レクサス RX 2015年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

RX 2015年モデル のクチコミ掲示板

(8453件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:RX 2015年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全498スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「RX 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
RX 2015年モデルを新規書き込みRX 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ148

返信20

お気に入りに追加

標準

RX200t不具合及び不満について

2016/03/15 08:24(1年以上前)


自動車 > レクサス > RX 2015年モデル

スレ主 PP27goingさん
クチコミ投稿数:97件

先週RX200tが納車され100km程走ったところです。
1.ワイパーのビビリ
2.アイドリングが不安定になる
3.ステアリングヒーターの温度が低い
4.シート座面の背もたれ付近に一部硬い箇所がある
5.シートを前後させる際に一部ガタンと振動する箇所がある。
納車された皆様はどのような不具合症状がありますか?

書込番号:19694326 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


返信する
ウーガさん
クチコミ投稿数:49件Goodアンサー獲得:1件 RX 2015年モデルの満足度5

2016/03/15 12:07(1年以上前)

>PP27goingさん

こんにちは〜。
来週、200tL納車予定の者ですが、
色々と不具合情報があり不安になっております。

そこで、一つ質問ですが、
200tのグレードを教えて下さい。
グレードによりシートも違いますので、
よろしくお願いします。m(_ _)m

書込番号:19694754 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:3162件Goodアンサー獲得:82件

2016/03/15 12:07(1年以上前)

「私のクルマにも同様の症状があります。」という返事があったとしても、おそらくあなたは納得出来ないでしょうから大至急ディーラーに持ち込むべきでしょう。
納車後100kmやそこらで疑心暗鬼を持つこと自体避けるべきでしょうし、またメーカーもそれを望んでいませんから、、、、、天下のトヨタ(それもレクサス)ですから、しっかりした対応をしてくれますよ。

書込番号:19694756

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:783件Goodアンサー獲得:10件

2016/03/15 16:01(1年以上前)

>PP27goingさん

>2.アイドリングが不安定になる

原因は短距離走行か、安ガソリンか、

 直噴ガソリンエンジンは、シビヤです。

書込番号:19695352

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:4件

2016/03/15 18:00(1年以上前)

200tFスポを納車されて2000km程乗りましたがその様な症状は皆無です。
強いて言うならば確かにステアリングヒーターは生温かい程度ですがシートヒーターが温かすぎるのでステアリングに関してはこの程度でいいかなと思ってます。
異音箇所等が僅かながらあるかな〜と聞き耳立てて探しましたがあまりにも静かすぎます!

さすがはレクサスです!!

書込番号:19695633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2016/03/15 18:15(1年以上前)

アイドリングは、水温が低いときだけアイドリングが不安定になります。
水温が安定したらアイドリングも安定しましたよ(^。^)
ワイパーは、フロントガラスコーティングしてるのでビビリ無しです。

書込番号:19695698 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


pbankerさん
クチコミ投稿数:16件

2016/03/15 18:37(1年以上前)

>PP27goingさん
ワイパーのビビリは複数の方が指摘されていますね。乗り始めの時期に私の車体にも症状が出ましたが、2週間程で消えてました。
アイドリングは水温が低いと特に不安定になりますが、トヨタも認識していて現在システム対策中とのこと。水温が高くても症状はありますが、基本的にアイドリングストップしてますので、気付き難いですね。
ステアリングヒーターは使い方が分からず、未使用なのでよく分かりません。

セダンと比べると当然ですが劣る部分も多いですが、不具合も気になる程ではなく、基本的には大変満足しています( ^ ^ )

書込番号:19695773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:1件

2016/03/15 18:38(1年以上前)

>PP27goingさん
今月末納車予定ですが、アイドリングの不安定はユーチューブでも見ましたね、4月になり暖かくなったら症状が出ないかも?今年の年末位に自分の車がはずれの車ならその時に対応してもらうしかないかな?やはり一年位待って、納期2か月位で納車してもらった方が対策も済んで良かったのかな?

書込番号:19695777

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:783件Goodアンサー獲得:10件

2016/03/15 19:59(1年以上前)

https://www.youtube.com/watch?v=vCbdinR54GA

>2.アイドリングが不安定になる

驚きました、NXではこんな問題起きなかったはず。

 最初書いた、「原因は短距離走行か、安ガソリンか、」では無いようですね。

 車体が重たくなたことで、エンジンにも改良が加えらているのですね。

 勝手な予測ですが、エンジン性能はNXと同じ、そこで馬力アップは排ガスの媒体を大きくした

 アイドリングでは、媒体の温度が保てなくなったとか。

 そこで、マイコンが調整、定期的に不安定に見えるかな。。

 あくまでも、私の勝手な予測です、

書込番号:19696027

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:82件

2016/03/15 21:50(1年以上前)

アイドリングが不安定になる

っていうのは、他のスレでありましたがシートヒーターがオンの時でしたよね?

