RX 2015年モデル
475
RXの新車
新車価格: 495〜877 万円 2015年10月22日発売〜2022年11月販売終了
中古車価格: 229〜749 万円 (1,320物件) RX 2015年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:RX 2015年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全193スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
133 | 54 | 2021年8月2日 20:54 |
![]() |
11 | 1 | 2021年7月18日 11:40 |
![]() |
41 | 14 | 2021年7月8日 17:56 |
![]() |
9 | 4 | 2021年6月30日 17:05 |
![]() |
20 | 8 | 2021年5月21日 20:44 |
![]() ![]() |
11 | 9 | 2021年5月18日 19:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > レクサス > RX 2015年モデル
現在ハリアーを乗っております。
初車検をむかえるにあたり、
買い替えを検討始めました。
長いこと、ペーパードライバーで、
いま、3年ほど運転しています。
360°のアラウンドビューモニターの
おかげで、特に今まで困ることなくやってきました。
駐車が苦手で、
モニターのおかげで、
安心して、ミラーとモニターで
バック駐車に困らなくなりました。
鷹マークの現所有のハリアーに
不満もなく、
気持ちよく乗れていますが、
今後の車検、乗り換えを検討しだすと、
新車乗り換えも、ありなのか
悩みはじめました。
新型ハリアーは、
試乗しましたが、
車高が低くなり、新型ハリアーへの乗り換えは
考えておりません。
今のハリアーへの愛着もありまして…
輸入車もみにいきましたが、
リセール率や、
個体差?の当たり外れを考えると
怖くて乗れません。
普通のサラリーマン家庭です。
現在の所有車も、
青色を選択しており、
レクサスとなっても、
Fスポーツ専用の青色、
ヒートブルーの色を希望しています。
車に詳しいわけではないので、
バージョンLで、この青色にしたいなぁと
思っていたら、
Fスポーツ限定色と聞いて悩んでいます。
リセールを考えたら、
白、黒がよくて、Fスポーツがいいのは
わかったのですが…
家族3人(主人、子供)とも、青色が好きだと
車屋をまわっていて、再確認しました。
そこで皆さまに質問なんですが、
このヒートブルーという色は、
やはり、リセールにかなり影響する色なのでしょうか?
また、フルモデルチェンジ前というのもあって、
ディーラーでは、
最低ラインのベースグレードに
必要なものだけをつけた方が
よいと言われましたが、
どう考えますでしょうか?
その際、恐らく色は白で、
ムーンルーフ、ホイール、パノラミックビューモニターなどをつける予定です。
NX新型もかなり気になるのですが、
予約殺到しそうなので、
一年は先になるのかな?と思い悩んでいます。
機械式駐車場は、
RXもとまるサイズですが、
運転に自信がないわたしは、
NX程度の方が安心できます。
レクサスRX購入し、
フルモデルチェンジ後に買い替えとなると
今回買うのは、
青色のFスポーツより、ベースグレード白が
ベストでしょうか?
支払いは、
下取りと現金でする予定ですが、
高額なので、悩ましいところです。
ハリアーの金額くらいで
乗りたいと思うSUVがあればと
思うのですが、見つからないです(T ^ T)
ご意見よろしくお願いしますm(._.)m
書込番号:24249205 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>morumamaさん
いつも丁寧な返答に感謝しています。
RXのムーンルーフ装着車、なかなかいいですね。ヒートブルーのイメージ壊すことなく存在感ありです。
カタログのFsportsのイメージカラーはヒートブルーでしたよね。
ヴォクシーHV購入(7年前NX前車)した時は、カタログに載っているイメージカラーのブラキッシュアゲハ?(光具合で紺色や黒色に見える不思議な色)にしことを思い出しました。なかなか出会わない色でしたけど、本人はいたく気に入って運転していました。
今契約すれば秋ごろのご納車でしょうか?
ご家族皆さんでお気に入りの車でドライブされ、大切な思い出いっぱい作って下さいね。
注)今回PCにて入力しているので文字の配列がおかしかったらお許し下さい。
書込番号:24259114
1点

