レクサス RX 2015年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

RX 2015年モデル のクチコミ掲示板

(3789件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:RX 2015年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全282スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「RX 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
RX 2015年モデルを新規書き込みRX 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
282

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信3

お気に入りに追加

標準

モデルチェンジ後納車期間

2021/06/28 11:45(1年以上前)


自動車 > レクサス > RX 2015年モデル

スレ主 広角2さん
クチコミ投稿数:245件

来年モデルチェンジするようですが、納車までどのくらいかかると予想されますか?解りっこないと言われそうですが!ハリヤー納車に5ケ月もかかりましたので、途中で嫌になりましたが我慢しました!

書込番号:24211055

ナイスクチコミ!3


返信する
cmaro1226さん
クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:7件

2021/06/28 15:00(1年以上前)

>広角2さん
今回のNXやランドクルーザーもそうですが、世界戦略車は発表から発売までも時間がかかるのでどのタイミングで発注をかけれるかになってくると思います。

書込番号:24211353 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21件Goodアンサー獲得:1件

2021/06/28 21:24(1年以上前)

海外のnx発表してから、すぐ担当の子連絡した、
日本また発売してない、9月注文して、早ければ、来年1ー2月納車と教えてくれた。

もし、rxも一緒かなぁ

書込番号:24212108 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3662件Goodアンサー獲得:408件

2021/06/28 22:07(1年以上前)

>広角2さん

ハリアーの大きさに手こずられているのではないのですか?(スレ放置のままですが)。

それより大きなRXは、交通安全のため諦めて下さい。

書込番号:24212237 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8




ナイスクチコミ21

返信10

お気に入りに追加

標準

パッシング

2021/05/27 23:50(1年以上前)


自動車 > レクサス > RX 2015年モデル

クチコミ投稿数:42件

後期RXですが、ブレードスキャンが付いているので基本的に常にハイビームの位置になっているため、パッシングをするときに非常に不便を感じています。
何か良い方法はありますか?

書込番号:24158504 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:406件Goodアンサー獲得:33件

2021/05/28 07:03(1年以上前)

>じーーーくんさん
AHSをオフにするくらいですかね。パッシングを使いたい、ということなので、適宜ハイビームを活用されているようですし、AHSに頼る必要性もないかもしれません。

私は別車種ですが、AHSはオフにしてますね。パッシングは無灯火の対向車への通知に使ってます。オートライトも義務化されたので、いずれやらなくなる操作になりそうです。

書込番号:24158707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1118件Goodアンサー獲得:84件

2021/05/28 07:10(1年以上前)

贅沢な悩みですね

家の車は、道を譲ろうとした時にパッシングしたつもりが
ウオッシャー液が出てワイパー全開です
(右側にウオッシャーのスイッチが)

どの車も慣れが必要かな

書込番号:24158716

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:507件Goodアンサー獲得:53件

2021/05/28 12:22(1年以上前)

手動でOFFに出来るのに何故行わないのですか?
OFFにしてロービームで走行すれば良いだけです。

書込番号:24159096

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:702件Goodアンサー獲得:78件

2021/05/28 19:44(1年以上前)

パッシングは対向車が店に入りたそうにしていたら譲るので頻繁に使います。

当方NXですが、そもそもAHSを殆ど使っていません。
どちらか我慢するしか無いんじゃないですか?

書込番号:24159740

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:11233件Goodアンサー獲得:2105件

2021/05/28 20:16(1年以上前)

夜間ライト点灯時の譲る合図は、消灯じゃないのでしょうか?
日中でしたらパッシングしますけど、そのときはライトが点灯していないためパッシングはできますよね。

書込番号:24159786

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:11233件Goodアンサー獲得:2105件

2021/05/28 20:36(1年以上前)

あ、オートライトは消灯できないのか。。。

書込番号:24159827

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2021/05/28 21:54(1年以上前)

じーーーくんさんこんばんは

今年2月に前期〜後期に乗り換えましたがライトレバーの位置はLoの位置で右下のスイッチさえOn にしとけば作動するように変更になってます
多分ライトオフがなくなってからだと思います

ライトオフもスイッチを数秒固定しとけば消えますが走り出すと点灯します

前期ではライトレバーをHi の位置だったのでずっと違和感を感じており今回乗り換えの時社外品でLo の位置で使えるようになるなが販売されてる部品を持ち込み納車時につけてもらうようにディーラーにお願いしましたが今回の車両は必要なかったです!
ディーラーさえ分かってなかった事実でした
物自体安いのでそれを付けるのがいいかとおもいますよ!

