レクサス RX 2015年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

RX 2015年モデル のクチコミ掲示板

(8453件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:RX 2015年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全498スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「RX 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
RX 2015年モデルを新規書き込みRX 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ62

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

オプション選択について

2016/05/31 10:08(1年以上前)


自動車 > レクサス > RX 2015年モデル

クチコミ投稿数:4件

マークレビンソンのスピーカーかパノラマルーフのどちらを付けるか迷っています。
今までの車にはパノラマルーフが付いていなかったので、必要性が分かりません。
スピーカーは「ノーマルよりも良いかな」ぐらいの感覚です。
車の使用用途は通勤と遊び(都内)と3ヶ月に1回、地方に行くぐらいです。
迷いすぎて自分の基準がよく分からなくなってしまいました。
皆さんの選択肢と理由を教えてください。

書込番号:19918514 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2016/05/31 14:38(1年以上前)

グレードは決まってますか?

書込番号:19918960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:36件

2016/05/31 15:00(1年以上前)

私は、450h Fスポ ホワイト パノラマ 、マクレビ等を付け納車して頂きましたが、パノラマは、室内の換気[主にたばこ]の為にと、外観の見え方で決めました。前RX時は、サンルーフでしたが特に違和感なく使用しております。

マクレビですが、比べるものが前20系ヴェルHVと30系ヴェルHV JBL と比べると、JBLより間違いなくマクレビの方が音質が上です。

個人差はあると思いますが、程よい重低音もいい感じですよ。

迷ったときは両方つけておくべきですね。[後で後悔する可能性大です。ま〜予算が合えばの話ですが・・・]

新車を買う時の特権ですのでOPは、よく考えましょう。新古車を買うんじゃないのですから・・・

書込番号:19918984

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:5件

2016/05/31 19:37(1年以上前)

>晴れ時々飴さん
パノラマルーフではなく、ムーンルーフでもいいんじゃないでしょうか?私はお店で、リセールのことを考えるならと、ムーンルーフを勧められました。実際、熱ければ全部開けることはないし、前の座席の上しかないですが、満足しています。
 そうすれば、半額で済みますからもう少し頑張って、オーディオのグレードアップしたら後悔しないと思いますよ。

書込番号:19919473

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20件

2016/05/31 22:23(1年以上前)

自分の主観ですが、試乗車でマクレビ聴き比べましたが自分の音感では決定的な違いがわかりませんでした。予算に限りがあるなら却下でいいと思います。
パノラマルーフは必要か否かと言われれば必要ありませんが、1年に一回でも解放して気分がいいならばつけた方がいいです。ルーフが黒いのもかっこいいです。自分はマクレビはつけませんでしたが、パノラマルーフは付けました。

書込番号:19919999

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2016/05/31 22:34(1年以上前)

グレードは200t FSPORTです。

書込番号:19920041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2016/06/01 08:20(1年以上前)

Fスポでしたらパノラマは是非付けたいオプションだと思います。
エアロに黒のガラス屋根がイカしてます。
特に白ボディとの組合せは最高だと思います。
昔みたいにマクレビがないとDVDが見れないとかもないので、サンルーフ優先じゃないですかね。

書込番号:19920731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


GUNグロさん
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:7件 RX 2015年モデルのオーナーRX 2015年モデルの満足度5

2016/06/01 13:27(1年以上前)

>晴れ時々飴さん

200tのL白です。
ムーンルーフをSCさんの勧めもありつけました。
マクレビについては、私はそこまで音楽にこだわらないこともあり、標準でも十分に満足だったので、付けませんでした。
今までの車で初の「屋根くりぬき」です。査定のときに上がるので必ず付けて欲しいというSCさんのお願いにより?付けました。使うことあるかな?と思ったんですが、天気の悪い日に、内装のカバーを開けると室内が明るくなるので、重宝しています。
また見た目でもガラスルーフになるので、白ボディにはカッコいいと思っています。
パノラマにしたらよかったかなーとも今では思っています (^_^;)
どちらかは好みによりますが、オススメします! d=(^o^)=b

書込番号:19921144

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:16件

2016/06/01 14:13(1年以上前)

私は絶対パノラマをオススメします。
白ボディなら見た目もかなりカッコよくなりますし、開放感もあります。

音質の問題は純正でもEQの設定である程度高音を上げたりして調節すればそれなりにいい音になりますよ。
マクレビと圧倒的な音質の差があるなら考えますが、素人の私にはよくわかりませんでした。

書込番号:19921205 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


tig-rexさん
クチコミ投稿数:26件Goodアンサー獲得:3件

2016/06/01 18:15(1年以上前)

パノラマやムーンルーフですが、必要かと言われれば必要ないと思います。前RXでは買った時だけ使ってましたね。ただ小さい子供がいれば喜ぶかもしれません。
今回もムーンルーフ付けましたけど、SUVは付けないと大きく査定に影響するらしいです。
ボディーが白だし、見た目も良くなるから、じゃあ今回も付けましょうという事になりました。
3000km走っていますが、開けたのはやはり一度だけです。
パノラマにしなかったのは、天井がロールカーテン式で、かつ、開口部が広いため、太陽光でムーンルーフより車内が暑くなることと、皆さんと違ってルーフが黒になるのがイヤだったからです。

どちらを選ぶかは好みの問題なのでなんとも言えませんが、パノラマやムーンは、オプション価格以上の査定になるので、イヤでないなら付けた方がいいかもしれません。

書込番号:19921576

Goodアンサーナイスクチコミ!11


青ニンさん
クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:2件

2016/06/02 06:00(1年以上前)

450h Lバージョン グラファイトブラックガラスフレーク×ノーブルブラウン納車待ちです。
ハリアーハイブリッドプレアドからの乗り換えです。(只今、車はありません)
ハリアーにパノラマサンルーフをオプションで装備していましたが、晴天時に使用すると室内がまる見えに感じて、
使用頻度は低かったのですが、曇天や雨天時には暗い室内を明るくする効果はありました。
でも一番は晴れた夜空です。満天の星空をシートを倒して眺める機会を持つと仕事で疲れた心と身体をして癒やしてくれました。
また、SUVは装備している、いないでは買取査定額にオプション装備する時以上の差が出るそうです。
今回、査定し実際に買い取っていただいた業者の方(元ディーラー勤務経験者)からの受け売りですが。
実際にレクサスディーラーよりも50万円高く買取出来ましたが、ルーフが装備されていないと20万程度の差となったようです。
長くなりましたが、結果、今回のRX450hにもパノラマサンルーフを装備しましたが、一方でマークレビンソンは、その差が
はっきり分からず、投資額見合い分の効果は無いと判断し、装備しませんでした。
実際に納車になって長期間使用しているとその違いもわかるのかもしれませんが、ノーマルでもそこそこのスピーカー数です。
確か3個程度の差だったように思います。
ハリアーのJBLも特筆すべき点は無かったこともあり見合わせました。
当初今月中旬に納車予定でしたが、来月先に1ヶ月程度延びてしまいました。気長に納車待ちしております。

