RX 2015年モデル
477
RXの新車
新車価格: 495〜877 万円 2015年10月22日発売〜2022年11月販売終了
中古車価格: 229〜681 万円 (1,453物件) RX 2015年モデルの中古車を見る
モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:RX 2015年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全282スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 47 | 9 | 2016年6月4日 21:19 | |
| 51 | 11 | 2016年5月30日 18:42 | |
| 180 | 10 | 2016年5月21日 01:01 | |
| 148 | 20 | 2016年5月19日 23:58 | |
| 71 | 17 | 2016年5月15日 22:34 | |
| 129 | 52 | 2016年5月13日 13:28 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
自動車 > レクサス > RX 2015年モデル
エアロ装着用のマフラー?マフラー装着用のエアロ?試乗車で比べてみましたが実感出来ませんでした。
とりあえず自分は付けましたが。
レスポンスの違い(吹け上がり、音等)皆さんの感想をお待ちしております。
スルガスピード開発される様ですね。
書込番号:19887439 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
4月から450hF-SPORTにのりはじめました。とても快適で満足していますが、450hはリアビューが地味なのでTRDマフラーを検討しています。よろしければ装備している画像を何枚かアップしていただけませんでしょうか。私も装備している方の体感など聞いてみたいです。宜しくお願いします。
書込番号:19888267
5点
>ひでひでよっしーさん
私も2月に450hFスポーツを納車しました。
TRDのエアロとマフラーを取り付けてます。
音は純正と比べると少しだけうるさいかなっという感じです。
画像も添付しますので参考になればと思いますm(_ _)m
書込番号:19892051 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
ソニックチタニウムのボディカラーに違和感少ないTRDです。
書込番号:19896227 スマートフォンサイトからの書き込み
10点
TRDエアロの件 ついでに聞いてみます。
ドアを閉めた時にエアロのビビリ?閉めた衝撃によるブレの音が気になります。点検時に聞いてみましたが、特にクレームにはなっていないようなので固定を確認してもらっただけで終らせました。
ドアを閉めた時に見ててもドアよりも下がっているのでブレがわかります。装着されている方の意見を聞いてみたいです。
書込番号:19916277 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
TRDのロゴかっこいいですね!
詳細お伺いしたいです!
書込番号:19928637 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
画像のTRDエンブレム、あれはパチモノで三千円位の品
しかもすぐメッキが剥がれる
本物TRDエンブレムは1万円で品質が違う
まぁ やんちゃ太郎のダッセ〜アンバーRXはChinaパーツのテンコ盛りだけどな
書込番号:19929415 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>あうと旦那ぁ〜さん
で?
口コミ回答それ?
書込番号:19929581 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ひでひでよっしーさん
⇨リアドアを閉めた時のバイーンっていう感じのビビリ音ではないですか?僕も気になって見てもらいましたが半ばあきらめです。結構気になりだしたら安っぽいビビリ音許せないですよね(笑)
書込番号:19929583 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>RX450h最高さん
とりあえず点検時に一度外してもらい緩衝材入れてくれました。
少しは良くなりましたが、所詮ビス止めではないようなのでまた繰り返すかもです。
書込番号:19929606 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
自動車 > レクサス > RX 2015年モデル
直接RXには関係ないのですけど、6月に納車待ちのものです。題名通り、おすすめのお洒落な芳香剤、アロマ等ありましたら教えてください。
書込番号:19913872 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>810810さん
キムコ!
好みがあるから
荒れますよ
書込番号:19913883 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>810810さん
あなたさ、それくらいここじゃなくても聞けるでしょ? 普通に考えなよ、良い大人が。ってのは可哀想かな。
スーパーオートバックスに行っておいで
書込番号:19913945 スマートフォンサイトからの書き込み
19点
荒れるってか、芳香剤臭い奴はクスッと笑っちゃう人です。
こんなのに、
http://item.rakuten.co.jp/oneplace/b00q85tzeij/
こんなのを必要分(少量)注いで、瞬間消臭してますよ。
http://item.rakuten.co.jp/potch7/10000815/
消臭剤としては強力な部類です。
ただし、皮には良くないので、ほんとうに必要最小限の使用です。
皮張りの多い車じゃやっちゃダメですw
書込番号:19913954
1点
自動車用消臭力!
書込番号:19913994 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
人によっては、芳香剤の匂いで
車酔いする場合もあるので無香料の
ものがいいですよ。
書込番号:19914044 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>810810さん
高価なモノでもないし、レクサスDで購入すればいいんでない?
no96をワンセット買って、オイルが切れたらno94で単品を購入(⌒▽⌒)
no96を複数買っておいて気分やシチュエーションでチェンジとかいいかも?
ダッシュボードにポンで良いので楽だよ!
☆ウッド、フラワー、ハーブ、ミント、それぞれ違った雰囲気を演出してくれるので車内に限らずオフィスやリビング、寝室等でも愉しめるかもかも(⌒▽⌒)
書込番号:19914045 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
天然成分100%、ユーカリ&ミントの香りというエアコンのルーバーに付けるタイプのがいいですよ。
オートバックスで800円ほどでした。
書込番号:19914047 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
男は黙って無香料!
パートナーのアピールポイントを奪わないであげて〜(笑)
書込番号:19914062
1点
降車時にリセッシュ
書込番号:19914341 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
新車の匂いが世界一。
といいつつ他の人を載せると私がよく付ける香水の匂いがするそうで・・・
書込番号:19914827 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
使うとしても無香料が良いですね。
個人的には、香水つけて懐石食べに来る人が理解出来ないくらいに、香りには敏感です。
そこまでとはいかないにしても、芳香剤の匂いのする車には乗りたくないと思う人多いのでは?
