レクサス RX 2015年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

RX 2015年モデル のクチコミ掲示板

(2675件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:RX 2015年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全193スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「RX 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
RX 2015年モデルを新規書き込みRX 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
193

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 オプションについて

2019/08/30 01:41(1年以上前)


自動車 > レクサス > RX 2015年モデル

クチコミ投稿数:9件

はじめまして。
RX 300 Fsportの購入を考えているものです。
LEXUS車は初めて購入しますのでわからない点が沢山あります。
知識不足で大変申し訳ありませんが、オプションについていくつかご教授いただけないでしょうか?

1.Fスポーツシリーズには標準でパフォーマンスダンパーが2つ装着されていると思いますが
TRDのオプションにもパフォーマンスダンパーがあると思います。
オプションも含めると合計4本になるのでしょうか?

2.ブレードスキャン式について、性能を試された方はいらっしゃいますか?
また、必要だと思いますか?

3.レクサスカーケアセット(レザーメンテナンスキット付き)をお願いしようと思いますが、何年ほど耐久があるのでしょうか?
また、一般的なコーティングと違いなどはあるのでしょうか?
お勧めなどあれば教えていただけると幸いです。


皆さんのご意見を参考にさせていただき、9月の第1週には試乗して契約をしたいと思います。
よろしくお願い致します。

書込番号:22888005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:12件

2019/08/30 07:24(1年以上前)

>LEXUS RX Fsportさん

購入検討おめでとうございます。

新車RXを購入できる方は限られていますからね。

1誤植かと思いますが、標準装備もTRDのDOPもどちらもヤマハ謹製OEMです。
 前1後1の計2本の取付となります。

2ブレードスキャン式 レクサスHPの説明動画は見られましたか?安価なMOPです
 是非とも夜間試乗で体験してみては如何ですか。

3これは商談の際にSC氏とじっくり相談ではないでしょうか?費用対効果が悩ましければ
 サービスでお願いしてみては如何ですか。

楽しいお買い物ができると良いですね。

書込番号:22888191

Goodアンサーナイスクチコミ!2


Re-Sさん
クチコミ投稿数:9件 RX 2015年モデルの満足度5

2019/08/30 07:49(1年以上前)

>LEXUS RX Fsportさん

初めまして!購入検討中なのですね、嬉しいです^^

僕は450h verLなのでFスポの回答は他の方に譲ります。
なので、2,3の見解だけをお答えしますね。

2.ブレードスキャン式について
AHSの事ですよね?だとすれば装着されたほうがいいと思います。
カタログ読み返してみるとノーマルグレードだと3眼LEDをつけると自動でAHSが付いてきて
450hl・verL・FスポだとAHSをオプションで付けるかどうかの選択肢になると読み取れます。
(間違ってたらすいません)
多分、オプションの値段も違う気がしますのでここはDに聞いてみてください。
三眼と単眼の違いは大いにエクステリアに影響しますし、安全面を考慮しても付けた方が良さそう
それとAHSの精度も前期に比べ大幅に上がっているとか、(これはまだ動画でも見たことないのでSCから聞いた話です)
あと、値段の割に効果が大きいのもおすすめ度高いです。

3.レクサスカーケアセットについて
今回はこれはお願いしなかったです。
レザーの事は僕はわからないので割愛しますが、ボディコーティングは個人により考え方、好みがかなりわかれますね。
レクサスといえど社外にお願いをするから言うほど出来が良くないという層
自分が信じたカーショップに納得出来るボディコーティングをやってもらいたいという層
等々、色々な方がいらっしゃいます。
また、逆にこんな話もありますよ。
青空駐車、ボディコーティングなし、洗車1か月に一回(洗車機+たまにD手洗い)のみ、
下取りに出したところ相手から「かなり大切に乗られていましたか?」と言われかなりの下取り価格がついたそうです。

これは自分が納得出来るかとか好みとかの問題ではないでしょうか
レクサスの塗装はかなり良いと聞きますので僕は今回はなしで挑戦しようと思います。
後悔したら次回考えようよう☆くらいのノリですねw

書込番号:22888223

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:247件Goodアンサー獲得:3件 RX 2015年モデルのオーナーRX 2015年モデルの満足度5

2019/08/30 09:59(1年以上前)

ブレードスキャン式AHS

レクサスのHPに動画で詳しく載っています。
大体の仕組みは聞いてましたが、これをみると凄いと感じました。

HPのブレードスキャン式のページ下の方に動画がありますのでみてみてください。

https://lexus.jp/models/rx/features/advanced_safety/

書込番号:22888425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:9件

2019/08/30 12:42(1年以上前)

>オスカブトさん
ご回答ありがとうございます。
今回はかなり無理をしての購入ですが2015年の前期が出てからずっと欲しかった車種ですので頑張って維持していきたいと思います。

1.公式サイトでの見積もりになっていたので最大4本装着できるのかと勘違いしていました。
ある無しでは下からの突き上げに大きく関わるのでしょうか?

