レクサス RX 2015年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

RX 2015年モデル のクチコミ掲示板

(3789件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:RX 2015年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全282スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「RX 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
RX 2015年モデルを新規書き込みRX 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
282

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ151

返信12

お気に入りに追加

標準

エンブレムゴールド加工

2018/02/18 22:46(1年以上前)


自動車 > レクサス > RX 2015年モデル

クチコミ投稿数:3件

エンブレムをゴールド加工してくださる業者を見つけてやってもらおうと思っていますが、どう思われますか?またゴールドにした方いますでしょうか?

書込番号:21611409 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51399件Goodアンサー獲得:15404件 鳥撮 

2018/02/18 23:01(1年以上前)

ポップ67さん

カスタマイズは自己満足の世界ですから、ポップ67さんのお好きなように弄れば良いのです。

ただ、個人的な感想を述べればゴールドエンブレムは一昔前に流行ったカスタマイズで時代遅れのような気がします。

書込番号:21611478

ナイスクチコミ!38


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2018/02/19 06:13(1年以上前)

意見を言うなら、成金趣味でダサい

レクサスなら特にそう思われるでしょう。

書込番号:21611990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


クチコミ投稿数:19009件Goodアンサー獲得:1756件 ドローンとバイクと... 

2018/02/19 06:43(1年以上前)

>どう思われますか?

なので思ったことを書かせていただくと、メチャクチャ格好悪いと思います。
ノーマルのRXなら乗ってみたいですが、金色のエンブレムが付いたRXは恥ずかしいので乗りたくありません。
(個人の感想です。(^^;)

書込番号:21612017

ナイスクチコミ!25


ich202さん
クチコミ投稿数:574件Goodアンサー獲得:18件

2018/02/19 07:23(1年以上前)

金エンブレムは、超然ダサダサです!!

書込番号:21612069 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:8799件Goodアンサー獲得:559件

2018/02/19 07:34(1年以上前)

個人的には絶対しません。

スレ主さんはやりたいんですよね。
やればいいじゃないですか。

どうせならスピンドルグリルのメッキまでコールドにしちゃってください(笑)

書込番号:21612085 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:2件

2018/02/19 07:42(1年以上前)

皆さん厳しいですね。

素敵ですよ。周りは気になさらずやりましょう。

書込番号:21612093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:8799件Goodアンサー獲得:559件

2018/02/19 08:13(1年以上前)

ゴールドって売ったつもりがコールドって・・・涙

書込番号:21612131

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3055件Goodアンサー獲得:88件 もぐらまん 

2018/02/19 10:42(1年以上前)

逆にみなさんが、ダサいダサいというのでありではないでしょうか!目立つので、かっこ良いと思います。

書込番号:21612379 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16098件Goodアンサー獲得:1315件

2018/02/19 11:15(1年以上前)

良いと思いますよ。
但し、車体の色は?

何でもかんでもとわ行かないでしょ!
そこで、ダサいか?が基本決まります。

ネットをうろつけば無電解メッキなところが見つかるでしょう。
又、ヤフオクなんかで加工品有りませんかね。

書込番号:21612436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


XJSさん
クチコミ投稿数:6417件Goodアンサー獲得:281件

2018/02/19 12:27(1年以上前)

RX乗る人にそういう趣向があるとは意外です。
ボディーのメッキ部分を全てゴールドに、ホイールもゴールド系に徹底すればイケるかもしれん。
当然ボディーカラーは黒に限るけど。
あと身なりはラッパー、もしくはガン黒マッチョなAV男優風で。

書込番号:21612586 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


rapier27さん
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:4件

2018/02/20 12:16(1年以上前)

みなさん優しいですね!真面目にお答えなさって。釣りだと思いますよ。

書込番号:21615457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


InfraSEさん
クチコミ投稿数:20件

2018/02/26 15:09(1年以上前)

今から約15年前、ホイール、マフラー、エンブレムがゴールド、ボディが真っ白な左ハンドルのSCに遭遇しました(運転手に道を聞かれた)
かっこよかったですよ

書込番号:21632333 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ43

返信6

お気に入りに追加

標準

自動車 > レクサス > RX 2015年モデル

クチコミ投稿数:32件

おそらく、年内にはマイナーチェンジをする可能性があるRX。

最近でた、アルヴェルがマイナーチェンジでエンジンとトランスミッションの新たな組み合わせのグレードが出来ました。
「3.5リッター、8AT」の組み合わせです。

個人的な意見では、おそらくこの組み合わせのグレードをRXに使用してくるかと思っています。
正直、アルヴェルの後にRXに採用というのが正直残念ですが、300と450hの中間グレードで出てくれれば購入検討したいと思っています!

