RX 2015年モデル
475
RXの新車
新車価格: 495〜877 万円 2015年10月22日発売〜2022年11月販売終了
中古車価格: 229〜749 万円 (1,302物件) RX 2015年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:RX 2015年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全498スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
20 | 3 | 2016年4月3日 22:15 |
![]() |
177 | 24 | 2016年4月2日 21:42 |
![]() ![]() |
24 | 3 | 2016年4月2日 16:35 |
![]() ![]() |
85 | 20 | 2016年4月1日 18:18 |
![]() |
84 | 17 | 2016年4月1日 12:40 |
![]() |
300 | 87 | 2016年4月1日 11:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > レクサス > RX 2015年モデル

必要ありませーん
ただ私なら1500〜2000キロぐらいまではあまり大きな負荷を与えず普通に乗っていますかねターボ車なので
普通に乗っていれば大丈夫でーす。
書込番号:19753302 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

美和1983さん
↓のトヨタの回答のように、慣らし運転は特に必要はありません。
http://toyota.jp/faq/after_service/others/0001.html
ただ、美和1983さんが慣らし運転を行いたいと考えているのなら、RX200T-Fと同じ2000ccターボで私が乗っているスバルのWRX S4の取扱説明書に記載されている慣らし運転を行ってみては如何でしょうか。
つまり、WRX S4の取扱説明書には下記のように1,000km走行するまではエンジン回転数を4,000rpm以下で使用するように記載されています。
――――――――――――以下WRX S4の取扱説明書抜粋―――――――――――――
・新車の慣らし運転中(1,000kmまで)・・・・4,000rpm以下
・慣らし運転後・・・・タコメーターのレッドゾーン未満
書込番号:19753414
8点

>美和1983さん
100kmまでは、2000rpm以下で1000kmまでは3500rpm以下その後は徐々にレッド近くまで回す予定でいます!!
書込番号:19756259 スマートフォンサイトからの書き込み
7点



自動車 > レクサス > RX 2015年モデル
このたび、初めてレクサスオーナーになりました。
先日、200tのF SPORTが納車されました。
納車時の走行距離は41Kmでした。
今まで、何台かトヨタ車に乗ってきましたが、いずれも納車時の走行距離は20Km未満でした。
納車時はうれしくてそこまで気が回っていませんでしたが、後々気になってきました。
SCさんに聞いてもいいと思いましたが、クレーマーだとか後々の付き合いを考えると聞きにくいです。
これぐらいの走行距離は普通でしょうか?
皆さんの納車時の走行距離はどの位でしたか?
当方、四国のDです。
G-LinkのHPも納車1日前の走行距離が41Kmなので、間違えないです。
あと、「F SPORTS」の読み方は「エフスポーツ」で合っていますか?
みなさん、回答よろしくお願いします。
7点

41km程度を気にされているのですか‥、細かいですね ^ ^;
ちょっとテスト走行すればその位になるでしょう‥
書込番号:19640410 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

シャリバンRXさん
↓のように完成検査の走行試験で走らせたからかもしれませんね。
http://japanese.joins.com/article/647/191647.html
>「F SPORTS」の読み方は「エフスポーツ」で合っていますか?
合っています。
書込番号:19640431
5点

>シャリバンRXさん
他の方に試乗させるわけないとおもいますので、高速(テストコースにて)での遮閉音、ガタツキ、その他、トヨタの普通車より念入りにチェックしていると考えますね。もし基準に達していなければ調整後またテスト走行をして完璧にしてディラーに渡すでしょうね、その後コーティングに出せばまた走行がいくらか伸びるでしょうね。
一般常識より神経質なお客はリストアップされるようです、私なら気にしないレベルですね。
書込番号:19640447
4点

うちは17kmでした。納車時の走行距離に関しては作業場、同じディーラーでも違ってきます。気になるようでしたら
どうしたらこんなに走行距離が出ているのかと営業にきかれてみてはいかがでしょうか。「納車時 走行距離」でお
調べいただくと、いろいろな書き込みがございますので参考になるかと存じます。
F SPORTの呼び名はご指摘の通り「エフ スポーツ」です。間違いやすいですが「SPORTS」ではございません。
http://lexus.jp/models/f/
書込番号:19640463
3点

