RX 2015年モデル
475
RXの新車
新車価格: 495〜877 万円 2015年10月22日発売〜2022年11月販売終了
中古車価格: 229〜749 万円 (1,305物件) RX 2015年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:RX 2015年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全282スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
170 | 63 | 2019年7月14日 08:57 |
![]() |
102 | 19 | 2019年7月14日 09:00 |
![]() |
69 | 18 | 2019年6月22日 20:36 |
![]() |
151 | 40 | 2019年8月21日 00:42 |
![]() ![]() |
8 | 2 | 2019年6月20日 11:31 |
![]() |
5 | 3 | 2019年6月8日 11:14 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > レクサス > RX 2015年モデル
先日、レクサスディーラーにてレクサスRXをプレオーダーしました。
前回もレクサスを購入していますが、その時はバスタオルやその他選べるプレゼントなどをいただきました。
今回はプレオーダーでしたが、契約後特に何か頂くことはありませんでした。
何か期待していたわけでもないですが、前回のほうが価格も安い車種でなおかつ値引きも多少ありました。
今回はプレオーダーのため値引きもなく契約しましたが、前回が何かとプレゼント頂いたぶん少し残念と言うか釣った魚には餌をやらないような感じがしてしまって、、、
6月20日よりも前に予約してるので、9月納車の可能性もあるとの事で物よりも納車が早いほうが嬉しいのでそれを願っています。笑
正直、無しなら無しでいいのでサービスを統一して欲しいと感じてしまいました、、
皆さまはレクサス購入時特に、成約時プレゼントやサービスなどはありませんでしたでしょうか??
書込番号:22768791 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>タクタクの実さん
>ゴルきちター坊さん
こんばんは。
9月、10月納車での金額アップですが、恐らく450hは単純に消費税分の2%が値上がりです。
元々、現在適応されている自動車取得税も全額免税ですよね?
10月以降に取得税から変更される環境性能割でも450hは同じく免税。
という事は元々、取得税が掛かっていないので、消費税の増税分が値上がる計算になります。
続いて300ですが消費税の2%分の値上がりまでは同じです。
次に自動車取得税が環境性能割に変更されます。(共に標準基準額×0.9×3%が基本計算式になると思います)
ただ、2020年9月までは1%優遇措置が適用され2%の計算になります。
結果、消費税は2%上がりますが、取得税→環境性能割で1年間は1%優遇になるので、約6万円程度は安くなります。
よって、実際は車両が600万と仮定した場合、12万円の消費税が掛かりますが、減税分を加味すると約6万円前後の値上がりに留まると思われます。
(オプション価格も関係してくるので多少の増減はあります)
9月納車が一番お得なのは間違いありませんが。。。
間違っていたら申し訳ありません。
長文駄文失礼致しました。
書込番号:22773421
3点

>ねもちゃん♂さん
300 Fスポーツで見積もり取りましたが、10月以降は約6万円の負担増
と聞きましたので、間違いないかと・・・。
今からはどうにも出来ないので、仕方ないかと思っています。
書込番号:22773456
0点

>ねもちゃん♂さん
先程、詳細をネットにて確認しましたら仰る通りレクサスRX300では税率3%ですが、2020年9月末までは1%減税の2%の支払いで済むようですね!!
600万だとしたらやはり、ざっくりと6万くらいは取得税分に比べてフォローされそうですね。
思ったより支払いが多くならないと感じました!
15万くらい上がるかと思いましたが、RX300ではそこまではいかないようですね!
アドバイスありがとうございました!!
書込番号:22773494 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>まじっすか!!!!さん
>でも〜メンテナンス行ってコーヒーも出なかったら不満に思いませんか?
ありがとうございます!
そう、そこなんですよね。笑
決して物が欲しいという話では無く、そこを言ってるんですよね。
勘違いや理解されてない人いますが。
物は別に無いなら無しでいいんです!!
それが車メーカー全体でそれがスタンダードであれば。
とは言え、メルセデスに見に行ったときもマグなど貰ったし、レクサスのマイディーラーでもちょこちょこ顔出す度に頂いてました。
ホテルで、アメニティがあるのが普通かと思いますが、それが無かったら?
焼肉店で臭い消しの雨をくれる店でその日だけもらえなかったら?
あれ?
と思いますよね。
単にそれだけの話を聞いただけで、なんでくれないんだ!!
なんて全く思ってないし、皆さんの話を聞いて、成る程地域差やディーラー毎やSC毎違うのかな?
と納得した部分もあった。それだけなんですけどね。
物を貰いたいなら言えば?
というコメントこそ理解が乏しく、イヤしいコメントに感じてしまったんですよね。
そこじゃないよ、、、って。
ありがとうございました。
書込番号:22773526 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>タクタクの実さん
言ってる事は分かるわ
もし店の接客マニュアルとして成約時と納車時に粗品を渡すっていうのがあったとしたら
スレ主さんの担当SCはそのマニュアル対応すらできない(忘れる)人なのか?と思うので少し不安になると思う
書込番号:22774121 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

昨日、車庫証明やハンコを突きにディーラーに行ってきました。
その際、よっぽどのことが無い限り9月納車行けるとのことでした!
キラキラブラックの300Fスポです。
そこのディーラーでは6月21日に契約しました。
恐らく1.2番の契約だと思います。
参考までに。
楽しみでなりません。
書込番号:22776252 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>..OXYDOL..さん
ありがとうございます!
物を貰いたいとしか考えられない人が、返って哀れですよね。
書込番号:22776468 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>まじっすか!!!!さん
ええ!?
凄いですね!
7月に契約で9月納車って可能なんですね。
ちなみに契約した時の納車予定は〜10月末にはなってましたか?
一応、明日辺りにでもおおよその納期を聞いてみようと思います。
書込番号:22776473 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>まじっすか!!!!さん
早いですね、私は書類系はまだ先だから用意はしなくて良いと言われてます
同じく9月濃厚組です
書込番号:22776477 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

9月納車、羨ましい限りです。
小生は6/22にオプションも全部決めて発注して頂き、実印押印は7/7です。
この場合7/7が正式契約日となるのでしょうか。
それとも6/22時点で発注済なので9月納車の可能性もあると考えてよいのでしょうか。
小生は初LEXUSなので、乗り換えのお客さんが優先されるのかなとも思い、
悶々としております。
書込番号:22776496
3点

