レクサス RX 2015年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

RX 2015年モデル のクチコミ掲示板

(8453件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:RX 2015年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全62スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「RX 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
RX 2015年モデルを新規書き込みRX 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ136

返信31

お気に入りに追加

標準

初心者 2019マイナーチェンジ

2019/03/07 08:47(1年以上前)


自動車 > レクサス > RX 2015年モデル

スレ主 亮太Hさん
クチコミ投稿数:130件

昨年納車されたばかりですがかなり変更されるとのこで買い換え検討してます
昨日SCに確認したら8月下旬に正式発表確定、ナビは画面タッチ対応、リモートコントロールはタッチパッドに変更、LSSの第二世代更新、ヘッドアップディスプレイの進化などがあるとの事。
先行予約は6月下旬から7月上旬、先行組の納車が10月辺りからとの事。

書込番号:22514573 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
DanMarinoさん
クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:2件

2019/03/07 17:29(1年以上前)

>亮太Hさん
情報共有ありがとうございます。
時期が消費税up時期と微妙に重なりますね。
8月下旬正式発表ですが、納車時期をみると消費税は10%が前提ですかね。

書込番号:22515455

ナイスクチコミ!3


スレ主 亮太Hさん
クチコミ投稿数:130件

2019/03/07 17:48(1年以上前)

>DanMarinoさん
こんばんは。
ナビの画面タッチ対応については確実かは聞けませんでしたがSCは否定はしていませんでしたし、ワンダー速報等、複数の情報源で確実視されているのでリモコンとタッチパネルの併用になるのかもしれませんね。
あとはエアコン周りの質感向上、フレームレスミラー、夜室内暗いのでアンビエントイルミの強化とかあれば嬉しいです。
今週末にDに行く要件があるので更に情報があれば追記します。

書込番号:22515500 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


たむこさん
クチコミ投稿数:450件Goodアンサー獲得:21件

2019/03/08 00:39(1年以上前)

個人的なことですが、タッチパネルすごくいやんですよねぇ。。
スイッチが多くてわけがわからんと水野氏含め何人か言っていたので、クラウンみたいにしたりして。。
有り得そうじゃないですか?正直あれはあれで嫌なんですが。。
個人的にはジャーナリストが言ってたスイッチ類云々は持ち主として全く気になりません。

書込番号:22516335

ナイスクチコミ!7


スレ主 亮太Hさん
クチコミ投稿数:130件

2019/03/08 00:42(1年以上前)

>たむこさん
私も指紋が気になるのでタッチパネルは好きではないですね、リモートタッチと併用にして欲しいです。
デザイン的には今よりナビ画面が10センチくらい手前に来るみたいですよ

書込番号:22516339 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


aiai2970さん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:2件

2019/03/08 00:56(1年以上前)

>亮太Hさん
こんばんは。
私も買い替え検討中です。
ナビが変わるみたいですね。
外観があまり変わらないなら フルモデルチェンジまで待とうと思いますが どうなんでしょうね。
また情報あればお願いします^_^

書込番号:22516356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 亮太Hさん
クチコミ投稿数:130件

2019/03/08 05:40(1年以上前)

>aiai2970さん
こんばんわ
エクステリアは恐らくヘッドライトNXやUXのような小型LEDランプを三角形に配したデザインになると言われてますね、個人的には今の一列に配した三眼デザインが好きなので変えて欲しく無いですが、、、
後はL字のデイライトがシームレス発光タイプに変更されてCTやUXのような眉毛配置になる、、、これも余り好きなデザインじゃないですがMCしたRCやES、LSでは眉毛配置では無いので分かりませんね。
他にはシーケンシャルウィンカーの光り方やスピンドルグリルの意匠が変更、等ですかね。
分かり次第報告したいです。

書込番号:22516535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 亮太Hさん
クチコミ投稿数:130件

2019/03/08 05:51(1年以上前)

>たむこさん
確かにスイッチ類は初見では確かにそう感じるかもしれませんが、実際気になりませんよね
そもそも運転中に弄るスイッチはほぼステアリングで完結するし

書込番号:22516543 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


DanMarinoさん
クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:2件

2019/03/08 18:10(1年以上前)

>亮太Hさん
また情報共有お願いします!
一度はRXに乗ってみたいと思っています。
基本はフルモデルチェンジまで待とうと思っていますが、内容次第ですね。
宜しくお願いします!

