、こんばんは。

題名の件でご質問です。
実は、サンキューホーンの取り付けを企んでおりまして、ホーン線からの分岐が必要です。
ステアリングコラムカバーをはずしたコネクター群から分岐させたいのですが、
コネクターの場所とホーン線色が判りません。

ディーラーで聞いて配線図もコピーしてもらいましたが、いまいち要領を得た回答をいただけません。
ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教授下さい。

書込番号:20037952

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1322件Goodアンサー獲得:19件

2016/07/14 21:17(1年以上前)

>サンキューホーン

状況にもよりますが、片手をあげる、ハザードをつける、で大概はお礼の意思は通じますよ。
それに、クラクションはやかましいし、」本来そういう主旨の物ではないし、
貴方の住む地域が、うるさい柄の悪い所になるだけです。

書込番号:20038048

ナイスクチコミ!20


クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2016/07/14 21:29(1年以上前)

同じく不快に感じるのでやめましょう。

書込番号:20038095

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:1061件Goodアンサー獲得:64件

2016/07/14 22:00(1年以上前)

ホーンて鳴らす?
1年に一回鳴らすかな?
数年に1回だな〜
車検の時には鳴らしてるか〜?

書込番号:20038230

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:197件Goodアンサー獲得:8件

2016/07/14 22:21(1年以上前)

道路交通法違反なので、違法行為の書き込みという解釈が出来ます。
管理者は早急に削除しないと違法行為の幇助の可能性がありますね。

書込番号:20038320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2件

2016/07/14 22:33(1年以上前)

ご意見有難うございます。

確かにプッププップとうるさいですね。

私の居住地はガラが悪いようで、プップと片手挨拶が結構な定番なもので・・・。

書込番号:20038364

ナイスクチコミ!2


gatin191さん
クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:1件

2016/07/15 01:11(1年以上前)

>小松っ子さん
サンキューホーンキットなる物が存在してるのですね。
はじめて知りました。
残念ながら配線に関しては存じ上げません。
しかしこういう話題になるとRXに乗ってない人達が湧いて来てここぞとばかりに全否定してくるのは正直不快ですね。
違法行為の幇助?誰が誰の違法行為を幇助してるのでしょうか?
キットを取付ける行為を幇助と言いたいんでしょうが、自分で取付けるのに幇助って、違和感ありますね。
そもそもキットを取り付けること自体が違法行為何でしょうかね?
不必要にホーンを鳴らすのが違法行為なんでしょうね。
年に一回しか鳴らさない人もいるようですけど、いざという時に鳴らすことができるのでしょうか?
私は危ないと感じた時は鳴らす、飛び出してくる可能性があるシチュエーションの時はホーンに手を置いて構える等、必要な時に鳴らせる癖をつけるようにしています。
長々とすみません。
お互い健全にRXを楽しみましょう!

書込番号:20038756 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


bbs_rzdさん
クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:3件

2016/07/15 04:33(1年以上前)

>gatin191さん
同感です。
噴飯しました。

そもそも管理者に幇助の故意はないですし。

書込番号:20038862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


桜*桜さん
クチコミ投稿数:556件Goodアンサー獲得:30件

2016/07/15 08:12(1年以上前)

譲った人譲られた人の挨拶であって周りには何も関係ない行為であり不快。
歩いているとうっとおしいし大通り付近に住んでると部屋の中まで聞こえてうるさく不快。
RXに乗ってないが不快な行為は止めてもらいたいので書き込んでみました。

書込番号:20039062 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:48件

2016/07/15 10:12(1年以上前)

はじめて知りました

便利そうだからつけよう

違反で逮捕

十分心理的幇助になりますね。

あと道交法54条2項には、原則としてクラクションは鳴らしてはいけないという記載があります。
可能なのは鳴らさなければならない場所と危険回避のみです。

書込番号:20039261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:48件

2016/07/15 10:14(1年以上前)


管理者ではなくスレ主さんが、でしょうけどね。
まぁ、放置すれば管理者にもなにかあるかも
しれませんが…

書込番号:20039262 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2016/07/15 18:11(1年以上前)

なんか最近の掲示板…殺伐としてて楽しくない。

書込番号:20040049

ナイスクチコミ!24


クチコミ投稿数:19件

2016/07/15 19:44(1年以上前)

>みかんの星さん
ネットの掲示板なんて、そんなもんですよ。。。
あっ、でも絡んでるのはいつも同じ顔ぶれか・・・

書込番号:20040256 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:7件

2016/07/18 00:38(1年以上前)

>みかんの星さん
情報共有や質問をするサイトなので楽しさを求めているなら他のサイトか縁側へいけば解決

書込番号:20046506 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2016/07/18 16:03(1年以上前)

>辛口がお好きさん
アドバイスありがとうございます。
知りませんでした。楽しく情報を共有する場所だと思ってました。
場所違いのようですので、縁側はありませんので退会してテラスで楽しく過ごしたいと思います(^^)/~~~

書込番号:20047939 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:4件

2016/07/18 17:36(1年以上前)

楽しさも必要では?

