RX 2015年モデル
475
RXの新車
新車価格: 495〜877 万円 2015年10月22日発売〜2022年11月販売終了
中古車価格: 229〜749 万円 (1,267物件) RX 2015年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:RX 2015年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全193スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
15 | 4 | 2017年2月4日 19:20 |
![]() |
31 | 6 | 2017年2月3日 00:08 |
![]() |
7 | 2 | 2017年1月20日 19:09 |
![]() |
131 | 13 | 2017年1月8日 20:12 |
![]() |
57 | 12 | 2016年12月12日 22:48 |
![]() |
21 | 12 | 2016年12月9日 11:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > レクサス > RX 2015年モデル
質問です。昨年の8月7日のRX200TF納車です。
TV画面についてですが、子画面だと明るいのですが、拡大すると少し暗くなります。子画面と同じ明るさなら良いのにといつも思います。
色々いじったけど、明るくする設定が見つからないのですが、皆さんは如何でしょうかか?
書込番号:20589953 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>joe777さん
それも見てやってみたんですが、一番明るくしてみても、小画面みたいに拡大画面は明るくならないんですよ。
(>_<) 。ナビは問題ないんですが、TV画面は暗いと思いませんか?
書込番号:20593977 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆さん、TV画面が明るくなる方法が判りました!
今日Dに6ヶ月点検に行ってきた時に聞いてきました。
取説の172頁に書いて有りました。
TV画面を押して、小画面の表示にして、右下の「音設定」➡右上の方の「設定」➡「画質調整」➡明るさを「明」にすると、すごく明るくなりますよ♪
『音設定』から入るなんて、わかりにくい(*_*)
書込番号:20629890 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

文字化けしました。
➡ は 右矢印です。
書込番号:20629901 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > レクサス > RX 2015年モデル
6月中旬、マクレビ、パノラマを付けたかったこともあり、背伸びしてのRXなものですから、450ベースで付けて・・が結局あれやこれやで総額780万超に。まぁ、しゃーないということで、契約しちゃいましたが、契約後いろいろ調べてみると、多少高くてもLが良いような。そもそも9月納車のようですから、オーダー変更できるんですかね。直接聞けばいいのかも知れないのですが、契約時にいろいろ勉強していただいたので言えないというところでして。納車が更に遅れることぐらいでしょうか。どなたかご存知ですか。
5点

普通は、ラインに乗らない限り変更可能ですよ
変更注文での順番待ちは最後尾になりますよね
そうと決まっているなら、担当営業には早めに行った方がいいですよ
書込番号:20007591
1点

qmtsg1622さん
正確な事はディーラーで無いと分かりませんから、やはりディーラーに確認すべきでしょうね。
又、グレードの変更が出来たとして、一般的には現状の契約を一旦破棄して再契約するようになる場合が多いようです。
つまり、今並んでいる列から一旦出て最後尾に並び直す事になるので、納期が遅れる場合が多いです。
書込番号:20007593
2点

オーダー変更は契約上で言うと可能です。
契約の成立とは
@登録が完了した時点(つまり車検証ができた時)
A車輌にオプションなどの取り付けがなされた時点
のいずれか早い日が契約の成立日となります。
要するに、どちらも満たしていない場合は変更が可能です。
逆にどちらかを満たしていれば後戻りが出来ないということになります。
RXの場合は納期がかなり先なので、変更可能だと思います。
ただし、オーダーインプットを再度やり直しする訳なので、納期は先になるだろうと思われます。
最初にオーダーした時期がつい最近であれば大して納期は変わらないかと。
書込番号:20007625 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

