RX 2015年モデル
473
RXの新車
新車価格: 495〜877 万円 2015年10月22日発売〜2022年11月販売終了
中古車価格: 229〜749 万円 (1,274物件) RX 2015年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:RX 2015年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全24スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
16 | 4 | 2025年3月3日 00:46 |
![]() ![]() |
227 | 28 | 2022年9月11日 20:01 |
![]() |
48 | 10 | 2020年9月28日 00:49 |
![]() |
6 | 0 | 2020年2月17日 22:20 |
![]() |
20 | 2 | 2019年11月28日 22:17 |
![]() ![]() |
12 | 0 | 2019年6月28日 12:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > レクサス > RX 2015年モデル
2024購入しました。
中古でしたが、リース3年ほどしか乗らないので良いかと思い購入しました。
購入し1か月目
1,ブレーキロック時に異音(アクチュエーター?いきなり故障)(アクチュエータは以前リコールが出ていたけどディーラーに問い合わせしたことろ、無視でした)
2,リアゲート異音があり、開かない時がある。
3,室内LEDつかない(パーツごと交換)
(修理代 計98万(保障内で0円)
4、リアモニター ものをぶつけて片方割れた。
純正の修理代 25万(実費) しょうがない。
あまり中古車を購入したことがないので、保障に入っていてよかったと思いました。
※基本車体価格は中古ですとそこまで高くないが、消耗品の修理代が通常車の倍以上に高い。
一言でいうと、壊れにくい高級外車(壊れたら高級外車並みにメンテ代がかかる)
あと1年でリース契約終了します、次回よりこの手の車を購入の際には新車リース3年以内(保障内)で検討します。
ま、やはり買うならトヨタ、ホンダどちらかの国産車かな〜?
3点

リアモニターが、25万円もするんですね。
リースだと,現状回復?しないとダメなんでしょうね。
書込番号:26095425
2点

現状回復は縛りはありません。
リース内容によるとおもいます。
法人で毎月損金として経費で落としたかったので、リース契約にしました。
(ローンは固定資産登録、減価償却しないといけないので面倒でした。)
最近のディーラーリース契約ではなく、リース会社との直接契約のため残価を設定せず(好きに設定できます。)、3年リース(あと1年)終了後100円でリース会社から車を買取、その後売却します。
「法人ではなく、個人でも同じような契約ができます。」
そもそも所有者は違っても「自分のもの」という認識があります。
走行距離の制限も有りません。
(車体擦っても自分の保険が自腹で修理です。。)
最近はディーラーリースを契約される方が多いのでしょうが、私は絶対購入先から話が来たリース契約はいたしません。ディーラーリースは走行距離制限もありますし。。。マイナスでしかないです。
(_ _)
書込番号:26095636 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ちなみに、リアモニターはあまり見ないので、修理しなくても良かったのですが。
人が乗ったときに少し不便かなと思い修理しました。
当たり前に経費で落とします。。
書込番号:26095640 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

詳細ありがとうございます。
旧型の450hに乗ったことがありますが、LSよりも好印象でした。パワー充分過ぎる。
現行モデルは、4気筒エンジンしか無いんですよね。残念ながら。
書込番号:26096011
5点



自動車 > レクサス > RX 2015年モデル
新型RXは、9月にRX350のガソリンターボのみが先行受付になります。
RX350h
RX450h+
RX500h
上記の3グレードのハイブリッド系は、受付はかなり見送られる状態になります。
来年になる可能性は大です。
ハイブリッド系を受付しないのは、同じエンジンを搭載しているNXの受注残が多く、予約も中止されている状況なので、その受注残の解消メドが見えてこないとRXのハイブリッド系は生産はできない状況になります。
納車待ちのNXオーナーからすれば、RXのハイブリッドを生産する余裕があるなら、先に受注残のNXを先に生産しろよって話です。
ですから、NXの契約している2年待ちの人が、RXが発売されたからRXを発注したら、RXの方が納車が早くなるのではないか?と考えている話を聞きますが、RXに契約を変更してもNXより早く納車されることはないでしょう。
ちなみに、RX350h・RX450h+には、Fスポーツの設定はナシという可能性が大です。
質問でなくて申し訳ありません。
45点