書込番号:20048146 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


papa2417さん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2016/07/18 17:55(1年以上前)

>みかんの星さん
楽しく情報を共有する場ですよ(^^)
よくある嫌コメはスルーしながら有益な情報のみ見るようにしています。

書込番号:20048188 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:48件

2016/07/18 20:05(1年以上前)

>縁側はありませんので

結局こういう人たちはろくにサイトの利用ルールなども読まずに
どういうサイトかも理解せず、楽しく会話して何が悪い、と
自己の都合ばかり主張する。

最低限のルールも読まないような人はさっさと退会して
ください。

まぁ、きっとどこを突っ込まれているのかすらわからないでしょうけどね。

書込番号:20048503

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:19件

2016/07/18 22:51(1年以上前)

>ひろ♪♪さん

ニックネームは親しみやすそうなのに、本当にきっつーい人ですね♪♪

書込番号:20049015 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


桜*桜さん
クチコミ投稿数:556件Goodアンサー獲得:30件

2016/07/18 23:08(1年以上前)

違法は駄目って書いてるだけなんだけどね、これ理解出来ます?

書込番号:20049063 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1061件Goodアンサー獲得:64件

2016/07/23 21:36(1年以上前)

周りに迷惑!
前の車のドライバー「え?!私?何かした?怒られてる??」
近くの歩行者 同上!
周辺の住宅 「え?!なんかあった?うるせー!子供が起きちゃっただろヽ(`Д´)ノプンプン」
違法でもあるらしい。

だから(やめろ!)ってアドバイスしている。

>RXに載っていないのに・・・
乗っていないと返信しちゃいけない?

RXの口コミを見ているんじゃないんだけどね。
「自動車のクチコミをすべて見る」で端から流し見しているだけなんだけどね。

こんな事言ってるのレクサス系に多いのかな?
どんだけの車?



>年に一回しか鳴らさない人もいるようですけど、いざという時に鳴らすことができるのでしょうか?
私は危ないと感じた時は鳴らす、飛び出してくる可能性があるシチュエーションの時はホーンに手を置いて構える等、必要な時に鳴らせる癖をつけるようにしています。

危なそうな時は手を添えるが、できるだけ鳴らさなくて済む運転をするな。
結果 鳴らさなくても済むことがほとんど。
信号青で発信しない→あと一呼吸・もう一呼吸我慢する。
脇から出てきそう→出てきそう?→出てくるかな?
で、鳴らさなくて済む。
他の場面でも同じ。

サンキューホーン?
当事者たちは軽い気持ちかも知れないが、周りは(@@)
誰もいない山道か、カエルが泣いている たんぼ道でやってください。

書込番号:20061359

ナイスクチコミ!1


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ90

返信13

お気に入りに追加

解決済
標準

22インチにされた方へ質問です。

2016/07/15 10:16(1年以上前)


自動車 > レクサス > RX 2015年モデル

クチコミ投稿数:127件

今ホイールを22インチにしようか悩み中です。

22インチにされた方の、乗り心地やロードノイズ等のご感想をお聞かせください。
よろしくお願いします。

書込番号:20039264

ナイスクチコミ!19


返信する
JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2016/07/15 12:09(1年以上前)

された方ではないですが‥、格好イイですか?