>morumamaさん
見た目とリセール、バランスを取れる案があるなら、考えどころですよね。幸い、現車を見れる車両なので、じっくり見回してみてください。
特に使用面は気にされていないようですし、見た目でOKならばムーンルーフでGOサインですかね。
車選びもいろいろな基準があるものなんですね。私自身、選ぶときは走りの面しか見ていないので、とても勉強になります。
書込番号:24259609 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>RTkobapapaさん
コメントありがとうございます^ - ^
光の当たり方で、色の見え方が
変わるのも、とても興味深いですね。
やはり、気に入って運転していたら、
またまた愛着わきますね^_^
今月契約で、
11月中旬前には、
納車されそうです。
私は、まだ少し機械式駐車場への
駐車に不安が残っているものの、
主人は、かなり前向きなので、
きっと契約になると思います。
普段、私が車の掃除などしていなくて、
運転も自分でしていなければ、
3年で乗り換えと言われたら、
断っていたかもしれません(苦笑)
でも、男のロマンじゃないけど、
物欲があまりない人だし、
家族を支えてくれている主人なので、
本人も気持ちよく運転できる車に
買い替えするのは、ありなのかなぁと
思っております。
書込番号:24260092 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Zlyfacetさん
コメントありがとうございます^ - ^
マツダの赤は、
最初見かけるようになったとき、
とても綺麗な色だなぁと
感じた記憶があります。
あの車種だけは、
cx-5 cx-8などは、
赤色ってほんと形に合うと思います!
両巨頭の白黒でも、
さらにつきつめるとそんなイメージと
なるんですね。
確かに、黒の方が高級感がアップしたり、
また、若い方も黒を選んでいたりする
イメージがあります。
レクサスのシルバー系の色は、
渋い色あいも多くて、個人的に好きなんですが、
白髪が混じったおじ様にこそ、
似合いそうなイメージがあります。
余裕があるというか…
白は間違いない色ですね。
実際に車の形とも合っていますし。
ただただ、
私達家族は、
やはり青色に目がいってしまうみたいなので、
しばらくは、青色の車に乗っていそうです(苦笑)
ご意見ありがとうございます!、
書込番号:24260101 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>もちずきさん
コメントありがとうございます^ - ^
使用面については、
ハリアーと比較しても、ハリアーに
劣る部分は、ないのかなぁと思っております。
パノラマは、
とても気持ちよいものですが、
ガラスが綺麗じゃないと汚く見えるので、
それでルーフをあけるのが嫌になっています。
平置きの駐車場だったときは、
1週間に1、2回は、
ルーフ部分も掃除したりしていました。
今は、機械式で掃除できず、
マンション内に掃除スペースもないので、
困っています。
商業施設にとめたときや、
車を停車しやすい場所、
マンション内の車の出入りが少ない時間帯に
簡易脚立だして、お掃除してます。
あと、心配なのは、
Fスポーツにすることで、
車酔いとかしてしまわないのか?!とかでしょうか…
よくかたいとか、聞くので。
馬力とかパワーとかは、
全くよくわかりません(>人<;)
その程度のど素人です。
走りの違いとかも
気づかなさそうです…
軽じゃなければ、
パワーとか違いにあまり気づかないかも
しれません。
今回は、ムーンルーフでほぼ決まりそうです。
今回のハリアーがもし、定番の白黒だったら、
査定にどれくらい違ったのか聞いたら、
20くらいは変わるかもしれないとのことでした。
恐るべしカラーの違い。
現在所有のハリアーのグレードも
上のレベルだったのがいいみたいでした。
まだ中古車の市場に出回っていないグレードだと
言われました。
パノラマルーフにすべきかムーンルーフにすべきかも
悩みましたが、
その差によって
営業マンさん曰く10万から15万の差がつくそうです。
7万程度追加でパノラマに変更して
リセールした場合のプラスを考えても、
そもそも、青色を選択した時点で、
リセール云々じゃないねぇと
主人と話して、見た目の変わるパノラマは
なしになりそうです。
いろんな面で、皆様が車を
考察されるのがとても
面白いです!!
書込番号:24260120 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>morumamaさん
汚れが目立つ面は、むしろ汚れに気づけるメリットにもなると思います。鳥糞や木の実類は早めに取り除きたいですからね。ムーンルーフ無しでも日々見ればいいだけですが。
乗り物酔いの要因もいろいろありますからね。車体の揺れ方、音、におい、閉塞感、等。
Fスポは、個人的にはしなやかな部類で、硬さはそれほど感じないですね。ちなみに、今乗られているハリアーも比較的硬めな乗り心地の車だと思っています。
また、アクセルを踏む、離すときの車の揺れ方1つを取っても、レクサスはどの車種もしっかり設計されてるように感じます。これを嫌う人もいますが、私はきめ細かな配慮がされた制御だと感動してますし、酔いにくい車ではないかな、と思っています。
車のパワーは気にならない方が幸せかもしれませんね。気にしだすと車の選択肢は減りますし、お金もかかりますし。
60ハリアーで20ですか...恐ろしすぎます。これを聞くと目の色変わりますよね。確約はないものの、実質値引きですから。
ルーフ選択も同じようなものですが、流されずに選択できそうですね。
お金のことは販売店オプション等で調整ですかね。
書込番号:24260604 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>もちずきさん
コメントありがとうございます^ - ^
色の違いだけで、20とか聞くと、
ビビってしまいます。
今回は、
担当営業マンさんが、
かなり下取りを頑張ってくれたので、
白黒のハリアーと同等の下取り価格に
なりましたが…
一番最寄りのレクサスDだと、
二つ目のDとでは、
金額が50変わりました。。。
そもそも、
最初のディーラーは、
あと少し上乗せできますよ…の
誘い込みの設定金額だったからかもしれませんが…
やはり、母体の違うディーラーには、
ちゃんと比較のためにも行くべきだと
感じました。
元々、レクサスは、
新型NXでるから、
その情報あつめにと、
久しぶりにお伺いしたのですが、
NXどころか、RXに目が惹かれてしまうという
結果に…
来年フルモデルチェンジを控えて、
今この時期に買うのがありなのか、
悩ましいし、
しかも、ヒートブルーで追加料金払って、
数年後に乗り換えって、
マイナス要素しかないなぁと今更ながらに、
白黒RXをYouTubeで見始めました(笑)
やっぱり、3年未満で乗り換えなら、
白黒どちらかで、パノラマつけた方が
いいのかも…と気持ちが揺らいでます。
でもでも、
青色は、やっぱり好きな色なんですよねぇ。
ハリアーと比較すると、
元々の車の値段が
大きく変わるから、
簡単に決められないです( T_T)
書込番号:24262178 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>morumamaさん
経営母体の異なるディーラーをまわられたようですね。
私は値引き条件より私と相性の良いディーラーと契約しました。値引き条件的には他のレクサス店の方が良かったと思いますが、アフターサービスを考えると相性を優先しました(此までの車も相性優先)。
お陰様で、担当者以外にもGMをはじめ数名(サービス担当者も含め)の方と普通に世間話しをできる関係を築く事が出来ています。
そうすることで、何か車にトラブルがあれば直ぐに相談できるので安心できますから、、
それからレクサス車のアフターサービスでのプチ情報です。
最初の3年間は、オイル交換は7,500km毎に無料で交換してくれます。勿論その時無料で洗車してくれます。昨年までは、通勤で年間35,000kmオーバーでしたので年間5回(その内点検時2回含む)も無料でオイル交換して貰いました。ですから長距離を走れば走るだけお得感が増します。
車選びも佳境を迎えているようですが、文章を拝見すると初心が少し揺らいでいる様に推察されるのですが?
ヒートブルーにムーンルーフでベストだと思いますよ。お気に入りの車で良くないですか?
書込番号:24262399 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>morumamaさん
リセールと色、悩みの種はやはりそこですよね。
というのも、やはり新型NXがどうしても気になるのですよね。まだまだ秘密のヴェールに包まれていますし。
NXは新世代のレクサス車に位置付けされると思うのですが、仕上がりについては完全未知数です。その中でもFスポは要注意な気がしています。
というのも、ハリアーの車体は硬い、との話をしましたが、その車体とベースに、NXではさらに補強を追加したそうです。NXのコンセプトには「スポーティー」があるので、ラグジュアリーさをRXに託して、スポーティーさを押し出した乗り味になると予想しています(NX世界初公開の動画、何度も「走り」というキーワードが出ていましたし...)。