こんにちは、6月契約でも発注は全国一斉に7月4日だと思いますよ。一応店からは年明け納車と説明しなさいと言われてるれしいですが、各店1番手は9月納車いけると思いますよ。ちなみにマイディーラーでは事前予約で一番多くRX の契約をもらった営業に1番納車を選ぶ権限が与えられるみたいです。他の店では抽選とか契約順とか大人の順番があるみたいですね。
私は30日に契約しましたが、優秀な営業のおかげで前期後期どちらも1番納車にして頂きました。
書込番号:22776535 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>馬さん88さん
私はNX後期型からの乗り換えです。6/22日に予約(注文1番手)し頭金も支払いましたが、納期は12月になるかもと。氏がおっしゃる通り、納期は不明なので、予約でも無難な年末年始辺りと伝えるのでしょうか。前回は仮予約後、約後5ヶ月近く待ったので、今回は早まればと。また、今回のプレオーダー時はメンテ時と同様、茶菓の饗応はありました。前回の本契約時には、カレンダーとかアルミの名刺入れか何か頂き、納車時には食事券や生花の鉢植えを頂きましたが、生花が倒れていきなり車内がビシャビシャに。生花だけは外して欲しいところです。
書込番号:22776648
3点

>タクタクの実さん
契約は6月21日です!
契約時は10月納車と記載されていましたが先日必要書類などを届けた際に9月でいけそうです!!と言われました!!
書込番号:22776670 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>犬と仲良しさん
こんばんは!
レクサス東京のキャンペーンをご利用されたとのお話ですが、6月に展開されていたフロアマットとカタログギフトがプレゼントされるキャンペーンでしょうか?
当方も6月23日にオーダー入れたのでしっかりキャンペーン期間中だったのですが、セールスにはマイナーチェンジのRXはキャンペーン対象外なんです、と言われました。
都心の店舗ですのでキャンペーン対象店舗ですし、私の属性は諸条件が全て当てはまりますので、もし犬と仲良しさんが今回のマイナーチェンジRXをオーダーされて、ディーラーからキャンペーン適用と認定なされたのであればと、私も再度セールスに問い合わせてみようと思います。
恐れ入りますが、状況共有いただけますと大変有り難いです!
書込番号:22777148 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>タクタクの実さん
NXは5ヶ月待ちですか。RX は前期のロングが発売のとき1番納車で2ヶ月ほどでした。年末ギリギリいけたらの話で、年明けになりましたが、すぐに後期乗り換えになったので1年型落ちせずよかったかなと、、、今回もマイナーチェンジなので2ヶ月待ちで9月中旬には納車できるとかってに予想してます。
マイナーチェンジで見た目があまりかわらないので今回は前期で我慢したモデリスタのフルエアロにしたので楽しみです。
書込番号:22778337 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

てっとくん & てっとくんさま
キャンペーンの件ですが、利用したのは3月末まで実施されていたものです。
ちょっと古い情報で混乱させてしまったようですね。
恐らく、UXの発売タイミングに合わせて実施したようで、すべての車種の新車成約
が条件でした。
4月以降も、別のキャンペーンが実施されるとのことで、ほぼ同じ条件だと思い込んでいましたが、
車種限定の場合もあるのですね。
ちなみに、私が購入したのはRXではありません。
お役に立たず、申し訳ありませんでした。
書込番号:22779207
4点

>犬と仲良しさん
ご丁寧にお返事いただきまして、ありがとうございます!詳細ご説明いただけたことで疑問が解決できました。重ねて御礼申し上げます!
書込番号:22779310 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

貧乏臭い
車を買ったのだから
それで
良いのでは?
プレゼントくれ?
物乞いみたいですねw
書込番号:22795698
1点

>まぁ現在の車が60ハリアーで下取りなので
値段が確約されているので
ガンガン乗っています。
うーん。
君に言われたくないなぁ。笑
あと、物が欲しいとは違うと理解できないのが、返って心が貧しいという話になってるのに、自爆しに来てるだけですよー。
書込番号:22796230 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>タクタクの実さん
こういうのは暇人が煽りに来てるか書き逃げして二度とこないパターンですから反応したら負けです
相手しちゃダメですよ、無視が一番効きますから
書込番号:22796265 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



自動車 > レクサス > RX 2015年モデル
はじめまして。今回車検が来年1月なのでMCモデル乗り換え検討していましたが
良くなったのは安全性能とLEDのシームレス化ぐらいで、何の贔屓も無しに「見た目」だけ見るとかっこ悪くなったと思っています。
この変化では乗り換える程のものでもないし、でも、LEDだけは惹かれてしまっている自分がいます。
LEDの為に追金200万は阿保らしいので・・・
前期に後期にヘッドライトのみを移植できれば一番いいのですが、出来るようになると思いますか?
もし無理なら、我慢も嫌いなので乗り換える可能性がある現実・・・正直根本的な部分が同じ古いモデルに200万は気が引けます
どうせならもっと乗り換えないと!と思わせるような車に仕上げてほしかったと思いませんか?
嫁に言ったら猛反対ですが、こっそり買い替え検討です。
しかし数年我慢すれば新型が・・・エクステリアもオッサン味が・・・本当に悩みますよね。
10点

年々小改良で魅力を増すクルマ、キリがないですよね?前期型にお乗りなら代が変わるのを待って乗り換えた方が気分が良いと思いますよ。
かつては薄利多売で利益を上げてきた自動車メーカーも近年は二極分化が進んで安い車種はそこそこ、高い車種は毎年変えて買える層に乗り換えてもらう事を信条としています。
何処かのメーカーの「最新型が最良の何とか」っていうキャッチフレーズ、伊達じゃありません。
書込番号:22754419
4点

出来る出来ないでいえば、出来るのでしょうけど。ヘッドライト系の移植は結構厳しいと思います。
型が合わねばハーネスやら何やら・・・レベル調整系のユニットやら入れ替える必要ありますよね。
前例が出てくるまでは待った方がいいかと思います。
書込番号:22754426
9点