私も5月納車なので不安はありますが、待つしかないですね

書込番号:19696490

ナイスクチコミ!2


skyhand7さん
クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:5件

2016/03/15 22:47(1年以上前)

>PP27goingさん
昨日200tFスポーツ納車でした。おもてなしの納車式にはレクサスのすごさに感心・感動しました。
さて私の車で気になりました症状としては以下です。
@インパネの「エアコン吹き出し口の風量調整回し?」を手動で回す際に
 中央口の右側だけ引っかかって回しにくい症状です。他の個所はスムーズに回り風量調整できます。
 ちょっと文面が分かりにくくてすみません。
Aワイパーびびりはありましたが他のコメントで次第に取れてきた報告もあるので様子見です。
Bアイドリング不安定は他のコメント通りだと思いますので同じく様子見。でもうるさいわけでもなく気になるほどじゃないです。
他にも気になる箇所が出てくるかもしれないので、1か月点検まで色々検証してみます。

ただ乗り心地やオンザレール感覚でのコーナリングなど満足したり、良い感想の方がかなり多くて気分は上々です。

書込番号:19696733

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:1件

2016/03/15 23:57(1年以上前)

ど素人なので詳しくはわかりませんが(笑)全く気にせずに乗っていますがアイドリングがこの程度不安定?になることでなにか支障あるんですか?
ステアリングヒーターは旧モデル後期型からの乗り換えですがこんなもんちゃうんですかね?シートヒーターは旧モデルより格段に早く暖まりますし強力だと思います。冷たくてステアリングにぎれないって感じたことはないですねー僕個人的にはそう感じます。

書込番号:19697039 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:7件

2016/03/16 12:46(1年以上前)

はじめまして、先日450h Ver.Lが納車された者です。
どうぞよろしくお願いいたします。

200tは試乗しかしていないので、YouTube動画を見ての想像ですが、シートヒーターON時のアイドリング不安定は、消費電流の増大に伴う発電機の負荷に対するエンジン回転数の自動制御が関係していそうな気がします。

アイドリングは必要最低限の一定の回転数に自動制御されていると思いますが、ヒーター等で電流の持ち出しが多くなるとバッテリーの充電に回す電流が少なくなると共に発電機の負荷が増えます。

負荷が増えればエンジン回転数が下がるので、スロットルを制御して回転を一定に保とうとしますが、この制御が上手く出来ていないのかなと思いました。

回転数が下がったから上げたのに、上がり過ぎてまた下げての繰返しになっているなど...

新型は速暖機能で相当の電流を流していそうなので、OBD接続されたレーダー探知機をお持ちの方は、シートヒーターON/OFFがバッテリー電圧の変動に現れるかもしれません。
全く変わらなかったら私の考えすぎですねf(^^;

多分、回転が下がる時にはそれなりに振動も伴うと思いますので、気になる人は気になるとお察しします。

アイドリング不安定は対処されるべきとおもいますので、可能性の一つとして参考になればと思います。

書込番号:19698160 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


Ah!さん
クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:1件

2016/03/16 13:23(1年以上前)

>ブレーキ・バイ・ワイヤさん
てことは、バッテリーを強化して、シートヒーター程度で電圧降下しにくくすれば良いはず、と。

イヤ実は、うちの450hは放置電圧降下酷く、中1日開けて始動すると、11.8-12.0Vと低いのです。まだ何もぶら下げてません。始動すれば14Vに上がりますけどね。無論、450hと200tは異なりますが、何か安い部品に変えたのかしらと勘繰っています。ご確認されてはいかがかと思います。

書込番号:19698260 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2016/03/17 13:04(1年以上前)

>Ah!さん
その電圧は、OBD経由でかつアクセサリーモードかシステム起動無し状態のONモードの状態のものであり、バッテリー単体の測定値ではないという前提ならば、正常範囲内だと思います。
他のトヨタHV車でも同じ位との書き込みを見たことが有る程度なので、詳しくはわからずすみません(^^;

機会みて自分のも測定してみたいと思います。

>PP27goingさん
スレ違いですみませんでした。
※アイドリング不安定は、シートヒーターONの時に暖気中のように明らかなアイドル回転数アップをすれば解消されるのではと思いますが、それはそれで問題ですよね...

書込番号:19701325 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


skyhand7さん
クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:5件

2016/03/19 04:07(1年以上前)

>PP27goingさん
>1.ワイパーのビビリ
 私も納車日は雨でワイパーを使用したらビビりましたが、2〜3日でビビり音は解消されました。

>4.シート座面の背もたれ付近に一部硬い箇所がある
 これは腰椎前湾の調整をする「ランバーサポート機能」の個所でしょうか?
 それ以外のシート表皮のよれなど別問題の硬さが理由で、見当違いでしたら以下意見はスルーしてください。

私はFスポなのでランバーサポートは前後調整のみで上下調整は付きませんが
パワーシートで前方向にランバーサポートを動かすと腰椎にあたり、
腰椎を後湾させたドライビングポジションだとあたって硬く感じます。
私のドラポジでは、ちょっと腰椎を一点で押される感じがして、適切で楽な腰椎の前湾に感じません。
ですのでランバーサポートを最後面にして機能を利用しておらず、硬いと感じるあたり箇所は感じません。
PP27goingさんも、もしランバーサポートが前にセットされていたなら、最後面にしたら硬く感じないのではないでしょうか?

