RX 2015年モデル
475
RXの新車
新車価格: 495〜877 万円 2015年10月22日発売〜2022年11月販売終了
中古車価格: 229〜749 万円 (1,302物件) RX 2015年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:RX 2015年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全282スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
135 | 31 | 2020年7月2日 11:06 |
![]() |
32 | 12 | 2020年5月6日 14:11 |
![]() |
11 | 8 | 2020年3月1日 22:31 |
![]() ![]() |
2 | 3 | 2020年2月29日 20:20 |
![]() ![]() |
16 | 3 | 2020年2月17日 20:51 |
![]() |
25 | 6 | 2020年2月16日 18:00 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > レクサス > RX 2015年モデル
オートアラームやオーナーズデスクに連絡のセキュリティ対策はありますが、そもそも人を寄せ付けないようにするには視覚的な対策がいると思いますが何かされてる方いますか?参考にさせて下さい。
書込番号:19593629 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

視覚的な対策として人を寄せ付けないのでしたら外品のフィールドセンサーを付けてセキュリティーをインストールすればいいかと思いますが、僕も以前は取り付けていましたがわりとうっとうしいときありますので色々考えた方がいいと思います。いまはパーキングモード付きのドラレコつけて常時録画してますよ。
書込番号:19593672 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

みぎつばさや8の自由業のステッカーを貼るのが効果的かも
ただし、それによるトラブルが発生する可能性も高いです。
書込番号:19593910 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

オートアラームは結構反応鈍いですよ
室内に子供を残してどれ位動いたら鳴るか実験しましたがかなり動かないと鳴らないです
ドアは内側からノブ引いた瞬間(鍵があくので)なりましたが!
あとは傾斜センサーは試してないです!
純正セキュリティなので仕方がない感度かな?
又アンテナの位置等ばれると鉛板置いて電波遮断さて終わりらしいですよ!
こちらは納車して1ケ月以上たちますが来週やっとセキュリティ取り付けです
オプションでフィールドセンサーも選びました
心配な人はプロショップで後付けセキュリティしかないですよね〜
まぁプロに狙われたら一緒かもしれませんが気分的に安心できますよね
書込番号:19593936 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

新型は未だ試してないですが、前型の侵入センサーは敏感でしたよ。うっかり子供置いてロックしてしまったときはすぐ発報されましたし、車内のハエでも発報しました。
書込番号:19593974 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

純正はまったく役に立ちません。
最近解析されたらしく、LSを狙った盗難が多発しております。
きれいな状態で持ち去る気はさらさら無く、
ホイールロック嵌めたままの走行やハンドル切断、
ボディー切断やボンネットのこじ開け、穴あけなど
なんでもやります。
お気を付け下さい。
書込番号:19594038
7点

>RX450h最高さん
パーキングモードだとバッテリーに影響しませんか?
書込番号:19594099 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>北に住んでいますさん
いろいろありそうですね。
書込番号:19594110 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>とらびんこさん
セキュリティは社外品ですか?
フィールドセンサーっていいんですか?
書込番号:19594132 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

少し方向が変わりますが。
取り付けているセキュリティのステッカーを威嚇目的で貼る、という方もいらっしゃるようですが、個人的にそれはやめたほうがいいと思います。
窃盗団の知識・技術が高度化してるなか自分がどんなセキュリティをつけてる明らかにすること自体が危ないです。
「あ、◯◯社のやつか。じゃあこここうすれば。」
となっては元も子もないですから。
窃盗団に人気の車種ですから社外セキュリティの取付はマストだと思います。
書込番号:19594329 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

たしか最高7時間くらいまでだったのでバッテリーが尽きてしまうことはいまのところありませんよ(^○^)
書込番号:19594344 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>RX450h最高さん
どこのメーカーのドラレコですか?
書込番号:19594438 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

TKSTKSTKS さん
セキュリティは社外品ですよ
プロショップに頼むのでお値段結構します
フィールドセンサーも覗き込んだ時に鳴りそぱ通っただけでは鳴らないです
12月末に契約して1月頭に納車されて取り付けがやっと来週です
RX450h最高さん
こちらも駐車監視ドラレコつけてますがやはり延々と前方のみ録画するのはあまりよろしくないと思い駐車監視+セキュリティ連動で考えてます
普段はドライブレコーダー、駐車すると前方のみ7時間録画、セキュリティ作動すると運転席側に向けてるドラレコが作動するようにしてもらうつもりです
プロの窃盗団も純正のセキュリティは解除する方法は把握してるでしょうが社外品付けてる車をわざわざ狙わないように思いますが甘いですかね?
ここまでして盗られたら諦めもつきますけど!
書込番号:19594812 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