>JTB48さん
ほんとキリが無いですよねー
自分見た目が一番なので見た目さえ良くなれば買わずにいられません。10系の時はRX好きじゃなかったんですけどね^^;
安全性能は乗り換えるたびに確実に良くなるので。気にしません。
今回はLEDの他は正直・・・好みの問題かもしれませんが。
純正エアロでカバーできるかと思いきや、今回のエアロは偏見かもしれませんが田舎のヤンキー感が強すぎて。
>kockysさん
そうですか。難しくとも出来るのであればそれで済ましたいですね。施工例がそのうち出てくるかもしれませんね。
それまで我慢できるかどうか^^;
書込番号:22754447
8点

一度ディーラーにて現行の下取りを含む見積もりを取ってみてください。私は、驚くほどの好条件を提示されましたよ。多分ディーラーでも今回のマイチェンはイマイチだと判断し、現オーナーには実質値引きの高価下取りをしてるのではと感じています。
書込番号:22754468 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>アンディ0917さん
下取りの見積もりはつい最近出しましたよ。Dで他より高い事なんて無いですよね?
結果追金200万以内で買いかえれそうでした。しかしエクステリアが好みじゃなくなったのと
200万出す価値があるかという事です。
LEDだけは本当に羨ましいですよ。嫁に言ったら失笑されましたが^^;
自分デイライトのシームレスは欧州車を見るたびに、RXがシームレスなら、といつも思ってましたからね。
書込番号:22754503
7点

>Ucover100さん
3年弱乗って追い金200万で新型RXにのれるなら相当下取りいいと思いますよ。レクサスの場合、値引きが無い分下取りで好条件を提示するので一括買取査定価格を上回ることはよくありますよ。しかもレクサスは納期が長いので納車まで乗れるという部分も大きいです。
車検を受けて乗り続けるなら買い替えた方が良くないですか?
仮に800万のRXの場合
次回フルモデルチェンジ時推定下取り価格
3年落ち後期型ー500万〜550万
6年落ち前期型ー250万〜300万
特に前期型はめちゃくちゃ売れてますので、不評な後期型の方が値崩れしにくいかもしれません。
是非奥様を説得してください。
あまり取り上げられていませんが、ボディ補強と足回り変更にも期待しています。私の場合、verL/ソニッククォーツからFスポーツ/ブラック買い換えるのも後押しになっています。
書込番号:22755047 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ヘッドライトユニット自体の形が違うから移植しても隙間やら何らやで難しいんじゃないですかね?それか自分で取り寄せて球屋さんとかに金積んで頼めば行けるかもですが
正直、LにFのグリルをとかたまに見ますし、実際やってる人いるらしいですけど理解不能ですね
何かしら妥協するものだと思いますが、何から何まで自分が気に入らないと嫌だってタイプの人間なのでしょうか?
書込番号:22756039 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>アンディ0917さん
Dが納車までの条件で他社と同価格の買い取り額を提示してくるのなら実質値引きと同じでね。
オイル交換が近々あるので少し話してみようと思いました。
でも、後期が3年落ちでその時に新型NX登場、LQ登場、新型LX等、更に次期RXの噂が立ち始めてたら500万以上はきついと思いますが^^;
どうでしょう?UX以外のレクサスSUVの次期型全てがフルモデルチェンジされた次世代型です。
>亮太Hさん
確かに細くなっていて、隙間できそうですね〜
もし不細工になるようでしたらやりません^^;
LEDはやっぱり綺麗なんで前期のデザインにつけてみたいなーって思ってますが。
LにFのグリルいいじゃないですか〜
その人が満足出来れば!だって大抵の人から見たら違い何て分からないんですから。自己満ですよ。嫁でさえNXとRXの違いがやっと分かってきたぐらいです。
リセール気にして土禁にしたり走行距離気にしたり、好きな事出来なかったり・・・そっちの方の方がよっぽど理解不能です。
あと、妥協はするもんですかね?後悔先に立たずです。LEDの為だけに200万。ここを妥協するべきですか?まあ我慢出来ず後悔してきたのが自分なんですが^^;
書込番号:22756502
10点

>アンディ0917さん
一つ言い忘れていました。
例えばですが、NX後期年次改良前とNX後期年次改良後、そこまでの価格差が生まれると思いますか?
同じ2019年、見た目変わらず安全性能のみアップデートされました。
これはRXにも言えそうです。
中古市場に後期と前期がある場合、外装は好みが分かれるが、たいした変更なし。内装殆ど変更なし(世代据え置き)、安全性能はアップデート。
数百万価格広げて売っちゃったら後期売れなくなりそうですが・・・どうなんですかね?
書込番号:22756519
3点

まぁ好きにすれば良いんじゃないでしょうか
個人の自由だし、私も現行納車して一年経ってないですが買う前にMCが近いのも知って買いましたし、MCが個人的に良さげだったので先日契約して9月納車です
書込番号:22756766 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>亮太Hさん
個人の自由ですよね〜
今回のMCでも満足している人は勿論います。
自分的には何度見直しても、どこをどう見ても、かっこ悪くなった様に映っちゃうんです・・
おまけにビッグマイナーチェンジと期待させつつ、不発に終わった感が・・・
でもシームレスのLEDは欲しいんですよ。
なので質問しました。移植できるならそれが一番幸せになれると思いまして。
200万勿体ないですし。惚れる車が出るかもしれませんしね〜
とにかく9月から亮太Hさんの様に納車されてMCが公道で見れる様になると思うと楽しみですね。
書込番号:22756819
4点

こんばんは。
ナビがタッチパネルななって10センチ程手前に来る。
剛性アップ、乗り心地がよくなるAHS改良。パワーバックドア。パワーシートがUXやLSみたいな滑らかな動きタイプになるかも?リアウィンカーの球がフロント同様の細かい球になる?ロングでもモデリスタのが設定。安全装備など、かなりパワーアップしてると思いますよ。見た目は人気なだけにあまりかわりませんが、よいと思います。
書込番号:22757041 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>馬さん88さん
MCでの変更点承知しています!
内装もナビが刷新されてますね!
全体的に保守的で無難な変更、無難な進化だと思います!なので迷ってる方が多いのではないでしょうか・・
自分に限って言えばエクステリアが好みじゃなくなってる!これが原因で後1歩踏み込めないのです。
MCも勿論カッコいいですよ。
他の同価格帯のSUVと比べたら全然好きです。もし今車持ってなければ買ってたかもしれません。分かりませんけど。
リアのウィンカー、LEDがフロントの様に間隔が狭くなってますね!ここはいいですね〜
LED関連は圧倒的にカッコいいですね!
後期ではアンビエントライトの調整、デジタルインナーミラーの設定が出来るようになってたらサプライズ感があり尚良しでした!6AT、8ATは高速あまり乗らないので気にしてませんでしたので。ただ、内装も飽きますよね。何で弄ってこなかったのか。
書込番号:22757315
8点