2.ディーラーだと18:00に閉まることが多いのでまだ日が長く試す前に契約となりそうです。
ホームページを確認したいと思います。

3.担当の方と相談してみたいと思います。

書込番号:22888646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2019/08/30 12:47(1年以上前)

>Re-Sさん
ご回答いただきありがとうございます。
ご回答頂けるだけでもありがたいです。

2.AHSを付けるか付けないかで単眼か三眼に影響するのでしょうか?
三眼はそのままで機能性だけが向上するのかと思っていましたが当方の勘違いだったようです。
個人的には三眼の方が好みなので装着しようと思います。

3.初めて購入しますし、青空駐車の予定ですので今回はお願いしたいと思います。
下取り価格にも影響があるかもしれませんので、、、

コーティングなしでもあまり変わらないようであればご報告いただけると今後の乗り換え時の参考にしたいと思います。

書込番号:22888660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2019/08/30 12:49(1年以上前)

>タクタクの実さん
ご回答いただきありがとうございます。

説明であったり、イメージ図はたくさん拝見したのですがどうも私の中ではイメージができず、、、

すぐに見れない環境なので後ほど確認したいと思います。
ありがとうございます。

書込番号:22888664 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:12件

2019/08/30 17:35(1年以上前)

>LEXUS RX Fsportさん


ヤマハ パフォーマンスダンパ
https://www.youtube.com/watch?time_continue=3&v=0fMOhyrdpuQ

夜間試乗希望と伝えるだけでOKです。なんなら高速道路走行も可能ですよ。

購入に前向きであれば、余程の事でも叶えてくれます。それがレクサスのおもてなし。

安心して商談に挑んでください。

書込番号:22889093

ナイスクチコミ!1


Re-Sさん
クチコミ投稿数:9件 RX 2015年モデルの満足度5

2019/08/30 18:55(1年以上前)

>LEXUS RX Fsportさん
書き方が悪かったかもしれませんね、

ノーマルグレードは単眼のようです。
3眼LEDをオプションでつけると自動でAHSがついてくるとカタログに記載してあります。

逆に450hl、verL、Fスポは最初から3眼です。
最初から3眼だけどAHSついていないのでオプションでつけるかどうかの違いがあります。


コーティングについて
それが宜しいかと思います^^
他人の意見は参考程度にしながら自分が納得出来る形が最良の選択かと思います。
失敗したら次回改めればいいだけですからね(^^)

書込番号:22889220

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:6件 RX 2015年モデルのオーナーRX 2015年モデルの満足度4

2019/08/30 23:04(1年以上前)

こんばんは。AHSはつけた方がいぃと思います。
前期では未装備にしましたのでオートでハイ、ロー、の切り替えでしたが、かなり切り替えが早くとても役にたち、AHS未装備なのをとても後悔しました。なので後期は装着しました。ブレードスキャン式で更にパワーアップしたみたいなので期待大です。

書込番号:22889799 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2019/08/31 02:59(1年以上前)

>オスカブトさん

パフォーマンスダンパーはあった方がよさそうですね。
前期のRX300を試乗させていただいたときは凸凹道で揺れた印象があったのでできれば減らしたいです。

夜間試乗も可能なんですね、、、
驚きです。
ディーラーさんに相談してみたいと思います。

書込番号:22890074 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2019/08/31 03:03(1年以上前)

>Re-Sさん
理解力がなく申し訳ありませんでした。
他の方が記載していた動画を拝見したところ、イメージが湧きましたので、これだと常時ハイビームでも問題なさそうですね。
市街地などは多少無理があるかもしれませんが、、、

今回はディーラーさんにお願いしようと思います。
ありがとうございます。

書込番号:22890076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2019/08/31 03:05(1年以上前)

>馬さん88さん
ご回答いただきありがとうございます。
前期の情報があれば非常に参考になります。

装着はしておきたいと思います。

書込番号:22890078 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2019/09/07 23:26(1年以上前)

本日、契約をしてまいりました。
初なので非常に楽しみです。

みなさんのご意見のおかげです。
ありがとうございました。

書込番号:22907520 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


Re-Sさん
クチコミ投稿数:9件 RX 2015年モデルの満足度5

2019/09/08 15:11(1年以上前)

>LEXUS RX Fsportさん

ご契約おめでとうございます!
納車まで楽しみですね!
自分も納車までまだ一か月と少しあるので辛抱が続きます〜
何はともあれ決まったようで良かったです^^

書込番号:22908931

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ホイールサイズ等を教えてください。

2019/08/12 21:14(1年以上前)


自動車 > レクサス > RX 2015年モデル

スレ主 PETA-Fさん
クチコミ投稿数:19件

今年の冬にNXからRXに変更になります。

実はNX200tのVER Lの純正ホイール 18インチにスタッドレスタイヤを今度買うRX300fスポに併用できるかを知りたいのですが、ホイールサイズ等に詳しくないので教えていただきたいです。

PCDは同じなのですが、外径が異なるか心配でしてわかる方お願いします。

書込番号:22853680 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51391件Goodアンサー獲得:15402件 鳥撮 

2019/08/12 21:30(1年以上前)

PETA-Fさん

NX 200t ver.Lのタイヤ及びホイールサイズは下記の通りです。

225/60R18:外径727mm程度、18インチ×7.5Jインセット35

これに対してRX300 Fスポーツのタイヤ及びホイールサイズは下記のようになります。

235/55R20:外径767mm、20インチ×8Jインセット30

つまりRXにNXのタイヤ&ホイールを装着すると外径が5〜6%も小さくなるのです。

タイヤの外径が5〜6%小さくなる事で速度計も5〜6%速く表示され、トリップメーターも5〜6%多く積算されるようになります。

以上の事よりNXのスタッドレスタイヤをRXで使用する事は止めておいた方が良さそうです。

書込番号:22853717

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:12件

2019/08/12 21:50(1年以上前)