趣味は色々ですが、オッサンの私にはわからないです。

スレチ失礼しました m(__)m

書込番号:20039444 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!35


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51404件Goodアンサー獲得:15404件 鳥撮 

2016/07/15 12:37(1年以上前)

CBR1000乗りさん

TRDのRX用22インチホイールなら↓のようにタイヤサイズは255/35R22となっています。

http://trdparts.jp/lexus/rx.html

次に↓は255/35R22を価格コムで検索した結果です。

http://kakaku.com/car_goods/tire/itemlist.aspx?pdf_Spec202=255&pdf_Spec203=35&pdf_Spec201=22

このサイズは選択出来るタイヤ銘柄が少ないですが、タイヤで静粛性や乗り心地といった快適性能は変わります。

因みに価格コムで検索された3銘柄は下記の通りですが、これらの銘柄では快適性能は厳しそうです。

・PARADA Spec-X PA02 255/35R22 99V

・INVO 255/35ZR22 99W XL

・P ZERO NERO GT 255/35ZR22 99Y XL

参考までに当該サイズのPARADA Spec-Xの欧州ラベリングでの静粛性は74dBですから、やはり五月蠅い部類のタイヤになるでしょうね。


カスタマイズされた外観と快適性能や経済性は相反する性能ですから、仕方ないのかもしれませんが・・・。

書込番号:20039492

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:127件

2016/07/15 14:05(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん

ご指摘の通りタイヤの選択肢があまりありません。

ですので実際に22インチを取り付けられた方の、ご感想をお聞きしたくスレをたてました。

ご丁寧にありがとうございました。

書込番号:20039638

ナイスクチコミ!2


bbs_rzdさん
クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:3件

2016/07/18 10:09(1年以上前)

>CBR1000乗りさん

TRD22インチってことですか?

書込番号:20047203

ナイスクチコミ!1


PP27goingさん
クチコミ投稿数:97件Goodアンサー獲得:3件

2016/07/18 22:06(1年以上前)

純正20インチでも、ブレーキ廻りがスカスカやけど、22インチにしたらもっとスカスカにならないですか?

書込番号:20048867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4件

2016/07/19 00:01(1年以上前)

>CBR1000乗りさん
200tFでTRDの22インチを納車からはめているものの意見です。
タイヤ銘柄はPARADA Spec-X です。
乗り心地及びロードノイズは個人差があるので判断は難しいですが、正直そこまで気になりません。
初めてのレクサスですが、乗り心地も不快は無いですし、うるさいとは感じませんでした。(あくまでも個人判断です)
自分の愛車に個性を出したく予算内で出来るのであれば是非してもらえばと思います。

書込番号:20049186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:127件

2016/07/19 11:20(1年以上前)

>bbs_rzdさん

コメントありがとうございます。
TRD以外でも構いません。

書込番号:20049787

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:127件

2016/07/19 11:24(1年以上前)

>辛口がお好きではないさん

コメントありがとうございます。

パラダのロードノイズのご感想ありがとうございました。

クルマ本体と純正タイヤが静かなので、静粛性が気になっていました。

高速道路での静粛性はいかがでしょうか?

書込番号:20049793

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:127件

2016/07/19 11:26(1年以上前)

>PP27goingさん

コメントありがとうございます。

純正ブレーキはあまりに貧相ですので、社外ブレーキも検討しております。

書込番号:20049797

ナイスクチコミ!2


PHILIP2さん
クチコミ投稿数:17件Goodアンサー獲得:1件

2016/07/20 13:52(1年以上前)

神奈川県のレクサス山下公園店にTRD仕様のRX450h(22インチ&TRDスポーツマフラー&リヤディフューザー)F-SPORT ホワイトの試乗者があったので乗った個人的感想です。(MyCARはRX450h F-SPORT 3ヶ月乗車)

乗り心地は20インチよりも若干固めに感じるもののゴツゴツした感じはありませんでした。
タイヤ幅が広くなっているので直進性・安定感は増した感じがしました。
TRD22インチホイールのデザインは秀逸でしたが、ブレーキディスクが小さいのでスカスカ感があり、見た目のバランス面が気になりました。ブレーキ関連も取り替えることをおすすめします。

TRDスポーツマフラーの4本出しも実物は思った以上の迫力があり、写真でみるような後付け感は感じませんでした。
スポーツマフラーの音も低めで引き締まったやや乾いた音質に抑えられているようです。
450h標準マフラーと同じ程度で室内に音がはいってくる印象でしたのでうるさく感じることはありませんでした。
音質はむしろTRDスポーツマフラーのほうが心地よく好印象を持ちました。(私も取り付けを検討中です)

レクサス山下公園店〜横浜ベイブリッジ〜大黒PA間の上り坂高速をかなり踏み込んだ試乗ができるので予約してみてはいかがでしょうか?