書込番号:22517554

ナイスクチコミ!2


スレ主 亮太Hさん
クチコミ投稿数:130件

2019/03/08 18:19(1年以上前)

>DanMarinoさん
ありがとうございます、フルモデルチェンジは2021年か2022年頃と言われてますね

書込番号:22517571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2019/03/09 14:24(1年以上前)

担当のSCさんから聞きましたが、ナビのタッチパネルは正式決定だそうです。
またフロントグリルは今のUXのようなもの(SCさんは縦横の…と言ってました)に変更されるようです。

書込番号:22519624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 亮太Hさん
クチコミ投稿数:130件

2019/03/09 14:35(1年以上前)

>doushitemoさん
情報ありがとうございます
後はエンジンスタートスイッチが第三世代と同じ物になる(RCは変更されましたね)ステアリングも第三世代と同様に変更されクルコンレバーが廃止でボタンに変更、などがあり得ますね。
今回の20系後期型で後の年次改良も含め2021年頃まであと3年近く粘ると思われますのでかなりのテコ入れをすると思われます。
RCはMCでフォグランプ廃止、エクステリアの改悪(これは好みの問題ですが)アンビエントイルミの廃止第二世代LSS不採用等、謎の改悪があったのでRXはそんな事ががないよう祈ります。

書込番号:22519640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:247件Goodアンサー獲得:3件 RX 2015年モデルのオーナーRX 2015年モデルの満足度5

2019/03/20 16:17(1年以上前)

ちょっと話が少し脱線しますな、マイナーチェンジの話題なので失礼します。

レクサスRXのマイナーチェンジはエンジンやトランスミッションはどのようになると思われますか?

既に、下位グレードのUX、新型RAV4などにダイナミックフォースエンジンが採用され、新型プラットフォームも採用されます。
しかし、マイナーチェンジ後のレクサスRXのプラットフォームはしかたがないにしても、エンジンくらいはダイナミックフォースエンジンやダイレクトシフトCVTや8ATのトランスミッションなど改良してこないのでしょうか?

既に素晴らしい車ですが、現在ライバルとなるGLEやX5やアウディQ7などはプラットフォームが新しくなり、ターボエンジンも先を行っています。
レクサスのトップクラスの量販車で知名度をもつRXですので是非300hのパワートレインや多段化されたトランスミッションなど、車の主要部分をよくして行って欲しいと思っています。

マイナーチェンジで改良せずに、ここからさらに3年そのままというのは残念に思ってしまいます。
皆さまは、どのように主要のエンジンやトランスミッションがマイナーチェンジで改善されると思われますか?

書込番号:22545533 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


スレ主 亮太Hさん
クチコミ投稿数:130件

2019/03/20 21:02(1年以上前)

8ATへの多段化は恐らくFMCまで行われないと思います、パワートレインまで手を入れる例はトヨタ系では余りありませんし、個人的には日本国内では6ATで十分です。
300hの追加も噂されていましたが、今のところ日本国内での商標登録無いので追加は無いと思われます。
今回のビッグMCとあと数回の年次改良で2022年辺りのFMCまで延命すると思われます。>タクタクの実さん

書込番号:22546108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:16件 RX 2015年モデルのオーナーRX 2015年モデルの満足度5

2019/03/20 22:48(1年以上前)

私もMCその辺りを調整して欲しかったのですが、やはり今回のMCでは、化粧直しの意味合いが強そうですね。勿論、今出ている情報でも大幅な化粧直しになりそうですが。

NX&RXとも売れていますし、延命で様子を見つつFMCでプラットフォームから刷新してくるでしょうね。

企業だから仕方ないとは思いますが、売れる以上特段の労力は使わず稼ぐというスタンスかもしれませんね。

現行乗っていますが、早くFMCもしくは、ボディやエンジン周りを強化して欲しいと思いますね。

ただ、私もこの売れ行きが続けば2022年辺りが本命かなぁと思っています。

書込番号:22546419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


スレ主 亮太Hさん
クチコミ投稿数:130件

2019/03/20 23:03(1年以上前)

