RX 2015年モデル
475
RXの新車
新車価格: 495〜877 万円 2015年10月22日発売〜2022年11月販売終了
中古車価格: 229〜749 万円 (1,266物件) RX 2015年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:RX 2015年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全193スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
29 | 9 | 2017年5月28日 08:18 |
![]() |
181 | 25 | 2017年5月18日 04:56 |
![]() |
39 | 14 | 2017年5月6日 16:29 |
![]() |
26 | 8 | 2017年5月3日 12:45 |
![]() |
9 | 2 | 2017年4月11日 21:46 |
![]() |
98 | 16 | 2017年4月10日 11:49 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > レクサス > RX 2015年モデル
先週RX450hバージョンL ソニックォーツで契約してきました。納車は7月下旬になる見込みです。
RX持ちの皆さんにいくつか質問させてください。
前車は現行アルファードでした。もともとアルファードのホイールを変更しようと思いBBS RN ダイヤモンドブラック20インチと車高調をホイール屋さんで注文して6月中旬入庫予定でいたのですが、たまたまレクサスで試乗したRXを気に入り連休中に契約してしまいました。
そこでホイール屋さんに出向き車高調はキャンセルしたのですがホイールは3月にカード決算してしまってキャンセルできないためBBSを夏タイヤ用純正で履いているタイヤを装着します。純正ホイールをスタットレス用としてレクサスで保管してもらいまう。
そこまでは良いのですがパンフレットやYouTubeや画像を見るとモデリスタのエアロがかっこよく見えてしまうのです。しかし、実際の現車を見たことないので不安も大きいのです。
若すぎないかな?とか、つけて見たら全く別物にならないかとか。
色々考えてしまいます。そこで...
実際の現車を見ている方、感想を教えてください。
私は、映像や写真では派手すぎず、シンプルすぎずノーマルの形を素敵に崩しているように見える気がしますがどうでしょう?
小生、来年50歳になり、たまに仕事でも使います。
オヤジがモデリスタとBBSをつけたRXで仕事に行くのは変だとおもいますか?
率直な意見お聞かせください。
よろしくお願いします。
1点

追伸、
別質問ですが、ガラスコーティングは外注しますがエシュロンのゼンゼロやラディアスコートってして
る方います?コーティングコーティング屋さんに電話で聞くと自分のところの使用しているコーティン
グ剤が一番と説明します。下地処理が重要なのはみなさんいい言いますが、コーティング剤は私に
はよくわかりません。
ご伝授ください。
書込番号:20892888
1点

仕事に行くのが変と言われても、どういうところに行くのかわからないので答えようがないですよ
私は毎日これで通勤して会社の駐車場に入れているので、そういう意味では仕事に行ってます。
書込番号:20892916
4点

大丈夫だよ。世の中にはダッセ〜中華パーツのテンコ盛りアンバーのRXに乗ってる やんちゃ太郎みたいなのもいるんだから(^з^)-☆
書込番号:20892960 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>さうざさん
確かに変と言われても困りますね。
出勤やお客様の会社です。お客様の中にはレクサス乗ってる
かたがちらほらいます。
エアロを装着してるとチャラチャラとか若すぎないかなーっと思いまして
…。
書込番号:20893222 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>あうと旦那ぁ〜さん
会社に乗っていかれるんですねー
モデリスタ装着ですか?
たまにお客も乗せるので…。
書込番号:20893227 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

契約おめでとうございます!
同じく先週200tF FF契約しました。
1ヶ月悩んでやっと決まりました!
納期も7月になりそうですね。
エアロモデリスタつけたかったですけど予算がなくて無理だったのでその悩みは羨ましいですね(^^;
エアロつけてもRXの場合は問題ないと思いますけど。
書込番号:20893977 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>マロマーヒーさん
ありがとうございます。
ご成約もおめでとうございます㊗
モデリスタ装着問題なさそうですねー
装着するようDに申し込みますー
書込番号:20894135 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ルイとアンさん
はじめまして!
当方も購入時は50歳です!
29年1月納車200tversionLソニクオーツ フルモデリスタ装着です!
(ローダウンサスは未装着)
購入時、LとFでかなり悩みましたが、充実装備とシート形状からの乗り降りのしやすさが
決め手になり、Lにしました。
試乗車であったモデリスタに一目ぼれで、AWDを諦めモデリスタ装着です。
結果は大満足です!
メッキパーツと白と黒のコントラスト、4本出しスポーツマフラーの存在感は抜群です!
(自己満足の世界ですが・・・)
それに合わせてドアミラーカバーを黒に、ドアノブはメッキに変更し、コーディネートしてみ
ました。
50才過ぎの親父ですが、年齢に関係なく楽しんでいます。
この組み合わせお勧めです!
書込番号:20921490
3点

>deburin43さん
ご回答ありがとうございます。
モデリスタフルエアロ問題ないですね!!私の場合は200tを同級生が所有していまして450h AWDで契約しました。メーカーオプションはモーンルーフ、AHS、ITS、寒冷地仕様です。
モデリスタエアロ装着のRXは未だ現車を見てないですがこのご回答で勇気が出ました。
ありがとうございます。
来月中旬にDへ行きモデリスタエアロ申し込みます。
皆さんにご回答ありがとうございました。
書込番号:20923612
1点