書込番号:19922851

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:4件

2016/06/02 06:20(1年以上前)

>晴れ時々飴さん

私はパノラマルーフを装着しました。
マークレビンソンを選択するぐらいなら自宅のホームシアターにお金かけた方がよっぽど賢明だと思います。
パノラマルーフは春先に結構な頻度で使用しました。
今度は秋口辺りに使用するつもりです。
かなり快適ですよ♪
また、ルーフがアウタースライドの為、外観のインパクトも充分でカッコイイですよ!
ルーフを開放してる時はグラサン掛けてカッコつけて運転して下さい。
女性を同乗させた時『凄〜い!カッコイイ〜!』と言われた時にパノラマルーフにして良かった〜と思いました。笑

迷いなくパノラマルーフに1票です!!

書込番号:19922878 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:2件

2016/06/02 11:56(1年以上前)

多くの方が悩まれるところですよね…
私はルーフは無し、マクレビは付けました。
まず、ルーフは付けても使用頻度が極端に低いこと、車内への浸水(洗車時のうっかりや突然の雨など)を考慮して止めました。浸水はあまり考えにくいかと思いますがリスクは多少あると感じたので…
次にマクレビですが、私の接続環境では明らかに違いがあったので付けることにしました。音源や接続ケーブルでも違いが出てくると思います。これは好みの問題なので、試乗の時間を長くとり聞き比べることをオススメします。私はマクレビ実装の450hとマクレビ非実装の200tを各1時間試乗し、判断しました。普段、音質に関心のない妻もマクレビの音質に感動していたほどです。マクレビは非常に粒立ちが良く、低音の絞まりと中高音の抜けが良いです。解像度も悪くないです。イコライザーも調整すると印象変わるので是非試してみてください。

書込番号:19923405 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:4件

2016/06/02 22:00(1年以上前)

みなさん、色々な意見ありがとうございます。
色々な考えを聞いた結果、
パノラマルーフ無しのマクレビ搭載にしました。

査定も考えましたが、色がディープブルーマイカで見た目で無しが良いのと
(白系の色だったら付けてます)

音源系も後で絶対にいじらないので、少しでも良く変わるのであれば
良いかなっとマクレビを付けることにしました。

※申し込みはしてあるので、今変更すると納期が延びる事もあるし…。

本当に皆さんの意見が参考になりました。
ありがとうございます。

書込番号:19924695

ナイスクチコミ!7


たむこさん
クチコミ投稿数:450件Goodアンサー獲得:21件

2016/06/03 02:35(1年以上前)

おめでとうございます。

比較した場合ルーフ派が多いようですが
使用頻度は?といったら完全マクレビですね笑
当たり前ですが笑

私は完全に見た目でパノラマつけました。
使用頻度は週に1回くらいかな。パノラマのようなルーフ知らないひとが乗ると感動してますね。
林道のようなとこが一番いいですね。山では空だけなので無意味笑
空気の入れ替えがいいです。横風なくいけるのはいいですね。

音質に関しては貧乏耳なので純正で素晴らしく感じてしまいました。

書込番号:19925234

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ56

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > レクサス > RX 2015年モデル

スレ主 kiminoさん
クチコミ投稿数:44件

いつも楽しく拝見しております。
200tFが3月末頃納車予定です。
前後方カメラのデュアルタイプドライブレコーダーを検討しております。
電波干渉や色々と不具合が出る場合もある様ですが実際にデュアルタイプを取り付けられた方がいらっしゃいましたら
機種名と使用感等お知らせくださいると助かります。
以前INBYTE社製のFineVu T9は電波干渉はなく大丈夫、その上位版はダメと言った書き込みを見た記憶があるのですが
検索しても何故か見つかりません。
宜しくお願い致します。


書込番号:19470381

ナイスクチコミ!7


返信する
LawLEXUSさん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2016/01/10 03:44(1年以上前)

以前書き込みした者です。
どうやら、以前書き込みしたスレは削除されてるみたいです。
特定の機種を勧めたから???

再度、あくまで≪個人≫の感想と主観です。

現在、450hFスポに、≪インバイト≫のT9
を装着してます。
このT9ですが、前車(GS)からの載せかえになります。

GSの時に最初、上位機種(CS2000だったかな?間違ってたらスミマセン)を付けました。

T9との違いは、後方カメラの画素数の違いです。当然上位機種の方が綺麗に撮れます。(確か200万画素だったと思います。
しかしながら、地デジに干渉してしまい、
電波が入りにくなった為、諦めました。
捕捉しますと、前方カメラ(これも200万画素)だけですと干渉しないのですが、後方カメラを付けると干渉してしまいます。

T9は、前方は200万画素、後方は30万画素になります。
T9は干渉しませんでしたので、後方カメラの高画素は干渉するのかなと結論づけました。
(これも私個人の私見です。)

T9の装着の感想ですが、GSの時と同様、干渉しません。さすがに後方カメラは30万画素ですので、前方カメラ程鮮明とはいえませんが、納得できる映り具合です。

以前にも記載しましたが、
当方、以前にスーパーの駐車場で当て逃げされたのがきっかけで、前後カメラの駐車中の監視モードのついている当該機種にしました。

後方カメラがありますと、追突事故にも対応でき、なおかつ駐車中の後方監視もできますので大変便利であり、この商品をおすすめします。

繰り返しくどいですが、個人の感想ですので
参考程度にして下さい。

書込番号:19476709 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


LawLEXUSさん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2016/01/10 04:18(1年以上前)

先程の続きです。

今、久々にネットでインバイトの商品を見たのですが、
先述した上位機種とは、CR2000+の事です。

T9Vuという、タッチパネル付きもありますね。
カメラの内容は変わらないと思いますので、こちらの方がパソコン等で確認する手間がないのでいいかもです。
くどいですが個人の意見です(笑)