クルマの価値なんて自己満足の度合いですから、MOPの非装備やグレードの低さが後々後悔の種とならないようにすべきです。
まあ最高グレードにMOPをテンコ盛りにしておけば間違いないのですが、それでもレクサスは年次改良が必ず入りますから、その際に敗北感を味わうことになります。
ポルシェの場合、特に911シリーズにはものすごい種類のMOPがあり、しかも金額がベラボーということもあり(ミッションのオートマ(PDK)もオプションでJPY524.000です)、そんなこんなで最廉価グレードでMOPをまったく付けない「素のポルシェ」がポルシェ乗りの間では粋だとされています。
ようするに「天ぷらがたくさん乗せられた天ぷら蕎麦」と、「かけ蕎麦」のどちらにするか、という問題ですが、EU圏の人達は「かけ蕎麦---ただし、出汁と蕎麦粉は絶品」のようなクルマに価値があると考えます。(私はドイツ在住です)
レクサスRXのベースグレードでMOPは一切無し、しかも外装色は「アンバー」か「スリークエクリュ」にすると日本車離れの雰囲気が味わえ、しかも不人気色でしょうから長期間乗り続けることになり、ライフスタイルも含め相当カッコいいのでは?
書込番号:20007755
12点

皆様ありがとうございます。
結局、変更は可能でしたが、長期での所有を考えているところから
そのままにしました。お騒がせしました。
またわからないことあったら教えてください。
書込番号:20036588
3点

スレ主様 MOPの変更可能とありましたが、営業に確認した結果、変更可能と言われたのでしょうか?よろしかったら教えて下さい。自分も4日前に契約してパノラマルーフを付けたいと申し出て、確認しると言って2日間返事がありません。
書込番号:20625028 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > レクサス > RX 2015年モデル
前型では後席センターアームレストの蓋がオープンのまま固定できたのですが、新型では固定できず閉まってしまいます。これは不具合でしょうか?仕様でしょうか?みなさんのはどうですか?
書込番号:20584141 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

前型は蝶番にバネが付いていなかった為開いたままの状態を保持出来ましたが、現行型は蝶番にバネが付いている為閉まってしまいます。
ただ、それだけの事なので不具合等ではありませんよ。
メーカーの仕様です。
書込番号:20586388 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ハマグッチーさん
解説ありがとうございました。
私は運転席なんで気づきませんでしたが、
後席を利用する家族から指摘がありました。
不便になったとのことです。
書込番号:20586661 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > レクサス > RX 2015年モデル
200tベースグレード購入を考えており商談に行きました。
ディーラーの接客態度や車のデキは良いのですが
一つトホホな事が有り心はブルー(苦笑)です。
レクサスは値引きが一切出来ないが下取り車が有れば
そこに上乗せがされるとの事。
競合車の一つにハリアーハイブリッドを考えており
行きつけのトヨペットで商談をしてその後レクサスに行きました。
結果差額100万。レクサスの方が安かったです。しかも
トヨタの購入サポートの下取り価格の半分(泣)。
ただ後者は正式回答では有りませんとの事。前者は未だ増額可能と言われました。
これは普通の事なんですかねぇ。
書込番号:20548692 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

この文章から質問の内容を解読するのは困難だと思いますよ(笑
書込番号:20548915
79点

下取車が過走行とか傷だらけとか?
購入サポートの下取額は最高評価でのものですからね。
評価点が低ければ下がるのは当然です。
書込番号:20548952
2点

>江戸の隠密渡り鳥。さん
レクサスと言ってもトヨタの販売店と同じくトヨタ系もあればトヨペット系もありますしね。私の地域にもトヨタ系とトヨペット系があり、下取り価格は全然違いましたよ。
書込番号:20549011 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

2012年7月登録プリウスGs走行距離18500`。色はボルドーマイカ。トヨペットでは160万。レクサスでは60万の提示でした。両方共今年の7月迄使用しても良い条件です。
書込番号:20549180 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>rapier27さん
トヨタ系列ですね。私のエリアのレクサスは。
言われて見ればそうなんですけど。
トヨペットでは下取り車としてはかなり良い物件ですねとも言われたものですから。
書込番号:20549185 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

トヨペット店の買取価格が相当高いですよ(実質的な値引き上乗せ)
中古市場の2012年のプリウスの2万km未満の販売価格相場よりも高いですから
書込番号:20549188
9点

