RX 2015年モデル
475
RXの新車
新車価格: 495〜877 万円 2015年10月22日発売〜2022年11月販売終了
中古車価格: 229〜749 万円 (1,271物件) RX 2015年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:RX 2015年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全193スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
133 | 54 | 2021年8月2日 20:54 |
![]() |
11 | 1 | 2021年7月18日 11:40 |
![]() |
41 | 14 | 2021年7月8日 17:56 |
![]() |
9 | 4 | 2021年6月30日 17:05 |
![]() |
20 | 8 | 2021年5月21日 20:44 |
![]() ![]() |
11 | 9 | 2021年5月18日 19:02 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > レクサス > RX 2015年モデル
現在ハリアーを乗っております。
初車検をむかえるにあたり、
買い替えを検討始めました。
長いこと、ペーパードライバーで、
いま、3年ほど運転しています。
360°のアラウンドビューモニターの
おかげで、特に今まで困ることなくやってきました。
駐車が苦手で、
モニターのおかげで、
安心して、ミラーとモニターで
バック駐車に困らなくなりました。
鷹マークの現所有のハリアーに
不満もなく、
気持ちよく乗れていますが、
今後の車検、乗り換えを検討しだすと、
新車乗り換えも、ありなのか
悩みはじめました。
新型ハリアーは、
試乗しましたが、
車高が低くなり、新型ハリアーへの乗り換えは
考えておりません。
今のハリアーへの愛着もありまして…
輸入車もみにいきましたが、
リセール率や、
個体差?の当たり外れを考えると
怖くて乗れません。
普通のサラリーマン家庭です。
現在の所有車も、
青色を選択しており、
レクサスとなっても、
Fスポーツ専用の青色、
ヒートブルーの色を希望しています。
車に詳しいわけではないので、
バージョンLで、この青色にしたいなぁと
思っていたら、
Fスポーツ限定色と聞いて悩んでいます。
リセールを考えたら、
白、黒がよくて、Fスポーツがいいのは
わかったのですが…
家族3人(主人、子供)とも、青色が好きだと
車屋をまわっていて、再確認しました。
そこで皆さまに質問なんですが、
このヒートブルーという色は、
やはり、リセールにかなり影響する色なのでしょうか?
また、フルモデルチェンジ前というのもあって、
ディーラーでは、
最低ラインのベースグレードに
必要なものだけをつけた方が
よいと言われましたが、
どう考えますでしょうか?
その際、恐らく色は白で、
ムーンルーフ、ホイール、パノラミックビューモニターなどをつける予定です。
NX新型もかなり気になるのですが、
予約殺到しそうなので、
一年は先になるのかな?と思い悩んでいます。
機械式駐車場は、
RXもとまるサイズですが、
運転に自信がないわたしは、
NX程度の方が安心できます。
レクサスRX購入し、
フルモデルチェンジ後に買い替えとなると
今回買うのは、
青色のFスポーツより、ベースグレード白が
ベストでしょうか?
支払いは、
下取りと現金でする予定ですが、
高額なので、悩ましいところです。
ハリアーの金額くらいで
乗りたいと思うSUVがあればと
思うのですが、見つからないです(T ^ T)
ご意見よろしくお願いしますm(._.)m
書込番号:24249205 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>morumamaさん
現行NX-HVに乗っています。
NXは装備(リア 電動リクライニング、シートヒーター)が欲しくてversionLにしました。
リセールを考えたらFsports一択になるでしょうが、私は快適性を優先しました。
その代わり、妻のUXはFsportsにしましたが、、
ご家族皆さんがヒートブルーを気に入られているならそのカラーで良くないですか?
私もブルーは良い色だと思いますよ。
折角の愛車ですから、欲しい車にされるのが後悔ないと思います。
それと、新型NXも魅力的です。先行予約すれば半年以内に納車出来るのでは?是非検討されては如何ですか?
書込番号:24249229 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>morumamaさん
いずれはフルモデルチェンジ後のNXまたはRXに乗る、ということですね。
そうであれば、販売店の提案仕様を選択する方がいいように思いますね。好きなブルーはモデルチェンジ後まで我慢すればよいですし。
不安であれば、ご自身希望の仕様と、販売店提案の仕様とで、現状のリセール価格ベースで比較してもらってはどうでしょうか?
おそらく、NXを買った時点で比較すると、総出費的に販売店提案の仕様の方がお得なのだと思います。
ブルーの値落ちについては、例えば、今所有されているハリアーの下取り額が、人気の白や黒ならいくらかを聞くと、だいたいイメージできるのではないでしょうか?あくまでも別車種での話ではありますが。
書込番号:24249244 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