書込番号:20052466

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:4件

2016/07/20 22:32(1年以上前)

>CBR1000乗りさん
高速道路での使用はまだなので申し訳ありませんが分かりません。
1ケ月点検でTRDパフォーマンスダンパーを頼んでいるのでどのくらい乗り心地が変わるか比べてみようと思います。

書込番号:20053566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:127件

2016/07/22 11:38(1年以上前)

>PHILIP2さん
詳しいご感想ありがとうございました。
大変参考になりました。

直進性や安定感が増したとのご感想は、特に参考になりました。

やはりブレーキ交換は必須のようですね。

書込番号:20057131

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:127件

2016/07/22 11:43(1年以上前)

>辛口がお好きではないさん

何度もありがとうございます。

TRDパフォーマンスダンパーをご検討とのことですが、おすすめのオプションだと思います。

私も新車装着しておりますが、試乗車より細かい振動が減った気がします。

プラシーボ効果の可能性も否定できませんが(笑)

書込番号:20057147

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ143

返信43

お気に入りに追加

解決済
標準

ガマンできなくなって・・・

2016/07/02 06:53(1年以上前)


自動車 > レクサス > RX 2015年モデル

クチコミ投稿数:244件 RX 2015年モデルの満足度5

買っちゃいました!

☆圧倒的な存在感と迫力に惹かれる反面、現車と比較して
○全長 +540mm
○横幅 +130mm
○ホイールベース +190mm
○最小回転半径 +700mm
こんなに大きくなってしまうので不安もあるのですが、生活道路等の狭い道でのすれ違いや切り返し時にサイドカメラやパラノマビューは役に立ちますか?
モニター切り替えスイッチの位置にも難を感じました。
小型車からの乗り換えの方は後悔ありませんでしたか?
オーナーになれば試乗では体験でなかったシチュエーションに遭遇することも多々あると思うので(SC曰く「慣れですから」ほんとかなぁ?)・・・

☆アダプティブハイビームを選択するべきでしょうか?
街7:郊外2:高速1の割合で乗る予定ですが、もしカタログ通りに機能を発揮してくれたらかなり魅力的なオプだと思うけど試乗では体験できなかったので・・・

☆セレクタブルホイールを選択した方はご自身の感想と周りからのウケはいかがですか?
たまにカラーチェンジで気分転換になりそうだし、遊び心があっていいと思うけど装着車をしっかり見るチャンスがなかったので・・・

過去スレに同じようなトピックスがありましたがその後ユーザーもかなり増えたようなので、以上1つでもアドバイスをいただけるとありがたいですし、他何かアドバイスがあればお願いしますm(_ _)m
メーカーへの発注は来週なのでまだ変更は可能みたいです。
長文失礼しましたm(_ _)m

※納期は9月登録ギリギリ、10月中旬納車かな?とのことでした。
※嫁にはいつ?何て?カミングアウトしようか・・・悩ましい。


書込番号:20003713 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:48件

2016/07/02 07:32(1年以上前)

>モニター切り替えスイッチの位置にも難を感じました。

低速時に自動で表示する設定もありますよ。
スイッチを増設することも可能です。
ある程度の知識が必要ですが…

書込番号:20003760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


kro_nekoさん
クチコミ投稿数:296件Goodアンサー獲得:21件

2016/07/02 07:44(1年以上前)

>vitamin-boyaさん

アドバイスではないですが・・
ノリで「買っちゃいました」的な所が凄い!
(羨ましい)
ブランド車なら、オプションはケチって欲しくないですね(^^)
1庶民の願望、失礼しましたm(__)m

書込番号:20003784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1327件Goodアンサー獲得:36件 RX 2015年モデルの満足度4

2016/07/02 07:53(1年以上前)

>vitamin-boyaさん
まずは奥さんが難問ですね(苦笑)。

それはさておいて大きさは慣れるしかないですよ。
試乗した時に私も緊張しましたからねぇ。
ビューモニター関係は有れば便利ですがあくまでも補助用と考えないと。

書込番号:20003799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2016/07/02 07:58(1年以上前)

RX契約おめでとうございます。

CTからの乗り換えですか?これも決して小さい車ではないので(コンパクトカーに分類するには思いっきり抵抗がある)、
多分すぐに慣れると思いますよ。

ただ、全長全幅よりむしろ、全高1710mm(CT比+250mm)を意識しておいた方が吉かも。
この高さの車体は、障害物があって通れない、駐められない、ぶつけ易い場所が意外とあります。