>sakura-tjaさん
RXは世界販売の3割を占める最量販車両なので、あまり冒険はせずに手堅いMCになると思います
私は450hに乗っていて買い換えも450hにしますがハイブリッドの方のスレは閑散としてて書き込みも少ないのでこちらに書かせて頂きました

書込番号:22546460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:247件Goodアンサー獲得:3件 RX 2015年モデルのオーナーRX 2015年モデルの満足度5

2019/03/20 23:20(1年以上前)

>亮太Hさん

ありがとうございます。
実はトヨタでもアルファード、ヴェルファイアがマイナーチェンジにエンジンもトランスミッションも改良して発売されています。

これは上位車種で売れているからだと思いますが、レクサスRXも世界戦略車ですし、何よりレクサスを、代表する車種ですからここでトランスミッションが8ATでも良いというのは、流石にトヨタ車のアルファードやレクサスisやgsが2Lターボに8ATを実装している事から、レクサスというブランドをプレミアムとトヨタが定義するのであれば、個人的には変更するだろうというのと、しないようでは私はとても残念に思ってしまいます。

希望やプレミアムという位置付けという気持ちで、是非積極的な改善をしていただけたらと思っています。

良い車作りに、そのメーカーを買う層やファンがより良い車を求める事でメーカーもより良くなると思ってはいます。
メルセデスやBMWに勝るとも劣らないブランドになって欲しいと思います。

書込番号:22546492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 亮太Hさん
クチコミ投稿数:130件

2019/03/20 23:22(1年以上前)

>タクタクの実さん
確かに!アルヴェルはMCで追加ありましたね!忘れてました、なら希望はあるかな
300hは無いだろうけど

書込番号:22546497 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:247件Goodアンサー獲得:3件 RX 2015年モデルのオーナーRX 2015年モデルの満足度5

2019/03/20 23:28(1年以上前)

>sakura-tjaさん

たしかにお化粧直し的ではあるかもしれません。

とは言え、流石にメルセデスやBMWなどが相当に前からターボエンジンの性能やトランスミッションの多段化を行なっていることからプレミアムという立ち位置を考えるとこのクラスで2019に発売される車としてはかなりキツイと感じます。

レクサスRXならマイナーチェンジが買い替え第一候補ですが、エンジンの改良やトランスミッションの改良がなければ他も検討する気持ちもあります。

レクサスなら8ATやエンジンの改良をしてくる!
と自信を持って言えるような期待を持てるようなブランドになって欲しいなぁと思ってはいます。

300万円台からある、アルファードが8ATなので500万からのRXで8ATは決して無茶振りでは無いと思っています、、、

書込番号:22546517 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:16件 RX 2015年モデルのオーナーRX 2015年モデルの満足度5

2019/03/21 20:52(1年以上前)

>亮太Hさん
私も実は450hです(笑)

そうですよね。個人的にはRXとても愛着ありますし乗り続けたいのですが、私の腕ではサイズ感が少し大きいことだけがネックです。

とはいえ、RXが大好きなので常に出来うる最新のMCを行って欲しいなぁと願っております。

>タクタクの実さん

「希望やプレミアムという位置付けという気持ちで、是非積極的な改善をしていただけたらと思っています。
良い車作りに、そのメーカーを買う層やファンがより良い車を求める事でメーカーもより良くなると思ってはいます。
メルセデスやBMWに勝るとも劣らないブランドになって欲しいと思います。」

↑これは本当にそう思います。とても素敵なご意見ありがとうございます。私自身も1オーナーとして応援していきたい反面、このMCで妥協されてしまうと、少し心が離れてしまいそうで、是非頑張って欲しいなぁと願っております。

書込番号:22548644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 亮太Hさん
クチコミ投稿数:130件