>5.シートを前後させる際に一部ガタンと振動する箇所がある。
 この症状は私のRXにはございませんでした。

書込番号:19706649

ナイスクチコミ!2


たむこさん
クチコミ投稿数:450件Goodアンサー獲得:21件

2016/03/20 05:01(1年以上前)

ほとんど不満はないのですが、
正直エンジンをうるさく感じてしまいました。
それは停車中です。
誰かをまってるとき1時間ほどエンジンかけたままいたら
うるさいというのと振動で変な感覚になりました。
今までの車はそんなこと感じませんでした。たまたまかなぁ

とはいっても、普通に使っているときには全く感じません。静かです。

書込番号:19710104

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11件

2016/05/19 22:08(1年以上前)

200tバージョンLのFFですが11月発注して4月中旬にやっと納車されました。5ヶ月待たされた上にトラブル続きでノイローゼになりそうです。まずは納車式で発見したのですがパワーバックドアを開けた時にリアバンパーの内側にバリが残っていました。白色なのでヤケに目立ちました。担当SAはすぐに他車と比較してコレは不具合だからとバンパー交換を提案してきました。ただし当日に他店でコーティングの予定があったので部分コーティングやり直し費用も負担すると約束させその場は了承しております。結局は部分補修できたのでバンパー交換や再コーティングはしなくて済みました。しかしここからが大問題です。こんな事があったのでバックドアをよく見るとなんとなんと左右でボディとの隙間が全然違う事に気付きました。上端が4ミリと6ミリで広い方はバックドアがやや下がり気味で面が合っていません。上端隙間が広い方が下端では逆に狭くなっていました。目視で明らかに分かる左右差です。これはボディパーツの組み付け精度に問題があると思われますが簡単に直せるとは思えません。ネジを触れば塗装が剥げて事故車扱いになりそうです。納車前の他RXも多数確認しましたが私の車ほどではないにせよ精度にバラツキが多く見受けられました。また右フロントサイドガラスに吸盤跡が多数ついておりいくら拭いても綺麗になりません。フロントサイドガラスはUV.IRカット機能がある様ですがホントに機能してるか不安になるくらい暑いです。バックモニター画質の悪さはアナログテレビ並ですし、、、モニター画質は皆さん共通の悩みだと思われますがガラスやバックドアの建てつけ不良は我慢の限界を越えております。匠の技術者がいると言われる九州宮田工場が聞いて呆れます。このような車を長期間待たされ値引きゼロでレクサス料金払わされたかと思うと怒りがおさまりません。ディーラーの対応待ちですがどのような対応されるか不安な毎日です。アフターサービス顧客満足度ナンバー1のメーカーらしいですが??皆さんの車は大丈夫ですか?

書込番号:19889206 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


たむこさん
クチコミ投稿数:450件Goodアンサー獲得:21件

2016/05/19 22:20(1年以上前)

>ヒュルケンベルグさん
納車おめでとうございます。
まず深呼吸を笑
私も半年近く待ちましたが納車されて仕舞えばなんのその忘れました。
ここ見てると神経質な方もちらほらいらっしゃいますが
それはそれで問題ないとは思います。

納車時どう見るかだと思います。
減点評価で粗探しのようにチェックするかそれとも逆か。
リコールも普通にありますから100点はないので多少は仕方ないですね。
だからと言って目をつぶれという意味ではありません。
言いたいことはどんどん言った方がカイゼンされるのでいいと思います。
ただそればかりやってると不満しかないので人生損します。
いいところ探してあげてください。おおこんな機能あったのかと。
せっかくいい車納車したんですから!

書込番号:19889251

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11件

2016/05/19 23:48(1年以上前)

たむこさん、ステキなご意見ありがとうございます。おっしゃる通りですね。RXが好き過ぎて期待し過ぎたのかも知れません。たとえ価格が同じでも私はBMWやアウディやメルセデスやボルボやジャガーやレンジのSUVに魅力は感じません。RX一択です。それくらい他社の何も似ていないRXデザインに魅力を感じています。塗装やエンジンマナーなど他の部分は期待通りだったので不具合箇所が余計に気になってしまいました。これからはなるべくプラス思考で新車ライフを楽しみます。ただし不具合は不具合としてディーラーにはしっかりと対応してもらうつもりです。重ね重ねたむこさんの慰めの言葉に感謝しております。ありがとうございました。

書込番号:19889501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


たむこさん
クチコミ投稿数:450件Goodアンサー獲得:21件

2016/05/19 23:58(1年以上前)

>ヒュルケンベルグさん
いえいえ
私も同じく他のそういった車には興味なく比較対象でもありませんでした。
手直ししてもらっても満足しないもので結局最初に感じた負の感情しかのこらないですからね。でも是非直してもらってください!
私なんて昔は特に普段気にしてないくせに掲示板で見たものは全部気になって気になってそれはもう大変でした笑
どこかで気にしない、自分の性格にあわせた行動に落ち着きましたがそのほうが気楽ですね。

とにかく言うことは言う!
そしてレクサスライフ満喫しましょう!
今月全然乗ってませんが爆

書込番号:19889532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ59

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ボディカバー

2016/05/15 19:00(1年以上前)