>梅三郎介さん
適当な事言うなよオーナーでもないのに笑
>シャリバンRXさん
RXではありませんが、夫がLS460に乗っているので聞いてみた所14kmだと言ってました。
抜き打ちでテスト走行する場合が有るそうですが通常より20km多い位でされたのか、それとも車両移転時のものなのか(にしては多いですが笑)不明ですが20km位どうでもよくありませんか?笑
RX乗られてる方ってこの掲示板では自己顕示欲の強い人みたいに言われますがレクサス乗られている以上そんな小さい事気にしないで下さいよ
試乗させたりなんて絶対してませんから笑
カスタマーの車を勝手に見せるホンダとかならやりかねないですけど
書込番号:19640527 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

みなさん、早速のお返事ありがとうございます。
気にしすぎですよね・・・
>スーパーアルテッツァさん
>ラブ・アンド・ピースさん
「エフスポーツ」で合っててよかったです。
SCさんと会話するときも、もしこちらが間違ってても「おもてなし」で訂正されない気がしてしまってましたが安心しました。
>なつみかんだよーさん
オプションで悩んでた時に、整備室で他のオーナーの納車前の車は見せてもらったことがあります。
さすがに試乗しませんよね(汗)
ホンダはそんなことまで?怖いですねぇ〜
どこかの山奥で雨ざらしになってる大量のジェイドの記事を思い出しました。
書込番号:19640842
1点

シャリバンRXさん
40キロ越えは少々多いような気がします。
同じRXでも納車時10キロ程度の方もいらっしゃいますので
完成後のテストはあるでしょうが、そこまで走行したとは思えないです。
やはりここは販売店に経緯を確認された方がスッキリするでしょう。
あと、グレード名はエフスポーツでOKです。
書込番号:19640910
4点

>シャリバンRXさん
初めまして。
当方、納車時は10数キロでした。
担当SC曰く通常はその程度だそうですが、ごく稀に若干距離を走ってる車両があるそうですが、これは抜きうちによるものでプロのドライバーが距離を走らせてるらしく、担当SC曰く当たり車両と言ってました。
プロのドライバーが事前チェックを含めてイイ感じで慣らしてるらしいです。
担当SCの言う通りならば、ごく稀にある当たり車両ですよ!
おめでとうございます♪
書込番号:19640994 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>シャリバンRXさん
うちも走行距離40キロ越えでした。
その前に保険加入で予測で30キロと申告していたので、納車時に少々多いなと内心思った瞬間SCさんがシートの ビニール剥がしながら
〇〇さんのお車は 抜き取り検査車 ですよ!と言ってい紙かシールみたいなのを取っていました。
だから、取り敢えず安心ですね みたいなことを言われて嬉しかったのですが、だから走行距離も多かったのですね。
他にどんな検査があるのか少し気になりました。。。
書込番号:19641338
7点

>シャリバンRXさん
初めまして
全然気にしていませんでしたが、私の記憶では確か納車時53kmでしたよ…
>ハマグッチーさん
お久しぶりです。本当ですか?
でも初期ロットにしては前スレに有ったような異音やトラブルはお陰さまで皆無です。
書込番号:19641456 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>the Scorpion5さん
お久しぶりです。
担当SCがおっしゃってたので間違いないとおもいますよ!
D内では当たり車両と言ってるそうです。
幸いに自車もトラブル等なくて快調な日々を過ごしてます。
書込番号:19641637 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

テスト走行車ならシートにその旨記載されたステッカー貼られてなかったですか?
私も1度だけありました。Dの担当と客相の偉い人の
対応が全く同じで、客に何か言われた時のマニュアルがあるんだな、と思いました。もちろん車両の取り換えは不可。客相の開き直った態度に怒りを通り越して呆れました。
『走行距離数千キロでも新規登録車は新車です』、と捨て台詞言われて『トヨタの正式見解で良いのですね?』、と聞いたら『構いません』、と言われて、走行検査の内容を聞いたら『非公開です』の一言。呆れて電話切った苦い思い出があります。
書込番号:19642042 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ハマグッチーさん
そうですか!いつも色々と教えて頂きありがとうございます。
>シャリバンRXさん
トラブルが無い車両だと良いですね!それが一番ですよね。
書込番号:19642061 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>シャリバンRXさん
前車RX450hが、抜き打ち対象で納車時40kmでしたよ。納車時に「おめでとうございます、テスト済み車です!」って。(笑) ちゃんと、抜き打ち試験済み票を見せて貰いました。貴重だそうです。Dにご確認ください。
20系は抜き打ちテストに外れ、納車時10kmほどでした。話題から外れますが、その10kmの間にだいぶ燃料を燃やしたらしく、平均燃費がひどいことになっていましたが(笑). なにやってんでしょうね。
ということで、きっと「おめでとう」組でしょう。ご参考まで。
書込番号:19643355
3点