私みたいにスポーティー大歓迎な人には「クリティカルヒット」でしょうね。
PHVモデルならバッテリーやモーター等々の重さも相まってマイルドな乗り心地になりそうですが、価格がすごいことになるようですので、飛び込める人は限られそうです。
ヒートブルーがマストとなると、Fスポしか選べないので、そうなると現行RXはまずグッドチョイスだと思います。これを3〜5年乗って、相性よい車が見つかったら乗り換える、くらいの方が気持ちにゆとりがあるかもしれません。
そもそも、この車を基準にすると、なかなか乗り換えられなくなると思いますが。おそらく新世代では味わえない乗り味になっていると思いますし。
とはいえ、高いお買い物。慎重になるのもわかります。悩み疲れたら、また車に触れに行ってみてください。まだそう焦るものでもないと思います。
ボディーカラーの件、旦那さんが「白か黒でも」と言うようであれば、それぞれの現物の前に立たせてみてください。たいていは顔に答えが出ると思いますよ。
書込番号:24262898 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>RTkobapapaさん
アドバイス通り、母体を調べて、
違うレクサスディラー二つで、
比較してきました。
教えて頂いたときに、どうやって
調べるんだろうと、思って
ホームページの販売店の情報を
ポチポチしてたら、分かりました!
販売店情報のページは、
見ていたつもりなのに、
なかなか知っていないと気づかない部分だと
思いました^ - ^
もともと、ハリアー購入でお世話になった
担当マンが、
レクサス店に異動になったので、
二つ目のDとして、
しかも母体が違ったので、
比較できました!
相性というのは、確かにありますね!
うちは、値引きの大きさ(下取り額)が
あるというのも理由でありますが、
聞きたいことも遠慮なく聞けるし、
客にとってのベストな状態を
提案してくれるので、
安心できるというのも大きいです。
もともと、トヨタでの出会いから
始まってるので、
きどらずお話しできるのも
ラクですね。
きっと故障とかしても、
すぐにお話しできるような状況なのが、
今回、
レクサスを購入しよう!と意思決定が
早くなったのも、
この営業マンさんのおかげだと思います。
購入してからの3年間は、
安心して乗れそうですね。
オイル交換等もついてくるのは、
ありがたいです。
色とかで、ほんとぶれています(苦笑)
やはり、もうフルモデルチェンジが
決まっていて、リセール時にマイナスに
なるという点と、
新型NXが気になったから、
レクサス店に最初伺ったというのが
ひっかかっているというか…
RXは、車自体は、
間違いないとは分かっているんですが…
今度は、白黒じゃない新しいカラーに
惹かれてしまって、
現物みたい欲求に駆られています。
あと数日で決着つくと思いますが、
悩ましいです。
書込番号:24263465 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>もちずきさん
はい、新型NX、気になります!
やはり、最新の設備ってどうなの?とか、
後ろがエンブレムじゃなく、
文字になるのも、新しく感じますよね。
助手席前とかは、
寂しい感じですが…
乗り心地!これは、
本当に素人の私が、
気づけるのか…(笑)
ハリアーがかためだと教えてもらって
意外でした。
現在、ハリアーで長距離乗って、
腰が痛くなるとかの経験はないので、
今の車は、すごいなぁと感じてたくらいです。
公式ではないですが、
新型NXの値段も出たことだし、
もろもろみていくと、
新型RXは、さらに値上がりして、
さすがに購入できない値段になるのかなぁと
感じてしまいました。
実際に触れ合う!
これ、本当にそうかもしれません。
今新しい色で気になったのが
出てきたので、
現物を見てみたいのですが…
RXでその色の展示車、試乗車が
なさそうなので、
とりあえずISでのその色を確認しに
おいてあるところに行ってみようかと
考えております。
新しい色が気に入れば、
パノラマルーフにできるし、
(色的にツートンに見えづらい)
塗装色の追加料金もかからない。
といいとこ多いんですが、
果たして、
その色に心がときめくのかどうか…
実物に触れ合うのは、
大事ですね!
書込番号:24263482 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>morumamaさん
NXのwebでの下見は十分実施済み、というレベルですね。ドライバー中心のコックピット、まさにスポーツカーのテイストだと思ってます。大好物です。
RXの助手席はアナログ時計も相まって高級感が漂っているので、運転していると無駄に人を迎えにいきたくなりますね。
先述のハリアー、新型のことでした。言葉足らずですみません。気になる、気にならないは人によるので、こればっかりは本当に試乗してみるまでわからないと思います。
ソニッククロム!ダークカラーの沼へようこそ。歓迎しますよ!(もはや私はブラック以外選べなくなっていますが)
ソニッククロムだと、確かにパノラマルーフも馴染みますね。ただ、ルーフレールが目立つかもしれないので要チェックです。ソニッククロムは新色なので、リセールはヒートブルーと同等?ちょっと情報ないです。
いろんなところで、いろんな方に言ってますが、カッコいいクルマはどの色も似合います。なかなか決められなかったり、決めてからソワソワしたりしますが、大丈夫です。カッコいいことには違いないので。えいっ!と決めちゃいましょう!
書込番号:24263983 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>morumamaさん
RXか新型NX、ヒートブルーかソニッククロム、ムーンルーフかパノラマルーフと迷いどころが増えていますね。
>morumamaさんはとても慎重派のように思います。
ハリアーの車検等や下取り額の低下等の心配が無いのであれば、新型NXの現車が確認できるまでお待ちになるのも一つの考えかと思います。
私なら新しい物が好きで先行予約してしまうかもしれません。現に今までに先行予約AQUA、C-HR、レクサスUXとしていますので、、、
今RXを契約して納車までに、新型NXをご覧になりもしかして後悔されるのではないかと危惧してしまいます。
いずれにしてもご夫婦でしっかりお話しあい、後悔しない選択をして下さい。大切な愛車になるのですから、、
書込番号:24264024 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>もちずきさん
ダークカラーの沼ですかぁ^_^
沼にはまったら、大変そうですね!
全く車とは関係ないですが、
3年前にジュリー沼
(沢田研二さん)にはまりました。
今でも好きですが、
沼にはまると、抜けるの大変です(笑)
言われてみれば、
パノラマにしたときの
ルーフレールのシルバーの色を
考慮すること忘れていました。
ご指摘、ありがとうございます!
ソニッククロムの色を見てから、
ヒートブルーの色を見返してると、
なんだか、やけに派手な色に見えてきて…
今まで気にならなかった派手さが
目につくように…(笑)
え?
ブルーって、若過ぎる?なんて思ったりして。
営業マンさんに、
ソニッククロムの色を聞いたら、
新色だし、
SUVでこの色は、未知数だし、
人気ないから、
ヒートブルーの方がいいって
ハッキリ言われちゃいました。
まあ、そうなると
やはり当初の好きな色である
ヒートブルーでええのかなぁと
いう感じになってきました。
多分ですが、
色の追加で16マンもかからなければ、
悩まず、
ヒートブルーにしてると
思うんです!
なんで青だけ、かかるんやぁ!って
感じですね。
かっこいい車は、
どんな色も似合う!
なるほどです。
そうなれば、
どの色選んでも、正解ですね!
ほぼ、心の内が決まってきました。
ありがとうございます。
書込番号:24264998 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>RTkobapapaさん
ほんと、新型NX確認してからでも…というのも
あります。
今回、営業マンさんが、
頑張って下取りをしてくれたので、
車検通したり、
NXまで待ってたら、
ちょっと額が下がるのは目に見えているんです。
まあ、いろいろ悩む部分は、
ありますが、
私の心の中で、
3年で車を乗り換えたり、
レクサスを選ぶことが、
主人の両親にとって、
私(嫁)がワガママやら、
私(嫁)が贅沢言ってるんじゃないかと
思われるのではないかという
深層心理からきてるのかもしれません。
そこは、主人がハッキリ
俺が欲しからって伝えると言ってくれたので
一安心ですが…
まあ、一度しかない人生、
好きなもの、欲しいもの
買わない後悔するよりも、
買って後悔して、
合わなければ、また売却すれば
いいかぁって思えるようになりました。
多額のローン組むわけでもなく、
手持ちの現金が減ることなので、
そこらへんは、
数字を管理している主人に任せて、
なるようになれ!ですね^ - ^
やはり、私達夫婦は、
先行で買うのはどうも、
性格的に難しいそうです(苦笑)
書込番号:24265013 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

