RX 2015年モデル
475
RXの新車
新車価格: 495〜877 万円 2015年10月22日発売〜2022年11月販売終了
中古車価格: 229〜749 万円 (1,271物件) RX 2015年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:RX 2015年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全282スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
16 | 3 | 2020年2月17日 20:51 |
![]() |
17 | 1 | 2019年12月18日 09:08 |
![]() |
182 | 24 | 2019年12月10日 17:26 |
![]() |
21 | 6 | 2019年12月20日 18:04 |
![]() |
104 | 15 | 2022年6月5日 21:53 |
![]() |
19 | 5 | 2019年11月28日 22:15 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > レクサス > RX 2015年モデル
20代独身(しばらくは結婚の予定なし)の男です。
レクサスRX 300のVersion. Lの購入を検討しております。
色はグラファイトブラックガラスフレークでオプションの20インチブロンズホイール
を装着する予定です。
ただ、内装色とオーナメントパネルが決まりません。。。
候補がいくつかありまして
@ オーカー×バンブー
A ノーブルブラウン×ウォールナット
B アイボリー×バンブー
で迷っています。
どれも違った高級感があり、素敵で迷ってしまいます。
私の年齢や、ボディーがグラファイトブラックガラスフレークということを
踏まえるとどの組み合わせがいいでしょうか?
6点

A ノーブルブラウン×ウォールナット
を推薦します!
もし私がバージョンLを購入するなら、こちらにしますね!
色々高級感の感じ方があると思いますが、私はこの組み合わせが、とても高級感あると思います。
グラファイトブラックガラスフレークで20インチブロンズホイールの組み合わせもいいですね!
ホワイト系だと、ブロンズホイールが浮きそうですが、ブラック系だと、とても映えると思います!
書込番号:23211869 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

折角、独身で若いんだから、俺ならファミリー臭の有るSUVよりスポーツカーにする。
書込番号:23212677 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

私は450hバージョンLの購入検討していますが、同じく内装で悩みました。
グラファイトブラックでノーブルブラウン×ウォールナットで進めていましたが、実車で確認したら
意外と室内が暗く、シートもカタログで見たらこげ茶っぽく見えましたが、実際は赤茶に近かったので変更。
最終的にオーカー×ウォールナットで決めました。バンブーも検討しましたが外からハンドルを見たらだいぶ浮いて見えたのでこちらも不採用。
黒のボディを外から見た室内のオーカーは凄くカッコ良かったです。
来週末に契約予定です。
ご参考までに。
書込番号:23237510
0点



自動車 > レクサス > RX 2015年モデル
RX300後期ベースなのですが、Fスポーツ純正のフロントスポイラー、リアスポイラーに交換することは出来るのでしょうか?(シルバー塗装部分)
もし可能でしたら、必要な部品番号などご存知の方がいましたら教えていただけませんか?
書込番号:23114093 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

やめておいたほうがいいよ。
いろいろな意味で。
書込番号:23114107
14点



自動車 > レクサス > RX 2015年モデル

青龍さんさん
現金一括で購入出来るだけの貯蓄があるのなら、国産車のレクサスですから維持費に関しては大きな問題は無いでしょう。
しかし、レクサスをローンを組んで購入されるなら、そのローンを組む額によっては生活面での倹約が必要になるかもしれませんね。
何れにしても子供の養育費が不要で持ち家のローンの支払いも無いのなら、車に掛けられるお金が多く確保出来るでしょうから、青龍さんさんの年収でも大丈夫だと思いますよ。
書込番号:23085796
16点

年収450万だけじゃ判断しようもないけど
現金一括なんてお金の使い方を知らないと破綻するだけ
会社だって資金計画を組んで一括で払うなんてことはあんまりしない。
買えるかどうかじゃなくて欲しいかどうか?
こっちの方が大事。
銀行ローン組めばファイナンシャルプランナーが一緒に考えてくれるよ。
書込番号:23085820
7点