色は断然ホワイト(パール)をお勧め致します。
リセールで言うとやはりホワイトとブラックが人気があり、どちらかというとホワイトだと思う。
車種については実際に試乗されて決められた方が良いと思います。
書込番号:24249278
2点

RTkobapapaさん、
コメントありがとうございます!
夫婦で2台所有なんですね^ ^
羨ましい限りです!
わたし1人で運転するなら、
UXのサイズ感がちょうどいいです。
週に2日子供の習い事で、
片道20分ほどの送迎が必須のため、
私も運転する必要があり、
基本土日の主人の運転中は、
後席に1人で座るので、
後席の座り心地も大事にしています。
確かハリアー買う時に、
NXを試乗したのですが、
ハリアーと比較して、後席が狭くなったので、
ハリアーに決めたのを思い出しました。
乗り心地を考えて、
Fスポーツより、
バージョンLと考えていたのに、
まさかの乗りたい色が、Fスポーツ限定と知り、
悩みまくってます。
こちらの過去のコメント読んでいると
FスポーツからバージョンLに変えてらっしゃる方も多いので…
バージョンLの方が、やはり乗り心地良さそうですね。
販売員さんは、変わらないとおっしゃっていましたが…
でも、好きな色に乗ることも大事ですよね^_^
私は、暇さえ見つければ、
車のお掃除していて、
綺麗に保つようにしているので、
同じように愛着のもてる好きな色に
乗るのも大切だなぁと
改めて気付きました。
ありがとうございます!!
書込番号:24249453 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

もちずきさん
コメントありがとうございます!
今回、RX買っても、
恐らくフルモデルチェンジ後の
NX、もしくはRXを購入したくなるのではないかと予想しています(苦笑)
車検は、RXを今買っても、ギリギリ間に合うか合わないかの瀬戸際で、
申込が遅ければ、
車検を通す必要があります。
ただ、販売員さん曰く、
フルモデルチェンジ後のRXは、
確実に大きくなるって言っていたので、
個人的には、
今のRX以上のサイズは、
厳しいと考えているので、
フルモデルチェンジ後は、
NXなのかなぁと…
駐車場のサイズは、
車幅1950までとなっていますが…
私の運転技術が自信ないので(>人<;)
もちずきさんのおっしゃる通り、
フルモデルチェンジ後のNXなどをねらって、
いまは、とにかく無難な提案仕様が一番
いいんだろうなぁと理解できるのですが…
自分の希望仕様と提案仕様の
現状のリセール価格ベースの
比較ですね!
次お伺いするときに、聞いてみます。
色によるリセール落ちなんですが、
Fスポーツ限定色なら、
ハリアーの寝落ちとは、また違うのかなぁ?
と思ったのですが、
販売員さんがすすめないというのは、
そういうことですよね…
ハリアーの色によるリセールの違いも
参考になるので聞いてみます。
細かい部分でのアドバイス、
ありがとうございます!!
助かりました^ ^
書込番号:24249479 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