12月7日に新発売されたT20も気になります。

書込番号:19476734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:5件

2016/01/10 17:45(1年以上前)

ズバリではなく申し訳ありません。
現在、30系アルファードに乗っており、RXに乗り換え予定です。4月頃納車予定です。
現在のアルファードでは、地デジに電波干渉が出るおそれがあるため、あるオプションを装備する場合は、ディーラーオプションのドラレコが選択できない設定になっています。あるオプションがなにだったかはちょっと忘れてしまったのですが、多分、メーカーオプションナビを付けている場合だったと思います。
私のアルファードがそうだったので、ディーラーオプションのドラレコを付ける余地はなかったのですが、仮に選択できたとしても、ディーラーオプションのドラレコは、もともと、前しか撮れないことや、駐車中の撮影がされないことなどもあったので、電波干渉が出てもいいやと割りきって、これら機能がある外品のインバイトのCR2000sp+を購入し、ディーラーに付けてもらいました。
結果、電波干渉は、まったくありません。
次のRXにも現車から取り外して取り付けるつもりです。

書込番号:19478338

ナイスクチコミ!3


LawLEXUSさん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2016/01/10 21:54(1年以上前)

私はGSで駄目だったので、CR2000を諦めました。
本当はCR2000付けたいのですが…

納車は春ですね。
さしつかえなければ、
納車されてからで結構ですので、干渉があるかどうか是非教えてください!!
買い換えを検討します!

お手数をかけ申し訳ありませんが、宜しくお願い致します。

書込番号:19479186 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 kiminoさん
クチコミ投稿数:44件

2016/01/11 01:31(1年以上前)

>LawLEXUS様
>くまお吉様

ご返答ありがとうございます。
参考にさせていただきます。
現車のQ5はレコーダーを付けておらず、とある駅ビル駐車場で納車1カ月後ドアに深いキズを付けられました。
問合せをしたらその駐車場は一切監視カメラが設置されていないと…
今時?と思いましたが今思えば私が今時?なのかもしれません。結果泣き寝入りです。
そんな事もあり撮られている事が外部にわかり高画質で記録できる物を探していました。
当初はLawLEXUS様の書込みとおりインバイトT9にしようと考えておりましたが、くまお吉様の書込みを見て
CR-2000S+にも興味が出てきました。
ご返答をいただく間に色々と調べていたのですがスマートレコHD+とスマートレコタッチアーバンと云う
レコーダーを見つけました。
ご存知かもしれませんが音声案内付でインバイト社の両機種と機能的には変わりません。
今のところは何かあった時に小さい液晶ては確認し辛くPCで確認するだろう思う事と設置スペース考慮して
T9又はリアカメラの画素数が上のスマートレコHD+なると思います。
気が変わって液晶付になる場合はCR-2000S+です。
まだ検討中ですが取付後にこの場でお知らせ致します。
ありがとうございました。
こう言う悩みも納車前の楽しみの一つです。
何かアドバイスがございましたらお願い致します。



書込番号:19479890

ナイスクチコミ!1


LawLEXUSさん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2016/01/11 12:00(1年以上前)

納車前の何付けようかな?と考えている時が一番楽しい時間ですね。
当て逃げ、本当に許せませんね。

私が当て逃げされた時は監視カメラがあったので、警察に被害届けを出したのですが、
2〜3週間待てど暮らせど連絡が無く、
警察に問合せすると『本日カメラの映像を確認する予定です』と言われました。

実は訳あって、その日は10時間程駐車していたのですが、さっきの問合せから約2時間後に警察から連絡があり、『当て逃げした様な加害車はありませんでした』との回答?!でした。

いくら早送りで見たとしても、10時間駐車を2時間弱?!
わかっていたとはいえ、単なる物損事故でちゃんと調べる訳でもなく、当然ながらその映像を見せてもらう事もできず…
バンパーとライトも割れたので、バンパー及びライトの新品交換で修理代約45万!
泣き寝入りしました。勿論保険使いましたが…
結局は自己防衛しかありません。

とにかく、スーパー等の駐車場では、めんどくさいですが、一番離れた場所に停める。
自身の停めてる駐車位置の両隣及び正面及び正面両隣に前から駐車(頭から突っ込んで駐車)の場所は避ける。
これは保険会社からのアドバイスで、当て逃げは結構な件数があり、大体当てられる場合はこのパターンだと教えて頂きました。

ドライブレコーダーの監視モードも結局は自己防衛でしかありませんが、有事の際はひょっとしたら加害車両を発見できるかも知れません。

中途半端な安物で無く、お金が許せる範囲で高性能、高画質のものを付けたいですね。
修理代45万はともかく、保険使うにも、等級下がるので、実質約8万〜約10万の負担になりますし…

乗り換えしても、載せかえできますし…

是非納得できるものをオススメします!
あくまで個人の意見ですが!(笑)





書込番号:19480941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 kiminoさん
クチコミ投稿数:44件

2016/01/11 18:39(1年以上前)

>LawLEXUSさん

仰る通りだと思います。
私なりに選んだ物を装着後ご報告致します。
ありがとうございました。

書込番号:19482136

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:5件

2016/01/11 21:54(1年以上前)

LawLEXUS様
 納車後、RXにCR2000SP+を載せ替えましたら結果を報告させていただきます。
 ちなみに、地デジナビの配線とドライブレコーダーの配線(車のピラーや天井部分の裏側で)の取り回しが近いと電波干渉が起きるおそれがある旨の話がありました(アルファードのクチコミで、なぜメーカーオプションナビをつけているとドライブレコーダーをオプション選択できないのかをトヨタのお客様センターに聞いた方の情報だったと思います。)
 今回、後ろのカメラをつけると電波干渉がでたというのは、後方カメラの配線(ピラーや天井裏を伝って後部まで通る。)が、ナビ(地デジ)の配線と接近する場所があるからかもしれませんね。(専門知識はなく、まったくの想像です。これが原因かどうかは全くわかりません。)
 
 

書込番号:19482859

ナイスクチコミ!5


スレ主 kiminoさん
クチコミ投稿数:44件

2016/01/12 14:49(1年以上前)

気が変わってしまい私もCR-2000S+で固まりつつあります。

ご存じかもしれませんがインバイトのよくある質問に下記の様に書いてありました。

以下のモデルでは、わずかにノイズが発生いたします。設置状況によっては他の電子機器やアンテナ類に影響を与える可能性がございますので、設置位置や配線等に気をつけながら設置を行ってください。