自動車 > レクサス > RX 2015年モデル

スレ主 TAK3543さん
クチコミ投稿数:7件

GWにRX200t versionLグラファイトブラックを契約しました。納車を楽しみに待とうと思っていますが、表題の件がとても気になっています。
駐車場に屋根がなく、現在の車は土日に乗車する度に汚れています。せっかくの新車なので大切にしたいと思いボディカバーを検討しています。
レクサス純正品、それ以外にも数種類あるようですが違いが全く分かりません。価格が大きく離れているので何かが違うとは思うのですが、、
カバー選択のアドバイスを頂だけないでしょうか?またカバーは購入せずにこまめに洗車するべきでしょうか?よろしくお願いいたします。

書込番号:19877883 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51399件Goodアンサー獲得:15404件 鳥撮 

2016/05/15 19:52(1年以上前)

TAK3543さん

ボディカバーは洗車して汚れていない状態で装着する必要があります。

何故ならボディに砂埃等が付着した状態でカバーを付けると、ボディとカバーの間に入った砂埃が塗装と擦れて傷を付けるからです。

つまり、ボディが汚れた状態でカバーを掛けると逆に塗装に傷を付けてしまうのです。

この辺りをキチンと対応出来るのなら良いのですが、結構大変だと思います。


それとレクサス純正がCOVERITEや仲林工業等が販売している裏起毛タイプのボディカバーと差があるかどうは把握していませんが↓はレクサス純正ボディカバーのパーツレビューです。

http://minkara.carview.co.jp/partsreview/review.aspx?bi=22&ci=412&kw=%e3%83%ac%e3%82%af%e3%82%b5%e3%82%b9%e3%80%80%e7%b4%94%e6%ad%a3&srt=1&trm=0


参考までにCOVERITEと仲林工業のホームページも貼り付けておきます。

・COVERITE
http://www.coverite.jp/

・仲林工業
http://www.nh-cover.jp/

書込番号:19878022

Goodアンサーナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:5430件Goodアンサー獲得:410件

2016/05/15 20:31(1年以上前)

今、ボディーカバーをしたクルマって殆んど見ませんね。

風によってボディーカバーが煽られキズの原因になるから。排気系の熱が心配。単に掛け外しが面倒だから。カバーの置き場所は。
色々と考えられる訳ですが・・・。

長期保管するなら兎も角、週一程度なら不要ではないでしょうか?

クルマは走れば汚れます。小まめに洗うのが適当だと思います。

書込番号:19878125

ナイスクチコミ!7


スレ主 TAK3543さん
クチコミ投稿数:7件

2016/05/15 20:37(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん

カバーは装着前に洗車していないとキズが付くんですね。ただ帰宅した時に被せようと考えていたので少し思い違いをしてました。
教えて頂いたレビューも参考にしてみます。
ありがとうございます。

書込番号:19878140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 TAK3543さん
クチコミ投稿数:7件

2016/05/15 20:45(1年以上前)

>マイペェジさん

確かにカバーつけてる方は殆ど見かけませんね。やはり適度に洗車した方が良いという事なんでしょうかね。ちょっと思い留まりました!
ありがとうございます(^^)

書込番号:19878171 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:6件 RX 2015年モデルのオーナーRX 2015年モデルの満足度4

2016/05/15 21:00(1年以上前)

屋根付きの駐車場で紫外線等に触れない保管がベストです。洗車をいくらしても紫外線に当たると塗装は劣化しますし、ヘッドライトカバーが濁ってきます。従って屋根がないなら、最低限カバーは掛けましょう。自分は幸運にも屋根付き保管出来ているので、キラキラ透き通った状態を維持できています。

書込番号:19878222

ナイスクチコミ!7


たむこさん
クチコミ投稿数:450件Goodアンサー獲得:21件

2016/05/16 15:52(1年以上前)

私だけかもしれませんが。。
カバーをできれば付けたいなとも思うのですが、何か恥ずかしくでできません。

書込番号:19880046

ナイスクチコミ!3


スレ主 TAK3543さん
クチコミ投稿数:7件

2016/05/16 19:01(1年以上前)

>はるぱぱ2000さん
アドバイスありがとうございます。屋根付き駐車場が羨ましいです!カバーすることで紫外線はカットですよね。でも汚れてると擦れてキズが出来るので、こまめに洗車しつつカバーがベストなんですよね。自分のガッツが継続出来るか自信がないのが迷ってる原因だと気付きました。

書込番号:19880433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 TAK3543さん
クチコミ投稿数:7件

2016/05/16 19:04(1年以上前)

なかなか装着されている方見かけないですよね。今度、書類関係でディーラーに伺った際に聞いてみようと思います!

書込番号:19880445 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2016/05/16 21:58(1年以上前)

雨降ってる際にカバー外して、それをどこにしまうかが問題になるかもしれないね。
仕舞い方次第で内面が汚れるし、汚れたままカバーを掛けると傷がつくし。
雨季は使わないとはいっても、雨季じゃなくても雨は降るしで。

数年前までは使ってましたが、紫外線によりカバーがやられたのを期に
それ以来使わなくなりましたね。

あればあったで洗車回数を減らせるし、毎回綺麗な状態で乗れるのは良いのだけど・・・。
自宅内駐車場であれば、テマトランとか面白いかもね。

書込番号:19881037

ナイスクチコミ!7


スレ主 TAK3543さん
クチコミ投稿数:7件

2016/05/17 06:51(1年以上前)

>働きたくないでござるさん
雨が降っている際の乗車は確かに大変そうです。またカバーの置場所も、、、大きなビニールに入れて持ち運び?倉庫に入れる?どっちも大変そうですね。

書込番号:19881851 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:9件

2016/05/17 11:23(1年以上前)

ボディカバーは掛けるのがだんだん面倒になるのでは?
最近の塗装はUVカットですし、ガラスもUVカットガラスですから、
あまり気にされなくてもいいのではないでしょうか?