nxとrxとでは実際所有した時の満足度がかなり違います。
新型車やリセールばかり気にして車選びするよりも自分が1番乗りたい車を選ぶのが間違いありません。
私も後期型の450hを所有してますが、かなり満足度は高いです。
パノラマルーフも解放感がありますし、巷で言われる程暑さは感じません。
開口部がムーンルーフと比べて少しだけ狭い所がデメリットと言えばデメリットですが。
内装も広さ、質感共にnxとは全く違います。
分かり易い所で特にリアシートのセンターアームレスト等は造りが全く異なります。
リセールも勿論大切ですが、満足度の高い完成形のモデルは乗り心地、装備、質感、全てにおいて間違い無いと思います。
悩んでいる今が1番楽しい時間ですが、手に入れると更に良いですよ。
主様が良い車選びが出来ます様、願っております。
書込番号:24265827 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>BP最高さん
コメントありがとうございます^ - ^
パノラマルーフの開放感は、
さすがにすごいですよね!
うちも、今のハリアーは、
パノラマなので、
開放感は、理解できます!
あと、
暑さについても、
エアコンつければ、
特に天井あたりが暑いとかは、
この3年間感じたことないですね。
ハイブリッドの乗り心地は、
あまり試乗できていないので、
よく分からないんですが、
新車のハイブリッドは、
とても、高いので買えないです!!
後期も後期、
かなり完成した状態であるのは、
間違いないと思いますが、
実際に乗られている方からの
後押しは、
間違いないですね!!
最後の後押しになりました。
レクサスでの車生活が
より楽しいものになりそうです。
アドバイスありがとうございます。
書込番号:24268320 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