>PETA-Fさん

こんばんは。

タイヤのみ235/65R18や255など外形の変化少ないタイヤ選択で良いと思います。

インセットの差異で若干内側気味になりますが気にしなくと良い程度かと思います。

タイヤサイズ早見表で確認されると良いと思います。

リンク貼っておきます → http://www.tiresize.net/rim/rim.htm

書込番号:22853779

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 PETA-Fさん
クチコミ投稿数:19件

2019/08/12 22:09(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん
詳しくありがとうございます。
わかりました。使うならホイールくらいですね。
ホイールセットは、売ることにします。

書込番号:22853815 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 PETA-Fさん
クチコミ投稿数:19件

2019/08/12 22:11(1年以上前)

>オスカブトさん
ありがとうございます。
タイヤの大きさを変えれば行けそうなんですね。

ホイールを、安く仕入れれなかったらそうします。

助かりました。

書込番号:22853821 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2019/08/13 08:12(1年以上前)

前期nxからRXに乗り換えするときにホイールを流用したんですがTPMSセンサーに互換性がなく反応しませんでした。
RXはLXと同じ品番でNXとは違いますので気をつけてください。

書込番号:22854402 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 PETA-Fさん
クチコミ投稿数:19件

2019/08/13 08:57(1年以上前)

>アル1970さん
えっ!貴重な情報ありがとうございます。
それは一大事です。

書込番号:22854456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

ドライブレコーダーについて。

2019/07/25 19:01(1年以上前)


自動車 > レクサス > RX 2015年モデル

クチコミ投稿数:143件 RX 2015年モデルのオーナーRX 2015年モデルの満足度4

こんにちは。RXの納車が9月中にOKと連絡がありました。税金ぐ20万程ういたので、ドライブレコーダーをつけたいなと思います。
ディーラーで取り扱ってるレコーダーだとフロント録画だけなら工賃込みで35000円です。
駐車中も録画できるのがあると聞いたのですが、メーカーなどわかる方、オススメのレコーダーなどあれば教えていただきたいです。
シェードやフィルムを貼っていると駐車中録画も、後ろ側でいたずらされたら録画しても見にくいと聞いたので必要あるかないかも迷っています。

書込番号:22820133 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:154件

2019/07/25 19:07(1年以上前)

私はKENWOODのドライブレコーダを使っていますが

2カメラであればこちらですね。

https://amzn.to/2YozuGK

今なら3000円のキャッシュバックがあります。

書込番号:22820141

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:154件

2019/07/25 19:09(1年以上前)

車載電源ケーブルCA-DR150(別売り)を使用すれば最長24時間の衝撃およびレンズ範囲内の動体の監視が可能になります。

https://amzn.to/2MavoM1

書込番号:22820146

ナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51391件Goodアンサー獲得:15402件 鳥撮 

2019/07/25 19:20(1年以上前)

馬さん88さん

下記は前後2カメラのドライブレコーダーを価格コムで検索した結果です。

https://kakaku.com/car_goods/drive-recorder/itemlist.aspx?pdf_Spec013=1

この中で私のお勧めは下記のVREC-DZ700DLCです。

https://kakaku.com/item/K0001150761/

https://jpn.pioneer/ja/carrozzeria/system_up/recorder/vrec-dz700dlc/

このVREC-DZ700DLCには下記のようなお勧め出来そうなポイントがあるからです。

・夜間走行や暗い駐車場でもはっきり映し出す高感度・高画質録画のナイトサイト搭載

・前後2つのカメラで24時間365日常にクルマを監視(駐車監視時の消費電力が極小)

・最大40分間のバッテリー駆動時には、衝撃検知の前後20秒間の映像を保存

・Wi-Fiモジュール搭載で、スマホと連携可能

・最大128GBまでのmicroSDXCカードに対応

・フロントガラスへの映り込みを軽減する偏光フィルターに対応

という事で私の一押しはVREC-DZ700DLCです。


ただ、VREC-DZ700DLCの駐車監視は下記のDRV-MR740のように動体を検知する事は出来ません。

https://kakaku.com/item/K0001086402/

https://www.kenwood.com/jp/products/drive_recorder/drv_mr740/

しかし、DRV-MR740のような動体を検知する駐車監視方式は、駐車監視時の消費電力が大きいのです。

つまり、駐車監視出来る時間は最大24時間までとVREC-DZ700DLCのように何日間でも駐車監視を行う事が出来ないです。


前後2カメラで長時間の駐車監視が可能なドライブレコーダーとなると、下記のZDR026もあります。

https://kakaku.com/item/K0001122120/

http://www.e-comtec.co.jp/0_recorder/zdr026.html

このZDR026もSONY STARVIS搭載で夜間の映像がVREC-DZ700DLCと同様に鮮明です。

書込番号:22820168

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3662件Goodアンサー獲得:408件

2019/07/25 23:12(1年以上前)

>馬さん88さん

はじめまして、私はNX-HVにコムテックZDR-015をUX-HVにケンウッドDRV-MR740をそれぞれ装着しています。現在装着するとしたら、コムテックZDR-026を選択すると思います。やはり、前後2カメラは、万が一のときの保険になり、安心ですね。因みに、装着はレクサスでどちらも納車時に行ってもらい工賃は、32,400円だったと思います。もちろん、持ち込みですが。

