RX 2015年モデル
476
RXの新車
新車価格: 495〜877 万円 2015年10月22日発売〜2022年11月販売終了
中古車価格: 229〜749 万円 (1,307物件) RX 2015年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:RX 2015年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全282スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() ![]() |
15 | 5 | 2019年8月19日 09:47 |
![]() ![]() |
24 | 7 | 2019年8月11日 21:41 |
![]() |
102 | 19 | 2019年7月14日 09:00 |
![]() |
170 | 63 | 2019年7月14日 08:57 |
![]() |
69 | 18 | 2019年6月22日 20:36 |
![]() ![]() |
8 | 2 | 2019年6月20日 11:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > レクサス > RX 2015年モデル
先日、RXを納車しました!
前乗っていたRCよりも完成度が高く
取り回しは大変ですがとても満足しています。
そこでですがドライブレコーダーで
何をつけるかとても迷っています。
私としては出来れば純正がよかったのですが
駐車監視が1時間だけということなので
駐車監視をメインに考えている私は
社外品のドライブレコーダーを取り付けようと
思っております。
今のところぼんやりとコムテックのZDR-015、
HDR-352GHPなどがオートバックスの店員さんに
勧められて良さそうだな〜と考えています。
ここで質問なのですが、
RXはもともとリアガラスが暗いので
ZDR-015のようなリアカメラのある
ドライブレコーダーは夜にしっかりと映す
事が出来るのでしょうか?
そしてリアカメラの必要性はあるのでしょうか?
それとレーダー探知機も一緒につける予定なので
それと相性がいいものを取り付けたいです。
上の2つ以外でもよいのでオススメの
ドライブレコーダーを教えていただけますか?
よろしくお願いいたします。
書込番号:21353984 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ユチュウーブの比較映像見て ユピテルの DRY-ST7000c とa720選びました
https://www.youtube.com/results?search_query=DRY-ST7000c+
書込番号:21355020
0点

>Reikoooさん
レクサスでしたら
ユピテルの指定店販売モデルがいいのではないでしょうか?
個人的にコムテックとユピテルならユピテルの方が不具合が少ないと思います。
万が一にそなえるならユピテルです。
レクサスですので
ドラレコは全天球タイプ
レーダーは4ピースの物を購入してみてはいかかですか?
書込番号:21355287
3点

RXにTCL WHSR-362 Touch Urban スマートレコ タッチアーバンとユピテルレーダーつけてます。
どちらも問題なく動作してます。
書込番号:21355296 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

リアのドライブレコーダーですがKENWOODのDRV320付けています
リアガラスは気になりません
自分でも付けられます、リアドライブレコーダーの取り付けに関してはガラス面に取り付ける必要はありません
天井部分に取り付けられますしコードの取り回しもし易いです
この辺りは実物を見てもらえれば分かります
書込番号:21355600
3点

マイナーチェンジを納車待ちしています。ディラーオプションのドライブレコーダーはフロントのみなので、社外品を考えています。ケンウッドのDRV-MR740に電源ケーブルを候補としていますが、お勧めがありましたら教えて下さい。
書込番号:22866714 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > レクサス > RX 2015年モデル
初めて投稿致します。
昨年の7月に納車した300Fに乗っているのですが、皆さんの意見を聞かせて下さい。
加速時にローからセカンドに上がる辺りで軽い変速ショック?の様なもの(一瞬力が抜けるような)は感じますか?前車がCVTで10年間乗ってせいかやたら感じるのですが、こんなもんでしょうか?
ATなら当然なのかもしれませんが、なんとなく滑らかで無いような気がしまして…
もしくは、改善する策などがあれば教えて頂けると嬉しいです。
宜しくお願いします。
書込番号:22626330 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

一般的にですが、トルクがかかりやすい1速→2速がATの変速ショック(のような感じ)が顕著です。
その対策として、変速時に一時的に燃料カットしてトルクを落とすような制御を行いショックを軽減したりします。
今回はおそらくこの制御により、「一瞬力が抜けるような感じ」になっていると考えられます。
(目視はできませんが)上記制御のタイミングはDriveModeで変わると思います。(スポーツ系は早めに変速など)
各ギア(今回は1速、2速ですが)はクラッチ、スプリング、油圧等で制御されているため
制御のタイミングは同じでも、製造時のばらつきにより違和感が出る製品が発生します。
RX300は6速ATですが、8速、10速ATなど段数が増えるとギア比の差が少なくなりショックも少なくなります。
レクサスであれば、現状の変速ショックを確認してもらい、ひどいようだとATの交換など対応してもらえませんかね。
書込番号:22626634
5点