2019/03/21 20:57(1年以上前)

売れ筋ではないRCはアンビエントイルミネーションの廃止や余りにチープなリアデザイン等、改悪があったのでRXでは前期型の方が良かった、と言った事にならないよう祈りたいですね>sakura-tjaさん

書込番号:22548663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


この後に11件の返信があります。




ナイスクチコミ13

返信2

お気に入りに追加

標準

2019年マイナーチェンジ

2019/03/07 06:44(1年以上前)


自動車 > レクサス > RX 2015年モデル

スレ主 亮太Hさん
クチコミ投稿数:130件

昨年納車されたばかりですがかなり変更されるとのこで買い換え検討してます
昨日SCに確認したら8月下旬に正式発表確定、ナビは画面タッチ対応、リモートコントロールはタッチパッドに変更、LSSの第二世代更新、ヘッドアップディスプレイの進化などがあるとの事。
先行予約は6月下旬から7月上旬、先行組の納車が10月辺りからとの事。

書込番号:22514404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
クチコミ投稿数:9件

2019/03/29 00:30(1年以上前)

マイチェン待ちで、初LEXUS検討してます!SCに確認のSCとはどういう意味なんでしょうか?

書込番号:22565100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


spectre99さん
クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:2件

2019/03/29 20:48(1年以上前)

>やっちmさん
レクサスでは営業担当者のことをSales Consultant略してSCと呼びます。上席にGM General Managerもいます。

書込番号:22566550 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ166

返信16

お気に入りに追加

標準

自動車 > レクサス > RX 2015年モデル

クチコミ投稿数:6件

量産車世界初の「デジタルアウターミラー」ってすごくないですか?
早くRXにも搭載されないかなって思って。
マイナーとかで採用されますかね?

こういった差別化できるメカはどんどん採用されてほしいです。

実際も夜間は見やすいらしいし、早く試してみたいですね!

書込番号:22215076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:18939件Goodアンサー獲得:1750件 ドローンとバイクと... 

2018/10/29 06:14(1年以上前)

行く先々で「えっ?何これ?」と聞かれて毎回説明するのが面倒くさそう...(^^;)
でも興味はあります。

書込番号:22215176

ナイスクチコミ!8


infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2018/10/29 06:55(1年以上前)

中のモニターの配置が酷い
衝突したときドライバー直撃しそうね
まともにデザインしてほしい

記事には変な言い訳書いてたけど

書込番号:22215211 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27


golgolsさん
クチコミ投稿数:919件Goodアンサー獲得:63件

2018/10/29 07:44(1年以上前)

個人的にはもう少し煮詰まってからでよいかな(笑)

でも もうすぐなのでしょうね。今後に期待です。

書込番号:22215261

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:17件

2018/10/29 07:51(1年以上前)

モニターの後付け感が、、、
もう少しスマートになればいいですね〜

書込番号:22215268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!27


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2018/10/29 09:00(1年以上前)

鏡をカメラに変更しただけで相変わらずドアサイドに出っ張っているから新しもの好きには喜ばれるけど実用性は変わらないでしょうね。
ナンバープレートの横辺りに小さくカメラが内蔵されていれば恰好も良かったと思いますよ。逆に慣れない人は(以前と同じ位置の)カメラを見てしまってモニターを見ないから危ないかも?

書込番号:22215343

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:411件Goodアンサー獲得:24件

2018/10/29 09:02(1年以上前)

ハンマーヘッドシャーク…

書込番号:22215345 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:35件

2018/10/29 10:03(1年以上前)

デザインはちょっと・・・だけど、デジタルだからできるという内容を読んでると、安全につながる即効性がありそうで良いと思います。
脱線。
お気に入りのガラコのミラーコートゼロのような水滴一切つかない系にも似た、雨降りでも関係無い感動するほどの見やすさ的なものはありそうですね。

書込番号:22215409

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:40件

2018/10/29 10:18(1年以上前)

是非、欲しい装備ですね。
「取って付けたようなデザイン」というのも個人的にはあまり気になりません。
来年マイチェンされるであろうRXに装備されるのかどうか…
ESではバージョンLのみの設定ですし価格もなかなか^^;
数年後に「あんな装備あったなぁ…」とならないように頑張って欲しいところです。

書込番号:22215428

ナイスクチコミ!8


30アルさん
クチコミ投稿数:19件

2018/10/29 17:18(1年以上前)

これから、欧州車勢がどのよぅにして、出してくるか楽しみです!