自動車 > レクサス > RX 2015年モデル
初代RX450h FF 乗ってます。
現在18万キロ、故障全くなし
不満なしですが、あえて言うなら、ちょくちょく変えないで〜
7人乗りが出てマイナーチェンジになってから購入しようと考えています
担当者が言うには1月にマイナー予定と言ってました。
そこで、450 か 200 悩んでおります。
さらに 4WD か FF も悩んでおります。
5名乗り で バージョン L 確定しております。
200t 不満ないですか?
4WDも気になっています。
FFに不満ありませんが、4WDってすごいのかなと気になっています。
それぞれの不満、満足、参考までにお聞かせください。
おすすめの組合せもお願いします!
宜しくお願いします。
書込番号:20895542 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

確定しているなら何を悩むの?
書込番号:20895587 スマートフォンサイトからの書き込み
30点

>miya☆さん
当方200tのFFのLです。
200tのエンジンに不満はありません。
燃費以外は450hに劣ることはなさそうです。燃費は9km/Lです。
出力が450hに劣る分、軽さが効いて、相殺されるようです。
FFはスキーに行くとき以外は全く不満ありません。
旧型より乗り換えましたが、トルクステアは全く感じません。
スキーに行った際、一回だけTRCオフにしないと進めないところがありました。
まあ、それでもTRCオフにすれば対応できましたが・・・
新型の200tのFFはとてもよくできています。買い替えをお勧めします。
書込番号:20895607
16点

予算の制約が無いのなら、一番高いグレード・装備のものを買えば満足しますよ。
450(ハイブリッド)の4WDでよろしいかと。
200ガソリンターボが不安なんでしょ?
感じ方は人それぞれなので、他人が満足しているからといって
あなたが満足するとは限りません。
買う前の不安要素があれば、避けのが賢明です。
下記の後悔するパターンでどちらが多いと思いますか?
@「もっと上位グレードにしておけば良かった」
A「もっと安いグレードでも十分だった」
絶対に@のほうが多いでしょうね。
書込番号:20895608
19点

長くお乗りになられるならffでなくawdでいいのではないですか?
エンジンに関しては何をいったって無駄です。
自分の感じ方次第。中途半端に掲示板の意見いれて頭でっかちになるより
丸何日か借りてください。乗り比べてください。
少なくとも発売されて1年以上経ちますしお願いすれば余裕です。
交渉次第では納得いくまで乗せてくれるはずです。
私は200tですが何の不満もないです。
平均燃費は1ヶ月乗ったとしてどう頑張ったって9なんて自分の中では不可能です笑
毎日高速乗ってさらに気を遣ってなら奇跡が起きるかも。
ハイブリッド2日借りましたが何がいいのか何が200tであかんのか自分にはわかりませんでした。
書込番号:20895626
24点

1月マイナーチェンジの情報は確定ですか?自分は年度内はないと言われてます。
書込番号:20895679 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

返信ありがとうございます。
担当者から点検時に伺ったところ言われました。
半分信じている状態。
そのころは RX200t が RX300に変更に?
購入するなら バージョンL 5名乗りまで確定。
決まっているなら、、、の記載が他の方からありましたが、確定は上記2件のみです。
450hに価格800万円台、自分には贅沢かな〜と
抵抗があるので、100万程安い?(決して安い価格とはおもっていませんが)200tが気になっています。
何日かお借りしたら?的な記載があったので、担当者に聞いてみます!
先ずは、ありがとうございます。
まだまだよかったら聞かせて下さい!
書込番号:20895791 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

返信ありがとうございます。
確定しているのは
5名乗り で バージョン L だけなんです。
質問を200ってどうですか?の方が合っていたかもしれませんね。
何かアドバイスがありましたら、聞かせてください。
これからも宜しくお願いします。
書込番号:20895821 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

〉たむこさん
お返事ありがとうございます。
質問は200tってどうですか?の方が合っていたかもしれません。
何度か試乗してみます!
これからもアドバイスがありましたら、聞かせてください!
書込番号:20895825 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

〉zzm95698さん
お返事ありがとうございます!
質問は200tってどうですか?の方が合っていたかもしれませんね。
450 の 800万円オーバーに、抵抗もあって、
価格かい!って言われてしまうかもしれませんが、
性格なんですみません。
200tFFの貴重なお話し、ありがとうございます!
またぜひ聞かせてください。
書込番号:20895831 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