>なつみかんだよーさん
随分失礼な事を書かれますね、私は初めてのレクサスRXが3月末に納車予定です。レクサスについての知識は友人の数名がレクサスオーナーである為に以前から聞いていましたのでメルセデスからの乗り換えです。
書き込みを荒らす気があるなら応じましょうか?
他人の批判や揚げ足を取るなら書き込んでくるな、なつみかんだよーさんあんたこそ本当にレクサスオーナーか?軽でもお乗りになった方がお似合いの人格ですね、いや、原付で十分だ。
書込番号:19643756
15点

>なつみかんだよーさん
あなたの書き込みを見せてもらいましたけど、私以外の方にも喧嘩を売るような書き込みが多数見受けられますね。
あなたは本当にレクサスオーナーの妻なのですか?本当だとして新車をディーラーから購入されていますか ?
失礼かと思いますが、地方で中古のレクサスLS460に下品なホイール履いたヤンキーを連想してしまします。
上品にしないとお里が知れてしまいますよ。
そもそも、あなたRXのオーナーでも無いし、書き込まないで下さい。注文してから参加しましよう。
書込番号:19643806
17点

>梅三郎介さん
>本当にレクサスオーナーか?軽でもお乗りになった方がお似合いの人格ですね、いや、原付で十分だ。
なつみかんだよーさんのコメントにムカつくのもわからないくはないですが・・・
軽に乗っている人の人格がレクサスに乗っている人の人格に劣っているような書き込みですね。
さらに原付に乗っている人はさらに人格が低いのでしょうか?
大丈夫ですか?、その書き込み・・・
レクサスやベンツに乗る人はそれだけで人格が上がるのでしょうか・・・?
ムカつくのもわかりますが、そういう風にとれますよ。
そういうことを書き込む人こそ残念な人だと思われますよ。
横から失礼いたしました。
書込番号:19644827
36点

皆さん、そう熱くならずに^^;
自分のRXも約2週間後の納車がとうとう決まりました!
長かったなー
今までは納車時の走行距離なんて気にしたことなかったけど、今回は気にして良く見てみようと思います。
嬉しさのあまり見るの忘れるかもしれませんが(笑)
書込番号:19645006 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

私の450h Fは、昨年の11月30日に納車で、走行距離は47キロとかなり多かったのでよく覚えています。
車の引き渡し時、担当セールスからお客様のお車はたまたま抜き打ち検査に選ばれたので少し距離が伸びております。と言われ
正確には覚えていませんが、47キロと書かれた引き渡し誓約書なるものにサインした覚えがあります。
走行距離が多いのでガソリン満タンサービスしておきましたと、言われました。
あの時は、実車を目の前にして舞い上がってたので、気にもしませんでしたが、今思えば47キロは、少し多い気がします。
今まで20系ヴェルHV、30系ヴェルHV、前RX450 Fも全て20キロにも満たなかったと思います。
新型車は色々不具合が発生しやすいのか分かりませんが、しっかり検査された車であると自分に言い聞かせています。
今となっては私のRXは5500キロ走行しているので、今更どうでもいい話ですけどね。
普通に納車後40〜50キロはすぐですから、気にしすぎもどうかと・・・。
あまりに神経質になると自分自身も面白くないし、周りの人も嫌な気持ちになるので、ぼちぼちRXライフを楽しみましょう。
書込番号:19645479
11点

私はベンツですが、納車時総走行距離が40km弱、リセット可能なトリップメーターが10km弱でした。
担当に聞いてみたら本国でのテストで30km、
日本に着いてからのテストがリセット後からの10km弱、合計40キロ弱という話でした。
傷つけられた訳ではないし、納車後不具合出る様な玉押し付けられても困るので、逆に2〜3kmしか走ってない車の方が後々、故障が出てきた時テスト走行しなかったんじゃないのかな?とか思ったりしそうで不安です。
のでスレ主さんもその程度に留めてはいかがでしょうか。
書込番号:19648091 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



自動車 > レクサス > RX 2015年モデル
初めて投稿させていただきます。今までgsを二代の継いだのですが昨年メンテナンス時にrx450hに試乗して即決したのですが、あまり乗り降りが気になりませんでした。
もう60代中場乗り降りは、気になりませんか?
同じ年代の方は、いらしゃいますか?
書込番号:19750437 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