RX300Fスポ 契約しました。
皆様、沢山のアドバイスありがとうございます。
色は…、
最初にビビっときた、
青にすることにしました。
営業マンさんにも、
一番最初に気にいった色にするのが
正解で、
悩んだ場合、
悩んで悩んだ色を選択したら、
後日、
百パー後悔してますよ。とも…言われました。
みなさん、そういうものらしいです。
青好きな私達家族なので、
青で正解だと思います。
納車まで3ヶ月ほど、
今のハリちゃんと沢山
最後の思い出を作りたいと思います。
書込番号:24268357 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>morumamaさん
待望のヒートブルーのお車ご契約おめでとうございます。
3ヶ月が待ち遠しいですね。
私も過去半年待ちの経験がありますが、短いようで結構長い期間ですね。
納車までの間は、RXに関する口コミやアクセサリーの情報収集ですかね?
レクサスオーナーになれば、オーナー特権(オーナーズデスク)をフルに利用して楽しんで下さい。
今はコロナ禍で自由に出歩けないので残念ですが、、遠出の際にいろいろ役に立つサービスです。
では、新車が納車されるまで、愛車のハリアーを大切になさって下さい。
書込番号:24268587 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>morumamaさん
契約おめでとうございます&お疲れ様です!
今回不運だったのは、好みのカラーだけが価格UPする点ですよね。同車種、同グレードで比較できて、分かりやすい差が出ているので、気になってしまうのも仕方がないです。
ただ、そんな中、好きなカラー選択を貫けたことは凄いと思います。ボディーカラー1つで車の印象はがらりと変わると思うので、日々触れ合う度に感じる高揚感もきっと全然違うはずです。
納車まで3ヶ月ですか。長いようであっという間かもしれませんね。ハリアーとの思い出づくりも頑張ってください。最後は家族皆で洗車ですかね。
書込番号:24269998 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > レクサス > RX 2015年モデル
運転席と助手席の下に何かカバーみたいのマットの下に引いてありますが、これは何でしょうか?結構幅ありますが、中は配線など何もないみたいです、ゴミ入ってもだめかな?
書込番号:24245902 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