>餃子定食さん
そうですか…。
値引きは別に提示するとの事でディーラー側の連絡待ちです。又レクサスはGsの相場が解らないので個人的な意見ですがと前置きをされました。
>そこら辺にいる村人さん
トヨタの下取りサポートでは146万でした。
因みにこの金額とトヨペットの提示金額は伝えて有りますレクサスには。
現在正式回答待ちです。
書込番号:20549227 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>江戸の隠密渡り鳥。さん
素直にハリアーにしておけば悩むこともないさ(^^)/
書込番号:20549441
4点

>ぜんだま〜んさん
確かにハリアー。まあハイブリッドの方ですが候補車の一つで商談もしております。
此方はオプション付けまくりで総額がRXと変わらないんです(苦笑)…。
まあ他に候補車は数台有りますんで気長にやりますわ(笑)…。
書込番号:20549563 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

純粋に欲しい車を買うべきかと。
支払額で妥協はお勧め出来ません。
後々後悔します。
書込番号:20549728 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

私はこのたび買い替えのため、異なる系列のレクサス2店舗と付き合いの長いトヨタのディーラーと計3店舗で見積もりを取ってみました。結果、3社の査定額はほぼ同額、誤差の範囲内に収まっています。
今回は安全性を重視した買い替えのため、スバルとマツダにも同じような査定をしてもらっていますが、残念ながらこちらは、どちらも査定額が上記3社より100万安い評価になっています。
現在RXの購入に向けて、最終段階です。
書込番号:20549882
5点

>懐古セナプロ時代さん
そうですね。おっしゃる通りです。
ですがこうも差が有るとちょっと…。
候補に上がってる車は何れも魅力溢れてて(苦笑)。
まあ買い取り専門店もあたって見ますが
過去ちょっと嫌な目に会ってトラウマが…。
>ウェブログさん
私とは真逆ですね…。
羨ましいです。お互い良い結果になると良いのですが…。
因みにトヨペットから連絡が有り後日商談再開となりました。まあ探りもあったと思います。
フェア精神(笑)に乗っ取ってレクサスでの下取りの事を伝えた所、はぁ?有り得ないですよ聞き間違えでは?と言われましたわ(苦笑)。
書込番号:20550206 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆様有難うございました。
先程電話が有りトヨペット提示額に合わせるとの事
但し7月迄は難しい。
これに対し7月迄対応再考を要請しました。
尚最初の金額提示に関しては丁寧な御詫びが有りました。
私の次期車選びは始まったばかりです。今後どうなることやら(苦笑)。
書込番号:20551606 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



自動車 > レクサス > RX 2015年モデル
皆様。お邪魔します。
半月ほど前に200t Fが納車されました。
この週末、初めての洗車をしてみて…いいですねー♪この車。塗装も、各部チリ合わせも、細かい造形部もよくできていて完璧だなぁと思いました。メッシュのグリル、ホイールは細かくて洗車が大変でしたが(^0^;)
総じて満足のいく買い物だったと思えているのですが、少し気になるトコがありまして皆様に質問させていただきます。
アイドリングで暖機が落ち着いた700回転くらいの状態のときに何か変な音が… 「ブォォーん」というか「フォーーん」というか…なんか変な音が発生しているのです。ACのON・OFFに関係なく。
少しアクセルを煽って800〜900回転にすると止んで静かになります。
この症状って皆様にもあるものなのでしょうか?
よろしくお願いします。
書込番号:20475084 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

山田犬さん
電動ファンの音?
ただ、エンジン回転数を800〜900rpmに上げると音は止むとの事ですから、電動ファンとは違うかな・・・。
書込番号:20475130
5点