書込番号:19916819 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
自動車 > レクサス > RX 2015年モデル
こんばんは
当方200tバージョンL納車後2ヶ月、特に不具合もなく快適に過ごしております。
最近になって街中でもRXとすれ違うようになりました。 当方セレクタブルカラーホイールを選択しまして、大変満足しております。 好みはあると思いますが、バージョンL標準装備のホイールは走行時、スケスケ過ぎてかっこ悪く感じます。
セレクタブルカラーホイールを選択されました方々、ご感想お願いします。
書込番号:19697120 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
私もセレクタブルカラーホイールを選択していますが、好みの問題であり、ご自身が満足されているのであればそれでいいのでは?
スケスケ…かっこ悪く感じる事をわざわざ書く必要ありますか?
もっと有益な情報交換の場を望みます。
書込番号:19697145 スマートフォンサイトからの書き込み
55点
今後ご購入の方の参考になればと、、
書込番号:19697194 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>生キャラメルポップコーンさん
RXYSパパさんは、バージョンL標準装備のホイールを付けている何千人ものオーナーさんに
喧嘩売ってる事になりますよ、と注意してくれているのです。
まずは謝罪するのが筋ですよ。
書込番号:19697269
38点
>スケスケ過ぎてかっこ悪く感じます
この程度の物言い、別にOKだと思いますけどね〜
喧嘩売るなんて、大袈裟なことかな〜 (笑)
“好みではない” て言い方のほうが、問題はないとは思いますが‥
>もっと有益な情報交換の場を望みます。
なんて上から目線の物言いの方が、どうかと私は思いますけどね〜
書込番号:19697302 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
>生キャラメルポップコーンさん
今後ご購入の方の参考になればと、、
買う時に販売店で見て個人の好きなホイールを選ぶのに参考も何もないと思います
性能差の話ではなくデザインなんてそれこそ個人の趣味ですよね
文字でかっこ悪いと書いてるだけで参考になりますか?
自分は標準ホイールを選びましたが大きなお世話ですよ
書込番号:19697320 スマートフォンサイトからの書き込み
31点
>samurai_japanさん
皆さま 言葉が過ぎました。 申し訳ございません。
書込番号:19697377 スマートフォンサイトからの書き込み
11点
>生キャラメルポップコーンさん
私は無問題だと思いますよ!
顔の見えなく不特定多数の方が閲覧者する掲示板ですから、柔らかく言っておけば問題はありませんが、
“かっこ悪く感じる” と個人的な思いを述べているにすぎませんので!
感受は色々な方がいらっしゃいます‥
今回の件でめげず、またスレ建てなどして参加して下さいね ^ ^
書込番号:19697475 スマートフォンサイトからの書き込み
9点
>生キャラメルポップコーンさん
SCさんと会話するときは、
- 花びらホイール
- スポークホイール
- 風車ホイール
で通用しましたよ。それくらい、どれもキャラが立っているという事になりますね。
北米の掲示板を見ていると、あちらは風車が多い様です。黒のトリムで。スポークが細く少なく見えて、アレはアレでありだなと思って観ておりますが...
結局小生は、見た目より先に、10系でロードノイズが気になっていたものですから、ノーマルに花びらノイズリダクション、一方冬タイヤにスポークを選びました。風車はDの冬タイヤメニューには選択肢として載ってなかったかな...。
スポークは似合うと思います、が、前にも書きました通り洗車が面倒。汚れが目立たない色なので放置もありですが。
風車はいかがでしょうか? トリムはシルバーでしたか。
書込番号:19697722 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>生キャラメルポップコーンさん
私も風車ホイールにしました。(笑)
標準ホイールがかっこ悪いとは思いませんが、風車にした理由は下記。
・標準ホイールのデザインは軽自動車でも似たデザインがあるから
・標準ホイールの切削部分が多く、将来白錆が目立つから
風車ホイールも切削部分はあるのですが、標準よりすくないですからね。
そういう意味ではFスポのホイールが一番良かった。
切削きらいです。
書込番号:19706786
3点
>生キャラメルポップコーンさん
遅い返信で申し訳ありません。私もRX200Lソニクオで風車ホイールにしました。セレクト色は標準装着ソニチタです。パノラマルーフ付きなのでメリハリつける意味で黒も考えましたが、スポーク部分が細く見え過ぎる気がしてやめました。たしかカタログオススメはソニクオに黒の組み合わせだったと思います。黒だと軽快に感じ、グレー(ソニチタ)だとボディのボリュームに負けない逞しさを感じます。SUVらしさでは後者がベターだと勝手に自己満足しております。
差し支えなければ皆さんのボディ色とセレクトホイール色を教えていただけないでしょうか?自分では考えない様な素敵な組み合わせなど、皆さんのセンスを参考にしたいと思いますのでよろしくお願いします。
書込番号:19892174 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
自動車 > レクサス > RX 2015年モデル
先週RX200tが納車され100km程走ったところです。
1.ワイパーのビビリ
2.アイドリングが不安定になる
3.ステアリングヒーターの温度が低い
4.シート座面の背もたれ付近に一部硬い箇所がある
5.シートを前後させる際に一部ガタンと振動する箇所がある。
納車された皆様はどのような不具合症状がありますか?