■2カメラモデルのドライブレコーダー
2カメラモデルのドライブレコーダーでは、フロントカメラとリアカメラを繋ぐケーブル(リアカメラ接続ケーブル)からノイズが発生いたします。

ケーブル自体にはシールド処理が施されており(例えばCR-2000S+では3重のシールド処理)、強くノイズが出る事はございませんが、設置環境によってはこのわずかなノイズが影響を与える場合がございます。

特に地デジアンテナ(フィルムアンテナ)など天井付近に設置されている機器に関しては、リアカメラ接続ケーブルも同じように天井付近に配線する事になる為、重なるように配線を行ってしまうと強く影響がでる可能性がございます。
これらから少し距離を取って頂き、避けるように配線して頂く事で問題なく動作する可能性が高いと思われます。

配線の際は上記の通りご注意いただき、出来れば仮止め段階で他機器を含む動作テストを行っていただく事をおすすめいたします。

■液晶搭載モデル
液晶からわずかにノイズが発生いたします(液晶部分は必ず表に出てしまう為)。
他の電子機器に影響が出てしまう場合は本体(液晶部分)の位置を調整してください。


CR-2000S+は3重のシールドの様ですね。

でもアンテナがリアガラスに近いので不安です。

ディーラーにこの文面を見せて頑張って貰います。

私の方が取付が早ければご報告しますね。

書込番号:19484763

ナイスクチコミ!4


LawLEXUSさん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2016/01/13 02:08(1年以上前)

>kimino様
>くまお吉様
今更なんですが、私が装着して電波障害が出たのはCR2000+では無く、前年モデルのCR2000でした…

実は義父もこの前年モデルCR2000を同時期に装着し(車種はHS250h)、同じ様に電波障害が出ました。
義父は普段AMラジオしか使わない(考え古!!)(笑)ので現在もCR2000を付けてます。
T9と比べるとリアカメラの解像度は比較出来ない程綺麗です。
私はテレビ派なので 、T9で妥協しました。

くまお吉様、kimino様の内容より、配線の取り回し次第で問題なかったのかな?と感じました。
後、モデルチェンジで対応策ができたのかも知れませんね。

何れにせよ、レコーダは妥協して安価な商品はやめたほうが良いですよ!と言ってきながら安価のt9を勧めてました。
大変申し訳ありません。

kimino様、くまお吉様、
是非是非、装着されたら教えて下さい!
他人に実験させてる様で大変申し訳ありませんが、問題無ければ私もCR2000+に買い換えします!

カメラもそうですが、納車本当に楽しみですね。
私は12月初旬に納車だったのですが、10月22日の発表以降、納車迄の間の約1ヶ月ちょっとの期間中に10回位ディーラに行ってRX見に行ってました。本当迷惑な客です(笑)

自分の乗っている車はあまり悪くいいませんので、話7割で聞いて欲しいですが、
本当、いい車です。
人ごとですが、私もkimino様、くまお吉様の納車が待ち遠しくなりました。
ミーハーですみません。

書込番号:19486786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 kiminoさん
クチコミ投稿数:44件

2016/01/13 19:34(1年以上前)

>LawLEXUS様

ありがとうございます。

95%でCR-2000S+です。

気が変わったらスミマセン。

ご一緒に納車をお待ちください(笑)

書込番号:19488586

ナイスクチコミ!4


スレ主 kiminoさん
クチコミ投稿数:44件

2016/04/26 18:42(1年以上前)

>LawLEXUS様
>くまお吉様

遅くなりましたが納車予定が3/末から4/末になり仕事の関係で更に延び、やっと来週納車します。
ドライブレコーダーはCR-2000S+にし、3/末にDへ渡しました。
干渉や動作確認をしっかりお願いしましたが今のところ何も言って来ないので恐らく大丈夫かと。
納車後に再度ご報告します。

書込番号:19821754

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:5件

2016/04/26 19:17(1年以上前)

納車、御予定、おめでとうございます。
私は、今月末予定でしたが、現在の生産停止により、生産再開後となります。5月末ぐらいになりそうです。
また、御報告、拝見するのを楽しみにさせていただきます。

書込番号:19821852

ナイスクチコミ!1


LawLEXUSさん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2016/04/30 03:35(1年以上前)

>kiminoさん
>くまお吉さん
ご無沙汰してます!

工場停止や震災等、色々ありましたので納車が延びてるのですね…

天災による納車遅れは、こればかりは仕方ないですね。
私も妻の実家が福岡南部であり、本当に心配しました。
実は自身も阪神大震災を経験しており、祖父も阪神大震災で亡くしました。本当に地震は怖いです。お互い気をつけましょう。

話それました…
納車迄後少しですね!
この掲示板で色々と不具合や不満等の投稿を見てると不安になりますが、
私自身は満足してます。
日々乗りまわしてるので、既に1万キロオーバーです。(笑)
一応当て逃げもありません。
別スレでタイヤ盗難等の話もありました。
やはり高性能レコーダー必要ですね。

レコーダーの件、
是非感想お待ちしてます。

書込番号:19831659 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 kiminoさん
クチコミ投稿数:44件

2016/04/30 11:27(1年以上前)

>LawLEXUS様
>くまお吉さん様

一昨日持込パーツの取付が完了したとD担当から電話がありキーレスや地デジ干渉は大丈夫との事です。

2カメタイプの取付経験が無く、相当時間が掛かったと言われました。

その他にもレーダー探知機・TVナビキット・各種LEDバルブ・EU-LEXUSマットフラップキット・EUリアバンパープロテクションプレート・
EUドアエッジガードを取付けてもいらましたが2日間にわたり合計8時間掛かり取付代80,000円のところ50,000円でと提示されました。

もう少し頑張る様に伝えましたが・・・

取付は当たり前ですがDだと高いですね。

取り急ぎご報告まで。


納車後の落ち着いた時に使用感等をお知らせしますね。

書込番号:19832449

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:66件Goodアンサー獲得:5件

2016/05/29 16:45(1年以上前)