勿論屋内保管がベストではありますが。

書込番号:19882378

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ71

返信17

お気に入りに追加

標準

不具合報告

2016/04/18 07:50(1年以上前)


自動車 > レクサス > RX 2015年モデル

スレ主 PP27goingさん
クチコミ投稿数:97件

RX200t Fスポに乗っています。
助手席のパワーシートを前後させる際にシートがガタガタと振動します。(前方は大丈夫だが、後方が振動する)SCに確認した所、200tのFスポは全てなるとの事でした。

書込番号:19797955 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
クチコミ投稿数:3055件Goodアンサー獲得:88件 もぐらまん 

2016/04/18 10:07(1年以上前)

仕様です!

書込番号:19798165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2016/04/18 10:33(1年以上前)

熊本の震災に比べたら小さなこつ!

書込番号:19798207 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:4件

2016/04/18 12:14(1年以上前)

>PP27goingさん

当方も200t-Fスポですが、その様な症状は確認出来ませんね。
シートをスライドさせるにあたり、ガタガタなるのが仕様とは如何なものかと思いますけどね…

書込番号:19798405 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


hi692さん
クチコミ投稿数:3件

2016/04/18 19:25(1年以上前)

パワーシート下のコードに付いてる、ワーニングタグが引っ掛かり音がします。ワーニングタグを取ってもらったら、音がしなくなりました。コードの収まり方次第で音が出るようです。

書込番号:19799299 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 PP27goingさん
クチコミ投稿数:97件

2016/04/18 21:38(1年以上前)

>ハマグッチーさん
本当ですか!?
スライドの1番後ろから少し前に動かした辺りが振動するポイントです。

書込番号:19799734 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 PP27goingさん
クチコミ投稿数:97件

2016/04/18 21:39(1年以上前)

>hi692さん
シート下を確認してみます!

書込番号:19799738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 PP27goingさん
クチコミ投稿数:97件

2016/04/18 21:41(1年以上前)

>2013もぐらまんさん
そういった仕様なら運転席側も同様な振動がすべきでは?

書込番号:19799745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


Ah!さん
クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:1件

2016/04/19 00:13(1年以上前)

ガタガタ振動や音は嫌ですよね。

SCは当てにしていません。彼、彼女の意見を聞かされるだけです。
ワークショップリーダーと話します。

書込番号:19800268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


hi692さん
クチコミ投稿数:3件

2016/04/19 09:49(1年以上前)

ちなみに私は運転席側が音がしました。コードの収まり次第なので、何も音がしない方もいらっしゃると思います。私が背が高く、相方との身長差が有る為、相方運転時に音に気付きました!

書込番号:19800829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:4件

2016/04/19 13:58(1年以上前)

>PP27goingさん

シートポジションを1番後ろにして耳を凝らして何回も試しましたがガタガタ振動や異音等はありませんね。
モーター音のみです。

担当のSCにもう一回確認した方がいいですよ。
ガタガタ振動してるなら干渉等の原因が考えられると思いますが…

Fスポ仕様は全て振動するなんて言ってるSCはあてにならないかもしれませんね。
今度、聞く時は何故ガタガタ振動するのかも聞く事をお勧めします。



書込番号:19801294 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 PP27goingさん
クチコミ投稿数:97件

2016/04/20 12:40(1年以上前)

>ハマグッチーさん
ありがとうございます!!
もう少し詳細を調べてもらいます!

書込番号:19803731 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Ah!さん
クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:1件

2016/04/20 22:09(1年以上前)

>PP27goingさん
ハマグッチーさん仰せの通りで、ニコニコしながら「それって、他でも起きているのだからあなた我慢してって、そう仰ってますか?」って切り返し、ワークショップリーダーの方とお話しさせていただきます。
当然ですが、修理に対する顧客対応の差は雲泥ですよ。

書込番号:19805098 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20件

2016/04/24 00:30(1年以上前)

200tのLを乗ってますがまだ異音等、不具合は見つかっておりません
ちなみに試乗した時には気付かなかったんですがフロントガラスに、ダッシュボードの、映り込みが結構気になりませんか?