皆さんはこのエンジングレードの追加はある思いますでしょうか?
よろしくお願いします!!

書込番号:21562054 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


返信する
RYONOKAMIさん
クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:25件 RX 2015年モデルのオーナーRX 2015年モデルの満足度5

2018/02/02 09:24(1年以上前)

単純に載せかえて出しそうですが、現状3.5とハイブリッドがあるので8at載せても、個人的には代わり映えしないですね!
今のラインアップで国内を巡航するには事足ります。

新しく3.5ツインターボ10atもしくは2.0ターボ+ハイブリッド10atくらいじゃないと今のラインアップから増やす程のときめきはないですね!

内装の更なる質感upや静粛性upしてくれたほうが嬉しいし、RXはそちらがわですね!

書込番号:21562674 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件

2018/02/02 12:04(1年以上前)

コメントありがとうございます。

成る程。
しかし、数年前からこのクラスのプレミアム車は8ATですから流石に追加グレードか載せ替えがあるかと思いますよね。

走行性能の売りではないミニバンのアルヴェルでも、この組み合わせを導入したわけですから。
プレミアムブランドかつ、上級クラスの RXでガソリンエンジンの多段ATが6速のままではいかないのは確実かと思います。
アルヴェルもグレード追加だったようなので、こちらも追加になると思ってはいます。

もちろん、 RX300でも最低限十分な馬力やトランスミッションかと思います。
私のように、余裕あるパワーは欲しいけどCVTよりATになんと無く乗りたい人も多いかと思うので楽しみです。

書込番号:21562990 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


lan81さん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2018/02/03 15:23(1年以上前)

マイナーチェンジは恐らく来年になるかと思います。
3.5Lの設定はないでしょう。そもそも2Lターボを設定する事で
従来の350グレードをカバーしていますので、バッティングしてしまいます。
対米仕向けは燃費より大排気量のゆとりを優先し3.5Lを設定しており
逆に2Lターボはありません。こちらはアルファードと同じ、新3.5Lに
切り替わると思います。

なのでマイナーチェンジでエンジンは変わらず、2Lターボに組み合わされる
ATのみ8速化すると思います。ただ、段数が多いほど変速回数が多くなり
その間トルク抜けが発生するので、多ければ良いというわけではありません。
要はエンジンとのマッチングの良さ、変速マナーの良さで語るべきと思います。

某欧州高級SUVブランドの9ATは変速が忙しすぎたり、タイミングが
いまいちだったり。これなら全域トルクフルなエンジンを6速くらいで回す方が
よほど快適だと感じました。

書込番号:21566532

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:32件

2018/02/03 19:57(1年以上前)

>lan81さん
コメントありがとうございます。
お勉強になりました。
たしかに、2リッターターボは3.5リッターの代わりのエンジンと考えるとトランスミッションのみ変更はありえますね。

某メーカーの9ATは乗ったことがないのですが、相当なパワーのエンジンでないと持て余すのかもしれませんね。

ただ、ハイブリッド、3.5エンジン、2.5エンジンとヴェルファイアにあるので、国内でもエンジンを3種用意してもらえると選択肢が増えて良いのかと思ってはおります。
2リッターターボも238馬力で3.5リッターエンジンは300馬力を超えていたかとおもうので、そこまでは不要かどうかは別として多段ATとパワフルなエンジンという意味でも他の2つのエンジンとかなりキャラクターが分かれてるので面白いかとおもいました。



書込番号:21567208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


lan81さん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:1件

2018/02/03 22:31(1年以上前)

>Taketake3141さん
確かにアルヴェルはパワートレーンの種類が豊富ですね。
180PS級の2.5NAと300PS級の3.5NAですのでRXの2Lターボは
その中間に位置する出力帯です。従来の270のようなポストが
あれば設定する意味がありそうですが、2Lターボと3.5NAは共存が
難しい様に思います。それならむしろトヨタブランドであるアルヴェルは3.5NA
レクサスは300PS級の2.5Lターボくらいを設定する方が先端技術で差別化でき
時代にマッチしている様に思います。
というかアルヴェルも今回のマイチェンで3.5L→2Lターボ化すると思ってました。