スーパーアルテッツァさん
レスありがとうございます。そしてご無沙汰しております。その節はお世話になりました。
電動ファン…ちょっと違うような感じなのです。15分ほど様子を見てみたのですが、止まない感じなのです。 なんだろ…仕様なのかな…
書込番号:20475168 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ゴメンナサイ、アイドリングの件ではお役に立てませんが・・・200tのL所有ですが異音も違和感も感じず快調です。
ホワイトノーヴァって本当にキレイな白ですよね前車が同色だったのですが、またまたホワイトノーヴァを選択したいが為にFスポにしたいくらいでした。内装の質感でLにしちゃいましたが・・・さらにホワイトシートですか?
パノラマルーフでブラックアウト化された白黒外装に全面ブラックの内装にホワイトシートがよく映えそうで洗練されたオサレ感満タンの山田犬さんのセンスがきらりと光っていたのでついつい書き込んじゃいました(笑
ホワイトandブラックのキリリとしたFスポ最高にカッチョええと思います(^^)
そうきたかぁと思わせるそのセンスを周りに見せつけちゃって下さいね(^^)
書込番号:20475306 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

vitamin-boyaさん
レスありがとうございます(^^)
私にオサレ感…全く無いですよ! パノラマとホワイトシートは娘のゴリ推しでして…(^^;)
自分は「白外装なら維持が楽か… ホワイトシートは…( ̄◇ ̄;)え…汚れやすいぜ?…」くらいなもんでした。笑
アイドリングの件、vitamin-boyaさんは問題なさげなのですね。。。
今のところ他の部分で気になる所はなく、初レクサス車を所有した喜びでニヤニヤしてる毎日です。笑
…1ヶ月点検の時にでもDに相談してみよーかな…
アイドリングを800〜850回転に調整とかって出来るのかな…
書込番号:20475553 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

山田犬さん
>パノラマとホワイトシートは娘のゴリ推しでして…(^^;)
なぁーんだそうなんですね(笑
脳内イメージで白黒白黒=カッチョええ!(◎_◎;)ってなったもんですから(汗
★無事に問題解決する事願っています(^ ^)
★自分は唯一不満というか疑問に感じるのはステアリングヒーターがヌルいと思うんだけどみんな満足してんのかなあ?
書込番号:20475606 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

vitamin-boyaさん
結果的にはカッチョええ!と僕も思ってます。笑
ありがとうございます(^^)今度SCに相談してみます。
ステアリングヒーターですが、ヌルい!とは思わなかったですが、3時・9時の部分しか温かくないの?とは思いました。…まぁ、私自身、ステアリングヒーター付の車に乗ったの初めてなので「気が利いてて いいね!」が先に立ってますが(^^;)
書込番号:20475652 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>山田犬さん
過去スレにアイドリング不安定の投稿ありますよ
私のもそうですが寒い日になりますね
YouTubeでも投稿されてますが
まだ対策された情報ないです
書込番号:20475777
3点

カリスマンダヨさん
レスありがとうございます。
アイドリングの不安定…ではないような…
エンジンが暖まって700回転付近で安定してるのですが、共振による共鳴音のような…で、絶妙なアクセル開閉で800回転くらいにしてやると止む。。。なのでアイドリングを800〜850に設定できたらと思ってます。説明がイマイチな感じで申し訳ないです(^^;)
ただ、この共鳴音らしきものがかなり耳障りなんですよ(~_~;) どーしたもんかな…
書込番号:20476326 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

2016年4月納車450hです。
かなり当初から気になっていたエイドリング時にたまに発生する、こもり音?(ボワ〜〜〜〜ン)について、
スウィーツフェアのケーキを食べに行った際に営業担当者に言った所、コンピュータのプログラム(対策プログラムといっていた様な・・)を更新してみしたので様子を見てくださいとの事。
それ以降は改善されていますよ。
同様症例が報告されているようです。一度ご相談されてみてはいかがでしょうか。
細かい事を挙げるとキリが無いのですが、例えば内装材の合わせ目から発生するごくごく微量なビビり音等等。。静粛性を抑えすぎてしまったせいか、通常のエンジン車では発生していても気にならないレベルの音でも耳に障ってしまうのは困ったものですね。笑
書込番号:20477151
3点