おはようございます。
私はデジタルインナーミラーと、ロングなのでキャプテンシートなのに何故パワーシートがつかないのかと、、、このふたつがあれば大満足なのですが、、、
フルモデルチェンジでついてくるか、RXロングがなくなるか、、、GXやLXはあまり好みでないので。
書込番号:22757942 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>馬さん88さん
LXは数年で廃止見たいですしね、カイエンやウルスをライバルにしたLQが後継みたいです
価格も一回り上がっちゃいますね
書込番号:22758177 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

LX廃止になるんですか、LMもそのうち7人乗りを出してきそうですしね。給料は上がらないのに車の価格はどんどん上がっていきますね。セルシオは3桁で買えたのに、、、
書込番号:22759110 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

バンパーの形が変わったと聞きましたので、ヘッドライトだけの移植は難しいのではないでしょうか。
私は別の理由ですが、二列目キャプテンシートにするとリアモニターがつけれないと教えてもらったので、諦めてこの間アルファード見に行ったら、来年に新型になるかもとの話で、車検がまだ一年半あるので当面延期しようかと思ってます。
真剣に考えだすとタイミングって中々難しいですね。
書込番号:22764942 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ライトの移植って
惨めですね
ニコイチ車両みたいで
経済的に買えるなら
MC後を買えば全て
解決するのに
前期より後期の方が
優れていると思いますよ
一般的に
某ミニバンでも
前期にシーケンシャルウインカー
移植できないのか?って
スレが沢山ありました
難しい・費用が
高いとかで
社外品のダサい後付けシーケンシャルを
必死に装着してる人いて
大笑いです。
ノーマルのウインカーも残してあって
同時に点灯しないのが笑えました
そんなレベルの質問ですね
書込番号:22795736
1点

>V-max1200さん
色んなスレで煽ったりしてる単なる荒らしですので皆さん、無視でおねがいしまーす
書込番号:22796270 スマートフォンサイトからの書き込み
8点



自動車 > レクサス > RX 2015年モデル
6年乗ったハリアーからの乗り換えで、待ちに待ったRXのマイナーチェンジで念願のRXに乗り換える為、日々貯蓄に励んで参りました。
私は初のレクサスなので情報に疎いですが、今回のMCで一番の目玉は何だったのでしょうか?
デザインは正直に言うと少しだけ好みでは無くなりましたが、内装は自分の中では豪華に仕上がっていると思います。これは今の車の質感と比べてとても満足と言うことです。
自分は恥ずかしながらあまり乗り換えにお金をかけれないため、今回のMCは買いなのかどうか。皆様の素直な意見を聞きたく質問いたしました。
少し調べた所、年次改良レベル等の意見も伺えます。
数年後にあるFMCまで待つのが吉か、そもそもお金が無いならレクサス乗るな等の意見はお許しください。
購入すれば10年近くは乗るつもりです。新しくなるNXやFMCされたRXまで待つべきか。。しかしRXは2015年発売当時から憧れでした。この内容のRXを買って数年後に後悔しないか。。とても悩んでいます。
書込番号:22749091 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

正直言って目玉はないと思います。
AHSもいまのとそんな格段に違うかといえばそうでもないし、はっきりってなくても差し支えないものなので。
乗り心地もパフォーマンスダンパーいれましたが、そこまで変化は感じませんでした。
言い方は悪いかもしれませんが、今回の変更点はすくない予算の中でなるべく無理矢理でも変わったように見せたかったようにも見えます。少ない予算というのはたとえです。
だからこそ、静かな発表だったんだと思いますよ。
ただ、これから新しく買う方は何も問題なく買っても満足できると思いますよ。
私を含め現行乗りの方からすると買い換える材料は乏しいと言うだけです。
でもこのくらいの価格帯になってくると、平気で乗り換えるかたもいます。
色が違うとか、300では物足りないからとかで現行でもすぐに買い替えたかたがいます。
自分の中でほぼ買い替え確定していましたが、ここまで変化がないとは思いもしませんでした。
おそらく買い換えないでしょうが、MC後のRXに不満というよりマイナーでの変更が予想に反しただけなので
MC後のRXを買うのが悪いというわけではないです。
はじめてRXにお乗りになるのであればとても満足すると思います。
費用の面で躊躇されるのでしたら、現行中古でも十分だと思いますよ。
買いたいときが買い替え時とよく言う方がいますが、後悔するときは後悔します。
ただ、RXは私は現行もMC後もおすすめできます!
さすがにいつかわからないFMCは考える必要ないと思います。
その前に別の新型がでるかもしれないですしね!
書込番号:22749103
18点