書込番号:22820598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:143件 RX 2015年モデルのオーナーRX 2015年モデルの満足度4

2019/07/26 22:08(1年以上前)

みなさんありがとうございます。コムテックが人気みたいですね。駐車中録画できるのがいぃかと思いましたが、バッテリーに負担がかかるのはちょっと考えますね。360度録画も見にくい感じみたいですね。
側面をいたずらされると録画できないとか、

書込番号:22822125 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ61

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

L使いすぎじゃね?w

2019/07/23 07:40(1年以上前)


自動車 > レクサス > RX 2015年モデル

皆様こんにちは。
冒頭申し上げておきますが、私はレクサスのファンですw
ですが!今迄、見て見ぬ振りをしていた事で皆様にご意見を頂きたいと思います。
レクサスのデザインは個人的に好みなのですが、最近L使いすぎじゃないですか?w
何かとLEXUSの頭文字Lをデザインの中に採用してきていますが、これってどうなの?w
他社ではこういうデザインの仕方をしていないように感じるのですが、これは個性ですか?w
グリル、ライト、テール…チョット多用しすぎているような…。w
私の個人的な意見では、これは個性では無くただデザインを怠けているだけに感じてしまうのは私だけでしょうか?
ヨーロッパ車の斬新なデザインと比べているわけではありませんが素人からしてもLを並べれば良いってもんじゃ無いと思うのですが…。
皆さんの意見をお聞かせ下さい。
私は好きなんですよ?w

書込番号:22815630 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2019/07/23 07:57(1年以上前)

ゴールドエンブレムを未だにオプション設定しているメーカーもあるくらいですからいわゆる一つの個性と思えばよいのではないでしょうかね?個人的にはエンブレムは不要派ですのでポルシェみたいにレスオプションがあればよいのですが!

国内メーカーはどこもこういった小物の扱いがぞんざいなんですよ。重役たちにはわからんのです。

書込番号:22815647

ナイスクチコミ!4


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16091件Goodアンサー獲得:1315件

2019/07/23 08:54(1年以上前)

全ての事柄に万人全てが両手を挙げる…
そんな事有り得ないですからね。
何事も反対意見はあるものです。
作り手はそれを少なくする努力をするか?はたまた我が道を行くか?ですよ。
小さな意見はまず受け入れないし方針が全てです。

何か1つ気に入らないで諦めるも有りですし、たった1つで全てを受け入れるも有りですからね。

書込番号:22815723 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:21件

2019/07/23 09:24(1年以上前)

>JTB48さん
>麻呂犬さん
ごめんなさい💦
説明不足でした〜
エンブレムのことではなくて💦
テールのデザインがL型であったり。
グリルのデザインな細かくL型のデザインがされていたり。
デイライト、ウィンカーがL型のデザインであったりと車全体のデザインにL型が使われているということでした〜
失礼いたしました💦

書込番号:22815752 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2019/07/23 09:29(1年以上前)

>麻呂犬さん
そうですよねー。
私もデザインの仕事をしているので強いコンセプトがあるとデザインするのが楽なんですw
それが特色なのかどうなのかと言うところは難しい気がしますw
よく言えば分かりやすいデザイン。日本らしいと言えばそうなのかもしれません。
改装したレクサス店舗に行っても壁がスピンドルグリルの形をした壁になっていたりと非常に分かりやすいですよね。

書込番号:22815760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3662件Goodアンサー獲得:408件

2019/07/23 09:30(1年以上前)

>まじっすか!!!!さん

はじめまして、最近レクサス車購入したした。
デザインは、人それぞれ好みがあり、レクサスエンブレムもブランドの個性の一つだと思います。私はエンブレムやグリル等気に入って購入しました。そういったものが気に入らないなら、購入しなければいいだけなので、特に問題とは思っていません。
レクサスオーナーの方は、それが魅力と考え購入しているはずですから、オーナーの多くはレクサスからレクサスへ乗り換えする方かを多くいます。私ももし乗り換えするなら、次回もレクサス車にする予定です。

書込番号:22815763 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5335件Goodアンサー獲得:715件

2019/07/23 09:35(1年以上前)

>まじっすか!!!!さん

あきらかに意図されたデザインなのでしょうか?
不等長の直角〜鋭角あればすべてLに見えないこともないのでなんともです〜。
角度がロゴと一致していれば意図的なのかな〜?

どちらにしても、かくれミッキーかTT兄弟か?ですね〜楽しんでくださいっ!