書込番号:19814342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 PP27goingさん
クチコミ投稿数:97件

2016/04/28 10:34(1年以上前)

>やーまねーさん
写り込みはありませんが、フロントガラスが歪んでいるように感じます。直線が少しウネウネして見えます。
今日RXで初ワイパーを掛けたんですが、下から上がって折り返す際の音がうるさいと感じました。
キュッて鳴ったり、ガタっていったり。
前車CTの方が静かでした。

書込番号:19826403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:1件

2016/05/13 12:23(1年以上前)

>PP27goingさん
私もさっきフロントガラスの妙な歪みを確認しました。ワイパーは動かしていませんが、確かに運転席から社外をか眺めた時に、一部分で景色が歪んでみえてある箇所があります。
何ですかねこれは?普通、あり得ませんよね。
同じ症状の方はどれ位いらっしゃるのでしょうかね。

これとは別ですが、真ん中リアシートのヘッドレストに結構な深いシワがあったので、本日取り替えて貰いました。
フロントガラスの歪みは、その帰りに気付きました。
またディーラーに連絡するのは面倒なので、後日にしょうと思っています。

書込番号:19871402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 PP27goingさん
クチコミ投稿数:97件

2016/05/13 12:39(1年以上前)

>ゴンタロ3さん
一回歪みを見つけると毎回気になってしょうがないですよね。
リアシートの、センターベッドレストは私も同じ箇所に深いシワが入っています。まだSCには言っていませんが。

書込番号:19871462 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:1件

2016/05/15 22:34(1年以上前)

>PP27goingさん
何ですかねあの歪み。非常に気になりますし、残念すぎます。一応、ディーラーに相談してはみます。

今日は走行中にいきなりナビ画面がブラックアウトしてしまい、焦りました。
すぐに再起動され回復したのですが、原因不明だし、歪みの件といい、何だこれはと思う今日この頃です。

書込番号:19878561 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ76

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

トランクのタッチセンサーの感度について

2016/05/11 17:44(1年以上前)


自動車 > レクサス > RX 2015年モデル

クチコミ投稿数:3件

2015年ハイブリッドFスポーツに乗っています。
リアエンブレムに3秒手を近づけるとトランクがパワーゲート開く仕組みですが、成功率は低く10回か5回に1回しか反応しません。
みなさんも同じでしょうか?

書込番号:19866150 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
里いもさん
クチコミ投稿数:39975件Goodアンサー獲得:3795件

2016/05/11 17:51(1年以上前)

こんにちは

ユーザー以外の人がやって開くと困るから、キー保持者が近くに居ることを感知して開くとか。

書込番号:19866169

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件 UNQLOを着てLEXUS 

2016/05/11 18:09(1年以上前)

私も同じ症状だったので、次回の点検時にリアエンブレムの交換をお願いしました。
どうなりますか?

書込番号:19866214

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:48件

2016/05/11 18:48(1年以上前)

エンブレムに対して水平にかざしていますか?
エンブレムの上部を触っても行えます。
反応後速やかに手をどけないとキャンセルされます。
スマートキーの位置が低すぎるなど反応しない場合が
あります。

と、説明書にありますがどうでしょうか?

書込番号:19866337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1件Goodアンサー獲得:1件

2016/05/11 18:50(1年以上前)

初めて投稿します。
私も同じ症状だったのでいろいろとやってみるとエンブレムの上の部分に手をかざすとほぼ100%の確率であくようになりました。一度試されてはいかがでしょうか?

書込番号:19866342 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


GUNグロさん
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:7件 RX 2015年モデルのオーナーRX 2015年モデルの満足度5

2016/05/11 18:57(1年以上前)

私の場合は5回に1回位の割合で開きません・・・
また開いたとしても、手をかざして反応する時間もまちまちのような気がします。
なのでせっかくの機能なんですが、実体スイッチを押すことが多いです(笑)

そういえばディーラーの展示車でも開かないことがありました。
なんかコツがあるんですかねぇ? (^_^.)



書込番号:19866365

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:48件

2016/05/11 18:59(1年以上前)

訂正

動作条件にこう書いてあります。

・指を揃えリアエンブレムの上部に手を傾けて
近づけたとき(リアエンブレム上部に触れることでも作動します)


とのことなので、指は閉じていますか?
かざす場所と角度は問題ないですか?
スマートキーの位置は?
リアエンブレムが濡れていたりよごれていませんか?


ちなみに私は荷物を持っているときに使っているので
基本は肘でやっていますが、作動しなかったことは
ありませんよ。

書込番号:19866370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


GUNグロさん
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:7件 RX 2015年モデルのオーナーRX 2015年モデルの満足度5

2016/05/11 19:00(1年以上前)

>ゆ〜ずんさん
>ゆ〜さん515さん

早速試してみます!!
ありがとうございます。

書込番号:19866372

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2016/05/11 21:43(1年以上前)

週末に試してみます。
ありがとうございました!