Zlyfacet さん
コメントありがとうございます!!
やはり、白がとても人気なんですね^ ^
もちろん、白も素敵なんですが、
大きい駐車場で、すぐ見つけることができる
今の青色がとても好きなのと、
レクサスのヒートブルーの色も
好みの色であったりします(苦笑)
新型NXの後席がどの程度、
ゆとりがあるか、
実車で確認してから、購入したいのですが、
それだと、かなり遅くなりそうですね。
ご意見、ありがとうございます^ ^
参考にさせて頂きます!
書込番号:24249531 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>morumamaさん
車の買い換えを検討されているんですよね?
下取りのハリアーの査定はされましたか?
先ずは買い取り店の査定額相場を把握され、それからレクサス店と交渉されることをお勧めします。
私の経験では、レクサス店の下取り査定額は買い取り店の査定額より20万程度?高く査定して貰いました。値引きゼロをうたっているレクサスでは、それが実質的な値引きになります。
ハリアーは人気のお車ですので、買い取り店の査定額も高めだとは思いますが、買い取る時期で査定額が変動すると思います。
ですから、レクサス契約時には下取り車の処分については納車1ヶ月前位に買い取り店に査定額を出して貰いレクサス店の下取り査定額を上まれば買い取り店へ渡しても良いですか?と了解を得ておくことをアドバイスさせて頂きます。予めレクサス店の了解を得ておかないとトラブルの元ですからご注意下さい。
勿論、買い取り店の査定額がレクサス店の査定額を下回ればそのままレクサス店へ引き渡せば良いだけなので、デメリットはありません。
因みに、UX購入時に下取りのC-HRを同様な方法で、UX納車1ヶ月前に買い取り店の査定額を出して貰いレクサス店の下取り査定額とを比較しました。その時は、やはりレクサス店の査定額の方が高くそのまま下取りに出しました。
取り敢えず下取り車についてのアドバイスをさせて頂きました。下取り車も重要な値引き材料ですからね。
ネットで見つけた新型NX-Fsportsのヒートブルーの写真です?。ご参考になれば、、、
新型NXは、かなり人気になると思います。新型ハリアーのオーナーでも品質に満足されていないオーナーの方の乗り換えや現行NXのオーナーからの乗り換えが予想されます。
先行予約は、現車確認ができない上試乗も出来ません。かなりのデメリットといえます。(UX購入時は先行予約しました)
それでも、新型車は現行よりかなりの進化が期待できます。
サイズ的にもRX程大きくなく、乗りやすいと思います。
どうぞご主人様と納得するまでお話ししてみて下さい。安い買い物ではないので、
以上、長々と長文失礼しました。
書込番号:24249558 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>morumamaさん
この手の話は好きなので、付き合わせてください。
「乗り心地」というキーワードが出てきたので、その点で見ると、現行のRXをFスポ×ブルーで買う選択肢もありですね。
新型ハリアーや次期NXは、簡単に表現すると「車体がガッチリしている車」になります。これによって、車としてはしっかり感が出ますが、反面、乗り心地が悪いと感じる人も出てきています。
NXはスポーティーさを出すコンセプトなので、乗り心地は特に気になるポイントですね。こればっかりは実車に触れるまでは分かりませんが。
一方、現行RX、車体としてはしなやかな部類になります。改良も何度か入り、とても心地よい仕上がりになっていると感じています。
運転席ばかりに座らせてもらっていて、私自身は後部座席を体験していませんが、後部座席に座ったオーナーからは満足な感想を聞いています。
検討され始めたばかりかと思うので、いろいろ情報収集した上で、重要視するポイントを決めてから判断するでもいいと思います。車検費用はもったいないかもしれませんが、新車購入費用やリセール差額はそれ以上になるかもしれませんし。
もちろん、買いたい気が勝れば、勢いに任せるのもありですね。
書込番号:24249871 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