書込番号:19694326 スマートフォンサイトからの書き込み
17点
>PP27goingさん
こんにちは〜。
来週、200tL納車予定の者ですが、
色々と不具合情報があり不安になっております。
そこで、一つ質問ですが、
200tのグレードを教えて下さい。
グレードによりシートも違いますので、
よろしくお願いします。m(_ _)m
書込番号:19694754 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
「私のクルマにも同様の症状があります。」という返事があったとしても、おそらくあなたは納得出来ないでしょうから大至急ディーラーに持ち込むべきでしょう。
納車後100kmやそこらで疑心暗鬼を持つこと自体避けるべきでしょうし、またメーカーもそれを望んでいませんから、、、、、天下のトヨタ(それもレクサス)ですから、しっかりした対応をしてくれますよ。
書込番号:19694756
22点
>PP27goingさん
>2.アイドリングが不安定になる
原因は短距離走行か、安ガソリンか、
直噴ガソリンエンジンは、シビヤです。
書込番号:19695352
7点
200tFスポを納車されて2000km程乗りましたがその様な症状は皆無です。
強いて言うならば確かにステアリングヒーターは生温かい程度ですがシートヒーターが温かすぎるのでステアリングに関してはこの程度でいいかなと思ってます。
異音箇所等が僅かながらあるかな〜と聞き耳立てて探しましたがあまりにも静かすぎます!
さすがはレクサスです!!
書込番号:19695633 スマートフォンサイトからの書き込み
14点
アイドリングは、水温が低いときだけアイドリングが不安定になります。
水温が安定したらアイドリングも安定しましたよ(^。^)
ワイパーは、フロントガラスコーティングしてるのでビビリ無しです。
書込番号:19695698 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>PP27goingさん
ワイパーのビビリは複数の方が指摘されていますね。乗り始めの時期に私の車体にも症状が出ましたが、2週間程で消えてました。
アイドリングは水温が低いと特に不安定になりますが、トヨタも認識していて現在システム対策中とのこと。水温が高くても症状はありますが、基本的にアイドリングストップしてますので、気付き難いですね。
ステアリングヒーターは使い方が分からず、未使用なのでよく分かりません。
セダンと比べると当然ですが劣る部分も多いですが、不具合も気になる程ではなく、基本的には大変満足しています( ^ ^ )
書込番号:19695773 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
>PP27goingさん
今月末納車予定ですが、アイドリングの不安定はユーチューブでも見ましたね、4月になり暖かくなったら症状が出ないかも?今年の年末位に自分の車がはずれの車ならその時に対応してもらうしかないかな?やはり一年位待って、納期2か月位で納車してもらった方が対策も済んで良かったのかな?
書込番号:19695777
6点
https://www.youtube.com/watch?v=vCbdinR54GA
>2.アイドリングが不安定になる
驚きました、NXではこんな問題起きなかったはず。
最初書いた、「原因は短距離走行か、安ガソリンか、」では無いようですね。
車体が重たくなたことで、エンジンにも改良が加えらているのですね。
勝手な予測ですが、エンジン性能はNXと同じ、そこで馬力アップは排ガスの媒体を大きくした
アイドリングでは、媒体の温度が保てなくなったとか。
そこで、マイコンが調整、定期的に不安定に見えるかな。。
あくまでも、私の勝手な予測です、
書込番号:19696027
5点
アイドリングが不安定になる
っていうのは、他のスレでありましたがシートヒーターがオンの時でしたよね?
私も5月納車なので不安はありますが、待つしかないですね
書込番号:19696490
2点
>PP27goingさん
昨日200tFスポーツ納車でした。おもてなしの納車式にはレクサスのすごさに感心・感動しました。
さて私の車で気になりました症状としては以下です。
@インパネの「エアコン吹き出し口の風量調整回し?」を手動で回す際に
中央口の右側だけ引っかかって回しにくい症状です。他の個所はスムーズに回り風量調整できます。
ちょっと文面が分かりにくくてすみません。
Aワイパーびびりはありましたが他のコメントで次第に取れてきた報告もあるので様子見です。
Bアイドリング不安定は他のコメント通りだと思いますので同じく様子見。でもうるさいわけでもなく気になるほどじゃないです。
他にも気になる箇所が出てくるかもしれないので、1か月点検まで色々検証してみます。
ただ乗り心地やオンザレール感覚でのコーナリングなど満足したり、良い感想の方がかなり多くて気分は上々です。
書込番号:19696733
5点
ど素人なので詳しくはわかりませんが(笑)全く気にせずに乗っていますがアイドリングがこの程度不安定?になることでなにか支障あるんですか?
ステアリングヒーターは旧モデル後期型からの乗り換えですがこんなもんちゃうんですかね?シートヒーターは旧モデルより格段に早く暖まりますし強力だと思います。冷たくてステアリングにぎれないって感じたことはないですねー僕個人的にはそう感じます。
書込番号:19697039 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
はじめまして、先日450h Ver.Lが納車された者です。
どうぞよろしくお願いいたします。
200tは試乗しかしていないので、YouTube動画を見ての想像ですが、シートヒーターON時のアイドリング不安定は、消費電流の増大に伴う発電機の負荷に対するエンジン回転数の自動制御が関係していそうな気がします。
アイドリングは必要最低限の一定の回転数に自動制御されていると思いますが、ヒーター等で電流の持ち出しが多くなるとバッテリーの充電に回す電流が少なくなると共に発電機の負荷が増えます。
負荷が増えればエンジン回転数が下がるので、スロットルを制御して回転を一定に保とうとしますが、この制御が上手く出来ていないのかなと思いました。
回転数が下がったから上げたのに、上がり過ぎてまた下げての繰返しになっているなど...