〉ぜんだま〜んさん
お返事ありがとうございます。
以前は何が何でも上級グレードの考えでしたが、
最近は、食事でも、松竹梅のメニューで
竹を選択する事が多くなってきました。
関係なかったらごめんなさい。
質問が200tってどうですか?の方が合っていたかもしれませんね。
担当者の言う通りとすると、、、
マイナーチェンジ来年1月、3年後か4年後フルモデルチェンジ?となると、7名用は4年後までにフルモデルチェンジか?
ならば200にしておいて、、、とか、800万円オーバーに抵抗もあります。
色々な心理が働いている部分があります。
またぜひ、アドバイスがありましたら、聞かせて下さい。
本当にありがとうございます。
書込番号:20895850 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>miya☆さん
来年1月にマイナーチェンジって発売してからまだ2年ちょいですよ!
マイナーチェンジなんてあり得ませんよ…
RX200t→RX300には変更になりますが、ただの仕様変更でマイナーチェンジではないですよ
マイナーチェンジはまだまだ先の話です
現在、先代の450h FFにお乗りで満足されてるとの事なので、今回は金額等も考慮して200tL FFで良いんじゃないでしょうか?
燃費は乗り方によってかなりバラツキあるみたいですが、当方は通勤街乗りで優に10km超えます
走りもそれなりに快適なので200tをお薦めします!
書込番号:20896033 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>miya☆さん
当方7月頭に450h Fの納車予定です。グレード等はもうはっきり言って他人がどうのこうのと言える立場じゃ無いと思います。価値観もバラバラ。だって乗るのは本人や家族、お金を出すのも本人ですし。妥協して購入すると後々のストレスになり運転していても楽しくなくなりますしそれこそ高額な車両なんでじっくりと自分自身や家族で考えた方がよろしいかと。
当方も正直そこそこ背伸びしましたが、その分これから仕事や家庭をもっと頑張ろう!って気合入れてますよw。
>担当者が言うには1月にマイナー予定と言ってました。
実は当方もこの件で相当悩みましたw。来年まで待つか!欲しい時が買い時か!で悩み悩んで後者にw。今は割り切ってハンコ押してスッキリしてますw
ただ当方のSCの話だと新7人乗り追加に伴う現グレードのMC情報に関しては今のところ正確なMC時期等全く聞いていないらしく、ただ周期的には来年半ばあたりだろうけど、年度内(H.30年3月末まで)は考えられないらしくもし早くても来年4月以降では?との事。あとNX同様に200tが300に名称変更は在る様ですね。
そうなると別々の発表時期の可能性は相当低いと思うんで、今年末〜来年1月と噂されている新7人の発売時期が現グレードMC時期と同時(4月以降)となりスライドしそうな予感も?…してます。あくまでの個人的な予想ですw
書込番号:20896225
5点

〉ronn08さま
お返事ありがとうございます!
悩んだらいつまでも経っても購入できないですね。
今月Dでタイヤ交換なので、1月説もしくは、来年購入します!
初代出てから1年後に購入し、1年ちょっとでスピンドグリルになったので、マイナーチェンジには敏感なんです。
でも、自分のがカッコイイといまでも思ってますよ!
レクサス乗りの人は、すごいなぁと心から思ってます。
本当に、なんでも安くないですもん。
また、宜しくお願いします!
書込番号:20896276 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

マイナーチェンジ (重複してたらすみません)
担当者の情報もここですかね?
http://carinfoj.blog.fc2.com/blog-entry-545.html
レクサスは新型となるRXのロングバージョン新型「RX350L」「RX450hL」の開発を進め
マイナーチェンジを行う2018年1月に追加し発売する。
第45回東京モーターショー2017(2017年10月27日(金)〜11月5日(日))にて量産モデルを
正式発表する予定だ!!
新型RX200t RX450hも同時にマイナーチェンジを行い発売を開始する。
書込番号:20896303 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

〉ハマグッチーさん
お返事ありがとうございます。
いずれにせよ今月Dでタイヤ新品交換があるので、年内は乗ります。
レクサス年時変更、マイナーチェンジ、、、
何がなんだかわからなくなります〜
200t 乗りの方から言葉をいただけてとても参考になっています。
これからも宜しくお願いします!
書込番号:20896404 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

多くのお返事を頂きありがとうございました。
マイナーチェンジの話まで広がってしまう可能性があるので、またの機会に情報交換させて頂ければありがたいです。
試乗して、しばらく考えていきます。
まぁ、一番楽しい時間かもしれません。
先ずは、ありがとうございました。
これからも宜しくお願いします!
書込番号:20896715 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

800万円台が気になっているようですが、450でFF、オプションもパノラマルーフくらいだと700万の半ばですみますよ
見積もりシュミレーションしてください
書込番号:20897113
4点

こんばんは
時既に遅しでしょうか?
今年の4月に60系ハリアーから200t 2WD Fsportに乗り換えた者です。
当初450h 2WD Fsport の予定でしたが、あのCVTのヌルヌル感とハイブリット特有のブレーキのタッチがどうも気になり、2度3度、最後は無理を言って1時間近く試乗させて貰いましたが、慣れるどころか、許せなくなり、買い換えを断念しそうになりました。だってよ〜く考えたら、この車格でCVTって、無いでしょう?
で、試しに4WDの200t Fsport に試乗させて貰ったところ、車体の軽快さとATの加速感の良さに別物と感じ惚れ込みました。加速性能は断然上かと思います。軽いぶん高速性能は劣りますが、低中速性能は優ると思います。
勿論価格的にも魅力は感じましたが、どちらかと言うと、ATと車体の軽快さで選びました。後はリアーのマフラー部分はプレミアムカーにはあるまじきデザイン!純正のオプションマフラーにエアロは高い上に気品が無いし、社外品もトキメクものがないし、、、この部分は200tと450hは価格的に逆の様な気がします。
あと、二駆か四駆かは、悩みましたが、軽くなる分、軽快さが更に上がり、燃費にも貢献するのではと思い二駆にしました。試乗車が四駆で、買ったのは二駆、、、積雪地帯ではないので、正直未だに違いが分かりません。
何にせよ、悩んでる今が一番楽しい時期です。時間があるなら、全グレード試乗してみるのも良いのではと思います。
書込番号:20897427 スマートフォンサイトからの書き込み
22点