書込番号:24160022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:702件Goodアンサー獲得:78件

2021/05/28 23:03(1年以上前)

>スパイダーRTさん

あ〜その手がありましたねw
私も当時付けようか悩んで結局AHSを使わないので止めたのを思い出しました。

>じーーーくんさん

因みにこんなのです。

https://www.luxurycar-parts.com/SHOP/Lrx159.html

書込番号:24160166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件Goodアンサー獲得:2件

2021/05/29 20:07(1年以上前)

地域による違いもあるのかも知れません。
片側一車線で対向車右折待ち(店等入庫時)、パッシングで合図します。
手で合図を送っても気がつきにくい場合やある程度離れた位置から早めに合図遅れるので比較的利用してしまっています。
特に右折待ち車の後続車貯まっていると早く横断させてあげたくなります。

後期でも年次改良以降であれば、レバー押し込むタイプで無くなっていると思われます。
パッシング操作以外にもウインカー操作もし難いです。
同様の声が多くレバー改良されたと伺っております。
私も押し込むタイプですので普段はAHS使用せず郊外や田舎など街灯少ない道で利用しております。
都心部では夜間でもAHS不要と感じています。
AHS中にパッシングしたい場合は、面倒でも一旦解除して操作するしか無いと思われます。
面倒であれば、社外パーツ(キット)でレバー押し込まなくてもAHS操作出来る様にするしか無いかもです。
恐らくフルモデルチェンジ以降であれば、解決されますので乗換まで辛抱ですかね。(苦笑)

書込番号:24161803

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:57件Goodアンサー獲得:2件

2021/06/05 19:05(1年以上前)

>じーーーくんさん
社外のオートハイビームキットを装着すればローの位置でAHSを使用できます。
ちなみに、年次改良後の2020年モデルからはローの位置でAHSが使えるようになっています。

書込番号:24173790

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ60

返信23

お気に入りに追加

標準

平成27年式RX450h Fスポーツ

2021/05/20 22:34(1年以上前)


自動車 > レクサス > RX 2015年モデル

スレ主 いち蔵さん
クチコミ投稿数:14件

質問よろしくお願いします。

友人から27年式450h Fスポーツ、白で赤革の売却の話があるのですが、走行距離が11万キロです。
装備としてはパノラマルーフ、マークレビンソン、ソナーなどですが価格が350万です。皆さんならその金額をどうお考えになるでしょうか?ご意見頂きたいです。オークション相場なども含めてご存知の方はお願いしたいです。よろしくお願いします。

書込番号:24146760 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3034件Goodアンサー獲得:148件

2021/05/20 23:00(1年以上前)

4ヶ月前の買取相場は300万以下なので今なら290くらいでしょうかね。

書込番号:24146832

ナイスクチコミ!1


スレ主 いち蔵さん
クチコミ投稿数:14件

2021/05/20 23:04(1年以上前)

返信ありがとうございます。ディーラーでの買取でしょうか?また買取店などでしょうか?その方からはオークションでもこの金額よりは高いと言われました。また返信お待ちしております。

書込番号:24146844 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2021/05/20 23:23(1年以上前)

こんばんは、
自分ならどうするかを考えてみましたよ。
まず、買った後次に売却することを考えなくてはなりません。
その時14万キロなのか、16万キロなのか。乗りつぶすか。
そんなキロ数になると、敬遠されるのでそれなりの下落を覚悟しなければなりません。
新車を3万キロ乗りましたというようなこととは状況が全く違うということです。

どうしても惚れたということなら、

・事故歴を把握できるプロに相談できるか
・エンジンオイル、エレメントの信頼できる交換記録があって、インターバルが適正か
・定期点検記録簿は実施されていて記録されているか
・タイミングベルトなど経年的に劣化する部位や部品の対処がどうなっているのか
・これから交換が必要なものを見積もって、その負担に問題が生じないか
などを、把握して判断しましょう。