穴が開いてるのなら後席への空調ダクトだと思う。
書込番号:24245912 スマートフォンサイトからの書き込み
9点



自動車 > レクサス > RX 2015年モデル

>てばたさん
車種は違いますが、レクサスNXを3年前に購入してパノラマルーフ装着しています。
洗車機使用は100回位になりますが、水漏れ等経験ありません。
最近では、ケルヒャーも使用しますが全然問題ないです。
安心して洗車機使用して下さい。
ただ、洗車機使用は納車後は暫くしてからの方が良いのではと思います。(塗装が落ち着くまで??)
私は1ヶ月後から洗車機かけましたけど、、
書込番号:24225878 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

洗車機なんてセコいもの使わずに
人間にやらせたらいいじゃん。
書込番号:24225886 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>RTkobapapaさん
ご返信ありがとうございます。
ガラスの面積が広いため心配でしたが、安心して洗車機に通せそうです。
書込番号:24225950 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>脱落王さん
週1洗車機、月1手洗い洗車で維持しようかと考えておりました。
ご返信ありがとうございます。
書込番号:24225954 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>てばたさん
洗車するほどすり減っていきますよ。
書込番号:24226008
7点

たしか説明書192Pに書いてなかったっけな。
>てばたさん
書込番号:24226118
1点

自分の身体は手洗いなのに愛車は洗車機ですか?
哀車なら洗車機、愛車なら手洗いでしょう!
だいいち漏れないという保証はありませんよ。
書込番号:24226203
4点

>てばたさん
レクサスオーナーズカードが有ればディーラーで何時でも無料洗車してもらえるんですよね?
レクサス店て洗車機で洗ってるのかな? 砂だけ洗車機で落として後は手洗いかな?
ま、ディーラーマンが洗車するんだから安心ですよね。やっぱり買うなら高級車だね!
書込番号:24226297 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>紺碧の流れ星さん
正規ディーラーから購入しましたが、私のディーラーでは無料洗車サービスがありません。
月1の手洗いはレクサスに頼もうと考えていました。
多分手洗いです。
書込番号:24226317 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私の購入先のディーラーには、洗車機があります。
点検等の時の洗車は、手洗い洗車か洗車機かきかれますが、あまり面倒を掛けたくないので大抵は洗車機でお願いしています。車検の時はコーティングのメンテナンスもお願いしたので、流石に手洗い洗車でお願いしましたが、、
洗車の無料サービスについては聞いたことありません。有るのかもしれませんが、わざわざ洗車のためにディーラーへは行けません(車で1時間半掛かるため)。
無料洗車サービスもディーラーで各々対応が違うようです(今までサービスしていたディーラーでも最近中止したところも有るようです)。
昨年待望のケルヒャーを購入してから、手洗い洗車する機会が増えましたが、それでも洗車機は時々利用しています。
書込番号:24226533 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>てばたさん
ディーラーでも洗車機使ってるので全然問題ないのでは?
私は手洗い派なので気にしたことありませんが・・・
書込番号:24228305
0点