好きな車乗ったらいいやん
リセール気にせんと乗れん奴はレクサスに相応しくないと思うわw>morumamaさん
書込番号:24250105
13点

>RTkobapapaさん
続けてのコメント返信ありがとうございます。
はい、車の買い替えを検討しております。
先日、試乗した際に、
下取り価格確認しました。
今後RX購入意思が決まれば、
さらに下取り価格であと少し頑張れるかどうか
との話でした。
レクサスでの下取り価格は、
高いんですね^ ^
実際にRX購入となれば、
他社の買取店での価格も確認した上で、
交渉する予定でした。
買取店との下取り価格で競争させる場合の
あらかじめの了解等は、
する予定でしたが、
何事もトラブル回避のために、
忘れずにしなければいけませんね。
納車直前での下取り価格調査については、
忘れずに覚えておきます!
レクサスでは、
値引きがほぼない分、
こういう所での駆け引きといいますか、
交渉が大事ですね(^ ^)
ヒートブルーの写真添付ありがとうございます!
この色、好きなんです(^ ^)
今乗っているハリアーもこの色に
近いです。
40代夫婦にとって、若い色になるのかも
しれませんが、
街中でも、この系統の色の車を見ると、
目で追いかけています。
新型NXは、やはり
かなりの人気になりそうですね!
先行予約をしてしまうほど、
勇気がないんです、夫婦揃って。
実物確認して、あー、これが気になるとか
言いたくなくて…
新型NXで、今から気になってるのは、
後席の窓ガラスが完全に下まで下がるのか?
後席と助手席との前後の広さは?
後席真ん中にあたるところの床部分が、
フラットに近いのがどうか?
この3点なんですが、座ってみないと
わからなさそうです。
UXは、先行予約で購入されたとのこと、
奥様は、満足されていますでしょうか?!
最近は、UXを見る機会も増えてきました^_^
スタイリッシュだと思います!!
まさか3年で買い替えるなんて思っておらず、
私なんかは、このまま10年くらいは
乗るつもりで、
今のハリちゃんと向き合って、
常に車を綺麗に保っていたので、
なんだか気持ちが落ち着きません。
うちの家では、珍しく、
車掃除洗車などは、私の仕事で、
主人は、一度もしたことありません。
車検を通しながら今の車を10年乗るのと、
リセールの悪くない車を車検ごとに
乗り換えるのでは、
あまり大きな差がないと気付いてしまい、
はぁ…と悩みが増すばかりです。
安い買い物ではないので、
しっかり悩んで、
納得して決めたいと思います^ ^
アドバイス、ありがとうございました!!
書込番号:24250154 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>morumamaさん
車の購入って勢いだと思います。
レクサスNXの時は、初レクサス店訪問の時はかなり勇気がいりました。
オーナーになりレクサス車の良さ(特に安全性)を感じ、妻にも乗って貰いたいと思いはじめC-HR(1年10ヶ月)から発売予定のUXに一目惚れし、ナントNX納車後半年でUXの契約書にサイン(先行予約)してしまいました。
契約後暫くは妻もビックリしていましたが、納車されると案外気に入った様で安心しました。
レクサスって車は勿論、ディーラーの雰囲気も格段に良く点検の度にオーナーズラウンジで美味しいコーヒーと選りすぐりのお菓子をいただいてきます。
もし、お住まいの地域に経営母体の違うレクサス店があればそちらにも伺ってみて下さい。
私の県では、経営母体が違うレクサス店が2店舗あり、私との相性の合う合わないでお店を選びその決定は正しかったと思います。
同じレクサス店でも、お店の雰囲気がかなり違います。その当たりの見極めも大事かと考えます。
私達の車はホワイト系と無難な色を選択(リセールではなく気に入ったカラー選択)しましたが、過去のっていた車(過去17台乗り換えました)は気に入ったカラーにしていました。レッド系4台、シルバー系 1台、ホワイト系12台と、、
ですから、楽しんで運転できました。
ヒートブルーはキレイなカラーだと思います。値下がりをきにしてカラーを妥協するか、好きなカラーの車にのって運転を楽しむかはオーナーになられる方次第です。
他人の目を気にしないで、ご家族かを納得される車選びをして下さい。いつでもオーナーデビューを歓迎致します。
書込番号:24250181 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>もちずきさん
またまた、コメントありがとうございます!
新型ハリアーや次期N Xの乗り心地を
詳しく教えて頂いて、ありがとうございます^ ^
新型ハリアーの試乗は、
正確には、
乗っただけで、運転までしていませんでした。
今のハリアーへの愛着と、
座ったときからの車高の高さが(運転席)
低いことが気になったので、
運転までする必要ないねと、
試乗をやめました。
車体がガッチリしてると、
乗り心地が悪くなるんですね。
今のハリアーは、長距離を運転しても、
腰が痛くなるとかというのもなく、
夫婦ともに、満足しています。
また、車の購入は、
ハリアーが初めてなので、
各実家での所有車との比較はできても
自分で買って、自分で運転する車という意味で
初めてばかりなので、経験値もとても浅いです。
それまでレンタカーも、もっぱら、
コンパクトなマツダが多かったです。
車のコンセプトから、
乗り心地まで表現しているなど、
もう、とても興味深いです。
やはり、実車で確認するしかないんですね^_^
現行RXは、やはり
熟成されているんですね。
現在乗っているハリアーもそうですが、
フルモデルチェンジ前のモデルって、
かなりよいものになっているんでしょうね。
試乗でのRXの後部座席の乗り心地は、
とても良かったです。
20分程でしたが…
また、私自身も10分ほど運転しましたが、
思った以上に、ハリアーと同じように
運転でき、
車幅が少し気になりながら、
運転したくらいでした。
駐車すると、また感想は、変わったかも
しれません?
ただ、運転下手(駐車が嫌いです)な私が、
この大きさを運転していいのか?!
本当に運転に困らないのか?とか…
車検費用にこだわることなく、
しっかり考えて、納得して
車の検討をしたいと思います^_^
初心者のわたしに、詳しく教えていただき、
ありがとうございます(^ ^)
書込番号:24250182 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>気味の悪いおじさん ヒッヒッヒさん
そうですね。
リセール気にしないで、
車買えるくらい、
自分で稼げるようになりたいです!
まずは、
私は、社会復帰からです。
子供がもう少し大きくなるまでは、
そばでみてあげたいので、まだ
少し先になりそうですが…
ご意見ありがとうございました。
書込番号:24250186 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>RTkobapapaさん
こんな遅い時分にも関わらず、
ありがとうございます♪
奥様のUXは、前車購入からそんなに経たない内に
先行予約で決められたんですね^ ^
車に関しての主導権は、
旦那様でしょうか?!
しかも、
17台も乗り換えてきていらっしゃるなんて、
いろんな意味で、もう大大大先輩です!!
沢山の良さ、悪さを
車で経験されてきたんだと思います^_^
過去の車のお話を聞いたら、
とても楽しそうですね^_^
いろんな車話がでてきて、
盛り上がりそうですね。
車を所有するまでは、
ただの移動手段だと思っていたし、
東京のメガウェブというところで、
車の展示車を見ていたときは、
プリウスアルファが、車体価格も悪くなく、
燃費もよくて
荷物も入るんじゃない?とか思っていた程度の
感覚だったので、
まさか、数年後にレクサスの車を
検討するなんて
想像もしていませんでした。
ちなみに、今のハリアーも、
子供の遊び場として、通っていた
そのメガウェブで、この青のハリアーを見て
格好いいと思い、
引越しに伴い、車所有が必要と考え、
まっさきに乗りたいなぁと思ったのは
青色ハリアーでした(笑)
車の安全性、これは、
大事ですね!
どんなにこちらが安全運転しても、
巻き込まれて、事故になる可能性もあるし…
わたしは、運転が下手だからこそ、
無茶な運転をしないとか、
気持ちよくレーン挿入を譲るとか、
それこそ、
車でなく自転車で移動できる距離のときは、
車は凶器だと思っているので、
自転車であえて移動するときもあります!
安全という側面でもレクサス車は、
魅力があるんですね^_^
経営母体が違うレクサス販売店があるんですね。
ちょっと調べてみます!
レクサス販売店は、どれも同じなんだと
思っておりました。
まだまだひよっこの私たちが
購入してよいのかどうかも悩ましいですが、
しっかり検討して、勉強したいと思います。
ありがとうございました^ ^
書込番号:24250202 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>morumamaさん
ハリアーに乗っているならRXでも問題はないと思います。好きな車であれば頑張れると思いますし、運転技術は運転することによって磨かれますので、いずれ慣れると思います。
新モデル、乗って不満があっても人気車種であれば1年で乗り換えでも下取りはいいので、そういった対処も可能ですね。ただ、株取引みたいなもので、ノーリスクとはいきませんが。
コメントを拝見するに、車の現物を見て、気に入って買われているので、先行予約に飛び付くことは、実物を見れない、という点で躊躇しそうですね。
となると、現行RXで手を打ち、モデルチェンジ後の車両を見て、乗ってから判断する方が安心かもしれません。
ちょうど次期RXの予想CGが出始めましたが、今とだいぶ違ったデザインになりそうですし。(予想CG、最近だとそこまで精度がよくない印象なのであてにしてよいのかは不明です...)
色やグレード、私としては、好きなものを選ぶことを推しておきます。好きなものを選ぶ方が、対面する度に得られる幸福感が強いと感じているので。
書込番号:24251358 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>morumamaさん
外色で車を決めるなんて良いと思います。
話しは変わりますが、メガウェブが閉館するようで残念です。
アムラックス東京もだいぶ前に閉鎖したので、こういう施設が無くなるのは残念です。
書込番号:24251509
3点