とりあえず中古にしとけ(*・ω・)ノ
書込番号:23085830 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

|
|
|、∧
|Д゚ 安心してください、
⊂) 維持できますよ♪
|/
|
書込番号:23085837 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

どんな車であろうと、維持できるかどうかが心配なら買うべきではないです。
書込番号:23085874 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

ローンを組む所からですか?
それとも購入は簡単に、維持の費用ですか?
今現在の貯蓄と毎月の自由になる金額が肝ですよね。
車一筋の方って割とおられます。
書込番号:23085875 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

買えさえすれば維持費は何買っても大差ない(軽除く)。
同年収でGS維持してる同僚(妻子持ち、借家)がいるし何も問題ないさ。
書込番号:23085876
6点

買えるか維持出来るかなんて、他人に聞いて何が判るのか?
年収は書いてあるけど、その450万円の内の年間何円車に回せるの?
持ち家ってローン有るの?、貯金有るの?
それを書けとは言わんけど、考えりゃ判るだろ?。
書込番号:23085936 スマートフォンサイトからの書き込み
27点

だいじょーぶ
維持できなくなったら売っちゃえばいいんだから
ガソリン代と保険代と税金だけだよー
シートとボディは何色にするんですか?
自分も今週末に注文してきますよー
書込番号:23085938 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

|
|
|、∧
|Д゚ た〜いむぼかぁ〜んさん 買っちゃうの?
⊂)
|/
|
書込番号:23086008 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

何事も経験してみるべし!
まずは買ってみる。意地で維持出来なくなったらその時は売り飛ばす。
衝動買いなら後悔するかも知れないけど、本気なら飛び込んでみる価値はある。
書込番号:23086037 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

欲しいですというなら買うしかない。
維持は簡単ですよね?定期的なメンテパック込みで買いましょう。
税金も保険も算出できるんだから。
書込番号:23086195
1点

維持できるかと言われても身近なものでないと具体的なアドバイスができませんよ。
強いて言えば職を失わず健康でギャンブルとかにのめり込まなければたかがレクサスぐらい維持なんてたやすいです。
まあクルマなんて次から次へと好きなクルマが出てきますので購入は計画的に!
書込番号:23086211
2点

>青龍さんさん
欲しいって
購入費は有るんですか?
最初の資金が無くローンで有れば
吸入から生活費を除き更に車の維持費
(駐車場、保険、ガソリン、車検、点検妬くにタイヤ、オイル、バッテリー等含む))
を除き
残りで車の購入となります
自身で計算出来ませんか?
生活費に大きさ左右されます
今生活費残は度のくらいなのでしょうか
維持は出来ると思いますが
入手のハードルは生活費次第かと思います
書込番号:23086258
4点

価値観は様々だけど、車を軽にしてでも家庭を持った方がいいと思う。
書込番号:23086802 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

RXも良い馬だけど、相性の良い伴侶も最高の馬だべ。
ま、価値観の問題だけど、車の維持なんざ妻子の養育費に比べりゃあ屁みたいなもんだべ。
書込番号:23087557 スマートフォンサイトからの書き込み
16点

年収450万の自分に、レクサスが似合うかどうか、お考えになれば良いのでは。
はっきり言えば、似合わないと思います。
書込番号:23089349
14点

レクサス新車を正規ディーラーで買えば、3年間は一銭も掛りません。(事故らなければ)
新車価格に3年間のフルメインテナンス(消耗品交換を含む)が含まれているからです。
維持できるか? という問いに関しては、「買ってしまえば車自体の維持はできる」ということ。
ローン支払いや、税金、駐車、ガソリン代等は電卓はじいてお考え下さい。
書込番号:23089745
4点