>みさつばさん
こんにちは。
450h+検討中なのですが、これってほぼ確定情報でしょうか?
3501番検討してないやつなのでショックです。
書込番号:24901751 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

返信ありがとうございます。
私の投稿内容は、受付順序については確定と思っていただいてOKです。
350h・450hのFスポーツの設定がないのは確定とは言い切れません。
でも多分、設定はないでしょう。
その理由としては、350hはエンジンだけで考えても一番売れるグレードです。
更にFスポーツの設定があると、350hのFスポーツは更にダントツの注文が殺到します。
集中した注文を回避する為に、350h・450h+には、あえてFスポーツを設定しない考えのようです。
Fスポーツにこだわるのであれば、350か、受付開始が未定で予算があれば最上級グレードの500hを選択するしかありません。
ですから、350h・450h+はハイブリッドを優先してFスポーツを諦めるか
350は、Fスポーツを優先してハイブリッドを諦めるか
500hであれば、ハイブリッド・Fスポーツ・ターボのフルてんこ盛りになります。
書込番号:24901792
10点

貴重な情報ありがとうございました。
発売は350のみとの事で、がっかりしました。
レクサスは、NXで大幅遅延が発生している状況
で、なぜ6月に発表したのでしょうか。
購入予定者に対して、とても不親切に感じました。
私も450h+を購入する予定でしたが、レクサス
以外も検討しようかと思います。
書込番号:24902326 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

貴重な情報ありがとうございます。
現在450hFスポに乗っており、既存のオーナー枠で500hを先行予約しようと思っていたのですが…この情報が確かであれば、まずは350のFスポを先行予約し、早い納車を狙おうと思います。その後、500hの先行予約が始まったらオーダーを入れて、納車されたら350を下取りか売却し、500hと入れ替えた方がいいのかな?って思いました。そうでもしないと、昨今の状況だといつまで経っても新型に乗れないお預け状態が続く可能性が高いと考えております。
初期ロットに入れれば、予定通りに進んだとして10月発売開→2023年2月か3月に350納車、その頃に500hの先行予約開始→早くて1年後ぐらい(2024年以降)に納車なのかな?って勝手なイメージをしてしまっているのですが…ご意見頂けると嬉しいです。
書込番号:24902360 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>FKCNKさん
>10月発売開→2023年2月か3月に350納車 ⇒ 最速でその日程ですかね。
>500hの先行予約開始→早くて1年後ぐらい(2024年以降)に納車なのかな? ⇒ 1年では無理かもしれません。
書込番号:24902807
6点

>みさつばさん
情報、ありがとうございます。
RX200t⇒現在ランクル300に乗っております。元々新型RXを狙っており、1番下取りが下がらないランクルを繋ぎで乗っている次第です。
RX500hを考えていたのですが、未定との事でやや残念です。取り敢えず350に乗って、500に乗り換えるのも、そんなに下取りも下がらないと思うので私はアリだと思いました。貴重な情報、ありがとうございました。
書込番号:24903869 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>みさつばさん
最初は450と500のみの販売で10月生産開始
350ターボと350hに関しては未定
昨日ディーラー宛に通達が出ました
参考にどうぞ
書込番号:24904372
12点

>Z24さん
こんにちは。
情報ありがとうございます!
それって先行予約いつからとかはわかりますでしょうか?
書込番号:24904546 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>さくらんまんさん
9月末にディーラー宛に資料が届くとこことでしたので、来月じゃないのでしょうか。
10月末から生産開始して、11月に1台は店舗に展示車が届くことのこと
今年中に早い人で450か500が納車されるのでは?
書込番号:24904701
8点

>Z24さん
そうなんですね。
450狙いだったので嬉しい情報ありがとうございます!
来週担当に連絡して詳細聞いてみます!
書込番号:24904756 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