おはようございます、私ももうじき還暦ですが、RXの乗換えで450hのLに乗っていますが、
乗り降りの苦痛も無く、むしろ降りるときの腰の負担が無く、ラクチンですよ、
車高が高く、運転中も視野が広く走行中の負担もありません、ぜひ乗り換えてください。
書込番号:19750653
5点

うらやましいです。
私は、本契約が1月10日でしたので先日レクサスから5月の連休明けになるらしい電話がありました。
もしひつれいでなかったら450hLの良さをお伝え願えたら幸いです。>サンクロちゃんさん
書込番号:19751269 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

前車型の450hLに1年半乗り買い換えましたが、今回のRXは
グレードのよさが際立ちます、セーフティの内容、コーナーライト、ブレーキホールド、
乗り心地、高速道路での安定性、コーナーリング、どれをとってもSUVの高級感が
出ています、室内の静穏性も前車よりいい感じがします、どうしても、ハリアーと
比較されましたが、今回は別格のような気がします、とてもいい車ですよ。
書込番号:19751747
12点



自動車 > レクサス > RX 2015年モデル
200tのFスポーツを購入検討しています。
パノラマルーフではなく、普通のムーンルーフの室内側のカバーは電動でしょうか?それとも手動のタイプでしょうか?
どなたかご存知の方教えて下さい。
書込番号:19739125 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

早々に回答を頂きありがとうございました。
そうですかー。手動でしたか。
電動であってほしいと期待しておりましたが少し残念です。参考にさせて頂きます。
書込番号:19739276 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

あまり嬉しくない報告ですみませんでした・・・
でも 手動でも何のストレスも感じませんよ。
私は去年の内に納車されましたが、今から契約を考えているとなると
一番ワクワクしている時間でしょうね。
本当に良いクルマだと思います。
書込番号:19739373
1点

開くときは、ガラスにくっついて一緒に開いて
閉めるときは手動。
単体で電動では動かないかと。
書込番号:19739396 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

更にご親切な回答ありがとうございます。
現在所有しているクルマと、前有車共にサンルーフのカバーが電動で開閉するタイプなので少し気になってしまいました。たぶんそんな部分は敢えて電動でないほうが、開け閉めするのが速いし、余計な故障も無くて良いのだろうと思います。
それにしても、今回のRXに関しては総合的に見てコストパフォーマンスが高く、とても良い買い物になるだろうと考えております。
書込番号:19739498 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

早々に回答頂きありがとうございます。
参考にさせて頂きます。
書込番号:19739503 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆さん、早々に回答頂きありがとうございます。
参考にさせて頂きます。
書込番号:19739504 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>あらりょうちんさん
明日納車です。200t-F でサンルーフをあえて選びました。理由は後ろの席にはほとんど人が乗らないからです。パノラマルーフの方の方が多いのかな?さてどうなりますかね。
書込番号:19739919
6点

200t-F納車待ち。クロスバーが必要な為、ムーンルーフです。
書込番号:19740215 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

新車納車おめでとうございます。
羨ましい限りです。
ムーンルーフを選ぶ理由は私も全く同じです。
十分に解放感を得ることができますし、なんせほぼ二人しか乗りませんし。
ちょうど今の季節にルーフを開けて走ると気持ちが良くて快適です。
書込番号:19740830 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>あらりょうちんさん
納車されました、大満足ですね。但し、自宅の駐車場に止めると思ったより大きいのでビックリ!前車がEクラスのワゴンだったのですがそれより大きいな?サンルーフも開けるのは手で簡単に開け閉め出来ますし、かといってチープではありません。私としては正解だっと思います。真夏の路上駐車の時にはパノラマルーフはどうかな?この夏、パノラマルーフの方に聞いて参考にしようかな。
200t-Fは価格的にも十分に満足出来そうですよ。
書込番号:19743215
4点

無事に新車納車が完了したようですね。
おめでとうございます。
満足されているようで何よりです。
偶然ですね。私もEクラスのステーションワゴンからRXに乗り換えを検討している状況です。
現行型のE250ですのでRX 200tとエンジンのスペック的には似かよっています。
このクルマにはムーンルーフの設定が無くて、仕方なくパノラマルーフ付きを選択しましたが、開くのは前席の上だけですので、使い勝手上ムーンルーフで必要十分かと思います。
現有車はまだ購入後一年しか経っておらず、乗り換えをすべきかどうか悩ましいところです。
書込番号:19743980 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私もEクラスワゴンから乗換え予定です。
EワゴンからRXへ、乗換えされる方多いのでしょうかね?(笑)
書込番号:19745062
4点