前カメラ オレンジに光っているところ

kimino様
LawLEXUS様
 お久しぶりです。
 一番最後となりました。話題としては、過ぎ去った感があり申し訳ありません。一応、御報告をさせていただきます。
 まだ、100キロと少ししか走っていないのですが、地デジへの干渉はないようです。
 走行中、ときどき、モヤモヤしますが、これは、走行中のその場所における地上波そのものの電波状況による乱れかなと思います。
 私の場合、アルファードからの載せ替えだったので、取り外し、再接続作業で、配線の接触不良などが起きないか少し心配でしたが、それもないようで、ほっとしました。
 
 

書込番号:19913852

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 kiminoさん
クチコミ投稿数:44件

2016/05/29 22:23(1年以上前)

くまお吉様、ご納車おめでとうございます。
LawLEXUS様、落ち着いたら使用感をとお伝えしましたがズルズルと一ヶ月近くも掛かってしまいました。
申し訳ございません。

私も干渉等の問題は一切無く満足しております。
但し本体の発熱が物凄くSDガードのラベルが浮いてくる位ですが各種設定後は特に触る事も無いので気にしておりません。
これからもチョイチョイ触ると思いますが私の設定値等を書いておきます。
・運転支援システムは車両側の方が優れているので切っております。
・偏光フィルタを付けているからかは分かりませんかガラスの映り込みは一切ありません。
・常時電源を取っておりますので駐車監視中の電圧設定値は12.2V、タイマーを6時間に設定しておりますがこの設定では3.5〜4時間で落ちます。
メーカーに問い合わせし、電圧設定は12.0Vにしても問題無いと言っておりましたがまだやっておりません。
念の為、バッテリー充電器のシーテックUS7002でたまに充電しております。
ご興味ございましたら一度検索してみてください。
かなり高性能な充電器です。
24時間監視は大容量モバイルバッテリー等と接続しないと恐らく難しいのでははないでしょうか?
・カメラ設定はオールON
・走行中の衝撃感知の感度は普通で設定しておりますがRXでは段差でたまに反応するレベルです。
・駐車中の動体検知と衝撃感知はやや高いにしております。
この設定で適切かは検証中です。

画像はとても鮮明でプレイヤーに部分アップする機能があるので個人的には満足しております。

写真無しで長文失礼しました。
何かのお役に立てればと思います。

書込番号:19914905

ナイスクチコミ!1


LawLEXUSさん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2016/05/31 02:28(1年以上前)

>くまお吉様、御納車おめでとうございます!
工場停止や天災等、色々ありましたが、長らくの修行(納車待ち)大変お疲れ様でした!

CR2000S+の装着画像写真のアップありがとうございます。
只、RXの格好よさが際立って、カメラより車の方に目が行ってしまいます(笑)

>kimino様、お忙しい中、詳しいレポートありがとうございました。非常に参考になりました。
>くまお吉様も仰ってますが、どうやら干渉は取り付け次第で問題なさそうですね。
CR2000から、T9に変更しないほうが良かった
と後悔してます(笑)それもT9は既に生産中止
になってました(笑)

CR2000S+を再購入と考えてますが、年末頃に新型が出ないかなと淡い期待をもちつつ、暫くはT9で我慢します。

書込番号:19918036 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ51

返信11

お気に入りに追加

標準

芳香剤

2016/05/29 16:56(1年以上前)


自動車 > レクサス > RX 2015年モデル

スレ主 810810さん
クチコミ投稿数:64件

直接RXには関係ないのですけど、6月に納車待ちのものです。題名通り、おすすめのお洒落な芳香剤、アロマ等ありましたら教えてください。

書込番号:19913872 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
F優Mさん
クチコミ投稿数:15件

2016/05/29 17:02(1年以上前)

>810810さん
キムコ!
好みがあるから
荒れますよ

書込番号:19913883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:31件

2016/05/29 17:25(1年以上前)

>810810さん

あなたさ、それくらいここじゃなくても聞けるでしょ? 普通に考えなよ、良い大人が。ってのは可哀想かな。
スーパーオートバックスに行っておいで

書込番号:19913945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:1219件Goodアンサー獲得:199件

2016/05/29 17:30(1年以上前)

荒れるってか、芳香剤臭い奴はクスッと笑っちゃう人です。

こんなのに、
http://item.rakuten.co.jp/oneplace/b00q85tzeij/
こんなのを必要分(少量)注いで、瞬間消臭してますよ。
http://item.rakuten.co.jp/potch7/10000815/
消臭剤としては強力な部類です。

ただし、皮には良くないので、ほんとうに必要最小限の使用です。
皮張りの多い車じゃやっちゃダメですw

書込番号:19913954

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:421件Goodアンサー獲得:48件

2016/05/29 17:48(1年以上前)

自動車用消臭力!

書込番号:19913994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:48件

2016/05/29 18:09(1年以上前)

人によっては、芳香剤の匂いで
車酔いする場合もあるので無香料の
ものがいいですよ。

書込番号:19914044 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:8件 RX 2015年モデルの満足度5

2016/05/29 18:10(1年以上前)

>810810さん

高価なモノでもないし、レクサスDで購入すればいいんでない?

no96をワンセット買って、オイルが切れたらno94で単品を購入(⌒▽⌒)
no96を複数買っておいて気分やシチュエーションでチェンジとかいいかも?
ダッシュボードにポンで良いので楽だよ!

☆ウッド、フラワー、ハーブ、ミント、それぞれ違った雰囲気を演出してくれるので車内に限らずオフィスやリビング、寝室等でも愉しめるかもかも(⌒▽⌒)

書込番号:19914045 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件Goodアンサー獲得:1件

2016/05/29 18:11(1年以上前)

天然成分100%、ユーカリ&ミントの香りというエアコンのルーバーに付けるタイプのがいいですよ。
オートバックスで800円ほどでした。

書込番号:19914047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


eofficeさん
クチコミ投稿数:2029件Goodアンサー獲得:101件

2016/05/29 18:18(1年以上前)

男は黙って無香料!
パートナーのアピールポイントを奪わないであげて〜(笑)

書込番号:19914062

ナイスクチコミ!1


桜*桜さん
クチコミ投稿数:556件Goodアンサー獲得:30件

2016/05/29 20:01(1年以上前)

降車時にリセッシュ

書込番号:19914341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1961件Goodアンサー獲得:117件

2016/05/29 22:10(1年以上前)

新車の匂いが世界一。

といいつつ他の人を載せると私がよく付ける香水の匂いがするそうで・・・

書込番号:19914827 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15件

2016/05/30 18:42(1年以上前)

使うとしても無香料が良いですね。
個人的には、香水つけて懐石食べに来る人が理解出来ないくらいに、香りには敏感です。
そこまでとはいかないにしても、芳香剤の匂いのする車には乗りたくないと思う人多いのでは?