新型は速暖機能で相当の電流を流していそうなので、OBD接続されたレーダー探知機をお持ちの方は、シートヒーターON/OFFがバッテリー電圧の変動に現れるかもしれません。
全く変わらなかったら私の考えすぎですねf(^^;
多分、回転が下がる時にはそれなりに振動も伴うと思いますので、気になる人は気になるとお察しします。
アイドリング不安定は対処されるべきとおもいますので、可能性の一つとして参考になればと思います。
書込番号:19698160 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
>ブレーキ・バイ・ワイヤさん
てことは、バッテリーを強化して、シートヒーター程度で電圧降下しにくくすれば良いはず、と。
イヤ実は、うちの450hは放置電圧降下酷く、中1日開けて始動すると、11.8-12.0Vと低いのです。まだ何もぶら下げてません。始動すれば14Vに上がりますけどね。無論、450hと200tは異なりますが、何か安い部品に変えたのかしらと勘繰っています。ご確認されてはいかがかと思います。
書込番号:19698260 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>Ah!さん
その電圧は、OBD経由でかつアクセサリーモードかシステム起動無し状態のONモードの状態のものであり、バッテリー単体の測定値ではないという前提ならば、正常範囲内だと思います。
他のトヨタHV車でも同じ位との書き込みを見たことが有る程度なので、詳しくはわからずすみません(^^;
機会みて自分のも測定してみたいと思います。
>PP27goingさん
スレ違いですみませんでした。
※アイドリング不安定は、シートヒーターONの時に暖気中のように明らかなアイドル回転数アップをすれば解消されるのではと思いますが、それはそれで問題ですよね...
書込番号:19701325 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>PP27goingさん
>1.ワイパーのビビリ
私も納車日は雨でワイパーを使用したらビビりましたが、2〜3日でビビり音は解消されました。
>4.シート座面の背もたれ付近に一部硬い箇所がある
これは腰椎前湾の調整をする「ランバーサポート機能」の個所でしょうか?
それ以外のシート表皮のよれなど別問題の硬さが理由で、見当違いでしたら以下意見はスルーしてください。
私はFスポなのでランバーサポートは前後調整のみで上下調整は付きませんが
パワーシートで前方向にランバーサポートを動かすと腰椎にあたり、
腰椎を後湾させたドライビングポジションだとあたって硬く感じます。
私のドラポジでは、ちょっと腰椎を一点で押される感じがして、適切で楽な腰椎の前湾に感じません。
ですのでランバーサポートを最後面にして機能を利用しておらず、硬いと感じるあたり箇所は感じません。
PP27goingさんも、もしランバーサポートが前にセットされていたなら、最後面にしたら硬く感じないのではないでしょうか?
>5.シートを前後させる際に一部ガタンと振動する箇所がある。
この症状は私のRXにはございませんでした。
書込番号:19706649
2点
ほとんど不満はないのですが、
正直エンジンをうるさく感じてしまいました。
それは停車中です。
誰かをまってるとき1時間ほどエンジンかけたままいたら
うるさいというのと振動で変な感覚になりました。
今までの車はそんなこと感じませんでした。たまたまかなぁ
とはいっても、普通に使っているときには全く感じません。静かです。
書込番号:19710104
3点
200tバージョンLのFFですが11月発注して4月中旬にやっと納車されました。5ヶ月待たされた上にトラブル続きでノイローゼになりそうです。まずは納車式で発見したのですがパワーバックドアを開けた時にリアバンパーの内側にバリが残っていました。白色なのでヤケに目立ちました。担当SAはすぐに他車と比較してコレは不具合だからとバンパー交換を提案してきました。ただし当日に他店でコーティングの予定があったので部分コーティングやり直し費用も負担すると約束させその場は了承しております。結局は部分補修できたのでバンパー交換や再コーティングはしなくて済みました。しかしここからが大問題です。こんな事があったのでバックドアをよく見るとなんとなんと左右でボディとの隙間が全然違う事に気付きました。上端が4ミリと6ミリで広い方はバックドアがやや下がり気味で面が合っていません。上端隙間が広い方が下端では逆に狭くなっていました。目視で明らかに分かる左右差です。これはボディパーツの組み付け精度に問題があると思われますが簡単に直せるとは思えません。ネジを触れば塗装が剥げて事故車扱いになりそうです。納車前の他RXも多数確認しましたが私の車ほどではないにせよ精度にバラツキが多く見受けられました。また右フロントサイドガラスに吸盤跡が多数ついておりいくら拭いても綺麗になりません。フロントサイドガラスはUV.IRカット機能がある様ですがホントに機能してるか不安になるくらい暑いです。バックモニター画質の悪さはアナログテレビ並ですし、、、モニター画質は皆さん共通の悩みだと思われますがガラスやバックドアの建てつけ不良は我慢の限界を越えております。匠の技術者がいると言われる九州宮田工場が聞いて呆れます。このような車を長期間待たされ値引きゼロでレクサス料金払わされたかと思うと怒りがおさまりません。ディーラーの対応待ちですがどのような対応されるか不安な毎日です。アフターサービス顧客満足度ナンバー1のメーカーらしいですが??皆さんの車は大丈夫ですか?
書込番号:19889206 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>ヒュルケンベルグさん
納車おめでとうございます。
まず深呼吸を笑
私も半年近く待ちましたが納車されて仕舞えばなんのその忘れました。
ここ見てると神経質な方もちらほらいらっしゃいますが
それはそれで問題ないとは思います。
納車時どう見るかだと思います。
減点評価で粗探しのようにチェックするかそれとも逆か。
リコールも普通にありますから100点はないので多少は仕方ないですね。
だからと言って目をつぶれという意味ではありません。
言いたいことはどんどん言った方がカイゼンされるのでいいと思います。
ただそればかりやってると不満しかないので人生損します。
いいところ探してあげてください。おおこんな機能あったのかと。
せっかくいい車納車したんですから!