はい、私はセルスターのCSD-570FHを使用しております。画質も鮮明で機能性も問題ないので十分満足しております。窃盗より駐車場などでの当て逃げイタズラ、家で駐車中における敷地内への無断侵入など意外な防犯にも役立っています。プロに狙われたら対処のしようがないのでその辺りは盗難保険でカバーしています。
http://www.cellstar.co.jp/products/recorder/csd/csd-570fh.html
書込番号:19595016 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

セキュリティの専門店の人に聞いたら
純正で十分ですよって言われました。
所詮つけたってメインは音だけなのでと。
ココセコムの機能もあるし、私はとりあえず
例え空だとしてもものを置かないことにし、不安な場合はホイールロックをかけます。
たぶんホイールロックはよほどのことがない限りしないと思いますが。
あとは場所ですね。
私は地方なので多少安心ですが、都会は危険ですね。
私もセルスターのレーダードラレコ連動型取り付けてます。
書込番号:19596631
4点

>RX450h最高さん
私も同じ機種を付けました。
そこでお聞きしたいのですが、駐車後の7時間録画対応を考え少しでもいい画質で確認したい為、64GのマイクロSD購入を考えています。
取説によるとフルHDの高画質モードで8時間録画可能のようです。
価格コムなどで見るとメーカーにより(品質?)相当なバラツキがあります。
取り付けをしていただいた業者の方に、ドライブレコーダーは頻繁に書き込み何度も上書きするのであまり安いものは買わないほうがいいと言われました。
国内メーカーでも安いのありますし判断に困っています。
そこをケチって肝心な時に撮れてなかった!なんて嫌ですし、、、、
RX450最高さんはどうされましたか?また、皆さんのご意見もお聞かせ頂けると嬉しいです。
書き込みや転送速度で価格が変わるみたいですが、どれほどのものがいいのかわかりません>_<
書込番号:19596663
2点

結局は場所ですよね
こちらは盗難の多い大阪なので用心に越したことはないです
実際今までに車上あらしに2回、未遂は1回あります
何もしなくても盗られない時は盗られないし何をしても盗られる時は盗られますが!
ディーラーではレクサス車はセキュリティ付いてるので大丈夫です!って自信満々に言ってましたが実際は車体丸ごとなくなる事もあります
純正のセキュリティは解読されればその車種は全て共通なので盗る気になれば簡単らしきですよ
しかもレクサスは全世界で流通があるので狙われやすいみたいですよ
書込番号:19596716 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>たむこさん
同感です。
プロに狙われればやられます。
狙われないだけです。
レクサスセキュリティなんて簡単に無力化します。
そうなると追跡遠隔エンジン停止もできません。
社外セキュリティも関係ないです。
そういった意味では純正で充分。
わがA県ではレクサス窃盗団が新型LSを簡単に持っていきます。
要は金になるかどうかじゃないかと。
最強のリスクヘッジは車両保険だとも思います。
書込番号:19596727 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>TKSTKSTKSさん
私も初めはオフ会のお仲間さんが跳ね馬等で使ってるクリフォード をつけようか考えました。でも 自分は電動シャッターもあるし そこまでセキュリティやる必要ないなと思ってやめました。ただ マンションの平置きの青空駐車だったら流石に プロに頼みます。 といっても まだ納車もされてませんが
書込番号:19596733 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>とらびんこさん
うちの近所の方は レクサスの車両 まるごと持ってかれてました。純正のレクサスのセキュリティなんて甘いので 対策はしておいた方がいいかと思います。 クリフォードは結構輸入車乗りの知り合いの何人かの人がつけてました。
少なくとも純正よりは遥かに強力です。 あとガレージ保管が間違いないでしょうね。
書込番号:19596800 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>bbs_rzdさん
そうですね。
結局やられるときは何やってもやられるってよく言いますもんね。
でも対策って結構大変ですよね。どっかで妥協。。
まあでもおっしゃる通り結局最終的には車両保険あるしって感じですね。
地域と保管場所がまず大事ですね
愛知や大阪はうちの2,30倍盗まれてるので怖いですね。まあ人口がってのもありますが。
私は田舎でよかった笑 ただ車上荒らしには気をつけないとなー
書込番号:19597288
6点