レクサスも煮詰めてくるでしょうし...

書込番号:22216127 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


golgolsさん
クチコミ投稿数:919件Goodアンサー獲得:63件

2018/10/29 19:45(1年以上前)

左側のモニターの位置は何処ですか?

別に窓につける必要もないかと
運転席 の左横
カーナビの位置とややこしいけど
慣れるのに少し時間を要しそうだけど
視線の移動が少なくて よい気がします

書込番号:22216420

ナイスクチコミ!5


TPMilsさん
クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:4件

2018/10/29 22:21(1年以上前)

実写拝見しましたが、個人的にはモニターで見るのもいいですが、どうせならHUDを幅広くして左右とも映ると視線を前方から動かすことも少なくなるのでいいと思うんですけどね。

見たのが昼間だったので夜間の視認性はわかりませんが、私は次にRXかなぁって思ってるので、ぜひ選択肢としては欲しい装備です。

書込番号:22216854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:18939件Goodアンサー獲得:1750件 ドローンとバイクと... 

2018/10/30 13:45(1年以上前)

実際に運転してみないと何とも、ですが、遠近感や速度のつかみやすさはどうなんでしょう?
すでに多数実績のある電子インナーミラーも同様ですので、使用されている方の感想を伺えるとありがたいです。

従来型のミラーは当然ながら両眼視で見ていますので、遠近感がつかめます。
車線変更を行う際には、後方から接近する車両の速度が重要ですので、遠近感はとても重要ですが、カメラで撮影した2D画面の映像は遠近感がわかりません。従って接近車両との速度差も、映像に映る車両の大きさの変化でしかわからないことになりますので、車線変更は困難なのでは?と思ってしまいますが、どうなんでしょうね。

たぶん車両接近を知らせるインジケーターなどで補助されるのでしょうが、急な障害物を避けるための瞬間的な判断は難しいんじゃないかなぁ?と想像してしまいます。

書込番号:22218040

ナイスクチコミ!9


piyolalaさん
クチコミ投稿数:7件

2018/11/02 23:34(1年以上前)

運転してみた感じだと、視線移動の距離が短い点は、良いと思いました。
ただ、モニタが後付け感満載なので、やや格好悪いのと、表示が遅れ気味なのが気になります。
(カメラに手を映して振ると分かります。)
今は安全のため、ミラーの位置までカメラが出っ張っていますが、将来出っ張りが無くなり、
モニタがダッシュボードに埋め込まれたら、良くなると思います。

書込番号:22226186

ナイスクチコミ!3


e32016さん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:2件

2018/11/03 00:37(1年以上前)

来年のマイチェンはあるはずですが、アウターミラー以外は、海外勢を含めゴーンの日産すら自動運転・安全面ではトヨタを引き離してます。相変わらずの縦割りのトヨタですね。

書込番号:22226307

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3662件Goodアンサー獲得:408件

2018/11/04 06:17(1年以上前)

>くのいち忍者さん

昨日、別の用事でレクサスへ行ったところEXの展示会をしてました。ちょうどトヨタのテストドライバーの方も来店しており、デジタルインナーミラーの事を尋ねてみました。いま、契約されてる方のほとんどが従来型のドアミラーで、デジタルインナーミラーを選ばれる方はほとんどいないそうです。やはり、慣れの問題の様です。ちなみに、ドライブレコーダー機能の有無や可能性について尋ねたところ、要望は多いそうですが、現在は無理みたいでした。今後に期待ですかね。

書込番号:22228892 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3662件Goodアンサー獲得:408件

2018/11/11 04:42(1年以上前)