もちろん、エンジンの異音、走行の偏り、サスペンション・ダンパーの感触、警告ランプのチェックなど
車に詳しい人が一緒に見てもらえるといいのですが、
詳しくないとしたら、保証を付けてもらえるような、販売店で買う方が安心ですね。

350万円というのは大きな金額で様々な車に手を伸ばせそうです。
熟慮されることをお勧めします。

書込番号:24146889

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3662件Goodアンサー獲得:408件

2021/05/20 23:25(1年以上前)

>いち蔵さん

因みに350万円の根拠は何に基づく価格なのですか?正しい価値を知るには、買取店での査定価格を出してもらうと納得できると思います。

それと、購入後のアフターケアーはどうされるおつもりですか?レクサス車の場合、レクサス正規CPOならレクサス店でアフター(点検等)をお願いできますが、それ以外だと正規ディーラーでのアフターケアーを受ける事が出来無い事が多いはずです。

レクサス車に限れば、個人売買は購入後のデメリットが多いように思います。

少なくとも、私の車を購入したレクサス店では新車購入またはCPO車以外の車のアフターは受けてません と言ってました。

書込番号:24146896 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 いち蔵さん
クチコミ投稿数:14件

2021/05/20 23:29(1年以上前)

>写画楽さん
詳しく説明して頂きありがとうございます。オークションの相場などを見て確かに同じような車が出ていないのもありましたが、少し勢いで購入しようとしていました。冷静になって熟考する必要があると感じました。ありがとうございます。確かに簡単に考えられる金額ではないので、今説明して頂いたことをもう一度しっかり考えてみます!

書込番号:24146903 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 いち蔵さん
クチコミ投稿数:14件

2021/05/20 23:32(1年以上前)

>RTkobapapaさん
返信ありがとうございます。
金額はガリバーさんでの金額だそうです。確かにその後の保証のことも考える必要がありそうですね。欲しいがあまりに飛び付こうとしておりました。助言ありがとうございました。

書込番号:24146907 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:702件Goodアンサー獲得:78件

2021/05/21 00:42(1年以上前)

6年で結構走っていますね
350万ですか〜 RXもフルモデルチェンジ前なので、その前に売ってしまおうという考えなのでしょうが
買う側は更に価値が下がるというのも考慮しないといけませんよ

自分は走らない方なので基準になりませんが3年で11000kmです。
11万kmを走るには30年掛かる計算です。

年数や距離からも一般保証は切れている様子ですし、Dラーの事は考えなくて良いです。
トヨタのDラーでも整備受けれますので

ですが過走行車で私なら絶対買いません;;

書込番号:24147016

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:91件

2021/05/21 01:22(1年以上前)

スレ主は友人と思っていても、
その友人はスレ主を友人と思ってますかね?

年式と走行距離からして、
ついそう感じでしまいました。

書込番号:24147060 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


9801UVさん
クチコミ投稿数:1686件Goodアンサー獲得:126件

2021/05/21 07:22(1年以上前)

6年11万キロは過走行ですね

中古で同じようなタマがあれば比較検討すればいいと思いますが、あまりないでしょう

また個人間の高額品のやりとりは後々トラブルの元ですのでやめたほうが良いのでは

書込番号:24147215

ナイスクチコミ!5


スレ主 いち蔵さん
クチコミ投稿数:14件

2021/05/21 09:57(1年以上前)

>☆ポコ☆さん
返信ありがとうございます。
しっかり考えて決断したいと思います。むしろポコ様のお車を打って頂きたいくらいです。やっぱり欲しい気持ちが優先して正しい判断ができなくなるといけませんね。

書込番号:24147422 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 いち蔵さん
クチコミ投稿数:14件

2021/05/21 10:00(1年以上前)

>9801UVさん
グーネットなどで数台あったものは400万をはるかに超えた額で販売されているのですが、それはどう考えられますか?純粋に車屋さんの利益がかなり載ってると考えるのが妥当でしょうか?