そうなんですね。
案外そのパターンでの乗り換えが多いのかもしれませんね。
価格帯が同じくらいというのが大きいとは思いますが、使い勝手も同じようなものですし。
ドイツ勢とレクサスでは、双方に一長一短があり、本当に悩みます。
走行性能で言うとドイツ勢に分があるように思えますし、内装は間違いなくレクサスに軍配が上がります。うーん。寝れない夜が続きます(笑)
書込番号:19745195 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>あらりょうちんさん
事情があり納車式はせずに車載車で納車して頂きましたがその日のうちにけっこう立派なお花を届けて頂きました。思わぬことで、うれしかったですね。メルセデスよりレクサスの方が心配りは出来ている様に感じますね。レクサスはある意味上手いですね。
さて、迷って下さい、迷っている時が一番楽しい時ですよ。
書込番号:19746860
5点

おっと、私もE350SW(S211)からの乗り換えです。お仲間が多いので思わずレスポンスしてしまいました。
書込番号:19746966 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

レクサスは本当にお店での対応は良いと感じます。
その分、設備費や人件費のコストがかかっており、車両の販売価格に含まれてるのかと。
クルマは買って終わりでは無いので、その後の対応が良いのは十分に価値があると思います。
それにしても、Eのステーションワゴンからの乗り換えが少なくないみたいですね。(笑)
RXは高速道路での試乗はしたことがないので、レーダークルーズの使い勝手や走行安定性、加速性能など感想を教えて頂けますでしょうか?
Eワゴンのレーダークルーズに慣れており、RXとの設定速度の上限の違いも気になります。
書込番号:19747115 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>>あらりょうちんさん
同じE250ワゴンからの乗換え組のものです。ただいま納車待ちですが・・
丸2日間RX200t Fスポ を借りて高速も走行しました。
動力性能に関しては全く問題ないと思います。加速も想像以上に良かったです。
乗り心地もSUVにありがちな不快なロールやピッチングもなく、快適そのものでした。
静粛性もEワゴンより良く、内装もRXの圧勝だと思います。
懸念のオートクルーズ(メルセデスならディストロ)は、RXの場合115kmが限度になります。
それ以外は前車の追従機能等はなんら変わりないと感じました。
個人的には無制限のディストロがやはりいいとおもいますが・・・(笑)
余談ですが、E350セダン乗りの知人も同乗したところ、コレはいいねと申しておりました。
書込番号:19748717
8点

まさに知りたい情報を回答頂きまして感激です。
同じ境遇(笑)の方からの情報はさすがに的を得ていてありがたいです。上限が115kmですか。もう少し上に設定出来れば申し分ないのですが。個人的には130kmくらいに設定出来れば嬉しいですね。
でも、それは仕方ないとして。
懸念している高速走行時のフィーリングに関しても、的確にお答え頂き、イメージをつかむことができました。RXが買いであることは間違いないみたいですね。
書込番号:19749122 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



自動車 > レクサス > RX 2015年モデル
単独のスレにするため再度書き込みします。
納車式直後から走行500km迄の事実です!
1.ブレーキの踏む/離す 時のキコキコ音
2.低速のエンジン始動時にガラガラ音
3.皮シート内発泡材の充填不足によるヘコミやシワ
4.高速道路80knクルーズ中、エンジン故障ランプ点灯
ハズレの車体で最悪です。
書込番号:19616646 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

その警告ランプ点灯の原因は何だったのですか?
書込番号:19616670 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

オレンジ色のエンジンランプが突然点灯して
インパネ内に「エンジンの故障」と表示されました
幸い走行に支障はありませんでしたが
Co2センサーが感知したLogが残りましたが
原因は今のところ不明で、徹底分析してもらいまます。
書込番号:19616800
8点

>IZMI666さん
2010の450hLから新型の450hLに入れ替えました。
不具合かはわかりませんが、前車と比較して以下気になる点です。
@前車に比べ地デジ視聴時の画面が圧倒的に黄ばんでいる(納車時デフォルトで未調整)
A古い舗装の国道等で、時計・エアコン辺りの奥の方からビビリ音が聞こえる(何かの干渉?)
Bコーティング直後からサイドボディ下部にある「HYBRID」のロゴ下がゼブラ汚れになりやすい
キコキコ音、ガラガラ音、シートに関しては、特に症状はありません。
書込番号:19617173
8点