パノラミックビューモニタ(360度モニタ)は、便利ですが過信は禁物。
フェンスぎりぎりに寄せようとして、その根元にある地面と同色のコンクリ台座を見落とすとかありがちなので。
(RXじゃないけど、つい先日やりそうになりました(^^;;;)
狭い場所での駐車時の切り返しなどでは、やはり体面とか気にせず車から出て肉眼で確認するのが一番でしょうね。

>※嫁にはいつ?何て?カミングアウトしようか・・・悩ましい。

早い方がいいですよ〜。奥さんのガマンの限界との兼ね合いですが(笑)

書込番号:20003806

Goodアンサーナイスクチコミ!5


Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件

2016/07/02 08:50(1年以上前)

アダプティブハイビームについては、今の車になくて困っていましか?答えは、それと費用の兼ね合いでしょう。

書込番号:20003892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:8件

2016/07/02 09:44(1年以上前)

>vitamin-boyaさん
予算が許すなら悩むMOPは全て付けましょう!
付けなくて後悔よりは付けて別にいらなかった位の方が良いかと。
僕は最初の契約時にケチってパノラミックビュー、AHSを付けませんでしたが、それなりの金額を出すのに後悔はしたくないので並び直しの再契約しました。

書込番号:20004020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:6件 RX 2015年モデルのオーナーRX 2015年モデルの満足度4

2016/07/02 10:06(1年以上前)

アダプティブハイビームはお利口さんで、概ねホームページの説明通り機能します。常にハイビームてしておいて問題ないですよ。便利なオプションでお勧めです。Lに標準でついてる分でもそれなりに使えると思います。
前方から人が歩いてくるとロービームに変わるし、後ろから近づいていくときはハイビームのまま。車が来ればロービームに瞬時に切り替えするので便利ですよ。但し前の型の方がヘッドライトは明るかったと思う、ハイビームでは昼間のように照らしてくれていたのに、残念です。

パノラマビューは微妙。画面が暗く車体と壁等のスペースがよく見えないのでじっくり覗き込まないと危ないです。これは改善が必要です。

書込番号:20004083

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:244件 RX 2015年モデルの満足度5

2016/07/02 10:14(1年以上前)

ひろ♪♪さん

アドバイスありがとうm(_ _)mございます

>>低速時に自動で表示する設定もありますよ。
低速時に常に表示というのもちょっとねぇと感じちゃうんですよね。
>>ある程度の知識が必要ですが…
残念ながらある程度の知識も技術もないし技術屋さんに持ち込むのも??なのでスイッチオンに慣れるしかなさそうですね。

kro_nekoさん

コメントありがとうm(_ _)mございます
残念ながらノリで買えちゃう程の財力がありません(泣)
どうにでもなれ〜と勢いはあったかもしれないけど(笑)

書込番号:20004100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:244件 RX 2015年モデルの満足度5

2016/07/02 10:33(1年以上前)

江戸の隠密渡り鳥。さん

アドバイスありがとうm(_ _)mございます。
ヤッパリ慣れですよね!みんなそう言ってくれます。
自分も、試乗時にはかなり緊張しました→サイズ感以上に追従式クルコンでホントのホントに止まるのかぁ(汗)→結局ブレーキ踏んじゃうの連続でした(笑)


LUCARIOさん

アドバイスありがとうm(_ _)mございます
CTの良かったポイントの1つに、あのサイズ感なので遠慮なくどこへでも入って行けるお気軽感でした。
車高に関しては幅もそうですが「立駐はムリだよね」程度の認識しかなかったのですが、普段使いでどんなシチュエーションで不便を感じそうですか?是非、認識しておくべきだと思うのでよろしかったらお教えくださいm(_ _)m




書込番号:20004144 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:244件 RX 2015年モデルの満足度5

2016/07/02 10:52(1年以上前)

Hirame202さん

アドバイスありがとうm(_ _)mございます
確かにその通りで、なくても全く不便を感じないし、自分にとっては未知の装備なので考えちゃうんですよねぇ。
ただし、オートリラクティブルミラーや雨滴感応式オートワイパー他一度経験してから、なくてはならない装備になったものもたくさんあるので注文書通りに装備する事にします。


>ハム吉。さん
アドバイスありがとうm(_ _)mございます
そうですね、注文書通りに装備する事にします。
ベースからLにしたのですか?革シートに+したのですか?他オプの設定はどうされましたか?
並び直しして納車は済んだのでしょうか?