>くのいち忍者さん

昨日、デジタルアウターミラー展示車乗り込みました。試乗はしてませんが、慣習でついついドアミラーを見てしまい、モニターを見ての運転する勇気はなく、試乗はしませんでした。外見もかなり違和感があり、普及するにはもう少し改善が必要かなとの第一印象をもちました。もちろん、慣れれば問題無いのでしょうが、私にはかなり時間が掛かるなと感じました。

書込番号:22245300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ29

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 特別仕様車BLACK SEQUENCE

2018/08/08 14:44(1年以上前)


自動車 > レクサス > RX 2015年モデル

スレ主 135677644さん
クチコミ投稿数:5件

契約した人いますか?

書込番号:22016637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!20


返信する
DanMarinoさん
クチコミ投稿数:380件Goodアンサー獲得:2件

2018/08/12 19:53(1年以上前)

>135677644さん
契約はしていませんが、本日レクサス販売店で進められました。
結構出ているみたいです。記者発表は9月と言ってました。

書込番号:22026724

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:25件Goodアンサー獲得:1件

2018/08/15 09:39(1年以上前)

LXですが購入しました。7月上旬契約、納車は10月といわれています。

書込番号:22032862

ナイスクチコミ!3


nahchanさん
クチコミ投稿数:4件

2018/12/20 22:39(1年以上前)

買いました。
オプション付けたら、そこそこの価格になりましたが、
意外とカッコ良く、自分的には
結構気に入っています。

書込番号:22338192

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ64

返信16

お気に入りに追加

標準

RX 特別仕様車 来月中旬 発表

2018/06/23 10:36(1年以上前)


自動車 > レクサス > RX 2015年モデル

クチコミ投稿数:194件

レクサス ディーラー担当営業マンから

来月の中旬頃にRXの期間限定の特別仕様車がデビュー致します。

一部塗装の変更やその他変更があり、印象も大きく変わるかと思います。

と来ました。

マイナーチェンジは今年しないって言ってたので、考えてる方は特別仕様車もアリですね。

書込番号:21915728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
aiai2970さん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:2件

2018/06/23 11:33(1年以上前)

>brilliant12さん
どの程度 変更されるんでしょうかね?
私は 今月頭に契約してしまいました( ̄◇ ̄;)

書込番号:21915815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:194件

2018/06/23 11:49(1年以上前)

>aiai2970さん

メールをそのままコピーしたので、たぶんまだ詳細がディーラー側にもきてないかと。

またメールが来たら、教えます^_^

書込番号:21915849 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


aiai2970さん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:2件

2018/06/23 11:59(1年以上前)

>brilliant12さん
ありがとうございます^ ^

書込番号:21915876 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:194件

2018/06/23 14:52(1年以上前)

>aiai2970さん

RXの特別仕様車は7月19日にオーダー開始の予定です。
7月上旬には金額が発表になり、お見積り、注文書がお作りできます。
仕様について(変更点などの車両概要)や、生産開始予定(ラインオフ)など、画像も含め正確な情報が店舗に届いております。

とのことなので、ディーラーに行けば分かりますね!

書込番号:21916226 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


aiai2970さん
クチコミ投稿数:33件Goodアンサー獲得:2件

2018/06/23 14:56(1年以上前)

>brilliant12さん

情報ありがとうございます!
近々ディーラーに行く予定がありますので 聞いてみます^ ^
もう 特別仕様車の方に変更はできないと思いますが(^◇^;)

書込番号:21916235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:194件

2018/06/23 19:40(1年以上前)

>aiai2970さん

間に合うなら早めにキャンセルを入れる(キャンセル料を払う)しかないですね。

特別仕様車にしたいと伝えるしか。

書込番号:21916822 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


さうざさん
クチコミ投稿数:651件Goodアンサー獲得:12件

2018/06/25 18:36(1年以上前)

私が購入したディーラーではキャンセル料はありません
ディーラーによると思いますが、法的にもローン契約でなければキャンセル料は発生しないはずです

書込番号:21921114

ナイスクチコミ!2


bbs_rzdさん
クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:3件

2018/06/27 06:17(1年以上前)