>たむこさん
参考になります。ありがとう御座います。
現時点では私の中でRXより好みの車が見つかりません。ずっと片想いでしたので(笑
しかしながら買うとなるとそう遠く無い未来にあるであろう、お金をかけたチェンジモデルに目が行っちゃうのです。。それだけお金をかけていないのであれば、CPOでの購入も有りかなと思えてきます。。
因みに、買うとすればバージョンLにしたいのですが、フロントグリルの意匠は変更できるのでしょうか?ツブツブの塊のようなグリルからメッシュ型や横型に出来れば嬉しいです。どうもあのツブツブが生理的に受け付けません。不思議な事にお金が溜まり買える状態になると悩むものですね。。お金を貯めてる時は絶対にMC直後に買うつもりでしたから。。好みの外観のままMCしてくれたのは嬉しいですが、とても迷います。ご意見ありがとう御座いました。
書込番号:22749111 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今回の見送りでじゃあ他はっていったときに
RXを購入したときは惚れて購入したので、それ相応のくるまを見つけるのは難しいですね。
現状私が気に入る車がありません。
外車もってなりますが、私は少しでも故障するとストレスがかかるので国産にかぎります。
今は昔と違うと言っても自分の周りやデータ上でもやはり外車は外車です。
そもそも見ていいと思う車に出会えてません。本当はベンツに乗ってみたいですがipadみたいなナビと丸みを帯びたフロントが受け付けません。にわかはこんなことでも車を買わない理由になります笑
LをF化するのは要望があるので、名前はど忘れしましたがどこかでやってますよ。過去ログ探してみてください。
そもそもLをF化したいのであれば、現行の中古を買うことをおすすめします。MC後はまだ情報もでてないし、F化のパーツが売られるとも限らないので。
ちなみに私の個人の見解はどうでもいいかもしれませんが
MC後を買うならLのブラックがかっこいいです。
白のFは現行の完成度が高すぎて、MC後のFはちょっとやりすぎな感じがします。
とにかく周りの意見に左右されすぎないで、自分が直感で思ったことがすべてです。知らない情報を知ることはいいですが、神経質になるといいことないので。
余計なこと言ったかもしれませんが、いい買い物になるといいですね。
書込番号:22749131
6点

>エイシン信さん
私も去年からMC有ると聞き楽しみにしていたので、内装に変化のない今回のMCは正直に言って期待ハズレではありました。
また、装備に関してもナビがタッチ式になりAndroid AutoとApple carplayに対応した位の変化で、ステアリングホイールに至ってはLSやUX等の新世代では無いデザイン(クルコンがレバー式)が継続採用されています。
MCの目玉も特にありません。
私も前期のデザインはSUVらしい迫力が有り好きなデザインでした。後期は少しセダン寄りの大人しいデザインに思います。
グリルのデザインが受付けないのであればCPOで前期購入が良いのでは無いでしょうか?
個人的にエアロ関係も後期はTRD以外微妙ですし、分からない人が見ればどっちが前期か後期かも区別できないでしょうね。
ただ、今回見送った場合FMC迄早くても3年、NXは車格が下でサイズも小さいですよ。
他の方の仰るように周りの意見より自分でどうなのかが重要で、欲しいなら買う、迷う様ならやめておきましょう!
2015年から憧れならもうそろそろ我慢の限界では?
今現在前期に乗っている等で無いならまだまだ買いな車だとは思いますよ!
私は今日契約してきます。
書込番号:22749165 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>エイシン信さん
ワタクシはNXからRX200t前期発売時に購入予定でしたが、エンジンとトルコンATの
変速段数が6速と同型でしたので残念ながら見送り欧州車にしました。
その欧州車も約3年経過が近いのでMCされたRX300を検討中でございます。
MC後も6ATは残念ながら受け継がれますが、趣味車を増車した事で現在6AT許容
となりました。
エイシン信さん、是非試乗車がある内に6AT体感してください。出来れば高速や80キロ
巡航できそうなバイパス等で、ご自分に合うのか?否か?確認してください。
6AT問題なければ 「買い」 かと思います。
今回の目玉は、エクステリアデザインの変更と足回りの見直しとインフォテインメントです。
エクステリアは画像や動画を見ても造形の変化が見て取れます。実物は画像より相当変化
していると思います。
足回りに関しては小手先の変更では、ありませんので十分に期待ですね。
インフォテインメントは実用的な機能が備わり、高性能社外ナビに迫る操作
性に期待できます。
@ 特にリアのテールランプや点灯方式は、最新を感じずにいられないと思います。
A キック式バックドアオープンも良く使用する機能ですので、とても良い改善点です。
B インフォテインメントの大きな変更点は劇的な変化ですので見逃せません。
C アップデートされたLSS特に「レーンキーピング」改良でやっと使い物になるらしいです。
D 足回りの徹底的な改良が期待できます。
11万円程度の価格調整で十分なマイナーチェンジかとワタクシは理解しております。
書込番号:22749200
10点

>エイシン信さん
カイタイトキガカイカエドキ
購入を後押ししてほしいのか、
思い止まらせてほしいのか。
ご自分の中で結論出てるんじゃないかと。
欲しいなら買い、迷うなら見送り、それが正解です。
FMC待っててもそれが気に入るとは限らないですよ。
書込番号:22749271 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>エイシン信さん
おはようございます。
現行RX300のFスポーツに乗っています。
念願のRX…私もそうでしたからワクワクしてらっしゃると思います。
皆様がおっしゃるように今回のMCは、現行からの買い替えの場合、
踏み切るには材料が乏しいということだと思います。
ハリアーは私も以前所有していて素晴らしい車ですが、
RXはその数段階上をいく車だと思います。
ですので初めてRXを所有されるなら、全く問題無いのではないでしょうか。
私はアルファードからの乗り換えでしたが、ものすごく満足しています。
普段は仕事で軽トラックを運転していますが、
週末にRXに乗ると、一年以上経った今でも、
「やっぱりRXはいいなー」とニヤニヤしながら乗っています。
FMCで満足がいく車になるとは限りません。
もし迷ってらっしゃるなら、MCの試乗車が出たら乗ってみて下さい。
その日にサインしちゃうかもしれません。
でも時間がたてばたつほど納車は遅くなりますし・・・
いずれにしてもレクサスは本当に良い車ですし、
サービスも最高です。
是非オーナーになって下さい。
書込番号:22749426
3点

とりあえず簡易新型カタログです
個人的には上手くまとめたデザインだと思いますよ
10%の消費税分も含めると値上がりは凄いですが、満足感はあると思います
http://creative311.com/?p=66354
書込番号:22749626
3点

MCをした というのが一番の目玉です。
「欲しい時が買い時」というのが価格コムでのお約束です。
数年後に考えられるFMCまで待てるなら待ったらどうでしょう。
(待てるなら欲しい時ではないのでしょう。)
マイナーチェンジは基本的に車の熟成だと考えます。
新しい刺激(フルモデルチェンジ)が欲しいのであれば、FMCまで待つべきですね。
書込番号:22749638
3点