書込番号:20004185 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:244件 RX 2015年モデルの満足度5

2016/07/02 11:02(1年以上前)

はるぱぱ2000さん

アドバイスありがとうm(_ _)mございます
詳しく丁寧に助かりました。
注文書通りに装備する事にします。

>>パノラマビューは微妙。
自分の感想も一緒です!左右に何もなくても壁のようなものが(色合いの関係?)見えて恐怖を感じたし、画像が小さいですよね?バックモニターorサイドモニターと画像サイズを切り替えられたら良かったのにできないみたいですね。
パラノマビューの完成度に関しては残念に思えます。

書込番号:20004218 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


LUCARIOさん
クチコミ投稿数:10651件Goodアンサー獲得:605件

2016/07/02 11:18(1年以上前)

>普段使いでどんなシチュエーションで不便を感じそうですか?

普段使い、というか、ほとんどの場合はレアケースだと思うのですが、高さ1.7mやそれ以下の制限箇所に出くわすことがあります。
まだまだあるんですよね。
https://www.google.co.jp/search?q=%E6%A1%81%E4%B8%8B1.7m&tbm=isch

最近通ってませんが、私の近場で極悪なのは↓ここ。もうじき無くなるという話ですけどね。
https://www.google.co.jp/maps/@35.6390565,139.7406686,3a,75y,156.03h,84.94t/data=!3m6!1e1!3m4!1sMjGCIYUC9OiH6Pcfo3t3KQ!2e0!7i13312!8i6656

駐車時には、古い建物に良くある低い庇、キャンプ場など木の太い横枝、あとはトラックのミラーとか。
いずれも過去、背の高い車に乗り換えた時にヒヤっとしたものです。

書込番号:20004256

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:244件 RX 2015年モデルの満足度5

2016/07/02 14:01(1年以上前)

LUCARIOさん

返信ありがとうm(_ _)mございます
ヤバそうなところけっこうありますね。
知ってるとこなら近寄らないor遠回りで済むけど、知らない道で出くわしたらすぐに逃げたほうがよさそうですね(ナビ設定すれば避けてくれるだろうけど)。

個人的にはトンネル系よりも指摘のあった山道や生活道路での植木の枝系に目配せが必要だと感じました。

納車までも「こんなポイントは危険だなぁ」と意識しながら運転してみます( ̄▽ ̄)

書込番号:20004661 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:4件

2016/07/02 14:26(1年以上前)

>vitamin-boyaさん
初めまして、200t-Fスポ乗りです。

ボディの大きさに関してはホント慣れの一言です。
納車直後はかなりシビアになってましたが最近はボディの大きさもそんなに感じず快適なRXライフを送ってます。

パノラミックビューモニターは確かに夜間時にはかなり分かりにくいですが昼間に狭い路地等を通る際はかなり役立ちます。
そうそう使うシチュエーションも少ないのでスイッチの位置はさほど不便には感じませんね。

AHSは付けてませんが何ら問題ないです。
必要充分遠くまで照らしてくれます。
それでも、夜間によく走られるのであれば付けておいたほうが賢明かもしれませんね。

後悔のない選択をされて下さいね。

書込番号:20004734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:244件 RX 2015年モデルの満足度5

2016/07/02 15:14(1年以上前)

ハマグッチーさん

コメントありがとうm(_ _)mございます
ヤッパリ慣れちゃうもんなんですね。安心しちゃいました。

過去スレも併せて拝見させてもらいましたがモードセレクトダイアルの質感ベリーグッドですね(⌒▽⌒)
純正の本アルミパネルと外装ホワイトノーヴァの相乗効果が良い味付けを演出して清潔感あふれるラディカル&スポーティな雰囲気つくりが上手だと思います(*^_^*)

自分は200tのLを選択してウォーミーなアダルティ&ゴージャスラウンジをイメージして内装の設定をしてみました(笑)

オーナーのセンスや趣向によって、いろんな表現ができるのもRXの大きな魅力ですね(⌒▽⌒)

書込番号:20004860 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:5件

2016/07/02 16:20(1年以上前)