書込番号:22815768

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:21件

2019/07/23 10:44(1年以上前)

>RTkobapapaさん
そうですね。人それぞれですよね〜
私もレクサスのデザインは好きですよ。
でも、これはどうなの?いまいちじゃない?と言う事も含めてレクサスファンとして聞いてみたかったんですよ。
嫌なら買わなければ良いと言う事とはちょっと意図が違いました。
皆さんは私が質問したデザインことに対しての返答を期待してしまいました💦

書込番号:22815855 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件

2019/07/23 10:46(1年以上前)

>まきたろうさん
なるほど、レクサスのLでは無いんじゃ無い?と言う考え方もあるかもしれませんねw
私が単に先入観でそう感じてしまっているだけかもしれません。
今後のデザインにも注視していきたいと思います!
隠れミッキー探す感覚でw

書込番号:22815857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


たぬしさん
クチコミ投稿数:5049件Goodアンサー獲得:372件

2019/07/23 11:08(1年以上前)

僕が乗ってた10年前からLは色んなところにありましたよ。

ちなみに言えばデザインやアートをするにあたって自由さは不自由であって
(自由は担うには重すぎる BY エーリッヒ フロム)
モチーフにLを取り込むと言うのはブランドの統一感を持たせるなど悪いことではありませんよね。
https://lexus.jp/brand/design/
って本職の方ですねw

僕はレクサスのLって直角のLではない女性のラインを彷彿させる滑らかなLなので、僕は好きです。
さすがにグリルのL地獄は笑えましたけど。(嫌いではない)

芸術が分からないのは「知識と教養が足りない」だけだと言われますが
レクサスのデザインも学んでみれば、もっと楽しめると思いますよ。


書込番号:22815898

Goodアンサーナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:7896件Goodアンサー獲得:428件

2019/07/23 12:45(1年以上前)

逆に言ってしまえば、ここまで意味性を徹底したクルマは無いですよね。
個性としか言いようが無い。

これを欲しがる人も数パーセントいるわけです。
それでも商売は成り立つのですよね。
逆の逆をよく考えているのかも。

書込番号:22816070 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:21件

2019/07/23 13:30(1年以上前)

>たぬしさん
>エリズム^^さん
私が知っている限り、確かにこう言ったコンセプトでデザインしているメーカー無いかもしれませんw
個性ですねw
批判も結構あるのかなと思っていたのでホッとした感じもあります。
グリルのL地獄www
確かにそこまでやるか〜と思いましたw
ご意見ありがとうございました!

書込番号:22816140 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:397件Goodアンサー獲得:17件

2019/07/23 17:09(1年以上前)

あれはLじゃなくてNIKEですww

書込番号:22816403 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


spectre99さん
クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:2件

2019/07/23 18:43(1年以上前)

>まじっすか!!!!さん
レクサスが始まった頃の理念として、L-finesseという文句があったのですが、近頃のレクサスは自ら決めた理念に蓋をしてしまいました。こっそり方向性を変えたわけです。L-finesseはまったく使われない言葉になりました。スピンドルグリルの導入時が潮目だったのでしょうか?finesseしなやかさ?よりもドヤ顔のアクの強い方のデザインになりましたね。否定はしませんし嫌いでさありませんが。

書込番号:22816541 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2019/07/23 23:59(1年以上前)

つうか、世界中のプレミアムブランドが、「押し出し感」「塊感」「アイデンティティ」
を全面の押し出したデザインを展開してるからなあ。
BMWだって破綻寸前のバランスまでキドニーグリルを肥大化させてるし、ベンツも元来スポーツモデルにしか採用してなかった
スポーツグリルをファミリーセダンにまで展開してる。
アウディも元々は端正な顔付きだったのがシングルフレームグリルで肉食系に変わった。
流行とは言え、昔のBMW6シリーズやアストンマーチンDBSの様な「派手さは無いが優美なデザイン」つうのは無くなってしまった。

書込番号:22817288

ナイスクチコミ!2


Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件

2019/07/24 00:35(1年以上前)

デイライトはLというより、矢印にしか見えません。トヨタは万人ウケから若者にもうける、あるいはスポーティさを演出するために鋭角を多用したらいいだろうという発想のデザインかと思ったました。
昔、レガシィに対抗するのに280馬力のカルディナ発売したけど性能で敵わず、デザインだけでも若者にうけるようにか三角形の鋭角なデザインを多用したのの再現と思ってました。
レクサスのライトはヘッドライト本体部と矢印を一体と見せようとしてるのかもしれませんが、私にはバラバラに見えてしまいます。目が小さいのを、アイラインでクッキリ大きく化粧で誤魔化しあるイメージにしか見えないです。
Lの多用というよりデザインがどうも感性に合いません。

書込番号:22817342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:12件

2019/07/24 06:38(1年以上前)

>まじっすか!!!!さん

あれ「L」ではなくて「アローヘッド」と一部のレクサスオーナーまたはSCは言います。

今回のDOPの時計とフロアマットにもアローヘッドデザイン採用されています。

スピンドルグリル登場からアローヘッドが台頭してきましたので割と新参なデザイン
ですので、定着するまでは、まじっすか!!!!さんの様に気になるのかもね。

私は好きなデザインですし日本車でレクサスデザインやアイコンは唯一無二
ですから自国の工業製品として誇れて嬉しいですね。

書込番号:22817502

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:835件Goodアンサー獲得:76件

2019/07/24 13:01(1年以上前)

好き嫌いは置いておくとして・・・
むしろ、ブランド力を強化させるなら、徹底的にやるべきだと思います。

偶然なのか、戦略なのか知りませんが、L字はシンプルな造詣だから取り入れやすいし、
あまり押し付けがましくなりにくい。
これが、MやBやAだと記号性を持たせたまま、デザインに取り入れるのは難しいと思うし、
逆に、OやIだと記号性を持たせづらいと感じます。