充分可能でしょう。頭金200万程度入れて、オプションの選び方次第ですが、残価設定ありの長期のレクサスローンを組めば、月6万前後(ボーナス払い無し)で買えますよ。私は後期(現在の)450HFスポをエアロ以外のオプションをほぼ入れて月7万強で購入しました。まあ、200とか300万のつまらない車を買うよりは、その予算を生かす手もありかと思います。ですが、RX後期も、プラスティック感相変わらず満載ですし、最先端技術はさして使われておらず、極めて残念なところです。
書込番号:23089835
3点



自動車 > レクサス > RX 2015年モデル
ただ今後期の納車待ちで1月下旬に納車予定なのですが、下取りに出す予定の前期450hが、ここ数日でブレーキを踏む度に異音がする様になりました。
走行距離は2万キロ、今までは鳴らなかったのでショック受けてます。
Dへ持ち込めば交換等でお金が飛ぶかもしれないので、何とか原因を突き止めて対策したいです。納車も近いので手放す車にお金を使いたく無い思いが強いです。
症状はブレーキの踏み始めで、短くキュッと鳴ります。低速時に音は大きく、特に際立ちます。
鳴らない時もあるのですが、やはり鳴る時は鳴ります。治る気配は無く、ブレーキ踏み始めの度にキュッ、ギュッと鳴ります。
停車時もたまに小動物の鳴き声の様な、か弱い音が鳴る時があります。
これはどこが原因でどういう対策が有効ですか?
ご教示いただけますでしょうか。宜しくお願いいたします。
書込番号:23079272 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

異物の噛み込みではないと思いますので、ブレーキパッドの面取りでしょうか。作業経験がなければご自分での対処はなかなか難しいのではと思います。
書込番号:23079351 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

ブレーキパッド外してグリスを塗り塗りすれば音は止まりますよ。簡単に出来るのでyoutube見てトライして見てくださいね!
書込番号:23079459 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>エイシン信さん
ブレーキの鳴きは異状ではないので、何もせず、そのまま下取りでよいのでは?
書込番号:23079500
7点

>エイシン信さん
新車なら保証ついてますよね?
まさか中古?
書込番号:23081226 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

はじめまして。
前期450hのブレーキ(ペダル)異音はD側も認識してる不具合だと思いますよ。
1年ほど前ですが、新車購入の300の不具合で1ヶ月ほど借りていた
代車の450hで同様の異音が頻繁にありました。
Dにて異音の件を話すと認識されており、直さないのか聞くと、
原因がまだ分からないようなことを言っておられました。
保証で直してくれでいいのではないですか?
直さなくても契約済みでしょうから下取り価格は保証されているのでは?
書込番号:23088440
0点

>tortoisekameさん
>ナルファード買っちゃいやしたさん
>funaさんさん
>透明な雲さん
>エルレジェイミーさん
皆さん遅レスですがありがとうございました!
Dへ実印証明を持って行ったついでに見てもらいました
結果は異常なし。納車までそのままで大丈夫との事でした。
最近前期のこういった異音の問い合わせが来てるみたいです。
皆さんは大丈夫ですか?なんか原因も分からず、異常なしとは驚きましたが、ブレーキを踏むたびにこんな音が鳴る車は正直乗りたくないです。納車待ちの後期ではこういった事がない事を祈るのみです。
書込番号:23118710 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > レクサス > RX 2015年モデル
フロントワイパーの交換方法は取り扱い説明書に記載あったのですが、リアワイパーの交換の記載がなく、どなたか交換方法をご存じの方いらっしゃればご教授願います、よろしくお願いします。
書込番号:23042887 スマートフォンサイトからの書き込み
42点