書込番号:21567718

ナイスクチコミ!7


zzm95698さん
クチコミ投稿数:276件Goodアンサー獲得:22件 RX 2015年モデルのオーナーRX 2015年モデルの満足度4

2018/02/06 23:43(1年以上前)

現在でも北米向けや欧州向けに3.5LのV6のRX350がありますが、現行モデルから設定されていません。

旧モデルで設定がありましたが、RX450hとの乗り出し価格差が少なく、売れませんでした。
日本では税金上デメリットが大きいからです。

車としてはRX350が一番出来がいいかもしれませんし、アメリカで一番売れているのはRX350です。

マイナーチェンジしても設定されないと思います。ただし、税制が変われば可能性はあるかと思います。

書込番号:21577228

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ23

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 メーカー保証について

2018/01/18 00:03(1年以上前)


自動車 > レクサス > RX 2015年モデル

スレ主 bali bagusさん
クチコミ投稿数:3件

先日、RX450h Fスポーツを契約しました。
初レクサスです。
トムスのコンフォートダウンサスを付けたく、Dにて確認したところ、納車時の取り付けもその後の入庫も可能と回答をもらいました。しかしながらメーカー純正品ではないので、足回り関係のメーカー保証が全く受けられないと言われました。
「ではモデリスタのダウンサスは?」と聞いた所、D-OP品ではありますが、Fスポーツ は設定が無いため、こちらも保証が受けられないとのことです。
NAVI・AI-AVSがものすごく高価らしく、故障した際のリスクを考えると躊躇してます。
取り付けておられる方々は、やはり保証が効かないと言う事をご理解の上で取り付けておられるのでしょうか?

書込番号:21519474 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2018/01/18 07:50(1年以上前)

>初レクサスです。
トムスのコンフォートダウンサスを付けたく、Dにて確認したところ、納車時の取り付けもその後の入庫も可能と回答をもらいました。しかしながらメーカー純正品ではないので、足回り関係のメーカー保証が全く受けられないと言われました。

レクサスに限らず初心者ユーザーさんはそのように言われても仕方がないでしょうね。何しろ貴殿がクレーマーかどうかも分からないので何か遭った時に問題沙汰にはしたくないのが人情です。万が一何か遭った時揉めることのリスクはお店にとって不利益ですので2〜3台代替をして信頼関係を築いてから同じようにすれば保証が全く無しとまではいわないにしても多少は勉強してくれるものです。

ですのでレクサス車でドレスアップとかチューニングがしたいのであれば何台か購入してお得意様になる事です。

書込番号:21519856

ナイスクチコミ!7


たぬしさん
クチコミ投稿数:5049件Goodアンサー獲得:372件

2018/01/18 09:00(1年以上前)

最近の車は安全装備の都合でインチダウンすらできないって言われるみたいですね。
逆に言うと、見た目だけのデザインではないのです。

ただトムスってトヨタのオフィシャルチューナーですからトムス側に問い合わせてみるのもいいと思います。
Fスポーツが適合あるのなら保証が受けられないのにオフィシャル?ってどうかと思います。

書込番号:21519990

ナイスクチコミ!4


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2018/01/18 15:26(1年以上前)

オフィシャルチューナーですので適合云々は問題ないと思いますが
もしトムス品でレクサス車体にダメージを与えた場合に、何かしら手を「加えれない」
部分でのトラブルはレクサス側では対応できないってことでしょう。

どちらかというとトムスのほうに確認取ったらどうです?

書込番号:21520717

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:143件Goodアンサー獲得:6件 RX 2015年モデルのオーナーRX 2015年モデルの満足度4

2018/01/22 20:03(1年以上前)

レクサスの違う店舗に相談してみては?GMがかわると全然違うみたいですよ。

書込番号:21532963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:3件

2018/01/23 15:38(1年以上前)