書込番号:24147431 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


kkkk24さん
クチコミ投稿数:9件Goodアンサー獲得:1件 RX 2015年モデルのオーナーRX 2015年モデルの満足度5

2021/05/21 10:46(1年以上前)

>いち蔵さん
他の方も仰る通り2015年式で11万は過走行ですね。
350万も出して11万キロを買うなら、450万出してもう少し走行の少ない車両も出ているようですので
そちらを検討すべきではないでしょうか。
ご自身で一通り修理されたりするのならまた話しは違ってきますが、お聞きしている感じですと
そうでもなさそうですので、450万前後出せないのなら他の車種を検討すべきように感じます。
私も個人間で売買したことはありますが、私が売る側だったら11万走行は故障リスクが高く、
高額であるが故に後々揉める懸念が払拭できないので友人には売らないですね。。。
中古車屋の利益は通常下取り額の概ね10%くらいが多いようですよ。

書込番号:24147500

ナイスクチコミ!3


スレ主 いち蔵さん
クチコミ投稿数:14件

2021/05/21 11:02(1年以上前)

>kkkk24さん
返信ありがとうございます。本当に皆さんのコメントに助けられました。冷静に考えてみると本当にそうですよね。今週末までに決断してくれだったので本当に助かりました。言われる通り450くらいでまだ過走行車でないお車を探してみます!

書込番号:24147522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 いち蔵さん
クチコミ投稿数:14件

2021/05/21 11:34(1年以上前)

>2015年「安」さん
皆さんの意見を聞かせて頂き、私も同じ感情になりました。本当に悲しかったです。

書込番号:24147577 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2021/05/21 12:47(1年以上前)

こんにちは、
あとは、エアコンフィルターを替えても臭いが残るようなケースもあります。
こんなことでも乗るのがいやになることがあるので要注意です。

書込番号:24147701

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1279件Goodアンサー獲得:91件

2021/05/22 01:46(1年以上前)

思ったことそのまま書いてしまってゴメンなさい。

他の方々のアドバイスを参考に、いち蔵さんの希望に見合う車が見つかるといいですね。

書込番号:24148786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:726件Goodアンサー獲得:43件

2021/05/22 08:08(1年以上前)

>いち蔵さん

仕事用に使っているクラウンを先日マイチェン後の同型車に変えたけど、2年7か月で10万km走行で300万でした。
残価率としては約50%。
同じ220前期型クラウンRSの走行距離2〜3万kmなら400万以上つくので、残価率は約70%。
6年落ちって事と、FMCが近いということを考慮すると、RXと言えども300万を上回ることはないのでは?

11万km程度ではさすがに走る機能そのものには問題は生じないけど、10万km超えてくるとやはり騒音・振動・乗り心地という点で結構わかる程度の差は出てくるものです。
それは代車で同型車に乗ったときなんかに痛感しますね。

書込番号:24148965

ナイスクチコミ!1


スレ主 いち蔵さん
クチコミ投稿数:14件

2021/05/22 08:23(1年以上前)

>ひでまゆたろうさん
回答ありがとうございます。やはりそうですよね。そもそもそれくらい走っている車がなかなか市場に出回っておらず、カーセンサーなどで数台あるのはほとんど400万を超えているため、それは車屋さんが利益として乗せているから高くなるのでしょうね。色々そういう部分で知識があられるなら教えて頂きたいです。

書込番号:24148980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 いち蔵さん
クチコミ投稿数:14件

2021/05/22 08:25(1年以上前)

>2015年「安」さん
ここまで色々アドバイスして頂けるとは思わず、本当に嬉しいです。ここでさらに教えて頂けるなら助かるのですが、最近のオークションでの同程度の車両の相場など把握されている方がいらっしゃれば教えて頂きたいです。

書込番号:24148983 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3662件Goodアンサー獲得:408件

2021/05/22 10:34(1年以上前)

>いち蔵さん

レクサスRXに関してどの様に思われていますか?
それとどの位RXについての知識をお持ちなのですか?

今回、友人からの突然の譲渡の話でバタバタのご様子が想像できます。冷静になりご自身で考えられて、RXは本当に欲しい車なのですか?