〉さうざさん
お返事ありがとうございます。
見積もりしてみます!
先ずはありがとうございました。
これからも宜しくお願いします。
書込番号:20897970 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

〉たか419さん
お返事ありがとうございます。!
全グレード試乗ですか!
しかも1時間試乗って、、、驚きです!
皆さんの試乗方法には驚かされております。
本当にありがとうごじいました。
参考にさせて頂きます!
書込番号:20897987 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > レクサス > RX 2015年モデル
オプションの変更が間に合わなく無理でした。
ネットを検索していると先代RXに後付けでルーフレールを付けている方がいました。
2015年モデルのRXに後付けできるのでしょうか?また付けた方または情報がある方お願いします。
書込番号:20451832 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ルーフレールはたしかメーカーオプションなので、ディーラーでの後付けは不可能だったと思いますよ。
ただ、純正以外なら、探せばあるかもですね。
書込番号:20451925 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

先代のってこれかな?
http://minkara.carview.co.jp/userid/410023/car/400092/2312108/parts.aspx
ここでも書いてあるけど、後付けは車検通らないみたいよ?
改マーク付けてまでやるかどうか。
書込番号:20451941
2点

穴を開けなくても付くのかな?
水漏れとかしても、メーカー保障は無いので諦めるのが無難と思います
RXの買い取り相場ってどんな物なんですかね?、高価買取なら買い換えるのが一番なのですけどね。
書込番号:20451989
3点

本気を出せば付けられない事はないかもしれませんが
基本出来ないと考えた方が良いです
※屋根に穴を開け裏側から止めないといけませんよね
と言う事は天井の内張りをはがさないといけません
各ピラーのカバーが天井内張りにかぶっていますよね
それも取らないと作業ができません
etc
確かに車高も変わるので車検の記載事項も変えないといけませんね
書込番号:20452245
2点

皆さん回答ありがとうございます。
そうです。このサイトに無加工でポン付けと書いてありましたので部品が入れば簡単に取り付けれるのかなと。
現行のRXのルーフレールは薄型なので車両高さもアンテナの方が高そうなので車検証の変更もいらないかなと思いまして。
書込番号:20452833 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

来年4月から適用される見込みだったようですが、10月7日付けで公式に撤回されたようです。
なので、後付けでも車検は問題なくなりましたね。
後は取付穴が空いてて無加工で付けられるかですか。
書込番号:20453236
2点

どうしてもルーフレールが欲しくて、クルマの登録がまだなのなら…
キャンセル料を払って買い直した方がよくないですかね??^^;
書込番号:20453269
2点

>そうです。このサイトに無加工でポン付けと書いてありましたので部品が入れば簡単に取り付けれるのかなと。
>現行のRXのルーフレールは薄型なので車両高さもアンテナの方が高そうなので車検証の変更もいらないかなと思いまして。
サイト見ましたルーフに取り付けてある訳ではないのですね
感ですがこの型は純正のルーフキャリア固定金具(フック?)に取り付けるような
2015RXもモールを全部取ってルーフレールに交換出来るかもしれませんね
根気よく情報収集すると良いかもしれません
書込番号:20453379
3点

皆さん回答いただいてありがとうございます。
1月中〜下旬納車ですのでキャンセルがちょっと(-_-;)
先代RXはレール付けてる車は少なかったみたいですが現行の開くパノラマになって設定している車が多くて見ているうちにルーフレールなしだとノペっと感が気になりだしました。
後々にでも情報があった方、どうぞ宜しくお願いしますm(__)m
書込番号:20453497 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

茶リンコ様 質問です。メーカーオプションの変更は契約した何日後に言ったのですか?
書込番号:20624954 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

質問ありがとうございます。契約3週間後にMOP変更を申し入れて、3週間返事を待たされて結局ダメだと言う返答でした。
どうしてもルーフレールを付けたくて色々調べて後付けを模索中です。まもなく納車ですのでその後をまた投稿しようと思います。
書込番号:20639713 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

納車されルーフのモールがレール付けれる分だけ2分割になっていましたので、
モールを剥がせば前RXのように取り付け穴があるかと信じ剥がして見ました!
残念(ToT)どこにも穴がありません。予備で注文しておいたモールを張り直しました。
結論!現行RXはルーフレールの後付けはできません。メーカーオプションは慎重にきめましょう。
書込番号:20640933 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