なおなお4028さん
私もかなり選択に悩みましたよ。結局は東芝製のこれにしました⇨http://s.kakaku.com/item/K0000746509/
動作、アクセススピードなど使用上全く問題なく使用できていますしコスパも問題ないと思いますのでなかなかオススメですよ(^○^)
書込番号:19597299 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>RX450h最高さん
ありがとうございますm(_ _)m
実際に使っていると言ってもらえて少しホッとしています(^ ^)
そうなんですよね〜
東芝がやたらと安いので何か訳ありなのでは、、、と変に勘ぐってしまいました(^^;;
まあ、壊れる時は当たり外れの個体差もあると思うのでとりあえずこれ使ってみようと思います。
まだ取り付けをしただけで一度も再生や画面操作をしていないのでまずは取説頑張って読んでみたいと思います!
余談ですが、今日運転中にまあまあの段差がある道を走っていて振動で2〜3回イベントモードに切り替わり前後20秒を録画したみたいでした。
事故などの衝撃時と思っていたので少し意外でしたがこれで事故時は安心とも思いました。
書込番号:19597630
1点

なおなお4028さん
全く同じです(笑)地道走ってるときはやはりFスポーツ20インチは決してやわらかくないでちょっとした段差や急な坂道から平坦な道になるときにガタンってなったらすぐに作動してます(笑)もう慣れっこになりましたが逆に言えばそのくらいの衝撃でも作動感知してくれるのだなぁってポジティブに考えています。私としては大満足なドラレコです。余談ですがうちのDではこのモデルをオプションとしてオススメしてるようですよ(^。^)店頭でも販売していました(笑)また色々教えてくださいね。
書込番号:19597765 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

近くの電鉄系住宅地にリフト付きのガレージにしている家があります。いいクルマにお乗りならガレージも相応にしないとダメでしょう。
居間から見えるガレージなら最高!
書込番号:19599624
1点

>CBAR35−GT−Rさん
GTRだとか跳ね馬だとかオフ会を毎回連呼してるけど、ここレクサスRXの掲示板だから興味ないのでオフ会だとかGTRのオーナーの話は他所でお願いします
本当に興味ないので不愉快
書込番号:19599986 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

>RX450h最高さん
うちのDでも同じ機種のチラシくれました(^^;;
もうその時にはネット購入済みだったので、半額近い値段を言うとCSさんは苦笑いでした。
更には取り付け工賃が1万以上するらしいので大分節約できました。
節約といえば、セキュリティからはそれますが賛否両論ありますマットの件
本来ならば純正を付けたいとこではありましたが、悩んでネットで アルティジャーノというところのをトランクマット込みで4万円で購入
それを納車の日にどうするかでうちであれこれ、、、
結局は何もせずに当日を迎えましたが、ドラレコのチラシと一緒に社外品マットの購入時注意事項みたいなチラシも入っていた事から
(アメリカであった事故のせいだと思いますが)マットって事前に持ち込む人とかっていますか?と聞くと
あーいますいますとSCさん。メーカーからうちに直送される方もいらっしゃいますって 笑
どうしようか悩んでいましたが、上には上が(^^;;
あまりスマートではないですが、社外品を購入で迷っている方は、ご参考に!
SCさんからは後日Dに行った時にいいですねと褒められ、社外品を買われている方は大体 カロかコレですねと言ってました。
書込番号:19600113
1点

>辛口がお好きさん
CBAR35−GT−Rさんのレスみてみました。ほんとにオフ会って三文字が非常に高い割合で出現してますね。興味深いですね。
書込番号:19600148 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

リフト付ガレージなんて自宅につけるものじゃないです。
作動中に子供が挟まれて死亡事故があるぐらいだし、定期的にメンテナンスが必要(有料)です。
ドラレコの録画してても、車体ごと持っていかれれば、どうしようもない。
アルミホイールならば、ホイールに大型のクリプトナイトロックをかましててれば、移動はできません。
リモコンに通報してくれるセキリィティがいいです(小電力無線)
あと、監視カメラ、センサーライト設置。
、
書込番号:19606658
1点

教えて下さい。
みなさんの書かれてるようなドラレコやレクサス純正セキュリティーは、このような手口にも有効なのでしょうか?
↓
http://www.bbc.co.uk/news/uk-england-birmingham-35787606
書込番号:19683470
1点