やはりFスポーツは350(AWDのみ)と500hにしか設定されてないみたいですね。
現行RXでも300のガソリンFスポーツが人気なので
このモデルが一番人気になるんでしょうね。
2015新型発売時にもガソリンターボのFスポーツにはAWDしか設定はなかったので今回もマイナーチェンジで追加されるでしょうがそのマイナーチェンジモデルが何年先になるのやら。
書込番号:24904820 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>みさつばさん
はじめまして。
私も新型検討しておりDさんに聞いた話ですがハイブリッド系はまず販売は遅れる。
350の一部グレードも遅れるらしいです。
350Fスポ狙いなのでその一部にFスポが入ってなければいいんですが…
価格が気になりますね。
書込番号:24906363 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>FKCNKさん
>Tatsuya161さん
ワタシのように最初から350狙いの人間から言うと、他のグレードの販売が遅れることにより、本来350を購入する予定のない方が繋ぎで購入されることにより、350の注文が想定より増えてしまうのは残念です。
せめて500hは最初から販売していただき、350を繋ぎで購入される方がいない方が、500h狙いの人にとっても、我々350狙いの人間にとっても幸せだと思います。
NXのバックオーダーのことを考えても500hを販売しない理由はないと思います。450h+と350hはNXと共通エンジンですが、500hはNXにはないパワートレインなので・・・
書込番号:24908041
9点

>zzm95698さん
残念ながら今回350の販売は延期みたいですよ
逆に500Hと450H+のみみたいです
全車種でても日本での販売は今の所
500H Fパフォーマンス
450H+ バージョンL
350H バージョンL
350 Fスポーツ(AWDのみ)
350 バージョンL
350
2022年 は500と450のみが最有力情報みたいです
更に正確な情報お持ちの方いらしたら教えて下さい。
書込番号:24909169 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>Z24さん
>VEL06さん
>いっつもボギーさん
ハイブリッド系がガソリン車より遅れて発売になるという情報は、単なる1営業マンからの情報ではなく販売台数が全国1位のディーラーのGMから教えていただいたので、有力な情報だと思って安易に投稿してしまいました。
情報が間違い、もしくは8月31日以降に変更になっていましたら、申し訳ありません。
書込番号:24909334
7点

>みさつばさん
貴重な情報ありがとうございます
いろんな方の情報聞くだけでワクワクしてます
早くRX欲しいですね。
書込番号:24909467 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

5日、GMに聞いた話ではRXのハイブリット発売は遅れる。今からNXとRXを買うのであればNXの方が納期が速い。
NXが2年待ちになり、迷惑を掛けたので、この様な事が無い販売方策を取るとの事。
RXの販売方法は、既存のレクサスオーナーに先に声を掛けるかもしれないが、
今は販売方法も何も決まっていないとの事。
書込番号:24910772
12点

先日、ディラーの担当者に聞くと当初の発売は350Fスポーツ、450hバージョンL、500hの3タイプのみの発売だそうです。
10月下旬から工場が稼働するらしいですが、現在全車種の販売が停止しているのでのびる可能性あるかもです。
書込番号:24914842
12点

>みさつばさん
自分もいつも買ってるDに聞いてみました
販売がほぼ決まってるのが
500H
450H バージョンL
らしいです、検討中が
350F AWD
みたいですね、やはりNXの納車率が良くないので1番の売れ筋になるであろう350HFの販売は見送るみたいです
今月中には先行申し込みが始まる予定とのこと。
書込番号:24915065 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

こんにちは
皆さん、どのクラスを購入考えていますか?
当初は450h+Fスポ考えてましたが、Fスポなさそうなので500hか450h+Lで迷ってます
かなり450h+Lに傾いています。見た目はFスポがよかったのですがエアロでカバーしようかなと思っています
書込番号:24916195
5点



自動車 > レクサス > RX 2015年モデル
2年半程前にNX購入検討の件で、カキコミ相談させていただきました。
以前は相談にのっていただき、ありがとうございました。
色々と事情があり、結局、現車の車検を通したりなんだりで時間が随分と過ぎてしまいましたが、ついに本日、RXを注文しちゃいました!
300 Fスポーツです。
自分の人生でこんな高額な車を購入する事があるとは思いませんでしたが、一度くらい無茶してみるのも良いでしょう。
嬉しくなり、御礼も兼ねて改めてカキコミさせていただきました。
27点