頑張って6年貯められたのにどうしてFMCまで待てないんですか?
どうせ値引きないから待てばお金も貯まり欲しいオプションに当てられるかも知れません。
10年乗ったら手放すころには2世代前となります。
そんなに迷うなら新型がいいのかなと
バージョンLのレザーシートでレクサスの良さを楽しんで欲しいです。
以前レクサス乗っていて新車で買うことはないと思いますが
すごくいい経験ができましたよ。
ハリアー買われたすぐあとに現行RXの衝撃を受けたかと思いますが
ハリアーもエレガントでエロい車だと思いますよ。
自分で目玉が分からない、調べられないなら待った方がいいかも。
買わなくとも営業マンの教育レベルは高く、しっかり相談にのってくれますから
ぜひ一度ディーラーへ!
書込番号:22750216
1点

>マックスライフさん
はじめまして。
アップ頂いたカタログは、ディーラーでもういただけるのですか?
当方、ES購入をと考えておりましたが、先日、RX450が走行している姿を見てしまい、心が揺らいでおります。
そこへ、マイナーチェンジで更にグレードアップなので、本当に揺らいでおります。
書込番号:22750288 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>たむこさん
またまた参考になります。グリルは変更できるのですね。
今日パンフレット等の写真を色々見比べてみましたが、やはりデザインは前の方が好みです。何故でしょうか。グリルの下部分が短くなったからかなのか。一度ディーラーに行くことに致します。CPOでの購入も視野に入れつつ、満足のいく買い物をしたいと思っています。ありがとう御座いました。
書込番号:22750440 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Petamk2さん
内装の変化は確かに全くわかりません。ナビが変わったと言われても乗ったことがないのでよく分かりませんでした。
見た目は確かに落ち着いた?かもしれませんね。見比べるとグリルの大きさ、縦方向が短くなっているような気もしました。
一度ディーラーに足を運んで相談をしてみたいと思っています。勿論CPOでの購入も検討します。
確かに我慢の限界です。すれ違うRXを見る度に惚れ惚れしていましたから。ありがとう御座います。
書込番号:22750448 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>オスカブトさん
貴重なご意見ありがとう御座います。
ディーラーに行く機会を作りましたので、一度乗車をしてみたいと思っています。
おそらく何の不満も無く、感動に包まれる事必至です。
MCで更に磨きがかかったという事ですね。
MCかCPOでの購入は間違い無いので、今からワクワクしています。ありがとう御座います。
書込番号:22750459 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>bbs_rzdさん
購入を後押ししてほしいだけかもしれません。。
自分は4年もの間ずっと一筋でしたので、今はワクワクしかありません(笑
FMCを待って好みじゃ無ければ確かに待った意味が無いかもしれませんね。
今回はデザインで現行の方が力強さを感じているので迷うところです。一度ディーラーに足を運んでみます。ありがとう御座います。
書込番号:22750465 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>potesalaさん
念願のRX、本当にワクワクしかありません。
現行の方からすれば、確かにデザインの好みや、内装など、見えるところで変化が乏しければ迷うと思いました。
特に内装は毎日見てしまうところなので、新鮮味が無くなりそうですね。。
今の自分の車は走行距離8万キロですが、実際には今の車でも不自由はないのです。
なので私からすればRXは贅沢の極みで御座います。
毎日ニヤニヤ、暇があれば車に乗り込んで意味もなく車を走らせてしまいそうです(笑
ディーラーに行って、色々と話をしてこようと思います。いづれにせよ、RXは買うので、、今から楽しみで仕方ありません。ありがとう御座います。
書込番号:22750484 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>マックスライフさん
ありがとう御座います。是非参考にさせていただきます。
>白髪犬さん
確かにそうですね。自分は欲しい時にお金が無かったので今まで我慢してきました。
しかし今は買えるという喜びに包まれています。
一度ディーラーに行ってきます。ありがとう御座います。
>たぬしさん
買えるお金が溜まりましたので、今回MCでの購入を検討していましたが、前評判を見て迷った次第で御座います。
しかし、現行RXは一度も嫌いになる事はなく、むしろ日々時間が経つにつれて惚れ込んでしまった唯一の車です。
確かに10年近くなれば古臭くなるかもしれませんね。
その時はまたお金を貯めてその時欲しい車を買いたいと思います。
一度ディーラーに足を運んでみます!ありがとう御座います。
書込番号:22750502 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

もうすぐ他社に乗り換えるけど、フロアー下の補強はうらやましいですけどね。
タイヤ減ってからの20インチのバタバタ感の振動がかなり不快ですからね。
書込番号:22752804 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > レクサス > RX 2015年モデル
皆さんは新車購入時、ディーラーでコーティングされますか?
または、どこか良いコーティング店などでお願いしてるのでしょうか?
現在、ディーラーでは1層コーティングでも13万程ですが、キーパーコーティングさんでは2層でも7万、ハイクオリティな塗装が売りのリボルトさんでも2層は10万円。
特にリボルトさんでは、外気、風邪など来ないように密室内で施工する程こだわってるようです。
クオリティをとるか、それともそんなに差がないから安くても良いのか?
どなたか詳しい方お教えください。
また、詳しく無くともどこでコーティングされるか、もしくはしないなどのご意見もお聞かせください。
よろしくお願いします。
書込番号:22748084 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>タクタクの実さん
はじめまして、昨年4月からレクサスNXオーナーになっております。今年の4月からはUXも妻用に買い換えました。どちらもディーラーでダブルコーティング150,000円でしたが、満足しています。昨年冬、自転車に当て逃げされ、横に5本の接触筋が残りました。ディーラーに見てもらうと、サービスの方が無償で目立たない様に処理してくれました。これも、コーティングしていたおかげかと感謝しています。コーティングは、各自が好みで施工すればいいと思いますよ。
書込番号:22748720 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

もう乗り換えてしまいましたが乗っていた時の話を。
最初はリボルトでコーティングしました。
確か15万円くらいだったかな?
ただ普段手洗い洗車に出すお店がエネオスで、コーティングの状態変化が解らず、一年経たずにエネオスでコーティングし直し。
グラックスというコーティングと、チップブラという飛び石でも傷が付かない下地コーティング?をしました。
グラックスが10万円くらいチップブラが35万円くらいだったかな?
(値段うろ覚えですみません。)
正直どこでどんなコーティングをしたかよりも、普段から洗車に出せてケアしてもらえる所が一番だと思います。
レクサスに普段から行けるならコーティングもレクサスでして、モーニングコーヒーついでにディーラーで洗車してもらうのが一番でしょうね。
書込番号:22748816 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