>さうざさん
契約書の裏の不動文字を読めばわかりますよ。
キャンセル料をとるとらないに関わらず、Dはメーカーにオーダー流した段階でキャンセルに応じないでしょう。
金銭賠償で解決かと。
どっちにしろ注文者が損を承知すれば、実質的にはキャンセルできることになりますが。

書込番号:21924640 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


e32016さん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:2件

2018/06/27 16:23(1年以上前)

確か、2014年のほぼ同時期にも特別仕様車が出ましたよね。少し、高級感とスポーティ−感を加えただけであんまり変わらなかったような。よりは、翌年にフルモデルチェンジしたので、来年のフルはないにせよマイナーチェンジは確定ですね?

書込番号:21925515

ナイスクチコミ!7


zzm95698さん
クチコミ投稿数:275件Goodアンサー獲得:22件 RX 2015年モデルのオーナーRX 2015年モデルの満足度4

2018/06/28 07:41(1年以上前)

10系RXの前期モデルの最後年に同じような特別仕様でてましたね。やはりマイナー前1年の恒例の特別仕様なのでしょう。
今年マイナーかと思っていましたが、来年のようですね。今年はESやUXがあるので、1年後ろ倒しになったのでしょうね。

書込番号:21926927

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2018/06/28 09:36(1年以上前)

特別仕様車はグリルの色が少し変わって装備が少し良くなるみたいな事を今月の頭にディーラーで聞きました 違ってたらごめんなさい
いいなと思いましたが今納期が3ヶ月待ち位なんで特別仕様車が出て注文し納車する頃には今度、マイナーチェンジが気になる頃と思い注文するタイミングが本当難しく私はすぐに欲しかったので希望の内容の物がたまたまCPOに有ったのでそちらで購入しました(^-^)

書込番号:21927060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


e32016さん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:2件

2018/06/28 22:02(1年以上前)

>ミニオンズーさん
賢明な選択だと思います。来年がマイナーチェンジ(8月には時期等もある程度判るようです)で、2022年がフルモデルチェンジ。その前に、NXが2020年にフルモデルチェンジ。あるいは、LX(販売不調と聞いていますが、間違っていたら申し訳ありません)以外の高級SUVが出るという話もあります。同時に、自動運転の導入等急速に進化しているので、今後変化が激しい(でないと、導入が早い独逸車に負ける)ような気がします。

書込番号:21928535

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2018/06/29 16:39(1年以上前)

>e32016さん
ありがとうございます。自分は最初、新車で商談していたのですがハイブリッドは10月納車の話を聞いて待てない自分は心が折れちゃいました(^^;

そんな中、CPOで欲しいグレード、色、装備とドンピシャの車両が有ったので今回はラッキーでした。

特別仕様車も魅力的ですし、マイナーチェンジ後も凄く興味深いんで本当買い時が難しいですね(^^;

書込番号:21929926 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:247件Goodアンサー獲得:3件 RX 2015年モデルのオーナーRX 2015年モデルの満足度5

2018/07/01 13:59(1年以上前)

レクサスNXが3年でマイナーチェンジしていますが、今年はマイナーチェンジないんですかね?

すでにトランスミッションも装備等もかなりドイツ勢に置いてかれてるので、今年か来年1、2月にはマイナーチェンジするはずと思っていました。
NXが来年車検なので期待していましたが、そうなるとQ5やX3などの方がモデルチェンジによりかなり差を開けられそう。。。。

レクサスRX来年マイナーチェンジしないのは確定何でしょうかね?残念でなりません。

書込番号:21934150

ナイスクチコミ!3


e32016さん
クチコミ投稿数:86件Goodアンサー獲得:2件

2018/07/05 23:59(1年以上前)

>タクタクの実さん
来年、マイナーチェンジの予定ありとは聞いてます。その時期は8月にUPされるようで、変更点はそれ以降になるかと思いますが、最先端のドイツ車の少しは先に出て欲しいものです。

書込番号:21943946

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:107件Goodアンサー獲得:2件

2018/07/18 10:55(1年以上前)