書込番号:19866911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件Goodアンサー獲得:4件

2016/05/12 00:17(1年以上前)

エンブレムの上下2箇所にセンサーがあり、
手のひらを平たくかざすと、2箇所同時に反応してしまい
もたれ掛かりと判断して、開閉をキャンセルする機能が働きます。
手のひらを斜めにかざすか、上の部分だけに触れるようにして下さい。

納車時は、センサー感度が3段階の3に設定されているので、
ディーラーで1に設定して貰うと感度が上がります。

書込番号:19867496

ナイスクチコミ!9


たむこさん
クチコミ投稿数:450件Goodアンサー獲得:21件

2016/05/12 09:15(1年以上前)

感度の設定あるんですね。
ただわざわざD行かないとだめなのかぁ

最初からこんな機能使わないだろうと思ってましたが
たまに興味本位で使おうとするんですが、うまく作動しないので
情けないことにイライラします。ブザーも最小にしてるため
開くのかよくわからないのもあるかもしれません。。

私もせっかくなんで感度MAXにして見ようと思います。

書込番号:19868185

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:48件

2016/05/12 10:08(1年以上前)

感度をあげると開かなくていいときに
開いたりしますから注意しましょう。

あくまで、エンブレムの上部のみに
かざすようにするとうまくいきますよ。

書込番号:19868273 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


futta11さん
クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:18件

2016/05/12 21:45(1年以上前)

わたしは2ヶ月ほど前に設定を強に変更てもらいました。
理由は皆さんの仰る通り失敗が多々あったからです。

しかし、あまり変わりません。^^;
確率が50%だったのが60%くらいになったか?の程度です。

また、施錠されている時と解錠されている時の挙動が違うため
ドアのオープン動作に失敗しやすいです。

書込番号:19869869

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2016/05/13 14:44(1年以上前)

私も、半分以上の確率で反応しなかったので点検時にSCさんに聞いたのですが、
センサーは上半分のみ反応するみたいで
下半分にはセンサーが無いので、と、言われました。
今は100パー反応する様になりました!

書込番号:19871708 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


skyhand7さん
クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:5件

2016/05/14 21:29(1年以上前)

エンブレムに対して「斜め上(約45度くらい)」から手を近づけると100%開きます。
エンブレム正面に当てると開かないのは、人がすぐ近くに立っただけで反応してしまうのを防ぐためです。

とSCさんから説明がありましたよ。その通り斜め上なら100%です。6歳の子供でも覚えてからは100%です。
両手が買い物袋で塞がっているときなど、肘を斜め上からかざして開けて役立っています。

書込番号:19875392

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:3件

2016/05/14 22:42(1年以上前)

都内のディーラーさんに1ヶ月点検で感度を上げる設定をお願いしたら、安全性の点で変更できないと言われました。
地域によって判断が異なるのでしょうね。

書込番号:19875608 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ129

返信52

お気に入りに追加

標準

納車待ち

2016/04/09 18:02(1年以上前)


自動車 > レクサス > RX 2015年モデル

スレ主 810810さん
クチコミ投稿数:64件

過去スレにもあるかと思いますが!
3月10日前後で、200tバージョンL契約した方いらっしゃいますか?
その時の納車予定はいつ頃だったでしょうか?
最近になって納期が、少しずつ早まっているようなので!

書込番号:19772975 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


返信する
クチコミ投稿数:8件

2016/04/09 22:09(1年以上前)

関西のDで3月12日契約の者です。

200t Fスポーツ

6月中旬納車予定です。

書込番号:19773854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 810810さん
クチコミ投稿数:64件

2016/04/09 22:13(1年以上前)

>でーすけちゃんさん
ありがとうございます。
やはりそれぐらいなのですね。
私も今のところ、それぐらいの納期です。
お互いに早まりそうだったら、情報交換よろしくお願いします。

書込番号:19773875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 810810さん
クチコミ投稿数:64件

2016/04/09 22:15(1年以上前)

因みに私は東京のDです。

書込番号:19773887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2016/04/10 01:58(1年以上前)

こちらは、4月2日200t契約の者です。
関西のDですが、7月中旬納車予定と言われています。
待てません。

書込番号:19774505 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 810810さん
クチコミ投稿数:64件

2016/04/10 05:16(1年以上前)

>43(≧∇≦)さん
おはようございます。皆さん約3か月ぐらいですね。
これからも情報交換よろしくお願いします。

書込番号:19774606 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2016/04/10 08:17(1年以上前)

>810810さん

2月20頃に日に450hを契約して、5月末か6月初旬で言われてます。それっきり、何の連絡もありませんので、今日あたり、状況を聞きに行こうかなと感じています。当方、九州在住で、昨年末にトヨタの宮田工場を見学してきました。LS,GS以外のレクサス工場です。車種に関係なく注文ごとのライン生産をしていました。人間と機械が最適なバランスで効率よく製造しているのに大感動して、一瞬でレクサスファンになりました(笑) 

書込番号:19774861

ナイスクチコミ!7


スレ主 810810さん
クチコミ投稿数:64件

2016/04/10 08:34(1年以上前)

>うにゃみさん
ありがとうございます。
ディーラーに行った際の、状況などわかりましたら、教えてください。

書込番号:19774888 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


RX緑さん
クチコミ投稿数:3件

2016/04/10 11:28(1年以上前)

初めまして!200t納車待ちです。
愛知県Dで3月27日契約で6月下旬くらいだそうです。
CTからの乗り換えでラインオフまでは、なんも連絡来ないのわかってますのでのんびり待ちたいと思います。

書込番号:19775295 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1件

2016/04/10 12:21(1年以上前)

11月17日、450hバージョンL契約です。
4月下旬に、納車予定です。

書込番号:19775424 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:103件Goodアンサー獲得:2件

2016/04/10 17:02(1年以上前)

>810810さん
こんにちは♪私は2月21日450h versionL契約しました。本日Dにいった際にSCに確認したところ、6月末と言われました。結構バラツキがありますね…