ブレーキのキコキコ音、エンジンのガラガラ音が出ていない方もいらっしゃるという事は、やはり車体の当たり外れなのでしょうか…
何か対策を取ってもらわないと納得できませんね…
書込番号:19617238 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

ブレーキ踏み始めの「キュッ」はブレーキアクチュエーターが原因の異音かと思われます。
確かに走行性能に支障はありませんが、気になり出したら嫌気がさす音なので、部品の交換手配をお勧めします。
書込番号:19617364 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

RXに限らず、初期型には不具合が起こりますね
まぁ、その内対策されますが
オーナーのフィールドバック良い車になっていくものです
書込番号:19617500
2点

当方、Fスポーツのシートに納車直後からシワ、ヘコミがあり担当者と協議中です。
FスポーツのシートはNXでも問題になっていたようで、RXでは改善されていると思っていましたが…
まあ、ある程度のシワやヘコミは仕方ないのかもしれませんね。
書込番号:19618161 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>単独スチールさん
シワ、ヘコミを写真で共有頂けませんか?
書込番号:19618179 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

初めまして。 450hLのスカッフプレートなんですが、キーロックしてから15分〜20分すると、イルミネーションが、点灯したまになります。
〈鍵を持たずに、車に近づくと確認できます。〉
Dに確認すると、調査中とのことなんですが・・・
書込番号:19618384 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

私は工場停止遅れ組で、2週間遅れで200tFスポーツが来月中旬に納車される予定です。
450hではございませんが、共通する項目もあるかもしれませんので、
様々な不具合情報は納車後の確認項目として非常にありがたいです。
他のスレで報告があった低温でのアイドリング不安定や、今回のブレーキ異音、シートのヘタリ、
スカッフプレート照明、クルーズ中エンジン故障ランプ点灯、エンジン始動時異音、地デジの画質、
ビビり音などなど、私も納車後に必ず確認してみます!
やはり初期は様々出てくるのですね・・・皆様のRXの諸症状も、きちんと改善されることを祈念いたします。
書込番号:19619315
6点

450h Lが3週間前に納車されました。
これまで1000kmくらい走りましたが特に不具合はありません。あえて指摘するとしたらシートベルトのバックル部分が揺れる際にカタカタ鳴ることくらいでしょうか。車内が驚くほど静かなので些細な音ですが結構耳障りです。来週1か月点検に持っていくのでその時にみてもらおうと思います。
書込番号:19621706 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>IZMI666さん
高速道でのエンジン故障、大変な事でしたね。
恐れ入りますが、参考迄にお聞かせ頂けますでしょうか。
レクサスのウリで、レクサス緊急サポートがありますね。で、是非知っておきたかったのです。
■オーナーデスクが即座にJAF手配をしてくれるというが、要領を得た段取りか
■宿泊・交通手段の確保と費用負担も充分か
サービスを利用された方の話を滅多に耳にしないものですから、とても関心があります。お差し支えなければ是非どうぞよろしくお願い致します。
書込番号:19621859 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>IZMI666さん
私の450hverLですが、アイドリング時にガラガラ音がします。1ケ月点検でDに相談しましたが、どこも問題ないようです。走るのは問題無いので今は様子見てます。気にすると気になりますね。排気系かと思いますが、時間がある時シッカリみてもらいます。ハズレとは思わないようにしたいです。
書込番号:19626814 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>コスタレーシングさん
別スレ立てたのですが、同じくスカッフプレートが光ったままの状態を確認しました。
あれからDは何か言ってきましたか?
こちらはDからまだ返事がありません。。。
書込番号:19716125 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

450hfですが、運転席のダッシュボードあたりからビビり音がひどいです。入院して治るかなぁ?
書込番号:19747416 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>rapier27さん
ビリビリノイズは気になりますね。
ワークショップリーダーの方を指名し、診て貰うと良いですね。メカニックさんでも良いけれど、現場が多忙で「通り一遍で仕舞い」となる事も多い印象があります。
書込番号:19748397 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > レクサス > RX 2015年モデル
200tのFスポーツを先日納車でしたが、今更なのですが
私は、フロアマットの選択に最後まで悩んでいました。
しかし、ディーラー担当の勧めもあり Fスポーツ専用のマットにしました。
2週間あまり RXライフを満喫していましたが、乗り降りする度に、足元のフロアマットが目に入るのです。
セダンの車と違い、フロアーが高い為、ドアを開けた時に 目に飛び込んでくるんです
デザインは、 F のロゴも入り 格好良いのですが、少し チープな感じが気になります。毛足も短くゴミも付きやすく、高級感が無い様に思います。 好みなのかも知れませんが、、
既に納車された方へ
フロアマットの選択は 何を選ばれましたか?
使用していて いかがでしたでしょうか
これから検討の方へ
実際にフロアマットをご覧になって選択するのを お勧めします。
念のため、写真を添付致しますので、
参考にして下さい。
書込番号:19369715 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