テールランプ以外は、メルセデスやBMWなんかもロゴそのものを同じように目立たせているし
それらに比べ、レスサスロゴが突出して目立っているとも思いません。

最近、乗り換えて気付いたのは、各パーツ(ヘッドライトカバーなど)にも"Lexus"と小さい
ロゴが付いた事です。そのうち、グッチやヴィトンのモノグラムのようになるかも(笑)

その昔、スカイラインが丸目のテールを捨てた時、”こんなの、スカイラインじゃない!”と
不評を買いましたが、そう言われるくらい、拘って続けなければ、ブランドは育成できないのだと
思います。

書込番号:22818037

ナイスクチコミ!2


MiuraWindさん
クチコミ投稿数:692件Goodアンサー獲得:48件

2019/07/24 13:58(1年以上前)

あれって、レクサス の レ かと思ってたw
Lなんだ、レ じゃ無いの?ww

書込番号:22818100 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:372件Goodアンサー獲得:12件

2019/07/24 15:37(1年以上前)

レクサスの レ でも LEXUSの L でも 矢印 のアローヘッドでも。

トヨタの考えそうな万能にしたんだろうね。

書込番号:22818222

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:835件Goodアンサー獲得:76件

2019/07/24 18:15(1年以上前)

あれが、レクサスの”レ”だとすると、ロッテリアのロゴは”ロ”になっちゃうから、
やっぱり、Lexusの”L”だと思います!

書込番号:22818407

ナイスクチコミ!3


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ111

返信62

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車 > レクサス > RX 2015年モデル

クチコミ投稿数:372件

良いデザインしてますね。メッキ枠はダークスモーク

期待値高いですね。

相当な効果期待できるらしいですね。

ヤハリ必要だったのですね。

先行予約、ご契約された皆さま

祝 おめでとうございます 祝 

また、予約予定だけど未だ仕様を決めかねて、いらっしゃるのでは?(ワタクシ)

そこでご契約、ご予約済みの諸兄からのアドバイス等の情報の場にして頂ける
と幸いです。

一応 ワタクシ オスカブトの仕様

車体:300Fスポ 車体色:グラファイトブラック シート色:フレアレッド オーナメント:本アルミ 
アルミホイール:Fスポ専用20インチ 

MOP
AHSブレードスキャン : Pサポートブレーキ : ムーンルーフ : 寒冷地

DOP
スカッフイルミ : リーモートエンジンスターター : フロアマットA 

こんな仕様です。

当初予定から変更なった仕様

@車体色 ホワイトノーヴァからブラファイトブラックになりました。
 *亮太さんのコメントをきっかけに家族で検証し変更しました。

Aシート色 ホワイトアクセント⇒ブラック⇒フレアレッドになりました。
 *画像では相当明るい赤をイメージしておりましたが実物(NXのFスポ)
   で確認すると意外と落ち着いた赤でしたので変更しました。

B天窓 パノラマ⇒ムーンルーフを選択しました。
 *アクセントのルーフレールが個人的に好みでは無いため。

C音響 マークレビンソンから標準を選択しました。
 *費用対効果が微妙との事で選択から外しました。


個人的には、オーナメントパネルFスポは二択となり、レーザーか本アルミ
となりますが、実物の本アルミの匠の高級仕上げに惹かれました。


先行予約まで残り今日含めて4日です。仕様で悩んでいる皆さんNXやUX
等素材感やカラーを実物検証して良いお買い物しましょうね。

特に今回のFスポーツはスピンドルの枠とテールゲートの加飾がメッキから
漆黒(表現合ってるかな?)ダークスモーク加工されているので相当に男前
間違い無しですので、ここも車体色含めてポイントが高いと思います。

ESやRCのFスポーツが漆黒のダークスモークとなりレクサスSUVでは初採用
になります。RXのお顔が男前になると思われますので合わせて確認されたし。


良い先行予約が出来る事 並び直しにならぬ様に準備を整えましょうね。


ご健闘祈ります ( ̄^ ̄)ゞ





書込番号:22762066

ナイスクチコミ!11


返信する
亮太Hさん
クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:3件

2019/06/27 10:55(1年以上前)

>オスカブトさん
こんにちは
グラファイトブラックは良い色ですよ!薄暗いと只の黒にしか見えないけど、明るいところで近づくと光輝材がキラキラ光って綺麗です、そして何より細かな傷や汚れが純粋なブラックより目立たないw(レクサスはセルフリストアリングコートが塗装に含まれるので、草木で軽く擦った程度なら復元しますが)

マクレビは担当SCが言うに相当静かな環境でクラシックを良く聞くような方でもなければ費用に見合う恩恵は無いそうです
私も8月の正式発表後に正契約でまたDに行くので、また何かあれば情報共有できれば、と思います。
疑問な点があれば何でも聞いてください。

書込番号:22762315 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:372件

2019/06/27 11:15(1年以上前)

>亮太Hさん

ありがとうございます。

ホワイトノーヴァ か グラファイトブラック の悩みにストレートに今回MC
のエアーダクトのバランス、コメントでワタクシも確かに 確かに!

これは イメージ膨らまさなければと慎重になった重要ポイントでした。

亮太Hさん グラファイトブラックのFスポ画像見かけませんか?