>茶リンコさん
こちらを見たのですが、
http://www.toyodiy.com/parts/p_J_201510_LEXUS_RX450H~200T_GYL20W-AWXGB_6104.5.html?hl=63460B
ディーラーでルーフラックの取付け資料のコピーを貰うことができれば、下記部品と突合せ確認し、組付けできるかもしれません。
63460-48070 RACK ASSY, ROOF, RH
63470-48070 RACK ASSY, ROOF, LH
63437-48030 SEAL, ROOF CARRIER x 3 x 左右
63444-48010 PROTECTOR, ROOF CARRIER, NO1 x 左右
63445-48010 PROTECTOR, ROOF CARRIER, NO2 x 左右
63451-48010 RETAINER, ROOF RACK, FR RH/LH x 3 x 左右
63486-48040 CUSHION, ROOF RACK LEG, FR RH
63487-48040 CUSHION, ROOF RACK LEG, FR LH
63488-48040 CUSHION, ROOF RACK LEG, RR RH
63489-48040 CUSHION, ROOF RACK LEG, RR LH
90178-08003 x 3 x 左右
メカニカルの方の協力を得て、確認〜発注ができると良いのですが.. とりいそぎ。
書込番号:20852881
2点

>Ah!さん
ありがとうございます!
詳しい人にここを見てもらって検討してみます。
書込番号:20871774 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > レクサス > RX 2015年モデル
この2ヵ月近く悩み悩んで(MC問題)結局欲しい時が買いだと割り切って来年の今頃にはMCしている?であろうRXを先日契約してきました。納車は6月中〜末なるそうです。
そこで先輩RXオーナーの皆様にお聞きしたいのが社外セキュリティ装着についてですが、当方の駐車場環境が不安で自宅マンションに隣接しているものの奥入った場所で約150台もの大敷地にも関わらず私有地の為人通りも利用者以外無く、夜間は外灯だけで監視カメラ等のセキュリティ無しの状況です。今時これ程の規模の駐車場でセキュリティ等皆無なのが不思議と言うか管理会社に呆れてます…。最近は聞きませんが数年前に立て続けてナビ盗難被害ありました。ただ自宅ベランダからは目視(約60m先)出来るのが幸いです。
先日プロショップ等にて見積もりしてもらうと誤作動の少ない国産パンテーラ勧められましたが、何だかんだで約25万… 確かに高性能ですが正直そこまで必要なのか?とも思ってます。(衝撃・傾斜センサーのみで良いんですが…)
現時点では現行RX車両の盗難の報告スレは見ていませんが、以前スレにてホイール盗難の報告もありましたのでOPでロックナット・プレートロックは最低でも装着しました。社外品の常時レコーダーの取り付けもお願いしてます。プロに掛かれば取られる時は何してでも取られる 車両保険が一番とは良く聞きますがそう言われればもう水掛け論になってしまいます。レクサスの標準セキュリティはどうなんでしょうか?、勿論車両保険は満額保障加入です。
お勧めのセキュリティ方法や装着に関して気を付ける点、又はハンドルロックなど低予算でアナログ的な方法が一番!ってな方や標準で十分!って方など度々のスレで恐縮ですが、それでは皆々様のご意見、アドバイス宜しくお願いします。
4点

>ronn08さん
レクサスが盗難にあったという話は聞きませんが、イタズラは頻繁にあるようです。釘で引っかかれたり、凹ませられたりする被害です。やっかみやストレス解消でする輩が多いので、明るいところや、人気のあるとこ、防犯カメラがある場所を選んで置きましょう。ディーラーがイタズラ修理の入庫が多いといっていました。
書込番号:20847631
4点

まずはご契約おめでとうございます。
お住まいの地域の治安状況等によって、セキュリティのレベルが変わると思います。
私の地域は非常に治安もよく、いたずら等も聞きませんのでセキュリティはしていません。
ハンドルロック等も毎回するのが面倒にならなければよいのですが。
セキュリティをつけてもイタズラまでは防げませんので、個人的にはうーん・・・って感じですかね。
もちろんセキュリティをつけるに越したことはありませんが。
書込番号:20848843
2点

>はるぱぱ2000さん
アドバイス有難うございます。自宅駐車場所は引っ越し以外どうしようもないですが、外出先での駐車場所をなるべく気を付ける事でも防犯につながりますしね。その事でせっかくのRXでのドライブや外出が億劫にならなければ良いんですけど…w
>CBR1000乗りさん
アドバイス有難うございます。当方関西の地方都市です。治安は微妙です… 外出先でのドアパンチ、引っ掻き、擦りなどはもう正直運任せもあるかもしれません。w 前車で数回経験済です。こればかりはレコーダーなど常時録画での威嚇しか無いかもですね。ハンドルロックも確かに面倒ですしその内お荷物になりそうです。w
書込番号:20848959
3点