>上と山さん
おめでとうございます。
仕様やオプションを書いて貰えば何か有意義な発見があるかもしれないので教えて頂ければと思います。
書込番号:23681163 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>app.for.destさん
コメントありがとうございます。
仕様・オプションはこんな形になりました↓
300Fスポーツ(FF) 外装色はソニックチタニウムで内装はブラック&アクセントホワイト、オーナメントはレーザーカット本杢
【MOP】ブレードスキャンAHS・パノラミックビューモニター・セカンドシートヒーター・パノラマルーフ
【DOP】コーティンング・ドラレコ(TZ-D201)・フロントガラスシェード・TVナビコントローラー
あと、G-Link連動保険にも申し込みました。
フロアマットは純正はやめてこれから物色します(何かオススメがあれば教えて頂けると嬉しいです)。コーティンングも他業者のものにしようかと思いましたが、とりあえずそのまま付けてみました。どんな仕上がりになる事やら・・・
正直、DOPはTVナビコントローラー以外は他社製でよかったかも?と思っています。
書込番号:23681410
4点

>上と山さん
仕様が私と全く違って面白いです。トヨタの個々の好みの市場調査能力はすごいですね笑
フロアマットですが、9月末までキャンペーンやってて付いてこないですか?私は付いてきました。ちなみに9万ちょいのやつが2種類どちらか選べます。
コーティングは気になるなら付けて正解ですよ。
書込番号:23685133 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>app.for.destさん
もともと色気のある(と思っている)クルマなので、人それぞれどんな風にしてもカッコよくなっちゃう稀有な存在では無いでしょうか?…言い過ぎ?笑
フロアマットの件、気になってレクサス HP確認しましたが『【購入相談予約】ボタンよりお申し込みの上、ご成約…』とありますね。
私は直接ディーラー店舗でしか関わってなかったので、対象外と判断されたのでしょうね。残念。
書込番号:23686887 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>上と山さん
ダメ元で担当者さんにお願いされてみては如何ですか?その位なら融通して貰えるかと思いますけど。
何よりキャンペーン中ですから、気の利いた担当者さんなら二つ返事レベルだと考えます。
書込番号:23687467 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>上と山さん
カーキやアンバーも渋く、ソニチタとレッドはおしゃれで、白黒は王道のかっこよさを演出できるオールマイティな車だと私も思いますよ。
RTkobapapaさんのおっしゃるようにダメ元で聞いてみましょう。普通は担当から言うべき事項なのでサービスしてくれますよ。そもそもキャンペーンをやってなくてもフロアマットはサービスしてくれるもののようですから。
書込番号:23687949 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>RTkobapapaさん
>app.for.destさん
ありがとうございます!
担当者に確認しましたが、東京のレクサス でやっているキャンペーンであり、私の地域ではやっていないようです。担当者も初耳であり知らない事のようでした。
改めてHPを見ていくと確かに対象販売店や条件がしっかり示されていました(^-^;
都内限定のようなので、残念ながら仕方ないですね
書込番号:23689000 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>上と山さん
都内限定なんですね、失礼しました。
フロアマットは時期にメルカリで安く出てくるので、純正にこだわるのであればそれで、何でも良ければ楽天等で2万程度のものでいいかと。フロアマットは自己満足だし、誰も気にしないので安くてもいいと思いますよ。
書込番号:23689318 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>上と山さん
東京限定のキャンペーンだったのですね。過去にも東京限定のキャンペーンを何度か見かけた事がありますが、地方ではみたこと無いですね。
それでは、RXの納車お楽しみにお待ち下さい。
書込番号:23689559 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>RTkobapapaさん
>app.for.destさん
アドバイスありがとうございました
あと数ヶ月の間ですが、最後まで現車を大事に乗りながら納車を心待ちにして過ごしていきます^_^
書込番号:23692017 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > レクサス > RX 2015年モデル
田舎に住んでいるため通信のマークが出る程度でしたが。先日高速道路を走行中、現行LSとレーダークルコン中に初めてITSコネクトがロックオンしました。普通のクルコン時との体感差はわかりませんでしたが、メーター横に現れたギミックがゲームみたいで少し感動しました。
書込番号:23237704 スマートフォンサイトからの書き込み
6点