気になって 気になって 安眠できません(笑

書込番号:22762337

ナイスクチコミ!1


Ucover100さん
クチコミ投稿数:12件

2019/06/27 12:16(1年以上前)

>オスカブトさん
黒のFスポ自分も見たいですね。

色んな角度からの写真ももっと見たいです!
白のFはやはり写真で見ると、頬っぺたが目に付いちゃいます。

あとスピンドルグリルやっぱり下がカットされて小さくなってますよね。
その角度で撮った前期のFスポと比べたら分かりますが、力強さが無くなっていると思いませんか?セダン寄りです。

とりあえず今回は実車を見ないで購入するのは少し怖いので自分は買うことになったとしても先行では無理ですね・・・
Dで見れるのはいつぐらいになるのでしょうね?

書込番号:22762418

ナイスクチコミ!4


亮太Hさん
クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:3件

2019/06/27 12:34(1年以上前)

Fのブラックはまだ見ないですね、やはり今回のMCのエクステリアの変更点があの目立つエアインテークなので、白系の画像しか無いですね
逆に言えばブラック系にすればあまり目立たないのであのエアインテークが嫌な私にとっては朗報ですね>オスカブトさん

書込番号:22762441 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:372件

2019/06/27 12:41(1年以上前)

>Ucover100さん

こんにちは。

ワタクシは当初過度な期待をしておりましたが、年次改良程度のMCなのか?
自身で検証してみました。

*足回りの改良が相当期待が持てそう。

*当初から気になっていたインフォテインメントの大幅刷新

*前後のランプに点灯方式の変更

*Fスポーツ限定のメッキ部分のダークスモーク加装

*キック式トランクオープナー

これらの改良で10〜15万程度のプライス変更と考えると激安ですね。

変速機の多段化は望めませんでしたが、ではGLEやX5/6を買うかと問
えば、またそれは無いので。

スピンドルデザインに関しては、ワタクシは今回の曲面は好感もてますよ。
柔らかいエレガントな中にFスポのメッシュグリルとダークスモーク加工され
た部分は相当に男前 いや イケメン間違いなしかと自負しております。

スピンドルのメッキの枠も細くなっているように見えより好感が持てます。

この辺は好みですから (*´∀`*)

実車は先行予約者さんは8/27に内緒の内覧会では無いでしょうか?

早くグラファイトブラックのFスポ画層の公開待たれますね。



書込番号:22762453

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:372件

2019/06/27 12:48(1年以上前)

>亮太Hさん

やはり グラファイトブラック Fスポの画像ないですよね〜

早く見てみたいですね!!

亮太Hさんには、感謝でございます m(_)m

そんなもんかと気にしていなかったのですが、昨日NXのFスポをじっくり
見回すと確かに気になるかな・・・・(ワタクシは)

昨日MYDにRC-Fの展示車があり、スピンドル枠の色はRXもRC-Fも同等程度だそうです。
(個人的な感覚もあるので微妙ですが)

書込番号:22762462

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:21件 RX 2015年モデルのオーナーRX 2015年モデルの満足度4

2019/06/27 17:37(1年以上前)

>オスカブトさん
初めまして。私は300Fsportsの白をを契約しました。
今までレクサスに乗ってなかったのでNXと比べられないのもありますが、今所有しているクラウンが黒でホントにメンテナンスが大変だったこと、後50過ぎのオジサンがFsportsかと悩みましたが、Fsportsの白が青白くてとても綺麗でディーラーで魅せられてしまい契約してしまいました。
まだ嫁の権力でversionLに傾くかもしれませんが、負けずに頑張りたいと思います。

書込番号:22762834 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:372件

2019/06/27 17:52(1年以上前)

>老い先平穏にさん

こんばんは。

Fスポーツ ホワイトノーヴァですね!ワタクシも前期型から魅了されておりましたよ。

最近の輸入車もメタリック系ブラックが主流でソリッドのブラックと違い手入れは随分
と楽になりましたよ。

クラウンはソリッドの202でしょうかね?

何れにしてもお好きなカラーで気持ちよく新車に乗れるって最高な人生ですよね!
いつまでも少年の心でFスポーツで気分だけでもスポーツドライビングしましょう♪

書込番号:22762863

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3件

2019/06/27 23:29(1年以上前)

はじめまして
私も初レクサス、300Fスポ、ホワイトノーヴァを注文しました。1年程前からずっとRXのMCを楽しみにしていたので、ようやく決まったって感じです。
DOPについては、正式カタログが出来てから決めましょうという事にしていますが、今回Fスポのエアロの選択肢が増えた事に凄く興味があり、レクサス純正かTRDで迷ってます。特にリアまわりの感じが分からず何かモヤモヤしてるんですが、はっきり分かる画像、分かる方おられますか?

書込番号:22763582 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:372件

2019/06/28 00:48(1年以上前)

>bnr32kenjiさん

こんばんは。

RX300Fスポーツご契約おめでとうございます。

DOPのエアロ! 確かにプレカタログの画像だけですもんね。。。。

エアロ希望の方は後ろ姿の妄想が止まりませんね (´∀`*)

これはSCさんに頼んで何とかして貰いたい事案ですね。

早急に閲覧出来ることをお祈りしております。

書込番号:22763717

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:372件

2019/06/28 00:49(1年以上前)

>老い先平穏にさん

申し遅れました。

RX300Fスポーツご契約おめでとうございます。

書込番号:22763719

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:372件

2019/06/30 22:54(1年以上前)