こんにちは。
現在納車待ち、前車RX350-Fに乗ってます。
デザイン含め前車RXのマットと変更無い様に
見えます。
このマットの良い所は毛足の短さから汚れや
ゴミ、小石などを弾いてくれますよね。
CT-Fも所有していまして、同様にF専用マットですが
こちらのは毛足が若干長く素材も柔らかい為に小石などは
巻き込んでしまいます。
私は掃除の観点からRXのF専用マットは非常に高く
評価しています(^_^)
書込番号:19369818 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>アイムロード032gooさん
Fスポーツはカタログ上、不可になってましたが、レクサスのロゴの方が良かったのでSCさんに聞いたら大丈夫でしたのでそっちにしてもらいました。今出先で写真は取れないですが・・。高級感あって満足です。
書込番号:19369820 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>☆ココナッツクッキー☆さん
ご連絡有難うございます。
確かに、小石などの弾きはいいですね。
毛足が長いのは高級感ある様に思いますが、ゴミを巻き込むんですね、、、
>たまちゃん0315さん
ご連絡有難うございます。
やはり 高級感ありますかぁ
お時間ありましたら、是非マットの写真を見せて下さい。
書込番号:19369899 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私もFスポですが
フロアマットはタイプFのロゴが主張しすぎて嫌なのと、タイプAのほうが質がいいので
タイプAにしました。
書込番号:19370034
2点

>たまちゃん0315さん
ご連絡有難うございます。
そうですか、、カタログでは よく質感がわからなかったので、もし 良ければ マットの写真みせてもらえませんでしょうか、お忙しいとは、思いますが 宜しくお願いします。
書込番号:19370071 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>たむこさん
ご連絡有難うございます。
カタログでは よく質感がわからなかったので、もし 良ければ マットの写真みせてもらえませんでしょうか、お忙しいとは、思いますが 宜しくお願いします。
書込番号:19370078 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>アイムロード032gooさん
ごめんなさいまだ納車されていません。
展示車の見て確認するといいですよ。
別の車でも同じです。
書込番号:19370224
1点

>アイムロード032gooさん
今、主人が私と入れ違いで出かけようとしたとこをマットの写真だけ主人に撮ってもらいましたが雨で夜なので分かりにくい写真になりました(ー ー;)助手席側です。
すぐ戻らないので明日きちんと撮ってアップしますね。何じゃこりゃ写真ですみません。
たむこさんと同じ選択のタイプAです。
書込番号:19370479 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


>たまちゃん0315さん
わざわざ 取り直して頂き有難うございます。
フカフカで、気持ち良さそうですね。高級感ありますね。
書込番号:19372329 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

旧型450バージョンL→旧型Fスポーツ→新型450バージョンL納車待ちの物です。
好みはあると思いますが、単純に高級感という点ではタイプAとFスポーツ用では断然タイプAだと思います。僕もFスポのマットを最初に見た時は「え・・・」という感じでした。さすがにこれで9万円は見合っていという思いでしたが、タイプAに比べる掃除はしやすいですね。そんな僕は海外純正マットを購入しました。おそらくタイプA同様品ですが、5万円台ですので、ディーラーで買うよりはお得かと。
書込番号:19372805 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>アイムロード032gooさん
>たまちゃん0315さん
私もタイプAにしました。
ふわふわで、お勧めです。高級感はFとは比較になりません。
書込番号:19373664
2点

>アイムロード032gooさん
>たまちゃん0315さん
はじめましてm(_ _)m200t fスポーツホワイトノーヴァ、黒内装を契約し2月末に納車予定です( ^ω^ )
フロアマットの画像を参考にさせて頂きタイプAに変更してもらいました(*^^*)
納車されてからだったら我慢してるとこでした^^;
ありがとうございますm(_ _)m
書込番号:19377616 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>mikumiwapapamamaさん
参考になって良かったです。
書込番号:19378640 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ユウヤ77さん
はじめまして。海外純正品はどの様に入手するのですか?とても興味あります。
そんなことはないとはおもいますが、海外品でも右ハンドル形状ですよね?
レクサスロゴも入っていると思うのですが、よろしければ画像お願いいたします!
書込番号:19385386
2点