書込番号:19889251
4点
たむこさん、ステキなご意見ありがとうございます。おっしゃる通りですね。RXが好き過ぎて期待し過ぎたのかも知れません。たとえ価格が同じでも私はBMWやアウディやメルセデスやボルボやジャガーやレンジのSUVに魅力は感じません。RX一択です。それくらい他社の何も似ていないRXデザインに魅力を感じています。塗装やエンジンマナーなど他の部分は期待通りだったので不具合箇所が余計に気になってしまいました。これからはなるべくプラス思考で新車ライフを楽しみます。ただし不具合は不具合としてディーラーにはしっかりと対応してもらうつもりです。重ね重ねたむこさんの慰めの言葉に感謝しております。ありがとうございました。
書込番号:19889501 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>ヒュルケンベルグさん
いえいえ
私も同じく他のそういった車には興味なく比較対象でもありませんでした。
手直ししてもらっても満足しないもので結局最初に感じた負の感情しかのこらないですからね。でも是非直してもらってください!
私なんて昔は特に普段気にしてないくせに掲示板で見たものは全部気になって気になってそれはもう大変でした笑
どこかで気にしない、自分の性格にあわせた行動に落ち着きましたがそのほうが気楽ですね。
とにかく言うことは言う!
そしてレクサスライフ満喫しましょう!
今月全然乗ってませんが爆
書込番号:19889532 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
自動車 > レクサス > RX 2015年モデル
RX200t Fスポに乗っています。
助手席のパワーシートを前後させる際にシートがガタガタと振動します。(前方は大丈夫だが、後方が振動する)SCに確認した所、200tのFスポは全てなるとの事でした。
書込番号:19797955 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
仕様です!
書込番号:19798165 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
熊本の震災に比べたら小さなこつ!
書込番号:19798207 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>PP27goingさん
当方も200t-Fスポですが、その様な症状は確認出来ませんね。
シートをスライドさせるにあたり、ガタガタなるのが仕様とは如何なものかと思いますけどね…
書込番号:19798405 スマートフォンサイトからの書き込み
13点
パワーシート下のコードに付いてる、ワーニングタグが引っ掛かり音がします。ワーニングタグを取ってもらったら、音がしなくなりました。コードの収まり方次第で音が出るようです。
書込番号:19799299 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ハマグッチーさん
本当ですか!?
スライドの1番後ろから少し前に動かした辺りが振動するポイントです。
書込番号:19799734 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>hi692さん
シート下を確認してみます!
書込番号:19799738 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>2013もぐらまんさん
そういった仕様なら運転席側も同様な振動がすべきでは?
書込番号:19799745 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
ガタガタ振動や音は嫌ですよね。
SCは当てにしていません。彼、彼女の意見を聞かされるだけです。
ワークショップリーダーと話します。
書込番号:19800268 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
ちなみに私は運転席側が音がしました。コードの収まり次第なので、何も音がしない方もいらっしゃると思います。私が背が高く、相方との身長差が有る為、相方運転時に音に気付きました!
書込番号:19800829 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>PP27goingさん
シートポジションを1番後ろにして耳を凝らして何回も試しましたがガタガタ振動や異音等はありませんね。
モーター音のみです。
担当のSCにもう一回確認した方がいいですよ。
ガタガタ振動してるなら干渉等の原因が考えられると思いますが…
Fスポ仕様は全て振動するなんて言ってるSCはあてにならないかもしれませんね。
今度、聞く時は何故ガタガタ振動するのかも聞く事をお勧めします。
書込番号:19801294 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>ハマグッチーさん
ありがとうございます!!
もう少し詳細を調べてもらいます!
書込番号:19803731 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>PP27goingさん
ハマグッチーさん仰せの通りで、ニコニコしながら「それって、他でも起きているのだからあなた我慢してって、そう仰ってますか?」って切り返し、ワークショップリーダーの方とお話しさせていただきます。
当然ですが、修理に対する顧客対応の差は雲泥ですよ。
書込番号:19805098 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
200tのLを乗ってますがまだ異音等、不具合は見つかっておりません
ちなみに試乗した時には気付かなかったんですがフロントガラスに、ダッシュボードの、映り込みが結構気になりませんか?
書込番号:19814342 スマートフォンサイトからの書き込み
7点
>やーまねーさん
写り込みはありませんが、フロントガラスが歪んでいるように感じます。直線が少しウネウネして見えます。
今日RXで初ワイパーを掛けたんですが、下から上がって折り返す際の音がうるさいと感じました。
キュッて鳴ったり、ガタっていったり。
前車CTの方が静かでした。
書込番号:19826403 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>PP27goingさん
私もさっきフロントガラスの妙な歪みを確認しました。ワイパーは動かしていませんが、確かに運転席から社外をか眺めた時に、一部分で景色が歪んでみえてある箇所があります。
何ですかねこれは?普通、あり得ませんよね。
同じ症状の方はどれ位いらっしゃるのでしょうかね。
これとは別ですが、真ん中リアシートのヘッドレストに結構な深いシワがあったので、本日取り替えて貰いました。
フロントガラスの歪みは、その帰りに気付きました。
またディーラーに連絡するのは面倒なので、後日にしょうと思っています。
書込番号:19871402 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>ゴンタロ3さん
一回歪みを見つけると毎回気になってしょうがないですよね。
リアシートの、センターベッドレストは私も同じ箇所に深いシワが入っています。まだSCには言っていませんが。
書込番号:19871462 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>PP27goingさん
何ですかねあの歪み。非常に気になりますし、残念すぎます。一応、ディーラーに相談してはみます。
今日は走行中にいきなりナビ画面がブラックアウトしてしまい、焦りました。
すぐに再起動され回復したのですが、原因不明だし、歪みの件といい、何だこれはと思う今日この頃です。
書込番号:19878561 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
自動車 > レクサス > RX 2015年モデル
過去スレにもあるかと思いますが!