書込番号:19776096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:1件

2016/04/10 17:24(1年以上前)

本日、やっと納車。12/19契約で約四カ月。長かったような短かったような。200tVerL。
試乗は200tFしか乗れなかったので、Lに乗ってみてシャーシが標準では少し軟らかすぎかな。カスタム設定(エンジンECO)でシャーシをスポーツに変えたら、いい感じ。
まだ40km(納車じ8km)しか走ってないけど、燃費は12km/L。前車は290psの車でしたが、今回はゆったり、まったり走るとします。

書込番号:19776149 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 810810さん
クチコミ投稿数:64件

2016/04/10 17:33(1年以上前)

>shochan9619さん
こんにちは!
4か月ですか!
前スレで、2か月の方もいらっしゃるようですが!
こればっかりは待つしかないですね。
もしかして早まったりしたら、情報お願いします。

書込番号:19776177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:1件

2016/04/10 17:40(1年以上前)

>810810さん
四カ月っても年末年始挟んでいますしね。
でも、最近はかなり短縮されているようで、2カ月程での納車も可能とはね。羨ましですね。この四カ月間、軽トラ通勤(DAMP仕様)は相当萎えました。

書込番号:19776189 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 810810さん
クチコミ投稿数:64件

2016/04/10 18:13(1年以上前)

>ゴンタロ3さん
納車おめでとうございます。
200tバージョンL!カラー、オプションなど教えていただければ!写真などアップお願いします。

書込番号:19776267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件

2016/04/10 19:10(1年以上前)

>810810さん

本日Dに確認しました。2月末の契約でしたが、6月10日頃納車予定ということでした。ショールームには、「納車まで3ヶ月から4ヶ月かかります」という案内表示がありました。

書込番号:19776424

ナイスクチコミ!3


スレ主 810810さん
クチコミ投稿数:64件

2016/04/10 20:50(1年以上前)

>うにゃみさん
ありがとうございます。そうなんですね。
やはり予定通りという事ですか!あと2か月気長に待つことにします。お互いに試練ですね〜❗

書込番号:19776801 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件 RX 2015年モデルの満足度4

2016/04/11 13:33(1年以上前)

>810810さん

私は200t VersionL(カラー:グラファイトブラック)を埼玉のDで2月末に契約し、
5月ぎりぎりの登録との連絡を先日SCから連絡がありました。
おそらく納車は6月上旬と思います。

今はRXの動画や社外パーツなどを閲覧して首をなが〜くして待っています。

書込番号:19778661

ナイスクチコミ!3


mn1115さん
クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:2件

2016/04/11 15:16(1年以上前)

4月7日に450hバージョンLを契約しました。
今のところ生産は6月下旬で、納車は7月上旬の予定だそうです。

書込番号:19778850

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:46件Goodアンサー獲得:1件

2016/04/11 17:39(1年以上前)

>810810さん
ありがとうございます。
当方、200tVerL、ソニッククオーツ、ノーブルブラウン、レーザー本杢、ムーンルーフ、純正ナンバーフレームのシンプルな構成です。
社外品でYMTのfinoブラックにレッドステッチのマットをつけました。あとはセルスターのドラレコ+レーダーを付けるだけです。
前車は色々弄りましたが、今回はシンプルでいきます。
本日、町乗りで15km×4回位走りましたが、総走行距離107kmの平均燃費は11.8km/hでした。
(燃費も写真もあまり参考にはなりませんね)

書込番号:19779139 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 810810さん
クチコミ投稿数:64件

2016/04/11 17:49(1年以上前)

>ゴンタロ3さん
ありがとうございます。ほぼ、自分も同様の仕様です。
羨ましいです。私はあと2か月気長に待ちます!

書込番号:19779167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


この後に32件の返信があります。




ナイスクチコミ12

返信2

お気に入りに追加

標準

USレクサスのサイドステップについて

2016/04/23 23:58(1年以上前)


自動車 > レクサス > RX 2015年モデル

スレ主 kenny!!!さん
クチコミ投稿数:9件

北欧?北米?仕様のRXには、サイドステップがオプションで存在することを知りました。

そこで質問なのですが、TRDのエアロを装着していてもサイドステップを装着することは、可能ですか?

書込番号:19814270 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
audiA7さん
クチコミ投稿数:3件

2016/05/08 12:27(1年以上前)

TRDのサイドスポイラーはドアの下に付いています。(ドアを開けると一緒に開きます)ので、多分サイドステップは付かないのではないでしょうか。

書込番号:19857114 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 kenny!!!さん
クチコミ投稿数:9件

2016/05/09 00:03(1年以上前)

>audiA7さん
やはりそうですよね、、、

祖母が乗り降りする際に大変そうなので取り付けたいと思ってたのですが、別の方法を考えるしかなさそうですね。

書込番号:19859151 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「RX 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
RX 2015年モデルを新規書き込みRX 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

RX 2015年モデル
レクサス

RX 2015年モデル

新車価格:495〜877万円

中古車価格:229〜749万円

RX 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <475

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

RXの中古車 (全3モデル/1,906物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

RXの中古車 (全3モデル/1,906物件)