知らぬが仏。
メーカーが出庫する時から、洗車機通してます。
ディーラーは洗車機置くスペースが無い所以外はほとんど洗車機が置いてあります。
常識です。
書込番号:24228326
2点

http://www.namaxchang.com/article/473302388.html
レクサス店も有料になったんですね、しかしセットメニューとは言え7000円超えとは高いですね。
まあ、RX買える人には余裕ですね(*^^*)
書込番号:24228857 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>チルパワーさん
>メーカーが出庫する時から、洗車機通してます。
メーカーの工場から出荷する際には洗車なんてしませんよ。
飛来物等によるキズ防止のためのラッピングをするだけで、
そのままキャリア等に積んで輸送するので。
書込番号:24229737
7点



自動車 > レクサス > RX 2015年モデル
6月1日、乗り換え決めて
RX300Fスポーツ、フルメーカーOP,白、赤、パノラマ契約した。
契約時、大体9月中旬と教えてくれたが、
レクサスは契約から二週間後、納車日を連絡しますと言ったけど、もう一ヶ月なって、また納車日未定です。(T . T)
みんなさん、先月契約した方いらしゃいますか?
納車日ないつなりますか?
書込番号:24212135 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

6月5日にRX300Fスポーツを契約しました。
その際に納期は10月にかかるかもしれませんと言われていますが、それ以来何も連絡は来てません。
気長に待つしか無さそうですね。
書込番号:24213539 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

4月の頭頃に契約しまして、今のところ7月15日に組み立て、末に納車の連絡ありましたので、おそらくそこまで納期のズレはないと思いますので3ヶ月半から4ヶ月辺りではないでしょうか?
書込番号:24214044 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>RXスポーツさん
私は4月下旬にほぼ同じ仕様でRX300Fスポーツを契約し、7月末の納車予定でしたが、
先週SCに確認したところ少しずつ納期が遅れているらしいです。
RXはあまり影響受けないかと思っていましたが、半導体の影響です。
6月納車の方は1週間〜10日くらい遅延したとの話でした。
このままいけば、私の車も遅れるとのことで、お盆明けになるかもしれません。
納車予定1か月前に聞いてみるとある程度の納期は教えてくれるかと思います。
生産計画にRXスポーツさんのオーダーが乗らないとディーラーでもわからないはずです。
余談ですが、このまま推移すると新型NXはかなりの遅延になりそうですね。
書込番号:24215079
1点

>自作だいすきさん
>セフィアci4さん
>リノタコさん
今日連絡あった、9月20日に組み立て、9月末納車になった。
やはり納車前、レクサスに邪魔して、車使う時借りに行くわぁ 笑
書込番号:24215329
1点



自動車 > レクサス > RX 2015年モデル
先日RX300Fスポーツを契約しました!
納車が楽しみで仕方がない日々です。ホイールはFスポーツの純正を付ける予定ですが、盗難防止のためにホイールロックナットは必須でしょうか?
純正品だと金額も高く社外品でオススメありましたら教えて下さい!
よろしくお願いします。
書込番号:24142331 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

マックガードの奴を自分で取り付けるのが一番安上がりかな?
書込番号:24142373 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ぴこ2001さん
無駄では?
盗もうとすればロックしていてもやられます。
車ごと盗まれますから。
書込番号:24142691
3点

こんばんは
トヨタ純正のホイールは、特殊な形状なので・・・
社外品に有るかはわかりません
トヨタ純正の ROCKナットは有りますが、未使用で埃まみれです😵
書込番号:24142702 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ぴこ2001さん
スレへの返信ではないですか、契約されたようなので「最終交渉」タイトルへ交渉結果を報告されるのが筋ではないですか?
多くの方がアドバイスされていますので、、
書込番号:24142703 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ぴこ2001さん
https://shopping.yahoo.co.jp/search?rkf=2&uIv=on&first=1&ei=utf-8&seller=1&p=%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%82%B5%E3%82%B9rx+%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%8A%E3%83%83%E3%83%88&stp=1&sc_e=sydr_sprotst_ui3b_list_ttl_2514_statrep&__ysp=44Os44Kv44K144K5cngg44Ot44OD44Kv44OK44OD44OI#sproanchor
この様なロックナットがあります。
私はレクサス純正ロックナットを装着していますが、プロに狙われたら敵いません。
車両保険もご検討下さい。最高のロックだと思います。
書込番号:24142851 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます。
これまで興味もなく、無知でしたが、たくさん種類あるんですね。参考になります。
書込番号:24144898 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご契約おめでとうございます。納期はどの位ですか?
書込番号:24148136 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます!
納期は約3ヶ月らしいです。
書込番号:24148393 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > レクサス > RX 2015年モデル
RX300Fスポーツの購入を検討中です。
純正品のフロアマットが欲しいのですが、予算オーバーしています。
オススメのフロアマットがあれば教えて下さい。
よろしくお願いします。
書込番号:24138553 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ぴこ2001さん
初めまして。
マット関連でしたらFJクラフトさんがオススメです。
私はRX用のフロアマットと、トランクマットを購入しましたが、良心的な価格で品質も良く、大変満足しています。ショップさんの対応もとても好感が持てました。
種類も結構多いです。
ご検討される価値はあると思います。
書込番号:24138575 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ぴこ2001さん
それなら下記のFJ CRAFTのフロアマットがお勧めです。
https://fjcraft.net/
又、下記がFJ CRAFT の20系RX用のフロアマットです。
https://item.rakuten.co.jp/auc-fujimoyo-youhin/c/0000000367/
あとは下記の20系RXのフロアマットに関するパーツレビューも参考にしてみて下さい。
https://minkara.carview.co.jp/car/lexus/rx/partsreview/review.aspx?mg=3.11410&bi=7&ci=96&trm=0&srt=0
書込番号:24138576
1点