>samurai_japanさん
それどこですか?日本在住台湾人ですが、日本は治安よいと思ったが、なんか悲しいですね!レクサス買いたくて買えない
書込番号:23506932 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > レクサス > RX 2015年モデル
レクサスrx 200t Fスポーツ 2015年式
走行距離40000km
パールホワイト
先日某中古車買取業者に数社に査定してもらったところ340万との結果だったんですが、これって高いんですか??
詳しい方教えてくださいm(_ _)m
書込番号:23341865 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

新車だったら価格がいくら程度のもの次第だと思います。物差しとなる基準的な価格が無いと誰にもわかりません。
書込番号:23341882
2点

返信ありがとうございます。
新車で約580万になります。
現在は新車販売終了していますが…
書込番号:23341895 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

複数の業者に査定してもらえばいいのに。
ここで聞いたってウソ情報かもしれないし、盛って書き込む人もいるかもしれない。
ホントの情報知りたきゃ現実世界が1番。
書込番号:23341931 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

ここのサイトにも
参考買取価格は出てますが。
何を知りたいんだ?
書込番号:23342089 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

2月まではもう少し高かったようだが、今はそんなもんです。
不満なら複数業者を呼んでオークションさせるのが良いよ?
俺は面倒だからやらないけど。
書込番号:23342378
2点

気になりますよね¥^^
私は1月に2017年のrx 200t Fスポーツ
3万5千キロで410万でした・・・
相場的には可もなく不可もないんじゃないですね
私は4社で一番高いとこにしました。
査定お願いするときに
合見積もりじゃないと売らないときっぱり言うと
査定会社も厳選されるし良いと思います。
360万で売りたいかどうかだと思います。
私は他の車に浮気したんでw
410万で売って新しいの買いました。
それで満足です。
書込番号:23352564
3点

先日、私は2016年式RX200tベースグレード(パノラマルーフ、三眼)を362万円で買取業車に売却しました。
レクサスの下取りではは310万でしたので50万円以上差がありました。
一括査定などで
見てから検討されると良いかと思います。
ご参考まで。
頑張ってください!
書込番号:23366823
1点

3月に2016年式RX200tバージョンLは下取り時の査定が350万円でした。買い取り業者に見積を依頼のところ360万〜430万でしたが430万は高すぎと思い405万円で売却しました。ご参考になれば
書込番号:23371591
2点

>hirojmaさん
2016年式RX200tバージョンLを3月に405万円でご売却されたとの事、今の私に取りとても貴重な情報で大変参考になりました。実は私も今月5月中に2017年式RX200tバージョンLを大手買取店で買い取ってもらいたいと思っており、実際の直近の相場が幾らかと思ってまして。(Fスポーツの相場情報はクチコミでも書かれてるのですが、バージョンLはあまり無く。。)
ちなみに私のは白、19,000km走行、サンルーフなし、オプションもなしです。
もし可能でしたら、カラーや走行距離等も教えて頂けますと非常に助かります!
書込番号:23375403
1点

400は行くはずです。レクサスの営業の人に聞いてもだいたいの相場は知ってると思いますよ。
サンルーフがなかったら不可です。
書込番号:23384563 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

コロナの影響で買取相場は下がっているかもしれません。
私は3年落ちのRX 200t F スポですが、買い替えのため、1月から2ヶ月間、ディーラー・買取業者を回りました。
私の感覚では、その間、概ね10%下がった感じです。(月毎の価格落ちを除いて)
お店の方も、中々、先が見えなくて思い切った値が出しづらい、とおっしゃってました。
いつも以上に、複数の業者と交渉した方が良いかもしれません。
書込番号:23385142 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > レクサス > RX 2015年モデル
RX300 F SPORT が納車されて1ヶ月半程経ったのですが、Bluetoothが自動接続される時とされない時があります。エンジンを切って数時間程して再びエンジンを掛けると自動接続にならない時があります。
ディーラーでは症状が出ず、ナビのアップデートも最新のものらしいので出来ることがありませんと言われました。当方iPhone 6sなので古いという原因もあるかもしれませんが、同じ症状の方、詳しい方、ご教授お願いいたします。
書込番号:23255394 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

iOSは最新ですか?
書込番号:23255500 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ginji33さん
こんばんは。車種違いますが、その症状私も2、3年前ありましたよ。
症状が出た時に、ナビ側設定で機器の指定設定をし直して、やってました。何回か出る度に繰り返しやっておりました。
いつの間にか直りまして、それ以来おかしくはなっていません。きっち繋がっています。
ちなみに私もいまだ6Sですが、
スマホが原因では無いと思います。
絶対とは言い切れませんが・・
昔はスマホバッテリーの関係で、
Bluetoothを入切頻繁に変更しておりましたが、
現在はONにしっぱなしです。
それが関係するかもわかりませんが。
書込番号:23255762 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