ってかワイパー自分で交換するんですか?
工賃ケチらないでGSでやってもらいましょうよー
レクサス乗ってんでしょ??>王祿さん
書込番号:23045856 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ナルファード買っちゃいやしたさん
はじめまして。当方現行RX450h Fスポーツに乗っております。
工賃をケチるつもりは毛頭になく、ワイパーの交換程度なら自分で実施したい、とただそれだけを考えて、もしわかる方がいればお聞きしたいと思い投稿させていただきました。ネットに自分が探す限り一切情報がなかったので。
もし、わかる方がいなければ月末ディーラーに1ヶ月点検出すので、そのときお伺いします。
書込番号:23046047 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>王祿さん
どういった経緯で交換されるのかわかりませんが、1ヶ月点検時「リヤワイパー調子悪いので交換してください」
と言えば無料で交換してくれるのではないでしょうか?
書込番号:23046255 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>王祿さん
この車には乗っていませんが替えゴムのメーカーサイトに各タイプの交換方法が記載されているので参考にされてはいかがでしょうか?
(たとえばガラコなど)
書込番号:23046381
1点

わたしも自分で取り替える派です
先日、◯ートバックスさんで冬用ワイパーを
探してたら無くて、結果的にディーラーで購入して
サービスの方に教えて頂きました。
フロントは、書かれる通り取説にも書いてますが
リアは、書いてないと言ってました。
やり方は、ワイパーを動かして
スイッチの所で中途半端に止めると
ワイパーアームが出たままとなります。
取り替えたらスイッチを、もう一度動かすと
元に戻るとの事です。
マイナー前のモデルは、
フロントも同じ方法だったようです。
説明の表現が下手で申し訳ないですが
わからなければディーラーさんが親切に
教えてくれますよ。
書込番号:23046976 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>素人車さん
はじめまして、田舎でディーラーが遠くて自分で出来ればと思い投稿しました。
書込番号:23047331
4点

>光助さん
はじめまして、光助さんが書いてくれたやり方はフロントワイパーの方法ではないでしょうか??
書込番号:23047339
2点

>王祿さん
横から失礼します。
Dに電話するか、メールして、作業手順を聞けばすむ話じゃないかと。恥ずかしいとか関係ないですよ。間違ってもレクサスデスクに聞いてはいけません。Dに取り次がれるだけ時間がかかるかと。
書込番号:23048057 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

後期モデルのRXのリアワイパーは、
書いた通りです。
前期モデルは、フロントもリアも
スイッチを中途半端にして停止させていたと
ディーラーのサービスさんが言ってまきた。
書込番号:23048674 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

おそらく、両端にストッパーがあるので、ゴムがずれないのでしょう。
中央を持ち上げて、端っこを浮かすと外れます、なおテンションのステンレスバネで挟んでいるので、捨てないで。
取り付ける場合は、バネの向きにご注意。
フロントはバネレスが主流になっているようです。
書込番号:23051832
3点

>NSR750Rさん
そういうことを聞いているんじゃないと
文脈から理解できませんかね?
まあ、RX乗ってない方からすると
リヤワイパーの交換が困難であることが
理解できないんでしょうけど。
書込番号:23054679 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

ブレーキを踏まずにスタートスイッチを2回押してからリアワイパーを動かして、ちょうど垂直になった時に
スタートスイッチを押すとその位置で停止します。
RXはリアワイパーが隠れてるのでかっこいいですが、交換には一手間いりますね。
書込番号:23063532
5点

>Laciaさん
コメントありがとうございます。
その方法で試して、ワイパーをたてようとしたところリアスポイラーとぶつかって立てることができなかったんですよね・・・。
書込番号:23064045
0点

車のACCのスイッチを入れてワイパーONワイパーが動いたら途中で止めたい位置でスイッチをOFFするとワイパーが止まります。そして替えのブレードと交換出来ます。
書込番号:24779829
5点