>vitamin-boyaさん
200tバージョンLの納車から3か月たちましたが、いまだにワクワクしながら乗っています。
でも、とうとうやっちゃいました!職場の花壇の大きな石のでっぱりとごっつんこ><レーダー等のセンサーはひざ上以上のものには対応していますが、それより低い石やブロック等には反応してくれませんでした。明日、ディーラーでフロントグリルの下の部分だけ交換です・・・
 ホイールベースが長くなって、回転半径が大きい分、Uターンは気を使います。片側二車線でも、ハンドルを切るタイミングが少し遅れると、切り返さなくてはなりません。ハンドルが軽いので、苦にはなりませんが、一発でUターンできないのはカッコ悪いです^^;
 狭い道でのすれ違い(九州では離合「りごう」と言います)では、カメラは役に立ちますが、事前に何度か見る練習していたほうがいいです。離合する際にバックミラーを折りたたむことになった時でも、すごく便利ですが、距離感が最初つかみにくいです。スイッチの位置は、ハンドルの裏ですが簡単に手が届くし、それほどの頻度はないので、変えないほうがいいと思います。
 アダプティブハイビームは、余裕があるならば、最初につける候補にしてください。通勤等で夜間走行があるならば、自転車や歩行者の確認に相当役に立ちます。ライトが明るいから、夕方でも有効です。
 セレクタブルホイールは、いらないかな・・・
 もし、予算が許すならバージョンLで安全性を重視し、余裕があればホイールをFのスポークタイプに変えてみるなんて言うのはいかがでしょう。バージョンLの安全性+内装は本当にいいですよ。
 


 
 

書込番号:20005016

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:244件 RX 2015年モデルの満足度5

2016/07/02 17:38(1年以上前)

seittuan0617さん

コメントありがとうm(_ _)mございます
狭い道での離合の折はモニターをフル活用で凌ぎたいと思います。
その為のモニター活用の練習が必要になりそうです(笑)

Mオプ・・・
○ITSコネクト
○AHS
○パノラマルーフ
で契約してあるのでノーチェンジで発注してもらうようにします(⌒▽⌒)

☆>>フロントグリルの下の部分だけ交換です・・・
心中察します(泣)2回目がないようねがっています!
☆seittuan0617さんの選択されたグラファイトブラック+ノーブルブラウン+レーザーカット=鉄板のコーディネートだと思います(*^_^*)自分も最後までグラファイトブラックが候補にのこっていました。

書込番号:20005242 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


rapier27さん
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:4件

2016/07/02 18:27(1年以上前)

>はるぱぱ2000さん
前方から人が歩いてくるとロービームに変わる

これは本当ですか?私もオーナーでahs付けてますが、人を見つけたら眩しくないように手動でロービームにしています。私が使い方間違ってたんですかね?人を認識しましたっけ?

書込番号:20005363 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


zzm95698さん
クチコミ投稿数:276件Goodアンサー獲得:22件 RX 2015年モデルのオーナーRX 2015年モデルの満足度4

2016/07/02 18:35(1年以上前)

>vitamin-boyaさん

私はセレクタブルホイールにしました。

理由は切削ホイール特有の白錆対策です。
標準のホイールはきれいですが、切削部分が多く、近い将来白錆で汚くなります。

セレクタブルホイールも切削部分があるのですが、標準のホイールより少ないので、セレクタブルにしました。
MOPの金額もやすいですしね。

ほんとはFスポのようにまったく切削のないホイールがベストです。
ホイールだけでいうと、Fスポがうらやましいです。

書込番号:20005380

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:48件

2016/07/02 18:37(1年以上前)

>人を認識しましたっけ

人を見つける(自分)→減速する→低速でハイビームが解除されて
ロービームに切り替わる。

っていうだけじゃないですかね?

書込番号:20005390 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


この後に23件の返信があります。




ナイスクチコミ28

返信8

お気に入りに追加

標準

パノラミックビューボタンの位置変更

2016/01/31 03:05(1年以上前)


自動車 > レクサス > RX 2015年モデル

スレ主 PHILIP2さん
クチコミ投稿数:17件

RX納車待ちの者です。いま気になっている点があります。

パノラミックビューのボタンを多用しそうな自分ですが現在の右パネルのボタン位置は使いやすいでしょうか?