>morumamaさん
私が前述したレクサス車の安全性について、勿論レクサスセーフティセンスの存在もありますが、ドア各々の頑丈さ(ドア単体の重厚さ)を身をもって経験したからです。
レクサス車のドアについて、以前担当者からその厚みについて何れ程ドアに厚みがあるか聞かされたことがあります。
それを体感したのが、車の接触事故でした。
片道二車線の道路を制限速度未満で車間距離を空けて流れに乗った運転をしていた時、もうすぐ並びかかるというタイミングで停止していた車(右側レーン右折車で渋滞中で停止していた車)が目の前に合流してきました。
フロント部の接触はかろうじて避ける事が出来ましたが、運転席側ドア2枚ベコベコにされました。
それでも、ドア内部やフレームの損傷はなく、私達夫婦も無事でした。
その時、車に守られているなあ、、と痛感したわけです。
交通事故は、此方が気を付けていても相手の不注意で起こります。ただ、乗っている車で大切な命が守られるならそれに越したことは無いと思います。
ドアに厚みが有ることで車重は重くなりますが、それも安全のためと思えば納得できます。
機会があれば、ドアの厚みを確かめてみて下さい。
つまらない豆知識ですが、聞き流して頂いて結構です。
では、引き続き楽しんで車選びをして下さい。
書込番号:24251562 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