みなさん こんばんは。

6/30日 無事に契約完遂いたしました。

9月末登録 10月初旬納車の予定でございます。

ご予約された皆さま、これからご予約される皆さま

今後ともよろしくお願いします。

書込番号:22769915

ナイスクチコミ!2


亮太Hさん
クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:3件

2019/06/30 23:07(1年以上前)

>オスカブトさん
ご契約おめでとうございます
これからも互いに情報共有よろしくお願いします

書込番号:22769943 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:2件

2019/06/30 23:46(1年以上前)

>オスカブトさん
こんばんは。
私も6/29に300Fスポを契約してきました。
オスカブトさんは9月登録予定という事で羨ましい限りです。
私の契約した店舗では、初回オーダーは先着順ではなく店舗内でスタッフによる抽選を行い決定されるようです。
現時点では納期が全く未定で、現状、10月以降登録の注文書で契約となっています。
ある程度納期の目処が立っている方もおられるようですが、この差は何なのでしょう。。。
正直、早くスッキリしたいものです(笑)

書込番号:22770004

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:372件

2019/07/01 06:10(1年以上前)

>亮太Hさん

ありがとうございます。

今後とも楽しい情報共有させて下さい。

よろしくお願いします。



書込番号:22770204

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:372件

2019/07/01 06:51(1年以上前)

>ねもちゃん♂さん

おはようほざいます。

RX300Fご契約おめでとうございます。

納車予定日不確約の契約は納得出来ない事柄ですね。

ワタクシの住む地域には4店舗レクサスディーラーが御座います。

各4店舗にお邪魔して「自分に合う」お店をセレクトして今回RXを
契約させて頂きました。

自分の求める回答、を伝えて貰えるDラーが良いと思います。今後も
リコール、点検、車検、洗車、レクサスセレクション等など関係は続きます。

抽選ということは6月締めで昨夜抽選が行われ、本日トヨタに発注「枠」
入力されるでしょうから遅くても水曜日には抽選結果の返事来ますね!

ワクワク ドキドキ ですね。

書込番号:22770236

ナイスクチコミ!1


亮太Hさん
クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:3件

2019/07/01 07:14(1年以上前)

>ねもちゃん♂さん
予約の順番ばかりは販社によるので仕方ないかもですね、既に他スレで書きましたが私のDは成績が最も優秀なSCに決定権と枠が1枠与えられていて、残りは抽選みたいです、その最優秀のSCが幸運にも私の担当で、増税前の450h納車枠2台か3台のうち1枠をまたまた幸運にも私にあてがって頂きました。

まぁ3月くらいからMCしたら買い直すから情報が入ったら知らせて、と早期にSCにコンタクトしていたので考慮してくれたのかもしれません。
増税後だとしても何らかの軽減税率措置があるはずなので心配はしておりません。
但し、生産ラインに何らかのトラブルが発生し増税に間に合わないかもしれない事もあると言われています(^_-)

書込番号:22770255 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:2件

2019/07/01 14:14(1年以上前)

>オスカブトさん
それが本日・明日と店舗が休みで、かつ初回オーダーが7/4らしいのです。何故3日でないのかは分かりません。。。
いつ納期予定が出るのかは確認が取れていませんが連絡を貰えれば嬉しいですよね。

>亮太Hさん
やはり販社により色々とありますよね。
私は450hLが発売された頃より、MCされたらRXを購入しようと考えていたので、早いに越した事はないですが後は祈るばかりです(笑)

10月から取得税が無くなり環境性能割がスタートしますので、消費税が2%上がっても諸費用で多少恩恵がありそうですね。

書込番号:22770793 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:372件

2019/07/01 15:29(1年以上前)

>ねもちゃん♂さん

こんにちは。

そうでしたか・・・・

購入されたDラーさんのルールがあるのでしょうね。

月火定休で水曜日最終打合せ木曜日入力送信ですね。

大丈夫ですよ! 10月納車枠きっと獲得できますよ!

期待して連絡待ちましょう。

書込番号:22770893

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:4件

2019/07/13 07:40(1年以上前)

はじめまして。
Fスポのブラックだと思いますが、画像が有ったのでパクってきました(笑)

ブラック系もスモークメッキグリル?と合っていてイカつく見えますね。

書込番号:22793829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


この後に42件の返信があります。




ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

アナログ時計

2019/06/21 19:07(1年以上前)


自動車 > レクサス > RX 2015年モデル

クチコミ投稿数:42件

現行RXにお乗りの方に質問ですが、ナビ下の標準アナログ時計は夜間点灯しますか?

書込番号:22750343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
GD。。さん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:3件

2019/06/21 19:21(1年以上前)

点灯します!

書込番号:22750376 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:42件

2019/06/21 21:42(1年以上前)

>GD。。さん
ありがとうございます!
夜間はっきり見えますか?

書込番号:22750694 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


GD。。さん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:3件

2019/06/21 22:24(1年以上前)

明るい!とまでは個人的には思ってないです。
気持ち暗い感じがします。

書込番号:22750769 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2019/06/22 09:09(1年以上前)

>GD。。さん
ありがとうございます!

書込番号:22751414 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「RX 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
RX 2015年モデルを新規書き込みRX 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

RX 2015年モデル
レクサス

RX 2015年モデル

新車価格:495〜877万円

中古車価格:229〜749万円

RX 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <475

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

RXの中古車 (全3モデル/1,887物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

RXの中古車 (全3モデル/1,887物件)