できればハンドル内にあったほうがいいと思いますが、このスイッチの位置変更や、ブルーバナナさんのようにハンドル側のボタンの長押しで、パノラミックのボタンを押したようにできるようなキットやテクニックをご存じでしたらご紹介ください。

宜しくお願いします。

書込番号:19541160

ナイスクチコミ!2


返信する
たむこさん
クチコミ投稿数:450件Goodアンサー獲得:21件

2016/01/31 04:02(1年以上前)

何も言われなかったら気にしなかったかもしれませんが
ワンダー速報さんはじめ何人の方が不満を訴えられてますよね

私もカスタマイズ屋さんにお願いして何か移設か、手探りですぐわかるように突起のスイッチにかえるか
少し考えています。

ただ、そんなに頻繁に使うものでもないので、そういった情報なければ気にしなかったかもしれません。
やはり半年くらい経ってから考えようかなくらいです。

おそらくテレビナビキットみたいなものはでないと思いますが、何かあったらいいですね

書込番号:19541191

ナイスクチコミ!6


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2016/01/31 10:17(1年以上前)

>パノラミックビューのボタンを多用しそうな自分ですが

そんなに使わないと思いますよ。

単なるスイッチなので、お金をかければ移設はできます。

なので実際に乗られ、どうしても我慢できなかったら移設することを本格的に考えたらどうでしょうか?

書込番号:19541696 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


rapier27さん
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:4件

2016/01/31 10:57(1年以上前)

旧型からの乗り換えですが、旧型はステアリングにボタンがありましが、ステアリングを大きく切ったときはボタンの位置も大きく移動しますので、とっさには対応できませんでした。私は今回のボタンはステアリングの切れに影響されないので慣れればこっちの方がいいと思います。

書込番号:19541812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:4件

2016/02/03 00:00(1年以上前)

>PHILIP2さん

はじめまして。

当方、納車から10日程経ちますが最初のうちは慣れる為に低速時にビューモニターにオートで切り替わる設定にしていたので狭いカーブや壁際に駐車する際などかなり役立っておりましたが、ここ2〜3日でようやく慣れだしたので今では特に使っておりません。
狭い場所に駐車する際などはその都度ボタンで切り替えればいいだけの事なのでわざわざハンドルにボタンがあっても特に使い勝手が格段に向上するという恩恵はあまりないように感じます。

書込番号:19550742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:4件

2016/02/03 00:21(1年以上前)

>PHILIP2さん

以前、質問に関して返答しておりましたね…
失礼しました。

書込番号:19550823 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:2件

2016/07/12 10:03(1年以上前)

>ハマグッチーさん
今さらのご質問で申し訳ありません…
低速でビューモニターが動作する設定はナビから操作して設定するのでしょうか?やり方が解らず困っております…

書込番号:20031369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:74件Goodアンサー獲得:8件

2016/07/12 11:52(1年以上前)

shochan9619さん

横レスですが、私も低速時(10km/h未満)表示にしているので。

取説404ページ当たりに記載がありますが、ビュー画面右下の「AUTO」をクリックすれば設定できます。

書込番号:20031530

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:2件

2016/07/15 19:19(1年以上前)

>デジタルグラフティさん
教示頂き、ありがとうございます!本日久しぶりに乗れたので試してみてみした。すごく便利ですね♪助かりました(^o^)

書込番号:20040197 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信0

お気に入りに追加

標準

ヘッドレストの高さ調整ができません。

2016/07/14 18:17(1年以上前)


自動車 > レクサス > RX 2015年モデル

スレ主 gatin191さん
クチコミ投稿数:37件

200t-Fですが、取説P168に記載されているようにヘッドレストの高さを調整できません。解除ボタンを押せば固定位置から上げることはできますが、取説に記載のあるように「押し下げ固定されていることを確認」できません。簡単に動くし抜けます。
1ヶ月点検の際にピットマンに連絡、試乗車の200t-Lを確認しましたが同じ構造で調整不可でした。
ディーラーとしてもこの構造はおかしいと思うのでメーカーに連絡する。
但し対策されるかは分からない。
となりました。個体の不具合でもないし、ディーラーとしてやるべき事はやって頂けるのでそれ以上何も言いませんでしたが、よく考えるとこれって取説通りに使用できない明らかな欠陥な気がしております。
あまりヘッドレストの高さ調整する人はいないと思いますが皆様のRXはどうでしょうか?私とディーラーが勘違いしていてこうすれば調整できる、という方法があれば是非教えて頂きたく。
また同様におかしいと思われたなら是非担当SCに連絡頂き、メーカー対応につながればと思います。
そもそも、買ってから知りましたが電動じゃないのが一番残念です。

書込番号:20037616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「RX 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
RX 2015年モデルを新規書き込みRX 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

RX 2015年モデル
レクサス

RX 2015年モデル

新車価格:495〜877万円

中古車価格:229〜749万円

RX 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <475

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

RXの中古車 (全3モデル/1,890物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

RXの中古車 (全3モデル/1,890物件)