SUV乗りではないし、個人的にステーションワゴンしか興味ないものの、スレ主の車に対する愛着がいいですね。
そこまで現ハリアーを気に入られており、且つ今回が初めての車検であれば少し様子見されてはどうですか?
輸入車(特にドイツ車)は確かにレクサスに比べればリセール率は悪いですが歳末や年度末の3桁の値引きは心揺れるものがありますし、新車購入でハズレ個体を引くとしても新車保証の3年間はメンテナンス面も安心出来ますから、良い条件を提示されればトータル面でのお得感は大きいと思います。
輸入車の車体カラーがブルーはかなり限定されるので最終的に心奪われるのはレクサス一択になるのかもしれませんが、どちらにしてもスレ主のような方なら好きな色に乗られるのが一番だと思います。
書込番号:24251894 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>もちずきさん
返信ありがとうございます^ - ^
運転技術は、
たしかに乗っていかないと、
いつまでたっても、うまくなりませんよね。
ペーパードライバーな私が、
必死で車に乗れるようになりたいと思ったのは、
当時、出張ばかりで家にいない主人のかわりに、
子供を
いろいろな所に連れていってあげたい気持ちが
勝ったために、
個人の教習の方に習い、
ペーパードライバーから脱却することが
できました^_^
人気車種で新モデルなら、
1年で売却しても、それほど
マイナスにはならなさそうですね^_^
実物をみないで買う勇気が出ないのが、
残念です。。
やはり、来年、
RXはフルモデルチェンジで決定でしょうか。
CG確認しましたが、
かなり違うデザインでした!!
やはり、愛着を持って乗り続けるという意味でも、
リセールにこだわらず、
好きな色やグレードで選ぶと良さそうですね。
今のハリちゃん同様、
気に入った車を選択して、
家族思い出を、
作っていきたいと思います^_^
書込番号:24252230 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>肉じゃが美味しいさん
コメントありがとうございます^ - ^
メガウェブ閉鎖のニュース確認しました。
残念です。
子供が3歳ちょっとまで、
沢山遊ばせてもらった場所だったので、
閉鎖前に、最後一回は訪れたいので、
少し遠いですが、
計画立てたいと思います^_^
書込番号:24252234 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



自動車 > レクサス > RX 2015年モデル
運転席と助手席の下に何かカバーみたいのマットの下に引いてありますが、これは何でしょうか?結構幅ありますが、中は配線など何もないみたいです、ゴミ入ってもだめかな?
書込番号:24245902 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

穴が開いてるのなら後席への空調ダクトだと思う。
書込番号:24245912 スマートフォンサイトからの書き込み
9点



自動車 > レクサス > RX 2015年モデル

>てばたさん
車種は違いますが、レクサスNXを3年前に購入してパノラマルーフ装着しています。
洗車機使用は100回位になりますが、水漏れ等経験ありません。
最近では、ケルヒャーも使用しますが全然問題ないです。
安心して洗車機使用して下さい。
ただ、洗車機使用は納車後は暫くしてからの方が良いのではと思います。(塗装が落ち着くまで??)
私は1ヶ月後から洗車機かけましたけど、、
書込番号:24225878 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

洗車機なんてセコいもの使わずに
人間にやらせたらいいじゃん。
書込番号:24225886 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>RTkobapapaさん
ご返信ありがとうございます。
ガラスの面積が広いため心配でしたが、安心して洗車機に通せそうです。
書込番号:24225950 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>脱落王さん
週1洗車機、月1手洗い洗車で維持しようかと考えておりました。
ご返信ありがとうございます。
書込番号:24225954 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>てばたさん
洗車するほどすり減っていきますよ。
書込番号:24226008
7点

たしか説明書192Pに書いてなかったっけな。
>てばたさん
書込番号:24226118
1点

自分の身体は手洗いなのに愛車は洗車機ですか?
哀車なら洗車機、愛車なら手洗いでしょう!
だいいち漏れないという保証はありませんよ。
書込番号:24226203
4点

>てばたさん
レクサスオーナーズカードが有ればディーラーで何時でも無料洗車してもらえるんですよね?
レクサス店て洗車機で洗ってるのかな? 砂だけ洗車機で落として後は手洗いかな?
ま、ディーラーマンが洗車するんだから安心ですよね。やっぱり買うなら高級車だね!
書込番号:24226297 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>紺碧の流れ星さん
正規ディーラーから購入しましたが、私のディーラーでは無料洗車サービスがありません。
月1の手洗いはレクサスに頼もうと考えていました。
多分手洗いです。
書込番号:24226317 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私の購入先のディーラーには、洗車機があります。
点検等の時の洗車は、手洗い洗車か洗車機かきかれますが、あまり面倒を掛けたくないので大抵は洗車機でお願いしています。車検の時はコーティングのメンテナンスもお願いしたので、流石に手洗い洗車でお願いしましたが、、
洗車の無料サービスについては聞いたことありません。有るのかもしれませんが、わざわざ洗車のためにディーラーへは行けません(車で1時間半掛かるため)。
無料洗車サービスもディーラーで各々対応が違うようです(今までサービスしていたディーラーでも最近中止したところも有るようです)。
昨年待望のケルヒャーを購入してから、手洗い洗車する機会が増えましたが、それでも洗車機は時々利用しています。
書込番号:24226533 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>てばたさん
ディーラーでも洗車機使ってるので全然問題ないのでは?
私は手洗い派なので気にしたことありませんが・・・
書込番号:24228305
0点