nobinobitaroさん
レスありがとうございます。
プログラム更新あったのですね。有益な情報ありがとうございます。担当のSCに問い合わせしてみます(^^)
そうなんですよね。静粛性が高いと私も思います。なので、ちょっとした音が気になり…気にし出すと・・・負のスパイラルです。笑
機械ものなんだから、こんなもんだろ?
が前車までの私でしたが。。。
これ乗り始めてからは「俺ってばこんな神経質かよ!」てな感じです。笑
書込番号:20477297 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>山田犬さん
「俺ってばこんな神経質かよ!」
最初のころは皆さんそんなもんですよ
書込番号:20477740
6点

pitotonさん
レスありがとうございます。
確かに少し舞い上がってる自分がいますが…
新車の3か月くらいは余韻に浸らしてくださいよ!笑
でも、本当に上手く作られてますよね。レクサス(トヨタ)。所有してみて改めて思いました。
書込番号:20478263 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



自動車 > レクサス > RX 2015年モデル
はじめまして。
RX200tを乗って3か月程になるのですが、
夜になると50m〜70m先の信号や街灯が、二重にボヤけます。
(下側に二重に見えます。)
LED製、ランプ製問わずボケ、20m程から普通に見えます。
特に雨の日やモヤがかった夜は酷く感じます。
夜でも明るい市街地は、あまり気になりませんが、暗い郊外では
かなり気になります。(一旦、気にしてしまったから?)
私の目が異常なのかと思っておりましたが、
友人を同席させた所、同じく二重に見えるとの事
ディラー確認したら「恐らくHUDのフィルムが全面貼りだから」
「交換しても同じ」と言われました。
信号などチョット危ない気がします。
皆さんのRXもこんな物でしょうか?
私のだけでしょうか?
3点

同型の他車数台と比較してみましょう。
他車も同じならあきらめるしかないかな?
書込番号:20449864
0点

同じくRX200tのHUD付きですがその様なことは無いです。以前にフロントガラスの端が歪んで見える、とのスレがありましたがそれと同じ類いなんでしょうか。
書込番号:20450097 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

早速のご教授ありがとうございます。
私の200tだけですかね・・・涙
赤信号なんて民主党のマークみたいに見えるんです。
老眼は少しあるけど、乱視、近視の類はないし・・
6か月点検の時にディラーマンに同席して見てもらいます。
ありがとうございました。
書込番号:20450174
0点

私も200tに乗ってますが、そのような事はないです。
片目で見ても二重に見えるのであればガラスの問題でしょう。
片目で見て二重に見えないならば、乱視の可能性が強いのではないでしょうか。
書込番号:20450471
3点

>チャゲゾーさん
一万台以上登録されている現在でも過去にそういったトピックはなかったので構造的な問題ではなくて個体差or個人差(ご友人も同様に感じられるなら個体差が有力?)でしょうか?
試乗車で確認するのが一番ですね。
>>信号などチョット危ない気がします。
↑不便を感じるレベルではなく安全に関わることなので個体差であれば交換、個人差であれば他車へ入れ替えることも含めて早急に行動するべきかと。
★2016/8/3モデルですが今回の事例含めてちょこちょこトピックになっていた助手席側フロントウインドウの歪み、バックモニターの画像、ナビのルート案内、左後席ドアのパッキン外れ等、特に問題はないけど・・・唯一??なのがステアリングヒーターが冷たくはないので効いているのだろけど前所有車であるCTと比べて物足りないので明日にでも問合せる予定です。
皆さんのステアリングヒーターはホカホカしてますか?
書込番号:20450674 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>チャゲゾーさん
今年の3月末から200t乗っていますが、言われるような現象はありません。座席の高さや運転姿勢はどうなんでしょうか?極端に高い位置やあるいは低いか、また座席をからり倒して運転していたりしないか。その辺はどうなんでしょう。
>WDB210さん
私はレクサスが初めてなので比較はできませんが、私の住む九州では、今の温まり方で十分です。寒冷地仕様とかしたら、もっと暖かくなるのかな?
書込番号:20451221
1点

それ解ります!!
HUDの表示枠の上らへんですよね!!
全車のテールランプや信号待ちの対向車のライトなどが二重に見える場所ありますね!!
あまり気にしないようにしていまが…。
因みに僕は乱視もない裸眼です!!
書込番号:20452188 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