3月10日前後で、200tバージョンL契約した方いらっしゃいますか?
その時の納車予定はいつ頃だったでしょうか?
最近になって納期が、少しずつ早まっているようなので!
書込番号:19772975 スマートフォンサイトからの書き込み
12点
関西のDで3月12日契約の者です。
200t Fスポーツ
6月中旬納車予定です。
書込番号:19773854 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>でーすけちゃんさん
ありがとうございます。
やはりそれぐらいなのですね。
私も今のところ、それぐらいの納期です。
お互いに早まりそうだったら、情報交換よろしくお願いします。
書込番号:19773875 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
こちらは、4月2日200t契約の者です。
関西のDですが、7月中旬納車予定と言われています。
待てません。
書込番号:19774505 スマートフォンサイトからの書き込み
5点
>43(≧∇≦)さん
おはようございます。皆さん約3か月ぐらいですね。
これからも情報交換よろしくお願いします。
書込番号:19774606 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>810810さん
2月20頃に日に450hを契約して、5月末か6月初旬で言われてます。それっきり、何の連絡もありませんので、今日あたり、状況を聞きに行こうかなと感じています。当方、九州在住で、昨年末にトヨタの宮田工場を見学してきました。LS,GS以外のレクサス工場です。車種に関係なく注文ごとのライン生産をしていました。人間と機械が最適なバランスで効率よく製造しているのに大感動して、一瞬でレクサスファンになりました(笑)
書込番号:19774861
7点
>うにゃみさん
ありがとうございます。
ディーラーに行った際の、状況などわかりましたら、教えてください。
書込番号:19774888 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
初めまして!200t納車待ちです。
愛知県Dで3月27日契約で6月下旬くらいだそうです。
CTからの乗り換えでラインオフまでは、なんも連絡来ないのわかってますのでのんびり待ちたいと思います。
書込番号:19775295 スマートフォンサイトからの書き込み
6点
11月17日、450hバージョンL契約です。
4月下旬に、納車予定です。
書込番号:19775424 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>810810さん
こんにちは♪私は2月21日450h versionL契約しました。本日Dにいった際にSCに確認したところ、6月末と言われました。結構バラツキがありますね…
書込番号:19776096 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
本日、やっと納車。12/19契約で約四カ月。長かったような短かったような。200tVerL。
試乗は200tFしか乗れなかったので、Lに乗ってみてシャーシが標準では少し軟らかすぎかな。カスタム設定(エンジンECO)でシャーシをスポーツに変えたら、いい感じ。
まだ40km(納車じ8km)しか走ってないけど、燃費は12km/L。前車は290psの車でしたが、今回はゆったり、まったり走るとします。
書込番号:19776149 スマートフォンサイトからの書き込み
4点
>shochan9619さん
こんにちは!
4か月ですか!
前スレで、2か月の方もいらっしゃるようですが!
こればっかりは待つしかないですね。
もしかして早まったりしたら、情報お願いします。
書込番号:19776177 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>810810さん
四カ月っても年末年始挟んでいますしね。
でも、最近はかなり短縮されているようで、2カ月程での納車も可能とはね。羨ましですね。この四カ月間、軽トラ通勤(DAMP仕様)は相当萎えました。
書込番号:19776189 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>ゴンタロ3さん
納車おめでとうございます。
200tバージョンL!カラー、オプションなど教えていただければ!写真などアップお願いします。
書込番号:19776267 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>810810さん
本日Dに確認しました。2月末の契約でしたが、6月10日頃納車予定ということでした。ショールームには、「納車まで3ヶ月から4ヶ月かかります」という案内表示がありました。
書込番号:19776424
3点
>うにゃみさん
ありがとうございます。そうなんですね。
やはり予定通りという事ですか!あと2か月気長に待つことにします。お互いに試練ですね〜❗
書込番号:19776801 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>810810さん
私は200t VersionL(カラー:グラファイトブラック)を埼玉のDで2月末に契約し、
5月ぎりぎりの登録との連絡を先日SCから連絡がありました。
おそらく納車は6月上旬と思います。
今はRXの動画や社外パーツなどを閲覧して首をなが〜くして待っています。
書込番号:19778661
3点
4月7日に450hバージョンLを契約しました。
今のところ生産は6月下旬で、納車は7月上旬の予定だそうです。
書込番号:19778850
1点
>810810さん
ありがとうございます。
当方、200tVerL、ソニッククオーツ、ノーブルブラウン、レーザー本杢、ムーンルーフ、純正ナンバーフレームのシンプルな構成です。
社外品でYMTのfinoブラックにレッドステッチのマットをつけました。あとはセルスターのドラレコ+レーダーを付けるだけです。
前車は色々弄りましたが、今回はシンプルでいきます。
本日、町乗りで15km×4回位走りましたが、総走行距離107kmの平均燃費は11.8km/hでした。
(燃費も写真もあまり参考にはなりませんね)
書込番号:19779139 スマートフォンサイトからの書き込み
8点
>ゴンタロ3さん
ありがとうございます。ほぼ、自分も同様の仕様です。
羨ましいです。私はあと2か月気長に待ちます!
書込番号:19779167 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>ゴンタロ3さん
度々すいません。
運転席、助手席のフットランプってLEDでしたか?
書込番号:19779257 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ゴンタロ3さん
よければマットの画像掲載してもらえませんか?
質感など感想も教えていただけると、有難いです。
私も社外のマットを考えてまして迷ってます
書込番号:19780351
2点
>810810さん
フットランプはLEDですよ。ほんのり照らす感じですね。
わたしはみね製に変えましたけど、ちょっと明るくなったくらいかな!?