Bluetoothをナビに設定して以来、設定を解除せずにiOSをアップデートした状態だと可能性としてあるかもしれません。
6SのiOSの最新は13.3.1ですが、iOS13の初期バージョンは一部のナビと相性が良くない事があり、13.3.1ではおそらく解消されていると思いますが、ナビとの接続を削除してやり直していないのであれば、不安定な状態を保持したままかも知れません。
再設定試されたでしょうか?
書込番号:23255955 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>Shhy2020さん
回答ありがとうございます。1度ナビのペアリングも削除して再度設定したのですが、改善されませんでした。Bluetoothは常にオンにしております。
書込番号:23257299 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>かず@きたきゅうさん
回答ありがとうございます。現在、当方iPhoneは13.3.1バージョンでした。その状態で一度ペアリングを削除して再度設定したのですが改善されませんでした。
書込番号:23257309 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ginji33さん
そうでしたか、残念です。
ディーラーにもう1度行って、
「症状が出なくても、繋がる時と繋がらない時があるとわかっているのだから、2、3日車預けるので徹底して調べてくれ 」と言うしかありませんね。
自分の別のトラブルの時は、ディーラーの方から
預かって見さしてくれと言ってきましたよ。
頑張ってみて下さい
お役に立てず申し訳ない。
書込番号:23257405 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

多少、キャリアの再設定が必要になりますが、その辺を理解されているのでしたら、iPhoneの設定から、一般のリセットで「ネットワーク設定のリセット」をすると言うのも改善する可能性はありますね。
キャリアメール(SoftBankであれば、@i.softbank.jpやsoftbank.ne.jp)などのプロファイル再設定が必要になるのでわかる方以外はお勧めしませんが、最寄りの携帯ショップに行くと教えてもらえます。
参考まで
書込番号:23261412 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > レクサス > RX 2015年モデル
このたび、新しくレクサスRX(2019年MC)を購入したものですが、納車前に購入したソニー製NWーA105がbluetoothで繋がりはするのですが、タイトル、アーティスト名などが表示されません。
MC前のモデル、先日レンタカーで借りた車のパナソニックのカーナビでは普通に表示されていました。また、MC前の2017年のRCでも同様で表示されません。
レクサスの最近のカーナビの問題なのか、ウォークマンの問題なのかで困ってます。
どう症状の方がおられたり、対処法などございましたら教えていただけたら幸いです。
書込番号:23258580 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

WiFiやったら音質がクソやから
dsp制御でケーブル直差しのがいいよ
書込番号:23258847 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


ご返信ありがとうございます。
ソニーのページの内容は試してみたのですがダメでした。
ケーブル接続でやってみます
書込番号:23258973 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > レクサス > RX 2015年モデル
20代独身(しばらくは結婚の予定なし)の男です。
レクサスRX 300のVersion. Lの購入を検討しております。
色はグラファイトブラックガラスフレークでオプションの20インチブロンズホイール
を装着する予定です。
ただ、内装色とオーナメントパネルが決まりません。。。
候補がいくつかありまして
@ オーカー×バンブー
A ノーブルブラウン×ウォールナット
B アイボリー×バンブー
で迷っています。
どれも違った高級感があり、素敵で迷ってしまいます。
私の年齢や、ボディーがグラファイトブラックガラスフレークということを
踏まえるとどの組み合わせがいいでしょうか?
6点

A ノーブルブラウン×ウォールナット
を推薦します!
もし私がバージョンLを購入するなら、こちらにしますね!
色々高級感の感じ方があると思いますが、私はこの組み合わせが、とても高級感あると思います。
グラファイトブラックガラスフレークで20インチブロンズホイールの組み合わせもいいですね!
ホワイト系だと、ブロンズホイールが浮きそうですが、ブラック系だと、とても映えると思います!
書込番号:23211869 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

折角、独身で若いんだから、俺ならファミリー臭の有るSUVよりスポーツカーにする。
書込番号:23212677 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