書込番号:19916819 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ43

返信19

お気に入りに追加

解決済
標準

アンダーラン

2016/03/23 21:26(1年以上前)


自動車 > レクサス > RX 2015年モデル

スレ主 810810さん
クチコミ投稿数:64件

先日200tバージョンL契約しました。
ディーラーオプションのアンダーランについて装着した方のご意見をお聞かせください。ソニッククオーツを選んだのですが、SCさんのすすめでフロントのみ装着する事にしました。サイドに関しては、ソニッククオーツなので純正を生かした方が良いと!私自身、アンダーランセットでの装着車を見た事がないので、いまいちぴんときません!詳しく方
ご教授お願いします。

書込番号:19722087 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:8件

2016/03/24 09:45(1年以上前)

>810810さん
レクサスのホームページのオプションが見れるところに装着してる画像があった気がします。

書込番号:19723500

ナイスクチコミ!1


スレ主 810810さん
クチコミ投稿数:64件

2016/03/24 12:26(1年以上前)

>のぶんんさん
返信ありがとうございます。
さっそく見て見ます。

書込番号:19723896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


NAVY-Fさん
クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:36件 RX 2015年モデルのオーナーRX 2015年モデルの満足度5

2016/03/24 14:00(1年以上前)

810810さんこんにちは
アンダーランの過去スレがあります

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000822826/SortID=19291857/

私も200t Ver.Lソニッククオーツ納車待ちですが、このスレの写真見てアンダーランセットの装着を決めました。

書込番号:19724145

ナイスクチコミ!1


スレ主 810810さん
クチコミ投稿数:64件

2016/03/24 14:09(1年以上前)

>NAVY-Fさん
ありがとうございます。
サイドアンダーランも装着しましたか?

書込番号:19724161 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2016/03/24 19:24(1年以上前)

>810810さん
私のRXは装着済みです。
モデリスタのダウンサス装着車ですが参考にしてみてください。
個人的な意見ですが、いい感じだと思ってます。

書込番号:19724949

ナイスクチコミ!3


スレ主 810810さん
クチコミ投稿数:64件

2016/03/24 19:41(1年以上前)

>ソラだちゃんさん
ありがとうございます。いい感じですね。
ディーラーのサイドアンダーランはいらない❗意見はどお思いますか?

書込番号:19725003 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


NAVY-Fさん
クチコミ投稿数:137件Goodアンサー獲得:36件 RX 2015年モデルのオーナーRX 2015年モデルの満足度5

2016/03/25 11:16(1年以上前)

>810810さん
はい。サイドもセットでつける予定です。
450hですがソニッククオーツでフロントのみ装着した方のブログを見つけました。

http://yuzo299.blog137.fc2.com/blog-entry-723.html

フロントのみでもいいですね。
ディーラーオプションですし、実車を見てサイドのアクセントが物足りない様でしたら装着でも良いと思います。

>ソラだちゃんさん
ダウン量もちょうどいい感じだしかっこいいですね。
私のRXも来週ラインオフ予定なので納車が待ち遠しいです。

書込番号:19727009

ナイスクチコミ!3


スレ主 810810さん
クチコミ投稿数:64件

2016/03/25 11:40(1年以上前)

>NAVY-Fさん
ご丁寧にありがとうございます。
私もサイドに関しては実車を見てから検討してみようと思います。

書込番号:19727059 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件

2016/03/29 15:39(1年以上前)

200tF納車待ちの者です。

私も最近になってサイドアンダーランつけたくなり追加しました。
個人的な感想ですが、Lならフロントのみでも良いのかなーと思いますが、サイドもつけた方が樹脂丸出しの部分も減ってカッコ良いのかなーとも思います。

迷ったあげく、さいあく納車後とかでもいけるんで、現車みるなり悩んだほうが良い部分なのかも...
そんな私は現車見ずに写真だけで決めてしまいましたけどっww

書込番号:19739655

ナイスクチコミ!1


スレ主 810810さん
クチコミ投稿数:64件

2016/03/29 18:24(1年以上前)

>ダニボンさん
ありがとうございます。そうなんですよね。フロント付けるのならサイドも装着した方がいいのかな〜?とか考えてしまいます。どなたかサイドの装着前と装着後の写真あればよろしくお願いします。

書込番号:19740047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


hiroboo@@さん
クチコミ投稿数:7件

2016/03/30 08:47(1年以上前)

ご参考になればと思いアップします。
11月第1週の契約で、先週末納車されました。

FSportのサイドアンダーランを装着しましたので、写真を送ります。
あまり肉厚はありませんが、フロントのアンダーランからの流れで、とても満足しています。
今後各社から発売されるかもわかりませんが、渋さを感じてます。

書込番号:19741906 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:6件

2016/03/30 11:05(1年以上前)

>hiroboo@@さん
写真の投稿ありがとうございます。
200tF(ブラック)で私もサイドアンダーランを考えているので大変参考になります。
いくつか質問させて下さい。
まず、ホイールを見る限りFSportのようですが、FSportでしょうか?(違ってたらすみません)
また、カタログを見るとFの場合フロントのアンダーランは付けれなく、サイドのみの様ですが
フロントも装着されているのでしょうか?
最後にカタログには、Fの場合サイドアンダーランはダークシルバーとなっていますが、写真を見る限り
シルバーのように見えます。何色でしょうか?
Fの場合、ダークシルバーよりシルバーのほうがかっこいいかと思ったので、この写真を見て
いいなと思いました。
よろしくお願いいたします。

書込番号:19742193

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2016/03/30 11:43(1年以上前)

>hiroboo@@さん
こちらダークシルバーですか?
やはりスポーツもサイドはアンダーラン入れた方がカッコ良いですね!
私も納車前で色をどちらにしようかすごく迷い中です...