知らぬが仏。
メーカーが出庫する時から、洗車機通してます。
ディーラーは洗車機置くスペースが無い所以外はほとんど洗車機が置いてあります。
常識です。
書込番号:24228326
2点

http://www.namaxchang.com/article/473302388.html
レクサス店も有料になったんですね、しかしセットメニューとは言え7000円超えとは高いですね。
まあ、RX買える人には余裕ですね(*^^*)
書込番号:24228857 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>チルパワーさん
>メーカーが出庫する時から、洗車機通してます。
メーカーの工場から出荷する際には洗車なんてしませんよ。
飛来物等によるキズ防止のためのラッピングをするだけで、
そのままキャリア等に積んで輸送するので。
書込番号:24229737
7点



自動車 > レクサス > RX 2015年モデル
6月1日、乗り換え決めて
RX300Fスポーツ、フルメーカーOP,白、赤、パノラマ契約した。
契約時、大体9月中旬と教えてくれたが、
レクサスは契約から二週間後、納車日を連絡しますと言ったけど、もう一ヶ月なって、また納車日未定です。(T . T)
みんなさん、先月契約した方いらしゃいますか?
納車日ないつなりますか?
書込番号:24212135 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

6月5日にRX300Fスポーツを契約しました。
その際に納期は10月にかかるかもしれませんと言われていますが、それ以来何も連絡は来てません。
気長に待つしか無さそうですね。
書込番号:24213539 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

4月の頭頃に契約しまして、今のところ7月15日に組み立て、末に納車の連絡ありましたので、おそらくそこまで納期のズレはないと思いますので3ヶ月半から4ヶ月辺りではないでしょうか?
書込番号:24214044 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>RXスポーツさん
私は4月下旬にほぼ同じ仕様でRX300Fスポーツを契約し、7月末の納車予定でしたが、
先週SCに確認したところ少しずつ納期が遅れているらしいです。
RXはあまり影響受けないかと思っていましたが、半導体の影響です。
6月納車の方は1週間〜10日くらい遅延したとの話でした。
このままいけば、私の車も遅れるとのことで、お盆明けになるかもしれません。
納車予定1か月前に聞いてみるとある程度の納期は教えてくれるかと思います。
生産計画にRXスポーツさんのオーダーが乗らないとディーラーでもわからないはずです。
余談ですが、このまま推移すると新型NXはかなりの遅延になりそうですね。
書込番号:24215079
1点

>自作だいすきさん
>セフィアci4さん
>リノタコさん
今日連絡あった、9月20日に組み立て、9月末納車になった。
やはり納車前、レクサスに邪魔して、車使う時借りに行くわぁ 笑
書込番号:24215329
1点



自動車 > レクサス > RX 2015年モデル
先日RX300Fスポーツを契約しました!
納車が楽しみで仕方がない日々です。ホイールはFスポーツの純正を付ける予定ですが、盗難防止のためにホイールロックナットは必須でしょうか?
純正品だと金額も高く社外品でオススメありましたら教えて下さい!
よろしくお願いします。
書込番号:24142331 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

マックガードの奴を自分で取り付けるのが一番安上がりかな?
書込番号:24142373 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>ぴこ2001さん
無駄では?
盗もうとすればロックしていてもやられます。
車ごと盗まれますから。
書込番号:24142691
3点