電球はバニティとトランク、バックランプくらいですかね。
>カリスマンダヨさん
わたしもYMTのfinoを選択しました。
色はブラック&ブラックにしました。
価格を考慮すると150点といったところかな?
裸足で乗りたいくらいですよ。笑
参考までに
書込番号:19780482
1点
>810810さん
他の方が既に回答されていましたね。LEDらしいですね。確かに光は控えめですね。
>カリスマンダヨさん
一応、写真はとりましたが夕方の車庫内ですので、上手くとれていませんが。
確かに純正に比べて安いですし、品質も良いかと思います。が、歴代の車は、いわゆるカーペット状の物でなく、繊維質?(麻っぽい)毛足が短いグレー系(またはグレーとブラックのチェック柄)のものを使用していて、全く汚れが分かりませんでしたが、今回の物はそれが見えて(足跡が付いて、汚れているように見える気がする)しまいますね。マメに掃除すれば問題ないと思いますが、もっと明る目のモノが良かったかなと。
品質は良いのですがね。
書込番号:19781985 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
>ゴンタロ3さん
ありがとうございます。そうでしたか。
バックランプのみLEDにする事にします。
書込番号:19782007 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>ゴンタロ3さん
ありがとうございます
質感は高そうですね!
画像を見た感じでは、少し小さい感じがしましたが、
気にならない感じでしたか?
書込番号:19782947
2点
>カリスマンダヨさん
写真では少し小さいように見えますよね。
実際にも少し小さい感じはしますが、特にドア側の部分はフチが高くなっているため、隙間があるようになってしまっています。
これをツライチにするためには立体裁断するしかないでしょうね。
形状を純正と比較したことはありませんが、まぁ、こんなものかなっと。
それに、セダンなどと比べて、案外フロアは縦に長くないので、目に付く面積が少なく、また視線も高いため、思ったよりフロアに目がいかず、あまり気にならないですね。
書込番号:19783364 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>でーすけちゃんさん
その後納期の連絡ありましたか?
書込番号:19827886 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
熊本地震の影響で納期未定になりました。
その後まだ、連絡はありません。
書込番号:19828598 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>でーすけちゃんさん
返信ありがとうございます。
やはりディーラーからの連絡なしですか!
書込番号:19828838 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>イケメンゴリラさん
その後、ディーラーからの連絡ありましたか?
書込番号:19828849 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>うにゃみさん
九州在住との事でしたが、震災は大丈夫ですか?
その後、ディーラーからの連絡ありましたか。
書込番号:19829884 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
Dから連絡はその後ありません。
契約時に細かい連絡はお願いしてあるので、納期が決まり次第連絡あると思いますので、その際は報告致します!!
書込番号:19832144 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
GW前にSCから地震による二週間の工場停止予定につき納車が遅れるとの電話があり、その後封書でGM名義のお詫びの手紙が来ました。
連休明けから稼働予定ですので、停止した二週間くらい納車は遅れそうですね。
書込番号:19834852 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
今回の地震によって熊本市内のDの店舗が大きな被害を受けたそうです。
整備場の中には点検中のほか、納車直前のRXもあったでしょうが、仮に納車前の車両に被害があった場合は新しい車両に交換されるみたいで、また数か月納車待ちになるんでしょうね。
書込番号:19834869 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>RX緑さん
ありがとうございます。親切なディーラーですね。私のディーラーは、封書どころか電話すらありません。状況が状況だけにあまりこちらからは連絡しづらいです。ゴールデンウイーク明けたら連絡してみます。
書込番号:19834885 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
自然災害であろうとなかろうと
たった一通の手書きではなくても手紙でなくてもメールでもいいので
何かしらリアクションがあるのとないのとでは大きな違いですよね。
書込番号:19834950
4点
ディーラーから何も連絡がない人は、
予定通りのの納車なのかも知れない
という希望もある方もいるでしょうが
みな同じ状態でしょうから
修行を楽しみましょう
書込番号:19837376
2点
>810810さん
返信遅くなりました。
4月24日にSCより5月登録が無理そうで6月登録になるとの連絡がありました。
納車日ははっきり言われませんでしたが、おそらく納車は6月中旬から下旬になりそうです。
話が変わりますが、私は未だ新型RXと5〜6台位しか遭遇していませんが、皆様は結構新型RXと
すれ違ったり、駐車場で見かけたりされましたか?
書込番号:19839665
2点
>イケメンゴリラさん
返信ありがとうございます。やはり結構延びてしまうのですね。
新型RX、私は、毎日車に乗っての仕事ですが、発売から今迄、10台見たか見ないですよ。因みに東京と埼玉をはしり回ってますけど。そんなに売れているのですかね?
書込番号:19839774 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>810810さん
私も毎日車に乗っての通勤ですが、新型RXを見かけない日がほとんどですね。
すれ違った際はついついドアミラーで行方を追ってしまいますね(笑)
今まで見かけた色は、ホワイトノーヴァガラスフレーク(F専用色)、ソニッククォーツ、ディープブルーマイカくらいで
私が注文したグラファイトブラックガラスフレークは未だ見かけていません。
書込番号:19839868
3点
私は6月上旬頃納車予定でしたが
震災以降まだなにも連絡ありません。
予想では、納期伸びて6月下旬になるだろうなと、
納得しながら修行しております。
工場が正式に稼働しだしたら、正確な納期がわかってくるでしょうね
書込番号:19840113
2点
本日Dより連絡ありました。
14日から工場の稼働開始みたいです。
納期はハッキリしておりませんが、
気まづそうに『8月ぐらいにずれ込むかもしれません』との事です。
長く険しい道のり。
書込番号:19858750 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>でーすけちゃんさん
ありがとうございます。私は今日ディーラーに確認したところ、コンピューターでは、既に納期の遅れは、反映しているのですが、私のに関しては、多分予定通りだと思いますと、あいまいな答えでした。8月は確かに長く険しいですね。
書込番号:19858792 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
>810810さん
昨日担当SCより工場ラインオフの日程連絡が来て、6月10日とのことでした。
その後九州の工場から埼玉Dまで4、5日かけて陸送され、納車準備(ボディコーティング等)をするので、
納車は6月下旬になると思います。
>でーすけちゃんさん
3月12日契約で納期が8月になるとは・・・
私は2月末のバージョンL契約ですが、契約が2週間ほどの違いで納期がそんなに遅れるのでしょうか?