HUD周辺をよーく観察して見てもその様な見え方はしなかったけど、表示の上下位置を調節してみるとそのポイントが見つかりました!
ディスプレイ最下部にエコゲージor回転計を表示設定してあるとちょっとした加減で信号灯や街路灯が二重にぼやけた様な見えかたしますね。
ディスプレイ表示を上方にずらすかエコゲージor回転計を非表示にして試してみてください(^^)
もしかしたら問題解決かも?
★ステアリングヒーターの件は不具合ではなくてRXの仕様という事でご理解くださいだって・・・なんだかなあ
書込番号:20454349 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

色々とコメント有り難うございます。
本日家族と4人で夜道を走りましたが、
運転席が一番二重に見える事が判りました。
イスの高さは中間で、視線の殆んどで、
50m〜70m先の信号や街灯が二重に見えます。
又対向車がバブル式ヘッドライトだと酷く二重に見えます。
スマホで撮影を試みましたが撮れませんでした。
(イメージは赤信号が民主党のマークと思っていただければ。)
もちろん、危険で運転できない程ではないのですが、
楽しみにしていたレクサスだけにガッカリです。
これ以外はパーフェクトな車のですが…
書込番号:20454464
0点

>チャゲゾーさん
乱視は少なからずほとんどの人にあります
疑って見てはどうでしょうか?
理由は
夜のみであること
50m〜70m先であること
カメラでは撮れないこと
書込番号:20467603
0点

色々と有難うございます。
みなさんからお話を伺い、自分体も疑ってみます。
たしか、近所のショッピングモールのメガネ屋で見てくれたので。
現在の所、他の車、(HUD無し)ではなりません。
もちろんRXでもサイドのガラス窓は全然二重にはなりません。
6か月点検まで色々やってみます。
ありがとうございました。
書込番号:20467719
0点


RXの中古車 (全3モデル/1,862物件)
-
- 支払総額
- 850.0万円
- 車両価格
- 840.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2024年
- 走行距離
- 1.3万km
-
RX RX300 Fスポーツ 認定中古車・2年保証・ルーフレール・パノラミックビューモニター・セカンドシートヒーター・セカンドパワーシート・おくだけ充電・パノラマルーフ付車
- 支払総額
- 581.3万円
- 車両価格
- 570.0万円
- 諸費用
- 11.3万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 4.6万km
-
RX RX300 バージョンL CPO レクサス認定中古車 モデリスタ製フルエアロ パノラマルーフ スペアタイヤ ルーフレール おくだけ充電
- 支払総額
- 521.5万円
- 車両価格
- 510.0万円
- 諸費用
- 11.5万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 3.7万km
-
- 支払総額
- 301.5万円
- 車両価格
- 288.0万円
- 諸費用
- 13.5万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 12.9万km
-
- 支払総額
- 409.8万円
- 車両価格
- 396.9万円
- 諸費用
- 12.9万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 4.9万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
57〜688万円
-
110〜2000万円
-
99〜757万円
-
189〜698万円
-
465〜2200万円
-
67〜975万円
-
148〜862万円
-
209〜600万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 850.0万円
- 車両価格
- 840.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
-
RX RX300 Fスポーツ 認定中古車・2年保証・ルーフレール・パノラミックビューモニター・セカンドシートヒーター・セカンドパワーシート・おくだけ充電・パノラマルーフ付車
- 支払総額
- 581.3万円
- 車両価格
- 570.0万円
- 諸費用
- 11.3万円
-
RX RX300 バージョンL CPO レクサス認定中古車 モデリスタ製フルエアロ パノラマルーフ スペアタイヤ ルーフレール おくだけ充電
- 支払総額
- 521.5万円
- 車両価格
- 510.0万円
- 諸費用
- 11.5万円
-
- 支払総額
- 301.5万円
- 車両価格
- 288.0万円
- 諸費用
- 13.5万円
-
- 支払総額
- 409.8万円
- 車両価格
- 396.9万円
- 諸費用
- 12.9万円