他の方のレスを読まずに書き込みますが、
ペットを購入するときと同じ感じです。
ペットショップよりブリーダーから買うことをよしとしますよね。
でもそのブリーダーがひどかったら?立派なペットショップもたくさんあると思いますよ。
コーティングも同じ感覚でとらえるといいと思います。
最初に10万くらいその後に30万くらいのコーティングをしていますが、はっきりいってどれも同じだと思いますよ笑
やるかやらないかの違いは大きいでしょうが。日々のメンテに勝るものなしです。ハイモースだっけかな?
次レクサスを購入するときはあえてコーティングをせずにのって、どのくらい変化があるか確かめてみたいです。
私がコーティングをやっている理由は、綺麗にしたいのはもちろんですが、その専門ショップの社長が一生懸命やってるのが気に入ったのでお願いしてます。はっきりいってコーティングの種類はどうでもよかったのが本音です。
書込番号:22749106
4点

>タクタクの実さん
自己満足かと。
ボディカラーの違いはあるでしょうが、乗ってるうちに洗車傷やら飛び石やら訳のわからない線傷が入ります。濃色車で顕著なだけで淡色でも入ります。室内で観賞用ならいざ知らず、通常使用ならいくら高価なコーティングをしても避けられません。セールストークで何年持ちますとか硬度がどうとか有りますが、液剤の違いというよりも結局工賃が大部分でしょう。Dに依頼しても外注ですからマージン取るだけで直接ショップに出しても内容は同じでしょう。昔は整備のお兄さんが納車時に下地処理なく液剤塗って5年間ノーメンテとかありましたがさすがに今はないでしょう。
結局洗車を最小限にするのが一番良いと思い至りました。
書込番号:22749261 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

吸うパー有る鉄ちゃんはゼロウォーター推しです
書込番号:22749640 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

コーティング専門店>>>施工環境(スレ主さんの言う密室)のあるキーパ>>>>>>ディーラー>ガソスタキーパ
同じ値段でリボルトなどで施工できるならそれでいい話。
きっと施工環境のあるキーパの方が安いから、そこは財布と相談。
わざわざコーティング店まで足を運びたくないけど、コーティングはしたいならディーラー
ディーラーは高いからダメだけど、自分でブリスとかやる勇気は無いならガソスタ
新車ならまだ綺麗だからディーラーコーティングでも見れたものにはなる
新車じゃないなら磨きを入れてピカピカになるから専門店以外はナイ。
書込番号:22749667
0点

>タクタクの実さん
私は以前エルランドですがディーラーオプションの5年コーティングをしましたが最初の数か月以外は特にこれといったの効果が実感できませんでした。
2017年の12月にRX300に乗り換えたのですがマイナーチェンジ時に乗り換える予定でしたのでコーティングせず1年半程度経過しましたが相変わらず塗装は綺麗ですし洗車も楽に行えています。
ですので私は今回の注文時にもコーティングなしで予約しました。
コーティングについては普段の駐車場所が一番重要なのではないかと思います。
ガレージや屋根付きであればコーティングは不要なのではないかと考えています。
ですが常に青空駐車なのであれば値段相応なのかはわかりませんが多少なりともコーティングの効果というものが発揮されるのではないでしょうか。
レクサス車の塗装は非常に良いものだと考えられますし目に見えないものなのではたしてどこまで意味があるのか疑問です。
まるでコーティングはいらないというように聞こえるかもしれないですが、先月妻に買ったNBOXはディーラーでコーティングしました。
ぶっちゃけ一昔前には存在しないものだったのでどうとらえるかは十人十色だと思います。
書込番号:22750259
0点

高いお金を払ってるから綺麗に保てていると思う(思いたい)事に価値を見い出すか出さないかの選択だけ。
以前はコーティングを業者に出したが、今はガラス系コーティングを洗車ついでにやってるけど、こまめにやれば今のが断然綺麗。
今は屋根付き駐車場なのもあるけど。
書込番号:22750627 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ディーラーで施工すると、修理対応・部品交換で、保険対応の際も、板金修理からコーティングまでやり直してくれます。
施工証明書があれば、他業者でも保険適応で再施工可能だとは思いますが、ディーラーでワンストップが楽です。
正直コーティングの品質は普通だと思いますが、便利さを優先させてます。
書込番号:22751078
2点

皆さんありがとうございます。
おそらく安価なキーパーコーティングからリボルトの様なレベルの高いコーティングまで、塗装やらエンジンの振動や音、これらと似ていて気付く人、気づかない人や気になる人、気にならない人様々いるんだなぁと思いました。
差が全くないわけではなく、どこまで本人が気にするかどこまで時間やコストをそれに見いだせるかという価値観の違いが大きいのだと思いました。
沢山のご意見を参考にして選んでみたいとおもいます。
書込番号:22751602 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>タクタクの実さん
こんにちは
今までに、トヨタディーラーコーティング・キーパーラボ・リボルトを施行頂きましたが、品質的にはリボルトプロが一番と個人的に感じております。逆にディーラーコーティングは効果も?という感じです。
現在、所有しているアルファードは納車時にリボルトプロにて磨き・コーティングを頂き、効果がきれると言われている5、6年目からはキーパーのクリスタルコーティング(効果は一年)を施行しておりますが、9年目の現在でも塗装面は綺麗な状態かと思います。
乗り換え予定であるため、大手買取店で査定頂いた時も、細かな傷も少なく良い状態ですね と褒めていただきました笑
今後、RXもしくはESに乗り換えた際も、まずはリボルトプロと考えています。ご参考となれば幸いです。
書込番号:22751642 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

初めまして。
キーパーコーティング、モノはいいですよ。
でも、施工する人がいい加減だと、仕上りもいい加減。
どれだけその人に車を綺麗にする気持ちがあるか。その気持を継続できるかどうか。後はセンスでしょうか。
僕の行き付けは、とあるキーパープロショップですが、手洗い洗車一つ取っても、砂埃等を噛ませないよう3〜4枚の専用のタオルを使い回して拭き取りをやってくれています。
純水洗車、コーティングブースも設けられています。バイトの方もいますが、一切洗車には関わらない作業をさせています。
これだけの拘りを持った所でないと、満足の行く仕上がりは期待出来ないでしょう。
ただ、このお店に辿り着くまでには、遠回りをしてしまったようです^^‘
書込番号:22755154
2点