>ronn08さん
>衝撃・傾斜センサーのみで良いんですが…
ユピテル Aguilas VE-S37RSなどはどうでしょう。1万数千円で人気もあるようですが。リモコンにアラーム通知があるので、何かあったときはベランダから写真を撮ったりもできますね。
その他には車カバーなども効果があるとききます。
ハンドルロック 、タイヤロック、ホイールロックなど。
ただし物理的なものは毎回やるのは面倒ではありますね。
あとは駐車場のライトや監視カメラの設置などを管理元にだめもとで頼んでみてはどうでしょう。
書込番号:20849059 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>エンジェル・ハートさん
アドバイス有難うございます。
このユピテルの商品は人気ある様ですね。お手頃で簡単取り付けで当方の理想の機能も持ち合わせてますし常時録画のドラレコとの併用だと更に良いかもですね。今のところこの様な方向で考えています。
駐車環境の改善については、ほぼ無理です… 外灯が切れているとの連絡受けても2,3日後にしか交換に来ない様な管理会社です。唯一救いは周辺の月極より3割程安いですw。
先日カー用品のショップ店員さんに高級セキュリティの事を聞くと10年ほど前までは防犯よりもファッション感覚で流行ってたが、今は車両の標準セキュリティやドラレコなどの普及もあって最近ではだいぶと減っていて店でも取り扱いを止めて今は専門のプロショップへ委託しているとの事でした。確かに最近外出先駐車場等で高級セキュリティ特有のキュ、キュ、!などの施錠音をあまり聞かなくなりました。
その後担当のSCさんにも話し聞くと自分の顧客のRXに関しては高級セキュリティを装着されている顧客は数名で今のところ店内での車両盗難の被害は一人も無いとの事です。ただLXになると正直数名被害有ったみたいですよ。
それと >はるぱぱ2000さん<が言われていた様にいたずら被害はRXのみならずレクサス車全体で多い様ですね。
やはり皆さんのアドバイスや過去スレでの結論は車両盗難・車上荒らしに関しては車両保険が一番。擦れ・いたずら・ドアパンチなどの車両破損等は最低限の(ロックナット・ナンバーロック・簡易アラーム等)防犯装備とドラレコなどでの予防効果って感じですかね。
この数日で過去の色々なご意見・・アドバイス読ませて頂いてある意味何か吹っ切れましたw。少なくとも高級セキュリティのインストールは今のところ止めておきます。被害に会えばその時また考えてみます。有難うございました。
書込番号:20858882
1点

以前投稿もしましたが、rxlx盗まれてますよ。
車両保険が一番ってそりゃそうですよね、当然です。補償してくれるんですから。
たしかに昔はバイパーアームとかしゃべったりロック音とかいうのに憧れてた気もしますが
いまは逆に恥ずかしいというか、うるさいし、手間ですね。
標準セキュリティがある程度あるって意味でレクサス買ったということで
そこにラインを引いてあきらめましょう。
そんな盗まれる確率なんて言っても低いんですから。
って高額なセキュリティに疑問をもってるめんどくさがりの意見です。
本気で土地柄めちゃくちゃ大事だと思います。
書込番号:20860465
6点

>ronn08さん
こんにちは。
セキュリティはプロに狙われたら終わりなので、要らないと言えば要らないとなってしまいますが、プロショップのは、一応プロに狙われても大丈夫とうたっています。
何もしなければ、今のプロは鍵を偽造して、普通に乗っていくみたいですからね(^_^;)
盗まれたら、次年度から保険料も上がります。盗難をいれると車両保険になると思うので、結構上がってしまうと思いますよ。
3年でセキュリティ代くらい上がってしまうんではないですかね?
プロショップのセキュリティを付けてちょっと安心でゆっくり寝るか、心配で寝不足になるかというのもあると思います。
自分なら付けるかなって思います。
書込番号:20860680 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

私は社外セキュリティー付けてます。パンテーラを前の車から載せ換えました。最初に取り付けた時は工賃込みで27万円ほどしましたが、後悔はしていません。愛知県という土地柄、盗難防止は必須だと思ってます。車両保険で云々と言いますが、自分のクルマが盗まれたと知った時のショックを想像すると決して無駄金とは思いませんよ。御自身の価値観にもよるので一概にはいえませんが、私はお勧めします。
書込番号:20863846 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



自動車 > レクサス > RX 2015年モデル
ふと思ったのですが、クルコン作動中の減速時はエンジンブレーキでの減速なのでしょうか?フットブレーキでの減速?それとも両方の組み合わせ?後ろを走るドライバーにはどう写っているんでしょうか?うっとうしくフットブレーキ踏むようなカッコ悪い運転にみえるのでしょうか?
書込番号:20809867 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>spectre99さん
こんばんわ
心配しなくて大丈夫ですよ。
ケースバイケースで、ストップランプが点灯してたり、エンジンブレーキだったりします。
急な割り込みや信号で前車が減速する場合は、ストップランプ点灯します。
車の集中等で、エンジンブレーキで減速する状況等は、ストップランプ点灯せず、エンジンブレーキで減速してくれます。
下手な運転のストップランプ点灯の嵐や、無点灯でのオカマの危険もありません。
書込番号:20809899 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>nojichuさん
早速ありがとうございます。先日高速道路を走行中、前を走るクルマが車間距離を適切に保っていないせいからか?やたらフットブレーキのランプを点灯させてうっとうしく感じたのですが、自分も同じならカッコ悪いなと思いまして。話はそれますが、田舎だからなのか?いまだにITSコネクトの追従を体験したことがありません。
書込番号:20809989 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > レクサス > RX 2015年モデル
皆さん初めまして。
ただいまRX購入検討しています。
去年の暮れにDに伺い色々説明してもらいました
なにせ初レクサスなので、舞い上がってしまい
SCさんの説明が頭に入ってきませんでした
もう一度見て触って乗ってみたいです。
そこで契約された先輩方々の体験談聞かせてください。
何回ほどDに、足をはこんできめましたか。
何回もいったら嫌がれたり、冷やかしと思われないでしょうか?
書込番号:20612659 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