先程、電話でですがレクサスに特別仕様の詳細を聞いておりました。

生産開始は9月中旬〜

verLが今回の特別仕様車のメインとの事です
Fスポーツに関しては、あまり変わり映えは無いとの事でした。

・外装の一部がブラック塗装
・ホイールデザインも変更
・シートは特別仕様車デザイン

外装は3色から
シートは2色から (黒、ブラウン)

選べる範囲が限られるので好き嫌いが分かれるかもしれないと言っておりました。

肝心な価格ですが通常のLverの標準価格から50万くらい安くなるとの事。


明日から先行予約を開始するそうですが現時点では連絡したレクサス店からの
特別仕様車の案件は無いと言っておりました。
また、特別仕様車の展示車を入れる予定も無いと言われていたので....

納期に関しては9月中旬〜生産になるので11月中旬〜12月上旬には早く申込みいただければ
御用意可能と言っておりました。
カタログは8月盆明け20日前後〜ご用意可能との事。

書込番号:21971481

ナイスクチコミ!9




ナイスクチコミ53

返信3

お気に入りに追加

標準

初心者 450hLversionL AWDについて

2017/11/05 12:18(1年以上前)


自動車 > レクサス > RX 2015年モデル

スレ主 RX450hLさん
クチコミ投稿数:7件

初めまして。先日RX450hL versionL AWDを予約しました。色は悩みに悩んで色々見た結果グラファイトブラックにしました。レクサス初の7人乗りSUVでまだ試作位しか画像が無く、実物の写真や画像は無いのでSCの方に聞いた現在の情報をお知らせします。
★3列は上記versionL AWDのワングレードのみ。車輌本体は769万円。3列目はサイドに跳ね上げて折り畳みも可。 ★基本的な機能はショートボディと一緒。未定オプションは、エアロ関係、室内LEDランプ、トランクマットでこれから出るか出ないかを含め価格が発表になるようです。あと一点違いはサンルーフ(パノラマではないノーマルサンルーフ)着用時にルーフレールがセットになるようです。★SCの方曰く、研修で実物を見た感想はリアのルーフレール下がり方がショートボディに比べやや緩やかで、それでも外観は損なわない印象だそう。175センチ位の大人が座ると狭いが頭は天井につかず、むしろ3列目は子供か小柄な女性ならなお楽に移動出来るとの事。★正式発表は12月7日。東京モーターショーの出品は無く、11月下旬に東京青山ショールームで450hLを展示予定。★実物を見てから予約という方が多いみたいでアルファードなどから国産派ファミリー層からの買い替が期待されてるよう。ただ実物を見てからの納車は来年春くらいになりそうとの事でした。外観はショートボディとあまり違和感無いということで見切りで予約をしました。納車予定は12月末から来年1月を予定。細かな付属品はこれから予約。

書込番号:21334096 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


返信する
クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2017/11/05 17:36(1年以上前)

どんなに有用な情報も読んで貰えなければ意味がありません

次からは読み易い様に改行をしましょう。

書込番号:21334765

ナイスクチコミ!33


クチコミ投稿数:15件

2017/12/10 04:46(1年以上前)

RX450Lの登場を楽しみにしていましたが、LEXUSが2018年から導入すると発表しているLEXUS Safety System+の次期Versionが導入されなかったのとHybrid system ・ エンジンも改良されていないので残念。 せめて2018年になったら早期にLEXUS Safety System+の新しいものが導入されるのを望みます。

書込番号:21419554

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:16件

2017/12/19 08:25(1年以上前)

>レクサス初の7人乗りSUVで
LX570があるじゃないすか!
あっ、あれは8人乗りかー!^_^

書込番号:21443762 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「RX 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
RX 2015年モデルを新規書き込みRX 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

RX 2015年モデル
レクサス

RX 2015年モデル

新車価格:495〜877万円

中古車価格:229〜749万円

RX 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <473

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

RXの中古車 (全3モデル/1,868物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

RXの中古車 (全3モデル/1,868物件)