私は450hバージョンLの購入検討していますが、同じく内装で悩みました。
グラファイトブラックでノーブルブラウン×ウォールナットで進めていましたが、実車で確認したら
意外と室内が暗く、シートもカタログで見たらこげ茶っぽく見えましたが、実際は赤茶に近かったので変更。
最終的にオーカー×ウォールナットで決めました。バンブーも検討しましたが外からハンドルを見たらだいぶ浮いて見えたのでこちらも不採用。
黒のボディを外から見た室内のオーカーは凄くカッコ良かったです。
来週末に契約予定です。
ご参考までに。
書込番号:23237510
0点



自動車 > レクサス > RX 2015年モデル
450の納車を3月なると言われています。納車時に外付けタコメータ(ピボット製)の取り付けをお願いしていますが。SCさんから難しいかもしれないと言われています。OBD2端子への接続になると思いますが、何か問題がありそうですか(車に影響があるかも分からないとも言われています)
2点

そうですね付けない方が無難ですし
必要のないタコメーター付けて、高速道路で立往生
ODB2抜いたから直らないなんてこともあるそうです
書込番号:23234942
6点

取説にOBD2を自由に使ってくださいとか書かれてるなら大丈夫だと思いますが、多分「使うな」的な事書いてるんじゃないですかね?
レーダーとかに使ってエンジンのチェックランプが点灯したとか色々書き込みも出てますし。
この接続は自己責任ですからスレ主の運を信じ、好きにしてください。
書込番号:23234973 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

OBD2端子は、ディーラー点検時に車両に繋いでエラー内容の抽出などに用いられるので、結果として、ディーラー作業者にオーナーが勝手に取り付けたOBD2社外品の取り外しと取り付けという 要らぬ手間を強いることになります。
まあ先方にしてみれば、変なもの付けるなやぁ でしょうね。
書込番号:23234999 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ディーラーは付けるなと思っているだろうし、クチコミ掲示板でもOBD2端子に車両情報を表示するレー探繋いで不具合云々の書き込みがされる事も有る。
あくまでも自己責任。
書込番号:23235020 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

hirojmaさん
最近の各メーカーの車の取扱説明書には下記のような記載があります。
――以下トヨタ車の取扱説書「故障診断コネクターなどへの電装品取り付けについて」転記――
故障診断コネクターなどに、点検整備用の故障診断装置以外の電装品を取り付けないでください。
電子機器に悪影響をおよぼしたり、バッテリーがあがったりするなど、思わぬトラブルを招くおそれがあります。
――――以上トヨタ車の取扱説書転記――――
このような事が取扱説明書に明記されているのですから、OBDU端子にタコメーターを接続して、RXに悪影響を与える可能性が無いとは言い切れないのです。
以上の事も踏まえhirojmaさんご自身でRXのOBDU端子にタコメーターを接続するかどうかご判断下さい。
因みに私が乗っているスバル車にはOBDU端子にレーダー探知機を接続しています。
このレーダー探知機を設置して5年が経過していますが、今のところ不具合が発生した事はありません。
書込番号:23235121
4点


RXの中古車 (全3モデル/1,891物件)
-
RX マークレビンソンプレミアムサラウンドサウンドシステム 寒冷地仕様 パノラマルーフ 輻射ヒーター ルーフレール セミアリニン本革 ドライブレコーダー
- 支払総額
- 867.7万円
- 車両価格
- 858.0万円
- 諸費用
- 9.7万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 2.4万km
-
- 支払総額
- 622.3万円
- 車両価格
- 611.0万円
- 諸費用
- 11.3万円
- 年式
- 2021年
- 走行距離
- 2.5万km
-
- 支払総額
- 410.0万円
- 車両価格
- 400.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 8.5万km
-
- 支払総額
- 437.3万円
- 車両価格
- 429.0万円
- 諸費用
- 8.3万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 5.9万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
57〜688万円
-
110〜2000万円
-
110〜757万円
-
189〜698万円
-
465〜2200万円
-
67〜975万円
-
148〜862万円
-
205〜600万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
RX マークレビンソンプレミアムサラウンドサウンドシステム 寒冷地仕様 パノラマルーフ 輻射ヒーター ルーフレール セミアリニン本革 ドライブレコーダー
- 支払総額
- 867.7万円
- 車両価格
- 858.0万円
- 諸費用
- 9.7万円
-
- 支払総額
- 622.3万円
- 車両価格
- 611.0万円
- 諸費用
- 11.3万円
-
- 支払総額
- 410.0万円
- 車両価格
- 400.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
-
- 支払総額
- 437.3万円
- 車両価格
- 429.0万円
- 諸費用
- 8.3万円