450Lですが予約なしにディーラー行って「この車が家のガレージに入ったら考える」
試乗車あったので実際に入るのを確認
当日契約済ませました
ディーラーと話しましたが人によっては1年くらい考える人もいるので、何回が多い少ないは言えないでしょうね
書込番号:20612715
9点

大丈夫です
冷やかしの人は1回店に行ったらもう行きません
買う気のある人は営業マンもわかりますし
LEXUSは値引きなどないので、何回か交渉して営業さんと
人間関係をつくるなどしたほうがいいかもしれません
私の場合は親戚の社長がレクサスオーナーで紹介してもらいましたが
普通は店頭の机などで交渉しますが、私の場合奥の個室に最初から通されましたし
すぐにピットなど見せてくれました、綺麗さに驚きました。
メンテナンスなどに訪れても、オーナー専用の席が空いているのもかかわらず
個室に通してくれます、たぶん私が個室を気に入ったのを営業マンが覚えていてくれたからだと
思いますが、その情報が店の人に共有されていていつでも個室です
暇なときはお店のお姉さんが話し相手になってくれたり・・・・。
メンテナンスに時間がかかる場合はLSやRXを貸してくれて閉店時間までに帰ってきてくださいねとか言われたこともあります
書込番号:20612791
5点

1回目は試乗、見積もり。2回目で契約でした。
何度でも試乗して決めた方がいいですよ。
ディーラーも嫌がりませんから大丈夫です。
書込番号:20613130 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>alphard-Onlyさん
こんにちは
人によって行動はかわると思いますが、私の場合はこんな感じでした。
RX450hの先代モデルを買った時のことです。
↓
2009年秋の出来事です。
車を買い替えようかなぁと思いハリアーを検討していました。トヨペット店の向かいにレクサス店があってどうしても見てみたくなりました。
ということで次の休日に訪問しました(飛び込みです)
1回目
見に行くだけなのになぜか?乗っていた車(8年乗ったオデッセイ)洗車をしてDに行きました(笑)
あまり相手されないかなと思いながら行きましたが、ものすごく丁寧に応対されました。
RXを見にきたことを告げると、すぐに試乗に誘われました。
緊張していた私は、高速の試乗を断り(笑)一般道だけ・・・
でその日は終わり
スレ主さんと同じです。舞い上がっていました (^_^.)
2回目
高速の試乗がしたくて1週間後にアポなし訪問
運よく1回目のSCさんがいました。
「とりあえず見積もりを・・・」と言われてつくってもらいました。
2回目の試乗で完全に欲しいモード突入!!
3回目
欲しくなれば止まりません(笑)
購入前提でもう試乗の電話を入れて次の休日に訪問。
試乗後に契約しました。
なので私の場合は3回訪問しました。
訪問回数はあまり気にされないでよいかと思います。
何回も行くってことは、欲しいからってDの人も思いますよ
楽しみですね
書込番号:20613166
6点

>津田美智子が好きですさん
トヨタのBBSの18インチ履いた車持ってってLS、RXは貸さないんじゃないですかね。
(過去の書き込み拝見しました)
上記書き込みがもし・・・・仮に本当だとしてもそれはあなたじゃない方(親戚の社長さん)見ていますよ。
ちなみに私は国道から見える席で現金机に上げました。(個室なんて入っていません。)
レクサスに憧れるのは結構ですが妄想で話さない方が良いかと思います。
書込番号:20613253
32点

皆さん、ご返事ありがとうございます。
その日に契約された方から複数回行かれた方
しかも1年くらい考える人
人それぞれですね。
自分も最初アポなしでカタログだけもらって帰ろうと思ってました、ところが丁寧に対応していただき、展示車それと試乗車納車待ちの車こと細かく説明してくれました。その後見積もり出しましょうか?って聞かれましたけど実車カタログで満足して帰りました。
今週もう一度行って、じっくり見て触って乗ってみたいとおもいます。見積もりもお願いしようと思います。
現実みて、決めたいとおもいます。それと訪問回数気にしないようにします。
欲しいからもう一度Dに行きたいとおもいます。
書込番号:20613790 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

私の場合。
1回目は初めて行って、下取りの査定と、試乗をしました。その時に、下取りのさらなるアップをお願いをしました。
2回目は正式な下取り額の提示をいただきました。この時点で、ほとんど決定に近い。しかし、奥さんの承諾が絶対条件。
3回目、妻を連れていき、最終的に本決まり。
私だけでよけれぼ、2回で終わりですね。
書込番号:20614062
5点

私は1回でした。ネットで色々情報集めてたのとワンプライスと聞いていたので、もし購入した場合のディーラーの行き方や下取り査定のためだけでした。最初から購入する気満々でしたので(苦笑)前車もほぼ同サイズでしたので試乗もしませんでした。納車で行ったのが二回目です。
書込番号:20617883
5点