もう車両は手放してしまいましたがNX200tFスポーツにトムスのダウンサスを装着しました。
その際に当然ディーラーには相談しました。
扱いは豊洲にあるコックピットで購入装着、純正サスは保管。
NXにもモード選択によるAVSの機能はありましたが、トムスの商品は非対応なので機能を殺すだけです。
この点は、ディーラー営業マンから承知して下さいと言われました。
それと保障に関してですが、トムスの商品に関する保証は当然レクサスでは出来ない事。
車両自身のトラブルの際には、足回りの場合切り分けは困難になる事。
でもバランスなど、普通にディーラーで対応はしてくれましたよ。
ただし、純正品を保管しておくことで後々、大きなトラブルが発生した場合には純正品に戻す事。
確かに、レクサスデイーラーはカスタムについてはシビアである事は事実です。
LS600hの時にはディーラーでTRDだったかモデリスタのマフラーに交換した際には、改造扱いになりますって言われました。
でも特にディーラーのサービスが受けられなくなるわけでもなく保障についても、そんなに気にする事は無いと思います。
重大事故などになり、その部品に起因するような場合、メーカーなのかトムスなのかって話ではないですか?
上記の話は、全て新車購入、正規レクサス店舗での話です。(都内)
このころはレクサスを4台購入してはいましたが、何台も購入している客だからと言う訳ではありませんよ。

書込番号:21535022

ナイスクチコミ!7




ナイスクチコミ6

返信3

お気に入りに追加

標準

シートヒーター

2017/12/12 22:26(1年以上前)


自動車 > レクサス > RX 2015年モデル

スレ主 sho4649さん
クチコミ投稿数:9件

RXのベースグレードを契約しました

ウエルカムキットが届いたのでネットで取説みてたんですが、ベンチレーションなしでシートヒーターのみつくのってどのグレードでしょう?

LとFスポーツは、もれなくベンチレーションがついてるかと思います

残すはベースグレードですが、ベースグレードは布シートの場合、シートヒーターとベンチレーションのとこは小物入れ?になってたかと思います
MOPの本革シートを選択するとシートヒーターはつくはずですが、ベンチレーションもつくはずです

考えられるのはベースグレードで寒冷地仕様にしたらシートヒーターだけつくんじゃ?と思いますがいかがでしょう?

書込番号:21427328 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
RYONOKAMIさん
クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:25件 RX 2015年モデルのオーナーRX 2015年モデルの満足度5

2017/12/12 22:34(1年以上前)

レクサスはオーナーズデスクに聞いたらいいですよ!
オーナーじゃないのなら、店舗のSCに聞けばいいですよ!
納得いくまで聞いてあげてください。間違いなく確実だと思いますよ。

書込番号:21427343 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2017/12/13 09:01(1年以上前)

せっかくのレクサスなんだから・・・

書込番号:21428084

ナイスクチコミ!0


pitotonさん
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:1件

2017/12/13 15:53(1年以上前)

寒冷地仕様で注文した前提の質問ですよね?

書込番号:21428873

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

標準

レクサスRXの色について

2017/12/10 11:49(1年以上前)


自動車 > レクサス > RX 2015年モデル

スレ主 kt0921jpさん
クチコミ投稿数:4件

もうすぐRXの契約予定しています。
Fスポーツのホワイトヴァーノ、内装をダークローズで考え中です。この組合せはいかがでしょうか?
皆様のRXの組合せを教えてくだされば、、また所感も含めてご回答願います。
もう一つ、エフスポーツの場合、ドラミラーが黒に限定されてしまいます。新型のLS、エフスポーツのドラミラーもボディー色と統一されていました。よって、ドラミラーカバーをオプションで付けて白で概ね統一色にしようた思いますが、そうされた方を含めご意見お願いします!

書込番号:21420385 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:29件

2017/12/10 18:22(1年以上前)

>kt0921jpさん
今月末ディーラー着、パフォーマンスダンパー等々取り付けて1月初旬納車の者です。
これまでホワイト系ボディに黒革の組み合わせでずっと乗り継いできました。
今回、Fスポにダークローズの設定があったのでとても新鮮に感じオーダーしました。
やはり定番かつ落ち着き感は黒革ですがそれはいつでもイケますからね。
それとドアミラーの件。レクサスは黒にする事でスポーティーを演出しているようですが私はいまいちピンときません。昔のイメージで白ボディに黒ミラーって商業車の世代でして。
欧州車のスポーツversionにはシルバーをマッチングさせるケースもあります。(現車のアウディS5もそのパターンです)
ちなみにRXのドアミラーカバーはFスポのホワイトノーヴァに対応していません。
私は上記の理由で迷わずソニックチタニウムを選択しました。ディーラーで展示車にカラーサンプルを合わせてみましたがとてもいい感じでした。

書込番号:21421342 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:3055件Goodアンサー獲得:88件 もぐらまん 

2017/12/11 10:27(1年以上前)