シルバーだとサイドビューで見たときにスポーツの最初からついているフロントアンダーと色の違いがはっきり出てしまうので個人的には合わないのかな?と実車も見ず妄想してました。
うーん...やはり実車を見てみないとやはり迷います〜

書込番号:19742265

ナイスクチコミ!1


hiroboo@@さん
クチコミ投稿数:7件

2016/03/30 13:01(1年以上前)

あまりサイドアンダーランが写ってませんが

FSportですよ。
サイドのみにダークシルバーのアンダーランを取り付けました。
フロントはFSport標準です。

標準のフロントアンダーランと同じダークシルバーですので、流れはとてもあってます。
派手な方が良ければ、考えた方が良いかも。
渋さで

書込番号:19742484 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


yuzupolaさん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:2件 RX 2015年モデルのオーナーRX 2015年モデルの満足度5

2016/03/30 19:19(1年以上前)

>810810さん
Fスポにサイドのアンダーランすごくかっこいいですね。私も200tFグラファイトなのですが、フロントとリアは満足しているのですがサイドのアクセント、ボリュームをつけたくて悩んでいます。写真もう少し斜めからフロントとサイドのつながりがわかる写真がありましたらアップしていただけないでしょうか。本当はモデリスタのサイドをつけたいと思っていたのですが、サイドだけだとバランスが悪いとSCさんにとめられたました。TRDは実車を確認したのですが、ちょっと子供っぽくなってしまうのでやめました。写真を見るとサイドアンダーランがベストなのかなあと思っています。ぜひ写真のUPお願いできないでしょうか。

書込番号:19743318

ナイスクチコミ!3


yuzupolaさん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:2件 RX 2015年モデルのオーナーRX 2015年モデルの満足度5

2016/03/30 21:03(1年以上前)

>hiroboo@@さん
へのお願いでした。失礼しました!

書込番号:19743627

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6件

2016/03/31 07:09(1年以上前)

>hiroboo@@さん
ダークシルバーなんですね。写真で見た感じ、シルバーかと思いました。
イメージ的にもっと暗い印象があったのですが、カッコいいですね♪
大変参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:19744737

ナイスクチコミ!0


snbtkさん
クチコミ投稿数:12件

2016/04/06 22:05(1年以上前)

hiroboo@@さん
私もFスポーツで、フロント純正+サイドアンダーランを検討しています。
是非、フロント+サイドの一体感・連続感が分かる写真をお願いしますm(_ _)m

書込番号:19764960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:20件

2016/05/27 17:27(1年以上前)

こんなの売ってるみたいだけどどうでしょう?
両面テープで貼るだけみたい。

http://item.rakuten.co.jp/deal-flow/10001047/

書込番号:19908933

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ18

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

荷室の搭載能力について

2016/05/16 20:44(1年以上前)


自動車 > レクサス > RX 2015年モデル

クチコミ投稿数:6件 RX 2015年モデルの満足度5

今、すぐは載せないのですが既に載せたことがある方がいましたら教えてください。
スタッドレスに交換の際などに純正20インチのタイヤホイール4本セットを積むことは可能でしょうか?
もちろんリヤシート倒しての話ですが入りますでしょうか?

書込番号:19880739 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
Ah!さん
クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:1件

2016/05/16 21:18(1年以上前)

>ユッティ1177さん
載ります。
重くて積むのが大変ですが〜~_~;

書込番号:19880883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


rapier27さん
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:4件

2016/05/16 22:42(1年以上前)

車内が傷むのでやめた方がいいと思います。上手に積まないとホイールも傷つきます。僕はハコバンで運んでいますが、セダン等と違い一本が非常に重いため負荷も大きいですし、上げ下ろしで腰も痛めました。めちゃくちゃ重いですよ。

書込番号:19881227 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件 RX 2015年モデルの満足度5

2016/05/17 06:59(1年以上前)

>Ah!さん
一応、積めるってことがわかって良かったです。でも積むの確かにすごい大変でしょうね。

>rapier27さん
回答ありがとうございます!
購入レクサス店まで片道30hほどあるのでもう一台のアルファードに載せることもできるんですが、また乗り換えて行くのも面倒な為、お聞きしましたー。
点検時に一回で済ませたいものでしたので悩みます。
傷は付けたくないし…。

書込番号:19881864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1327件Goodアンサー獲得:36件 RX 2015年モデルの満足度4

2016/05/17 07:46(1年以上前)

>ユッティ1177さん
おはようございます。
レクサスは所有してませんし店にもよりますが
レクサスでタイヤ預りをしてもらってはどうでしょうか?。レクサスでスノータイヤ購入した人は預り金交換金無料と聞いた事が有りますが。

書込番号:19881947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件 RX 2015年モデルの満足度5

2016/05/17 08:01(1年以上前)

>江戸の隠密渡り鳥。さん
ご提案ありがとうございます。
そうなんですね?確かにやってるお店ありますよね!SCに預かりサービスについて聞いてみます。ただ、レクサス店ではスタッドレスは高価なのでレクサス店でで買う費用対効果を吟味してみます。

書込番号:19881983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Ah!さん
クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:1件

2016/05/17 15:59(1年以上前)

>ユッティ1177さん
毛布敷いて、ビニールシート敷けば大丈夫です。
でも、積むのが重くて大変 <-- しつこいYo!
リアから縦で転がすと高さが足りません。横でないと入りませんので...。

定期点検が12月とか3月だと良いですね。ローテーションの代わりに、交換お願い出来ますので。

書込番号:19882887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:6件 RX 2015年モデルの満足度5

2016/05/17 21:47(1年以上前)

>Ah!さん
ご返信ありがとうございます。
縦で転がせたらほんとに楽なんですけどね…やっぱきついですよね。
みなさんがおっしゃるように相当重いとのことですが、その時期が来るのが恐怖に思えてきました。
なんとなく重そうなイメージでしたがやっぱりそうなんですね…。4月登録なので点検も3〜4月頃なので時期的にはおおよそぴったしです。

書込番号:19883776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:39389件Goodアンサー獲得:6946件

2016/05/18 22:26(1年以上前)

>縦で転がせたらほんとに楽なんですけどね…やっぱきついですよね。
車内で転がることを考えると、縦置きは危険ですね。
もし、急ブレーキ踏んでしまえば、あなたの背中に重いタイヤが・・・
安全が良いですy

重いので気をつけてくださいね。
ディーラーオプション、アルミホイール タイプA (ENKEI製):1本 15.8kg
235/55R20のタイヤだと、1本16kgほど
よって、1本組んで32kgかそれ以上はあることになります。
車1台分なら、その4倍。

書込番号:19886638

ナイスクチコミ!1


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2016/05/21 06:41(1年以上前)

話しは違いますが、初代NSXはパンクした時のタイヤの収納にトランクルームをつけました。あれがないと、パンクした時に車内にパンクタイヤを持ち込むのが明白だったため、運輸省から「安全上、トランクをつけろ」の示達があったそうです。と、ホンダ技術研究所の役員さんからききました。