>アイムロード032gooさん
>skyhand7さん
>mikumiwapapamamaさん
>zzm95698さん
>ユウヤ77さん
>たまちゃん0315さん
>たむこさん
>☆ココナッツクッキー☆さん
始めまして
私はFsportsを発注した者では無く、VersionLを発注したした者なのですが、
DOPのフロアマット+ラゲッジマットが大変高価な物でしたので、色々と探した
結果下記のURLの所で作成してもらいました。
標準のカーペットが黒ですので、あえてタイプCを真似てブラウンにして縁取りも
ベージュにしてアクセントを入れました。
そして、純正品には有りませんがヒールパットを付けていただきました。
また、フッドレストの部分にもカーペットを作ってもらい、ラゲッジマットの同様に
タイプCを真似てブラウンにして縁取りもベージュにしてもらい、マットをしたまま
ラゲッジボードの開閉が出来る様に、切込みを作ってもらいました。
商品の毛並の質も良いし、毛の長さも15mmと結構フカフカです。
メーカーURL
http://www.diczero.jp/
RX用フロアマットURL
http://www.diczero.jp/shopbrand/401/002/Y/
RX用ラゲッジマットURL
http://www.diczero.jp/shopbrand/ct2696/
私が発注した内容です。
※ 商品名 : 【フロアマット】RX AGL10W、25W、GYL20W、25W ZEROスペシャルバージョンシリーズ
※ 小計 : 25,000円 X 1個 = 25,000円 (税込 27,000円)
※ オプション : カラー : ココア, ヒールパット : 有り, ハンドル位置 : 右ハンドル, 初年度登録年 : 平成27年(2015年), 登録月 : 12月, ミッション : オートマ, 駆動方式 : 2WD, 乗車定員 : 5人, 寒冷地仕様 : 標準仕様(リヤヒーター付)
※ 商品名 : 【カーゴマット】レクサス(LEXUS) RX AGL20W、25W、GYL20W、25W ZEROスペシャルバージョンシリーズ
※ 小計 : 15,000円 X 1個 = 15,000円 (税込 16,200円)
※ オプション : カラ- : ココア(ブラウン系)
※ 商品名 : ロック糸カラー変更
※ 小計 : 2,000円 X 1個 = 2,000円 (税込 2,160円)
※ オプション : カラー : ベージュ , 車種タイプ : コンパクトカー及び乗用車クラス
※ 商品名 : オリジナルプレート(ワッペン)装着サービス
※ 小計 : 1,000円 X 3個 = 3,000円 (税込 3,240円)
※ 配送方法 : ヤマト運輸
※ 送料 : 0円
-----------------------------------------------------------
本体価格 : 45,000 円
消費税 : 3,600 円
税込価格 : 48,600 円
こんな感じで発注して商品が届きました。
書込番号:19387480
5点

>shado0524さん
レクサスのロゴはご自分で施工されたんですか?
書込番号:19387492 スマートフォンサイトからの書き込み
4点


RXの中古車 (全3モデル/1,896物件)
-
RX RX350 バージョンL RX350 バージョンL(5名) 認定中古車(CPO)
- 支払総額
- 734.9万円
- 車両価格
- 720.0万円
- 諸費用
- 14.9万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 1.1万km
-
- 支払総額
- 142.5万円
- 車両価格
- 124.0万円
- 諸費用
- 18.5万円
- 年式
- 2009年
- 走行距離
- 6.0万km
-
- 支払総額
- 796.7万円
- 車両価格
- 779.8万円
- 諸費用
- 16.9万円
- 年式
- 2025年
- 走行距離
- 0.4万km
-
- 支払総額
- 411.3万円
- 車両価格
- 404.3万円
- 諸費用
- 7.0万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 9.4万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
57〜688万円
-
110〜2000万円
-
99〜757万円
-
189〜709万円
-
465〜2200万円
-
67〜975万円
-
148〜862万円
-
209〜600万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 142.5万円
- 車両価格
- 124.0万円
- 諸費用
- 18.5万円
-
- 支払総額
- 796.7万円
- 車両価格
- 779.8万円
- 諸費用
- 16.9万円
-
- 支払総額
- 411.3万円
- 車両価格
- 404.3万円
- 諸費用
- 7.0万円