>alphard-Onlyさん
私も1回で契約までして、ハンコを押しました。最初からRXの200tバージョンLと決めてました。ネットでレクサスのHPはもちろん「ワンダー速報」「のんびりなまけ日記」などやいろいろと検索して調べて、その上で決めてましたから(笑)
3月で1年になるのですが、未だに毎日がワクワクで、洗車も寒くても楽しんでやってます!本当にこの車を選んでよかったと思います。自分の車が来るまで、何度も試乗に来てくださいとDで言われましたが、さすがに気が引けて、納車までにもう一回だけ試乗させてもらいました。納得いくまで、LとFを乗り比べてみて、決められるのも手だとは思いますよ。
書込番号:20619598
6点

自分は3回目くらいかな
初レクサスですが原付で行きましたよ。
普通の対応だったと思います。
見栄はいらぬもの。
納得いくまで何回でも行きましょう。
書込番号:20619720
3点

予約段階で契約したので、正式なカタログも無く、試乗もしないで、1回で決めました。
書込番号:20620544 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

1回です。
VWのティグアンを候補にしてNXはどうでしょうと、ただ見に行くだけでRXを買うとは自分自身思ってもみませんでした。
来店から2時間で決めました。今まで結構な頻度で買い替えましたが、今まではディーラーに何度も通い、あるいはネットで下調べをして購入するのが常でしたが、こんなことは初めてですね。
裏返すとそれくらいいいクルマということではないでしょうか。納車が楽しみです。
書込番号:20623350
1点

ご返事ありがとうございます。
1回、その日に契約とか羨ましいかぎりです。
多分ぼくは、あと4〜5回行きそうです。
日曜時間つくって
いってまいります。(^-^)/
書込番号:20624159 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

僕は、1回目は1人で200tFと450Lを試乗しました。あまりに感動したので2回目は子供を乗せて試乗させてもらいました。いよいよ購入を決め、3回目は1人で試乗し、4回目は奥さんと子供を乗せて試乗しました。200tFか450Lか散々迷った挙句、フットワークの軽快な200tFに決めました。現在で 丁度6ヶ月経ちましたが、本当に購入して良かったと思える車です。
一回の試乗で2台、それも高速も乗らせてもらいましたから、計8回乗ったことになります。Dには本当に感謝しております。
書込番号:20629311 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

みなさん、色々ありがとうございました。
先日Dに行きfスポーツを3時間ほどお借りして
試乗しました。最高に気持ちよかったです。
でも内装がちょときになりました。
本革シートの肌触りがいまいち(硬さ?)と室内天井がブラック系が、しっくりこなかったです。それに比べてLは内装と装備がよかったです。
見た目はf
装備室内はL
迷っています。次は、Lを試乗したいとおもいました。
皆さんは、迷わずきめましたか?
迷われた方決めてとなった所教えてください。
宜しくお願いします。
書込番号:20684609 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

見た目はF、装備やシートはL、という人は少なからずいると思いますよ。
自分もグリルはFが良かったのですが、シートが窮屈でLにしました。
リセールは200Fが一番値落ち率が低くて良いみたいです。
書込番号:20806288 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


RXの中古車 (全3モデル/1,858物件)
-
- 支払総額
- 845.1万円
- 車両価格
- 830.0万円
- 諸費用
- 15.1万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 2.6万km
-
RX RX350 Fスポーツ CPO レクサス認定中古車 マークレビンソン 輻射ヒーター パノラマルーフ ルーフレール ドライブレコーダー前後方 FSPORT専用オレンジブレーキキャリパー
- 支払総額
- 836.0万円
- 車両価格
- 820.0万円
- 諸費用
- 16.0万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 1.6万km
-
- 支払総額
- 463.9万円
- 車両価格
- 453.9万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 7.9万km
-
RX RX350h バージョンL RX350h バージョンL(5名) 白革シート・ドライブレコーダー・ワンオーナー
- 支払総額
- 685.0万円
- 車両価格
- 672.0万円
- 諸費用
- 13.0万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 1.8万km
-
- 支払総額
- 147.0万円
- 車両価格
- 129.0万円
- 諸費用
- 18.0万円
- 年式
- 2013年
- 走行距離
- 7.9万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
57〜688万円
-
110〜2000万円
-
99〜757万円
-
189〜698万円
-
465〜2200万円
-
67〜975万円
-
148〜862万円
-
209〜600万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 845.1万円
- 車両価格
- 830.0万円
- 諸費用
- 15.1万円
-
RX RX350 Fスポーツ CPO レクサス認定中古車 マークレビンソン 輻射ヒーター パノラマルーフ ルーフレール ドライブレコーダー前後方 FSPORT専用オレンジブレーキキャリパー
- 支払総額
- 836.0万円
- 車両価格
- 820.0万円
- 諸費用
- 16.0万円
-
- 支払総額
- 463.9万円
- 車両価格
- 453.9万円
- 諸費用
- 10.0万円
-
- 支払総額
- 147.0万円
- 車両価格
- 129.0万円
- 諸費用
- 18.0万円