通常、車を購入するにあたりその車についていろいろ情報を集めると思います。そして、ディーラーへ行き試乗したり、最適なグレード(ガソリンかハイブリッド等)や必要なオプション等を決め、その後購入条件を交渉し契約といった流れになると思います。

今回は、先ずレクサスRXありきから始まっています。
果たしてこの車が いち蔵さん にとって以前より一番欲しい車であったのか?他に気に入ってる車があったのか?
本当に欲しい車であるなら、新車購入から考えても良いのではないですか?予算的に新車購入が無理ならCPO車からとか、、いろいろ購入手段はあると思います。

一度限定に帰って、冷静に車購入について考えられてはどうでしょうか??

という私も最近購入した車なんか、一目惚れして購入しているのですが、、
私の場合、新型車の発売を確かめネットや雑誌から情報を集め、この車と決めたらディーラーをまわり購入交渉を行い、先行予約と同時に予約する(現車確認しないで)といったパターンが多いです。アクア、C-HR、レクサスUXは全て先行予約しました。

もう一度言います。レクサスRXは、本当に一番欲しいお車ですか?貴方にとって必要なお車ですか?

そこから考えても良いのでは??

長々と失礼を承知で書かせて頂きました。
悔いの無いお車選びをして頂きたいと思いましたので。


書込番号:24149182 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に3件の返信があります。




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

パフォーマンスダンパー適合について

2021/04/24 14:16(1年以上前)


自動車 > レクサス > RX 2015年モデル

スレ主 k-kikkawaさん
クチコミ投稿数:43件

後期現行型RX300バージョンLを所有していますが、
前期型RX200t Fスポーツのディーラーオプションのパフォーマンスダンパー/MS303-48001を取付ける事ができますか?
ディーラーからは回答待ちですが、カタログ上は取付け適合していませんので、回答が苦しくなることもあり得ます。
現行のパフォーマンスダンパーは、MS303-48004で、Fスポーツに取付けた場合、元から付いている2本を合わせて4本になるみたいです。
よろしくお願いします。

書込番号:24098515 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:702件Goodアンサー獲得:78件

2021/04/24 14:53(1年以上前)

>k-kikkawaさん

>ディーラーからは回答待ちですが

回答をお待ち下さい。品番が違っているという事は違う物です。それを流用しようとディーラーに尋ねるのもナンセンスですけどね
適合型式以外は自己責任なので自分で調べるしかないでしょう

こんなところでレアなケースを実際にその人が実践したかも分からないあやふやな回答を待つより
ご自分で購入されて付けてみた方が確実かつ手っ取り早いと思います。

書込番号:24098581

ナイスクチコミ!0


スレ主 k-kikkawaさん
クチコミ投稿数:43件

2021/04/24 16:48(1年以上前)

ポコさん
おっしゃる通りですね。
失礼しました。
ご教授ありがとうございます。

書込番号:24098792 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ32

返信7

お気に入りに追加

標準

大きさ

2021/04/12 16:21(1年以上前)


自動車 > レクサス > RX 2015年モデル

スレ主 広角2さん
クチコミ投稿数:245件

昨年11月にハリアーを買いました。とても良いです。2年で買い変えようと思います。ハリアーでも、大きさいっぱいいっぱいな感じです。これ以上大きくなったら、取り回し大変と思いますが、乗られている方いかがでしょうか?納車されるまでrx、もハリアーも時間かかり、早く動かねばと思うしだいです。

書込番号:24076426

ナイスクチコミ!6


返信する
クチコミ投稿数:3662件Goodアンサー獲得:408件

2021/04/12 21:14(1年以上前)

>広角2さん

ハリアーの大きさを楽にクリア出来ないと、レクサスRXは無理だと思います。

私にはRXのサイズ感が難しく、NX-HVに乗ってます。自分の限界を受け入れる事は大切だと考えますがどうでしょう?

書込番号:24077008 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:99件Goodアンサー獲得:3件 RX 2015年モデルのオーナーRX 2015年モデルの満足度5

2021/04/12 21:41(1年以上前)

両方乗ってましたが、ハリアーでいっぱいいっぱいならRXは絶対やめといたほうがいいと思います!
やぱRXはでかいですよ!