自動車 > レクサス > RX 2015年モデル
RX450hlの購入を検討しております。
昔からRXに憧れており、今の車の車検を機にディーラーへ行ってきました。
たまに5〜6人乗る事や荷物が積める事がありロングにする予定です。
MC直後なので現行が展示しており、そちらで見積もりして頂いたところコミコミ850万ほどでした。最初はそこまで新車にこだわるつもりはなかったのでCPOでも提案していただいた所、1年落ちくらいの低走行、試乗車で使っていたと思われる状態の良い物も出していただきました。
MC前、3列目の狭さの事も確認済みではありますが去年のモデルでほぼ新古車で150万円新車と価格の差があります。
新車はナンバーつけるだけで価値がガクッと落ちると聞いたことがありますが150万の差に正直悩んでしまっています。
頭金+分割で考えており、何もなければ3年ほどで乗り換える予定でありますがお得感、リセールの事も含めて考えるとどちらの方が良いと考えますか?
見た目、MC後の後部座席の改善点を考えると断然現行車ですが、価格や乗り換え時を考えるとCPO?
必ずしも新車が良いとも考えてないので、全然認定中古車でも有りだとは思っています。
コストや損得、リセールを考えて乗る車ではないというのは他の声も見てわかっておりますが、お得に越した事は無いし純粋にあの車が好きで乗りたいと思っています。
RXファンの方、乗っておられる方、ご意見もらえたらと思います。
書込番号:23042020 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

この手のは乗り出してみれば新車、新古車変わりません。気に入ったオプションがついてるか?
などで決めて良いかと思いますよ。
後は乗り換え時の査定がどうなるか次第では?
差額が気にならないならば当然新車購入で良いと思いますが。
書込番号:23042045 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

若干の見た目とさらに静かになった静粛性、乗り心地、安全先進性、ナビ等トータルで見ると結構なマイナーチェンジがされています。 450hl乗り換え組みですが3列目に乗れるようになって何度か助かりました。スレ主さんの言う150万その差は埋まると思いますし、お金はかかりますが無駄には思いません。レクサスは値引きがないので新型を早めに買う方がお得だと思います。
書込番号:23042937 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>kam1115さん
後期NXに乗ってて、少し前に新型RX発注しまして納車待ちです。
確実に新車をオススメします。
前期は見た目がもう古臭い。
ウィンカーも粒々が粗く、ナビ、グリル、静粛性も新型に比べたら差が激しい。
CPOだろうが中古は中古。
新車は今から並んだら工場出荷で約5ヶ月後ですが、待てるなら確実に新車です。
たかだか150万ケチッて人が乗ったものに乗る?
それよりも新車で現行乗って満足した方が絶対良いっすよ。新車で買ったら3年車検、リセールもさほど悪くないです。男なら現金一括で新車。人より上見てナンボ。
書込番号:23045247 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

私は前期RX450hバージョンLに乗っていますが、新型RX450hL11月納車予定です。見た目、装備、乗り心地、リセールを比べたら、新型がオススメです。新型ならば購入後そして乗り換え時に満足度が高いですよ。
書込番号:23050039 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>kam1115さん
新型に1票
リセールまで視野に入れるなら150万の差は埋まると思います。
新型(マイナー含め)が出るたびに中古の市場価値がガクッと下がります。
書込番号:23075757 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


RXの中古車 (全3モデル/1,865物件)
-
- 支払総額
- 466.7万円
- 車両価格
- 448.0万円
- 諸費用
- 18.7万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 4.2万km
-
- 支払総額
- 278.3万円
- 車両価格
- 268.0万円
- 諸費用
- 10.3万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 13.0万km
-
- 支払総額
- 362.6万円
- 車両価格
- 349.9万円
- 諸費用
- 12.7万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 5.3万km
-
- 支払総額
- 449.8万円
- 車両価格
- 436.4万円
- 諸費用
- 13.4万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 2.5万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
57〜2912万円
-
110〜2000万円
-
99〜757万円
-
189〜709万円
-
465〜2200万円
-
67〜988万円
-
149〜862万円
-
209〜589万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 466.7万円
- 車両価格
- 448.0万円
- 諸費用
- 18.7万円
-
- 支払総額
- 278.3万円
- 車両価格
- 268.0万円
- 諸費用
- 10.3万円
-
- 支払総額
- 362.6万円
- 車両価格
- 349.9万円
- 諸費用
- 12.7万円
-
- 支払総額
- 449.8万円
- 車両価格
- 436.4万円
- 諸費用
- 13.4万円