自動車 > レクサス > RX 2015年モデル
前車NX300を下取りに出し、今回RX300 Ver Lを契約してきました。
納期は約半年と言われました笑
気長に待ちます^^
ソニッククォーツ
ハイパークロームメッキ ホイール
後席モニター
天窓
黒革
ナンバーフレーム
マット
バイザー
スモーク
ラゲージマット
NXは現行なので、まだ査定も良く、追い金少なく済みました。
17点

>吉野屋大好きさん
初めまして。
ご契約おめでとうございます。
レクサスオーナーですが、(かなり前に購入)我が家もRX検討中です。
最初はFスポーツが格好いいなと思っていたのですが、招待状が来たので試乗しに行きましたら、Ver Lもブロック状のスピンドルグリルに変わっていてとても格好良く、両方を乗り比べて、圧倒的にVer Lの乗り心地の良さに引かれ、ただいまVer Lを購入しようと思っております。(もう少し先ですが....)
3ヶ月くらいで出来上がると考えておりましたが、半年もかかるとは思ってもいなかった為、現在のレクサスの車検前に購入予定の我が家にはありがたい情報でした。
ところで、昔はオプション(付ける物は殆どありませんでしたが)代は値引きがない分、すべてディーラーが負担してくれましたが、現在はどの程度のディーラーサービスがあるのでしょうか?
もしかして過去レビューを読めば書いてあるかもしれませんが....
書込番号:23072908
1点

>吉野屋大好きさん
半年後の引き渡しのNX査定金額が気になります。
書込番号:23075767 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > レクサス > RX 2015年モデル
先日レクサス店に行ってきました。ショウルームには現行モデルversionLが置いてありパンフレットと見比べてきました。マイナーチェンジのわりには、随分変わりましたね。ヘッドランプ、テールランプ、フォグランプ、が変更になっていました。ハンズフリーパワーバックドアは、使いやすいと思いました。インテリアは基本変わっていないようでしたが、ハンドルのウオールナットが、かっこよくナビのタッチパネルも良いと思いました。セーフティ機能が最新のものになっていたようです。versionLとFスポーツで迷っています。
12点


RXの中古車 (全3モデル/1,864物件)
-
- 支払総額
- 426.7万円
- 車両価格
- 410.0万円
- 諸費用
- 16.7万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 4.1万km
-
- 支払総額
- 359.8万円
- 車両価格
- 350.0万円
- 諸費用
- 9.8万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 7.9万km
-
- 支払総額
- 564.5万円
- 車両価格
- 545.0万円
- 諸費用
- 19.5万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 1.1万km
-
- 支払総額
- 563.0万円
- 車両価格
- 550.0万円
- 諸費用
- 13.0万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 3.8万km
-
- 支払総額
- 829.9万円
- 車両価格
- 817.2万円
- 諸費用
- 12.7万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 2.0万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
57〜688万円
-
110〜1633万円
-
99〜757万円
-
189〜709万円
-
465〜2200万円
-
67〜988万円
-
149〜862万円
-
209〜589万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 426.7万円
- 車両価格
- 410.0万円
- 諸費用
- 16.7万円
-
- 支払総額
- 359.8万円
- 車両価格
- 350.0万円
- 諸費用
- 9.8万円
-
- 支払総額
- 564.5万円
- 車両価格
- 545.0万円
- 諸費用
- 19.5万円
-
- 支払総額
- 563.0万円
- 車両価格
- 550.0万円
- 諸費用
- 13.0万円
-
- 支払総額
- 829.9万円
- 車両価格
- 817.2万円
- 諸費用
- 12.7万円