長く乗る予定でしょうか?いつも長くのる予定でコーティングしますが、いつも2年程で売却してしまいもったいないでし😣ディーラーより専門店の方が半値ぐらいでいけるので十分ですよ。コーティングとフィルムがセットなら更に専門店の方が安いですね🤓
書込番号:22756897 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>モルダー君さん
リボルトでも差がわからない場合なんかあるんですね。
リボルトも手入れの仕方や洗車の仕方にも左右されるのでしょうね。
やはり良いものは良いなりに、手入れや手間も考えるとキーパーコーティングを毎年やるのも良いかもしれませんね。
個人的に何もしないのは勇気がないので。
書込番号:22756932 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

やはり技術職てきな仕事は、その人それぞれの技術力ありきなんですかね。
リボルトとキーパーコーティングなんかも最初の下地作りが7割でコーティング3割との記載を見たことあります。
やはり商品というより人なんですね。
こればっかりはやってもらわないとなんともです。
書込番号:22756934 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>馬さん88さん
私も2年半くらいで大抵買い換えます。
ですので、5年保証コーティングていうより2.3年で十分なんですよね。
それか1年ちょいなら1回、キーパーコーティングなんかしても良いのかもしれません。
これがイマイチなら次回の車はリボルトにしてみようかなぁ?と思い始めています。
ありがとうございます!
書込番号:22756939 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>タクタクの実さん
私も色々迷った末、ディーラーコーティングにしてしまいました。
私の場合はほどほどでも良いので維持が簡単で困ったときDに相談ができるところをポイントとしたので、仕上がりは皆様のご意見の通りだと思います。
仰られるように何を重視し、どこまでこだわるかですよね。
まだ3年経過していませんが、今のところ素人の私的にもDコーティングで失敗したかなぁとは思っておりませんが、次は専門店とも考えています。
この悩んでいる時間が結構好きだったりします(笑)
書込番号:22759864 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>タクタクの実さん
僕としてのお応えはコーティングは外注の信用できる所に毎回出してます。
スレ主さんの車の保管状況や思いなどが左右しますが。
コーティングは屋根付き駐車場でも一年に一回はメンテナンスする条件です。
一応うんちく程度ですが。
Dラーコーティングは正直そこまで安くないです。中間マージンを取ってますので、あとメンテナンスの時期も遅く、比較的高いです。ただメリットとしては楽です。
Dラー任せになるので、そこにお金が払われてます。
キーパーは正直技術者に当たり外れがあります。
店舗によって言う事も異なります。なのでせっかく新車でキーパーはやめたほうがいいです。半年経つとコーティングはほぼ効果ないです。
先日キーパーコーティングを施行し、一回目の洗車がタダなので洗車お願いしようとしたら予約取れず他の店舗で洗車してもらって、小傷の話になり。別のメニューにすればよかったと言われました。
そんなレベルです。
ちなみにあのコーティング剤であの値段はあり得ないです。
あと。外注のコーティング屋も気をつけてください。大手だろうが関係なく、下地処理せずにコーティング塗って終わりの店もあります。
メルセデスのDラーの外注に出して頼みましたが酷すぎて二回かけ直しましたが酷がったので全額返金させ。違う信用できる所に出しました。
書込番号:22831404 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>PETA-Fさん
お返事をありがとうございます。
店舗や施工者によるとおもいますが、おススメの会社はございますか??
書込番号:22831415 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > レクサス > RX 2015年モデル

>もなささん
ブラックですね。
下の中古車の画像を、参考にしてみてください。
書込番号:22747507 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

グラファイトブラックガラスフレークですよ。
書込番号:22747600 スマートフォンサイトからの書き込み
8点



自動車 > レクサス > RX 2015年モデル

もなささんク
ダッシュボードだけの交換ではなく、ダッシュボードを含むインストルメントパネル一式の交換なら可能でしょう。
このインストルメントパネルの価格は税抜き70,800円で別途交換工賃が掛かります。
書込番号:22720914
2点

ありがとうございます!
ちなみにロブソンレザーさんでやってもらおうと思っているのですが可能ですかね?
書込番号:22720929 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

もなささんク
下記のロブソンマチュリティーさんのQ&AのようにRXのダッシュボードを本革に張り替え出来る可能性はありそうです。
https://www.robson-leather.co.jp/qa/
又、本革に張り替え出来る場合は金額的には結構高額になる事が予想されます。
何れにしてもRXのダッシュボードが本革に張り替え可能か、先ずは電話やメールでロブソンマチュリティーさんに相談してみて下さい。
書込番号:22720968
0点


RXの中古車 (全3モデル/1,888物件)
-
- 支払総額
- 416.0万円
- 車両価格
- 403.0万円
- 諸費用
- 13.0万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 8.3万km
-
- 支払総額
- 508.1万円
- 車両価格
- 486.0万円
- 諸費用
- 22.1万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 5.3万km
-
- 支払総額
- 478.5万円
- 車両価格
- 459.3万円
- 諸費用
- 19.2万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 3.0万km
-
- 支払総額
- 141.9万円
- 車両価格
- 127.9万円
- 諸費用
- 14.0万円
- 年式
- 2009年
- 走行距離
- 7.4万km
-
- 支払総額
- 419.1万円
- 車両価格
- 406.9万円
- 諸費用
- 12.2万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 3.0万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
57〜688万円
-
110〜2000万円
-
110〜757万円
-
189〜698万円
-
465〜2200万円
-
67〜975万円
-
148〜862万円
-
205〜600万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 416.0万円
- 車両価格
- 403.0万円
- 諸費用
- 13.0万円
-
- 支払総額
- 508.1万円
- 車両価格
- 486.0万円
- 諸費用
- 22.1万円
-
- 支払総額
- 478.5万円
- 車両価格
- 459.3万円
- 諸費用
- 19.2万円
-
- 支払総額
- 141.9万円
- 車両価格
- 127.9万円
- 諸費用
- 14.0万円
-
- 支払総額
- 419.1万円
- 車両価格
- 406.9万円
- 諸費用
- 12.2万円