ありがとうございます。
参考になりました。
書込番号:24138584 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ぴこ2001さん
純正のフロアマットは、確かに高いですけどね、、
交渉は上手く進んでいますか?
私は以前VOXY-HV購入時、コチラのショップを利用しました。
https://shop.m-artigiano.com/fs/artigiano/c/floor-mat
オーダーメイドで素材も選ぶ事が出来、フィット感や質感も充分満足度が高くお勧めします。
フロアマットとラゲッジマットを購入しても、純正フロアマット価格以下で購入できるはずです。
書込番号:24138890 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ぴこ2001さん
https://s.kakaku.com/bbs/K0000822826/SortID=23923577/
因みに、純正のロングラゲッジマットはフィット感に問題があるようです。
社外品でどれだけ改善されているかは不明ですが、
書込番号:24138909 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ありがとうございます♪
参考になりました。
書込番号:24139445 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も今回ヴォクシーHVからの乗り換えを検討しております。燃費は気になりますが、RXはほぼ一目惚れでして、予算オーバーですが、ディーラーさんと目下交渉中です!
書込番号:24139451 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ぴこ2001さん
フロアマットを付けてくれれば今決めるがパワーワードですね
私はコーティングの交渉をして渋られたのですが、じゃあGLEにしますって言ったら速攻でコーティングを付けてくれました
交渉は強い心が重要です
ご参考までに
書込番号:24142564 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


RXの中古車 (全3モデル/1,910物件)
-
RX RX350 Fスポーツ TRDエアロセット ムーンルーフ オレンジキャリパー デジタルインナーミラー ドラレコ 寒冷地 本革 認定中古車 2年間距離無制限保証
- 支払総額
- 850.6万円
- 車両価格
- 830.0万円
- 諸費用
- 20.6万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 2.6万km
-
RX RX350 バージョンL パノラマルーフ・デジタルインナーミラー・おくだけ充電 本革 認定中古車 2年間距離無制限保証
- 支払総額
- 762.7万円
- 車両価格
- 745.0万円
- 諸費用
- 17.7万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 1.3万km
-
RX RX500h Fスポーツパフォーマンス RX500h Fスポーツパフォーマンス TRDエアロ パノラマルーフ 輻射ヒーター
- 支払総額
- 914.5万円
- 車両価格
- 895.0万円
- 諸費用
- 19.5万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 1.5万km
-
- 支払総額
- 525.0万円
- 車両価格
- 517.1万円
- 諸費用
- 7.9万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 6.1万km
-
- 支払総額
- 385.0万円
- 車両価格
- 374.8万円
- 諸費用
- 10.2万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 6.0万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
57〜688万円
-
110〜2000万円
-
110〜757万円
-
189〜698万円
-
465〜2200万円
-
67〜975万円
-
148〜862万円
-
205〜600万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
RX RX350 Fスポーツ TRDエアロセット ムーンルーフ オレンジキャリパー デジタルインナーミラー ドラレコ 寒冷地 本革 認定中古車 2年間距離無制限保証
- 支払総額
- 850.6万円
- 車両価格
- 830.0万円
- 諸費用
- 20.6万円
-
RX RX500h Fスポーツパフォーマンス RX500h Fスポーツパフォーマンス TRDエアロ パノラマルーフ 輻射ヒーター
- 支払総額
- 914.5万円
- 車両価格
- 895.0万円
- 諸費用
- 19.5万円
-
- 支払総額
- 525.0万円
- 車両価格
- 517.1万円
- 諸費用
- 7.9万円
-
- 支払総額
- 385.0万円
- 車両価格
- 374.8万円
- 諸費用
- 10.2万円