日本人はドアミラーは同色を好みますが、輸入車などは、違う色でコーディネートされているのが、スポーツ上級モデルですので、RXも真似されてのかもしれませんね。

書込番号:21423099 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:67件Goodアンサー獲得:1件

2017/12/11 18:12(1年以上前)

>kt0921jpさん
私も初めはダークローズで決めていました。が!長く乗るなら無難な黒も良いかなと思い最終的に黒を選択しました。外車(特にポルシェ)なら確実に赤を選択していました。
今は200t-Lを買いヤフオクなどでFスポーツのホイールを履けば良かったかな?と思っています。実際に見ました。
いまだにデジタルメーターに馴染めなくアナログのスピードメータとタコメーターが良いですね。マイナーチェンジの時にはそうするかもしれません。

書込番号:21424014

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:6件

2017/12/11 20:51(1年以上前)

初めまして。
つい先日、RX300 Fスポ契約しました。納車は3月上旬とのこと。
私も色選びには随分と悩みましたが、内装はFスポ専用のダークローズを選びました。
ブラックにしようか悩みましたが、スポーツ感を楽しみたかったので冒険かもしれませんが、ダークローズを選びました。
ボディはドアミラーとの色の兼ね合いもありグラファイトブラックガラスフレークを選びました。
色々と悩みましたが、最後は実車を見て、自分の好みで決めました。
あまり参考になりませんが・・・
失礼しました。

書込番号:21424424

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

標準

乗り換え時の車検について

2017/12/09 15:02(1年以上前)


自動車 > レクサス > RX 2015年モデル

クチコミ投稿数:142件

現行のRXに乗っています。
まだ来年の話ですが11月で車検になります。
マイナーチェンジが時期的にみて来年末〜再来年春頃にはありそうですよね。
乗り換えるとなった場合、11月にマイナーがあれば問題ないですが以降になった場合は車検をどうするか…
(マイナー時期)
11月→問題なし
12〜1月→先に売却して妻の軽で過ごす
2月以降→車検通す
一応こんな予定でいますが乗り換え時期の車検は皆さんどのようにされてますか?
数か月で売却するのに車検通すのもなぁ、という思いからです。
車検前後でのリセールの影響なども気になります。

書込番号:21417981

ナイスクチコミ!0


返信する
たむこさん
クチコミ投稿数:450件Goodアンサー獲得:21件

2017/12/09 15:08(1年以上前)

発表から販売まで半年はあります。
納車も考えると最悪半年待ちもあるかもしれません。

そう考えたらその時ゆっくり考えられるのではないでしょうか。
レクサスそんな予定通りいってくれませんよ!

話は少し変わりますが
もし車検後すぐ売却し、さらに車がなくても生活できるなら
奥様の車使う選択肢で、リセールどうのこうの考えなくてもいいのではないでしょうか。

書込番号:21417995

ナイスクチコミ!1


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16098件Goodアンサー獲得:1315件

2017/12/09 15:23(1年以上前)

奥さんの車で済むのならそれでいいですよ。
やはり、自身の車が必要なら車検を受けることですね。
格安車検でいいです。
まー納車に合わせて悩む案件です。

書込番号:21418032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2017/12/09 15:25(1年以上前)

納車まで一ヶ月程度なら今まで馴染みで付き合って来たなら代車も出してくれます。
それ以上かかると普通のディーラーでそこそこの付き合いでも渋られます。

現在もレクサスにお乗りのようなのでやってもらえる手段はディーラーに聞いてみるのが
早いと思いますが、そもそもMC自体が予想でしかないので笑われるかもしれませんね^^

書込番号:21418038

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:86件

2017/12/09 15:28(1年以上前)

まだ1年も先のことですよね。

まだ、マイナーチェンジも発表されてもいないのに早すぎませんか?来年の話をすると鬼が笑うとか

マイナーチェンジの時期がハッキリしないなら私なら11月にスッキリ車検をとりますね。車検があると若干は買取り価格の上乗せは期待出来ると思います。

でも、人の意見より自分が考えている予定を優先するといいと思います。

書込番号:21418041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「RX 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
RX 2015年モデルを新規書き込みRX 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

RX 2015年モデル
レクサス

RX 2015年モデル

新車価格:495〜877万円

中古車価格:229〜749万円

RX 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <475

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

RXの中古車 (全3モデル/1,909物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

RXの中古車 (全3モデル/1,909物件)