こんばんは
トヨタ純正のホイールは、特殊な形状なので・・・
社外品に有るかはわかりません
トヨタ純正の ROCKナットは有りますが、未使用で埃まみれです😵
書込番号:24142702 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ぴこ2001さん
スレへの返信ではないですか、契約されたようなので「最終交渉」タイトルへ交渉結果を報告されるのが筋ではないですか?
多くの方がアドバイスされていますので、、
書込番号:24142703 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>ぴこ2001さん
https://shopping.yahoo.co.jp/search?rkf=2&uIv=on&first=1&ei=utf-8&seller=1&p=%E3%83%AC%E3%82%AF%E3%82%B5%E3%82%B9rx+%E3%83%AD%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%8A%E3%83%83%E3%83%88&stp=1&sc_e=sydr_sprotst_ui3b_list_ttl_2514_statrep&__ysp=44Os44Kv44K144K5cngg44Ot44OD44Kv44OK44OD44OI#sproanchor
この様なロックナットがあります。
私はレクサス純正ロックナットを装着していますが、プロに狙われたら敵いません。
車両保険もご検討下さい。最高のロックだと思います。
書込番号:24142851 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます。
これまで興味もなく、無知でしたが、たくさん種類あるんですね。参考になります。
書込番号:24144898 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ご契約おめでとうございます。納期はどの位ですか?
書込番号:24148136 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ありがとうございます!
納期は約3ヶ月らしいです。
書込番号:24148393 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > レクサス > RX 2015年モデル
RX300Fスポーツの購入を検討中です。
純正品のフロアマットが欲しいのですが、予算オーバーしています。
オススメのフロアマットがあれば教えて下さい。
よろしくお願いします。
書込番号:24138553 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ぴこ2001さん
初めまして。
マット関連でしたらFJクラフトさんがオススメです。
私はRX用のフロアマットと、トランクマットを購入しましたが、良心的な価格で品質も良く、大変満足しています。ショップさんの対応もとても好感が持てました。
種類も結構多いです。
ご検討される価値はあると思います。
書込番号:24138575 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ぴこ2001さん
それなら下記のFJ CRAFTのフロアマットがお勧めです。
https://fjcraft.net/
又、下記がFJ CRAFT の20系RX用のフロアマットです。
https://item.rakuten.co.jp/auc-fujimoyo-youhin/c/0000000367/
あとは下記の20系RXのフロアマットに関するパーツレビューも参考にしてみて下さい。
https://minkara.carview.co.jp/car/lexus/rx/partsreview/review.aspx?mg=3.11410&bi=7&ci=96&trm=0&srt=0
書込番号:24138576
1点

ありがとうございます。
参考になりました。
書込番号:24138584 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ぴこ2001さん
純正のフロアマットは、確かに高いですけどね、、
交渉は上手く進んでいますか?
私は以前VOXY-HV購入時、コチラのショップを利用しました。
https://shop.m-artigiano.com/fs/artigiano/c/floor-mat
オーダーメイドで素材も選ぶ事が出来、フィット感や質感も充分満足度が高くお勧めします。
フロアマットとラゲッジマットを購入しても、純正フロアマット価格以下で購入できるはずです。
書込番号:24138890 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ぴこ2001さん
https://s.kakaku.com/bbs/K0000822826/SortID=23923577/
因みに、純正のロングラゲッジマットはフィット感に問題があるようです。
社外品でどれだけ改善されているかは不明ですが、
書込番号:24138909 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ありがとうございます♪
参考になりました。
書込番号:24139445 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

私も今回ヴォクシーHVからの乗り換えを検討しております。燃費は気になりますが、RXはほぼ一目惚れでして、予算オーバーですが、ディーラーさんと目下交渉中です!
書込番号:24139451 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ぴこ2001さん
フロアマットを付けてくれれば今決めるがパワーワードですね
私はコーティングの交渉をして渋られたのですが、じゃあGLEにしますって言ったら速攻でコーティングを付けてくれました
交渉は強い心が重要です
ご参考までに
書込番号:24142564 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


RXの中古車 (全3モデル/1,865物件)
-
- 支払総額
- 466.7万円
- 車両価格
- 448.0万円
- 諸費用
- 18.7万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 4.2万km
-
- 支払総額
- 278.3万円
- 車両価格
- 268.0万円
- 諸費用
- 10.3万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 13.0万km
-
- 支払総額
- 362.6万円
- 車両価格
- 349.9万円
- 諸費用
- 12.7万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 5.3万km
-
- 支払総額
- 449.8万円
- 車両価格
- 436.4万円
- 諸費用
- 13.4万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 2.5万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
57〜2912万円
-
110〜2000万円
-
99〜757万円
-
189〜709万円
-
465〜2200万円
-
67〜988万円
-
149〜862万円
-
209〜589万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 466.7万円
- 車両価格
- 448.0万円
- 諸費用
- 18.7万円
-
- 支払総額
- 278.3万円
- 車両価格
- 268.0万円
- 諸費用
- 10.3万円
-
- 支払総額
- 362.6万円
- 車両価格
- 349.9万円
- 諸費用
- 12.7万円
-
- 支払総額
- 449.8万円
- 車両価格
- 436.4万円
- 諸費用
- 13.4万円