書込番号:24077084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


mokochinさん
クチコミ投稿数:3168件Goodアンサー獲得:298件

2021/04/13 12:08(1年以上前)

性能を過信して,坂道カーブでスピード出しすぎて対向車に迷惑かけなでくださいね
https://bbs.kakaku.com/bbs/K0001266209/SortID=24047108/#tab

書込番号:24077966

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:116件Goodアンサー獲得:1件

2021/04/17 08:40(1年以上前)

>広角2さん
RXで初めて幅の大きさで苦労しました。
ランクルやアルヴェル、前車のプラドと色々と乗ってきましたが、今が一番気を使っています。全幅の数値はどれもあまり変わらないのですがね。
RXは非常に良い車だしデザインも凄く好きなので3年は乗りたいのですが、途中で諦めそうです。
なので幅で悩むなら次期NXをお勧めします。

書込番号:24085175 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2021/05/13 19:50(1年以上前)

こんばんは、
おおきさに不安を感じているなら、やめた方がいいですね。

視点を変えて考えてみると・・・
巾に不安を感じてこわごわと走ってくる車とすれ違う対向車の方の気持ちも汲みっとって下さい。
狭いところに不慣れな巾広車が対向で入ってくると実に嫌なものです。

日本は狭い道が多いので、こんな書き込みになりますが、アメリカやカナダを走るのならいいのでしょうね。

書込番号:24133777

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6579件Goodアンサー獲得:166件

2021/05/13 19:58(1年以上前)

私的にはこれくらいの大きさがちょうど良いな・・・

普段ピックアップ(更に大きい)も乗っているので
CX-5では少し小さいのでこれくらいが良い。

慣れだね

書込番号:24133794

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12743件Goodアンサー獲得:291件 ちび6 

2022/07/24 22:50(1年以上前)

| 
| 
|、∧ 
|Д゚ ライズが良いと思います 
⊂) 
|/ 
|

書込番号:24848310 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ8

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者 チャイルドシート取り付けについて

2021/04/06 02:09(1年以上前)


自動車 > レクサス > RX 2015年モデル

クチコミ投稿数:1件

RXにチャイルドシートの取り付けを考えています。
いま取り付けられている方、取り付けしていた方、革シートに型がついたりしていないですか?
保護シートを検討していますが、果たしてそれで革シートが保護できるのかと不安です。
保護シートを付けていた方もいれっしゃれば、どんな感じか教えて欲しいです。

書込番号:24063947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3662件Goodアンサー獲得:408件

2021/04/06 05:40(1年以上前)

>こゆまほしさん

RXではなくNXのレザーシートですが、回転式のチャイルドシート(孫用)を1年間取付けしていました。フロアーマットに足?を降ろし補助固定するタイプの物です。

レクサス店のGMに取付けの事でアドバイスを求めると「正直直接取付けるとレザーにはあまり良くないですよ」と言われましたが、孫の為と諦め装着しました。

1年間と短めでしたが、取外した後は多少凹み等がありましたが、今は特に気になりません。
普段から夫婦で乗る事が多く、あまり後部座席を使用する事がないので注意深く見てないせいもあるとはおもいますが、レクサス車のレザーシートは運転席(3年 72,000km走行)も含め、特にシワとかヒビ割れ等目立つ事は無いですね。

気になるようでしたら、保護シートを使用されているオーナーもいる様(チャイルドシートの固定に滑る等の影響無しとの報告を見かけました)ですし、そのあたりで検討されてはと思います。

1年間と短期間の使用経験ですので、参考にならないとは思いますが、一応報告まで。

書込番号:24063997 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件

2021/04/06 14:37(1年以上前)

ISOFIXのチャイルドシート、ジュニアシート共に付けています。
お菓子で汚すことも考えて後席用の薄めのシートクッションを敷いていますが、外した際の跡や汚れは(掃除機掛ければ)気になりません。
足元のサポートレッグの跡はフロアマットに残りますが、半日ほど経てば復元します。

書込番号:24064721

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「RX 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
RX 2015年モデルを新規書き込みRX 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

RX 2015年モデル
レクサス

RX 2015年モデル

新車価格:495〜877万円

中古車価格:229〜749万円

RX 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <473

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

RXの中古車 (全3モデル/1,868物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

RXの中古車 (全3モデル/1,868物件)