書込番号:19892448

ナイスクチコミ!0


gisukeさん
クチコミ投稿数:23件

2016/05/26 23:02(1年以上前)

バン又はトラックでタイヤだけ回収。
2名来てもらって車も一緒に回収。
積載車で車+タイヤお持ち帰り。
費用はタダまたは数千円。


書込番号:19907381

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ180

返信10

お気に入りに追加

標準

セレクタブルカラーホイール

2016/03/16 00:22(1年以上前)


自動車 > レクサス > RX 2015年モデル

こんばんは

当方200tバージョンL納車後2ヶ月、特に不具合もなく快適に過ごしております。

最近になって街中でもRXとすれ違うようになりました。 当方セレクタブルカラーホイールを選択しまして、大変満足しております。 好みはあると思いますが、バージョンL標準装備のホイールは走行時、スケスケ過ぎてかっこ悪く感じます。

セレクタブルカラーホイールを選択されました方々、ご感想お願いします。

書込番号:19697120 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:51件Goodアンサー獲得:3件

2016/03/16 00:30(1年以上前)

私もセレクタブルカラーホイールを選択していますが、好みの問題であり、ご自身が満足されているのであればそれでいいのでは?
スケスケ…かっこ悪く感じる事をわざわざ書く必要ありますか?
もっと有益な情報交換の場を望みます。

書込番号:19697145 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!55


クチコミ投稿数:26件

2016/03/16 00:50(1年以上前)

今後ご購入の方の参考になればと、、

書込番号:19697194 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:4件

2016/03/16 01:37(1年以上前)

>生キャラメルポップコーンさん

RXYSパパさんは、バージョンL標準装備のホイールを付けている何千人ものオーナーさんに
喧嘩売ってる事になりますよ、と注意してくれているのです。
まずは謝罪するのが筋ですよ。

書込番号:19697269

ナイスクチコミ!38


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2016/03/16 02:13(1年以上前)

>スケスケ過ぎてかっこ悪く感じます

この程度の物言い、別にOKだと思いますけどね〜

喧嘩売るなんて、大袈裟なことかな〜 (笑)

“好みではない” て言い方のほうが、問題はないとは思いますが‥

>もっと有益な情報交換の場を望みます。

なんて上から目線の物言いの方が、どうかと私は思いますけどね〜

書込番号:19697302 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:80件Goodアンサー獲得:3件 RX 2015年モデルのオーナーRX 2015年モデルの満足度5

2016/03/16 02:31(1年以上前)

>生キャラメルポップコーンさん
今後ご購入の方の参考になればと、、

買う時に販売店で見て個人の好きなホイールを選ぶのに参考も何もないと思います
性能差の話ではなくデザインなんてそれこそ個人の趣味ですよね
文字でかっこ悪いと書いてるだけで参考になりますか?
自分は標準ホイールを選びましたが大きなお世話ですよ

書込番号:19697320 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!31


クチコミ投稿数:26件

2016/03/16 05:13(1年以上前)

>samurai_japanさん
皆さま 言葉が過ぎました。 申し訳ございません。

書込番号:19697377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2016/03/16 07:16(1年以上前)

>生キャラメルポップコーンさん

私は無問題だと思いますよ!

顔の見えなく不特定多数の方が閲覧者する掲示板ですから、柔らかく言っておけば問題はありませんが、

“かっこ悪く感じる” と個人的な思いを述べているにすぎませんので!

感受は色々な方がいらっしゃいます‥

今回の件でめげず、またスレ建てなどして参加して下さいね ^ ^

書込番号:19697475 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


Ah!さん
クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:1件

2016/03/16 09:19(1年以上前)

>生キャラメルポップコーンさん
SCさんと会話するときは、
- 花びらホイール
- スポークホイール
- 風車ホイール
で通用しましたよ。それくらい、どれもキャラが立っているという事になりますね。
北米の掲示板を見ていると、あちらは風車が多い様です。黒のトリムで。スポークが細く少なく見えて、アレはアレでありだなと思って観ておりますが...
結局小生は、見た目より先に、10系でロードノイズが気になっていたものですから、ノーマルに花びらノイズリダクション、一方冬タイヤにスポークを選びました。風車はDの冬タイヤメニューには選択肢として載ってなかったかな...。
スポークは似合うと思います、が、前にも書きました通り洗車が面倒。汚れが目立たない色なので放置もありですが。
風車はいかがでしょうか? トリムはシルバーでしたか。

書込番号:19697722 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


zzm95698さん
クチコミ投稿数:276件Goodアンサー獲得:22件 RX 2015年モデルのオーナーRX 2015年モデルの満足度4

2016/03/19 06:58(1年以上前)

>生キャラメルポップコーンさん

私も風車ホイールにしました。(笑)
標準ホイールがかっこ悪いとは思いませんが、風車にした理由は下記。

 ・標準ホイールのデザインは軽自動車でも似たデザインがあるから
 ・標準ホイールの切削部分が多く、将来白錆が目立つから

風車ホイールも切削部分はあるのですが、標準よりすくないですからね。
そういう意味ではFスポのホイールが一番良かった。

切削きらいです。

書込番号:19706786

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2016/05/21 01:01(1年以上前)

>生キャラメルポップコーンさん
遅い返信で申し訳ありません。私もRX200Lソニクオで風車ホイールにしました。セレクト色は標準装着ソニチタです。パノラマルーフ付きなのでメリハリつける意味で黒も考えましたが、スポーク部分が細く見え過ぎる気がしてやめました。たしかカタログオススメはソニクオに黒の組み合わせだったと思います。黒だと軽快に感じ、グレー(ソニチタ)だとボディのボリュームに負けない逞しさを感じます。SUVらしさでは後者がベターだと勝手に自己満足しております。
差し支えなければ皆さんのボディ色とセレクトホイール色を教えていただけないでしょうか?自分では考えない様な素敵な組み合わせなど、皆さんのセンスを参考にしたいと思いますのでよろしくお願いします。

書込番号:19892174 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「RX 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
RX 2015年モデルを新規書き込みRX 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

RX 2015年モデル
レクサス

RX 2015年モデル

新車価格:495〜877万円

中古車価格:229〜749万円

RX 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <475

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

RXの中古車 (全3モデル/1,908物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

RXの中古車 (全3モデル/1,908物件)