バージョンLとF-SPORTSの違いなのでしょうか?
書込番号:19858916
1点
>イケメンゴリラさん
情報ありがとうございます。バージョンLとFの違いですかね?
もしかしたら私のも同じラインの生産かもしれませんね。
当初の予定6月6日ラインオフ、東京でもほど近く埼玉寄りのディーラーです。陸送も同乗かもですね。
書込番号:19858959 スマートフォンサイトからの書き込み
0点
>イケメンゴリラさん
横から申し訳ありません(^^;
同じ県にお住まいとはビックリしました!
私は埼玉在住で、Dは近場の都内です。
私も2月末(27日)に契約したのですが、SCからは6月下旬、もしかしたら7月になるかもと話を伺ってます。イケメンゴリラさんの納車日が明確になったという朗報をお聞きして、私も…という期待をしております。。ちなみにですが、下取り車の自動車税の還付について何かSCから話はありましたか?
書込番号:19859007 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
>shochan9619さん
契約日が同時期ですので、もしかしたら同じ陸送便かもしれないですね!
下取り車の自動車税の還付についてですが、ちょうど先日のSCからのラインオフ連絡時に話していました。
まず下取り車の自動車税を納付し、その納付証明書を事前にSCに渡してくださいと言われています。
納車が6月予定ですので、下取り車の実質の自動車税納付は4、5、6月の3カ月分のみとなりますので、
7月分以降の自動車税が還付されます。
還付金は後日購入したDの本社から振り込まれますと聞いています。
参考までに自動車税の還付についてのURLを下記します。
http://www.jidoushazei.info/kanpu.html
書込番号:19860944
1点
>イケメンゴリラさん
大変有益なご返答、ありがとうございます!
早速、明日、担当SCに問い合わせてみます〜
もう、後少しの辛抱ですね♪最近、200tと良くすれ違います。450hをあまり見かけないのは残念ですが…
書込番号:19861788 スマートフォンサイトからの書き込み
2点
さきほど、ディー
ラーより電話がきました。
震災前6月上旬に納車予定でしたが
6月末になりそうとのことです。
工場停止期間分の納期が遅くなったという感じだと思います。
想定してたぐらいの遅れのようです
書込番号:19862936 スマートフォンサイトからの書き込み
3点
ちなみに私も正式契約したのは2月27日でした。
九州ですが皆さんと同じ日にラインアウトだったりして笑
書込番号:19863169 スマートフォンサイトからの書き込み
1点
東海地方の者です。
200tVerLを2月20日契約で契約時には6月初旬〜中旬の納車予定。
本日、担当の営業さんから電話があり希望ナンバー等のお話をまた時間のある時にという内容でした。
地震等の影響で納車遅れますよね?と聞いてみたところ、少しの遅れはあるが6月中旬に間違い無く納車出来るとのこと。
契約時の納車予定日が余裕を持ったものだったのかもしれませんが、ほぼ予定通りの納期ということで安心しました。
情報交換になるかは解りませんが、一応ご報告しておきます。
書込番号:19871601
6点
RXの中古車 (全3モデル/2,028物件)
-
- 支払総額
- 487.0万円
- 車両価格
- 477.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 4.5万km
-
- 支払総額
- 430.5万円
- 車両価格
- 421.0万円
- 諸費用
- 9.5万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 9.4万km
-
- 支払総額
- 777.0万円
- 車両価格
- 762.0万円
- 諸費用
- 15.0万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 1.4万km
-
RX RX300 バージョンL 4WD アルミホイール スマートキー 革シート クリアランスソナー ヘッドライトウォッシャー 全周囲カメラ ドライブレコーダー
- 支払総額
- 485.0万円
- 車両価格
- 471.6万円
- 諸費用
- 13.4万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 4.7万km
-
- 支払総額
- 313.9万円
- 車両価格
- 301.9万円
- 諸費用
- 12.0万円
- 年式
- 2015年
- 走行距離
- 9.1万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
57〜688万円
-
96〜2000万円
-
101〜736万円
-
188〜719万円
-
349〜2200万円
-
66〜1033万円
-
154〜862万円
-
174〜594万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)
-
- 支払総額
- 487.0万円
- 車両価格
- 477.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
-
- 支払総額
- 430.5万円
- 車両価格
- 421.0万円
- 諸費用
- 9.5万円
-
- 支払総額
- 777.0万円
- 車両価格
- 762.0万円
- 諸費用
- 15.0万円
-
RX RX300 バージョンL 4WD アルミホイール スマートキー 革シート クリアランスソナー ヘッドライトウォッシャー 全周囲カメラ ドライブレコーダー
- 支払総額
- 485.0万円
- 車両価格
- 471.6万円
- 諸費用
- 13.4万円
-
- 支払総額
- 313.9万円
- 車両価格
- 301.9万円
- 諸費用
- 12.0万円