私は走行距離が25,000kmを超えたあたりから違和感を持ったので、先般、トルコン太郎でATFを交換しました。
25,000kmだと1回の交換でキレイになるそうですが、私の場合は1回でも汚れが酷くて2回交換を行いました。
オイルは純正のアイシン製です。wakosだともっと変速の滑らかさを体感出来るそうですが金額が倍近くします。
ATF交換後、200kmほど走ると新しいオイルが馴染み違和感もなく力強い走りになりました。
書込番号:22626804
9点

>そ〜んなこと決めれへん(TдT)さん
ありがとうございます。 ミッション制御っていうのはプログラムの変更とかなどでも変わるものなんでしょうか??
>バリバリ営業マンさん
ありがとうございます。 ATF交換前は結構変速ショック出てましたか? 私的には3500回転以上の時にシフトチェンジをすると、シフトチェンジのタイミングに少し体が前のめりになるくらいエンジンからの力が抜ける感じを受けます。
書込番号:22641658 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

> ミッション制御っていうのはプログラムの変更とかなどでも変わるものなんでしょうか??
変わります。 メーカはいろいろなパターンのプログラムをテストした後に量産しています。
ただし、今回の違和感解消できるプログラムをディーラ(メーカ)が提供されるかは?ですが
ディーラにちょっと聞いてみても良いのではないでしょうか。
書込番号:22644025
2点

>Moguo32さん
GS300 Fスポーツ乗りです。エンジンは多分同じ2000ターボだと思います。ノーマルモードは多少似た感じはするが、フーガ350ハイブリッドよりはマシです。フーガの場合ノーマルモードではブレーキがかかるような感じで体が前乗りするほど。ただしスポーツモードにすると解消。同じようにGSはスポーツモードにすると感じなくなる。でもフーガほどの加速が得られないが、1600-2000rpmではGSの方が良い。
書込番号:22647978 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>Moguo32さん
返信が遅くなりました。
前のめりになるぐらいから力が抜ける感じではありませんが、ATF交換で変速のシュックは無くなりました。
またデフオイル とトランスファーオイルも交換しました。デフオイル とトランスファーオイルは思ったほど汚れていませんでしたが、ドレインプラグのマグネットにはかなりの鉄粉が付いていました。
これでかなり改善されるかと思います。今は5000回転ぐらいまでキレイに浮き上がります。個人的な感想ですが。
書込番号:22659608
0点

皆さんご意見ありがとう御座いました!
その後もやはり気になっていたので、シンクデザインさんでATF交換してもらいましたら、予想以上に低速時の変速ショックがなくなりました。こんなに変わるものかと思いましたが…
とりあえず不快感が取れたので良かったです。
書込番号:22851581 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



自動車 > レクサス > RX 2015年モデル
はじめまして。今回車検が来年1月なのでMCモデル乗り換え検討していましたが
良くなったのは安全性能とLEDのシームレス化ぐらいで、何の贔屓も無しに「見た目」だけ見るとかっこ悪くなったと思っています。
この変化では乗り換える程のものでもないし、でも、LEDだけは惹かれてしまっている自分がいます。
LEDの為に追金200万は阿保らしいので・・・
前期に後期にヘッドライトのみを移植できれば一番いいのですが、出来るようになると思いますか?
もし無理なら、我慢も嫌いなので乗り換える可能性がある現実・・・正直根本的な部分が同じ古いモデルに200万は気が引けます
どうせならもっと乗り換えないと!と思わせるような車に仕上げてほしかったと思いませんか?
嫁に言ったら猛反対ですが、こっそり買い替え検討です。
しかし数年我慢すれば新型が・・・エクステリアもオッサン味が・・・本当に悩みますよね。
10点

年々小改良で魅力を増すクルマ、キリがないですよね?前期型にお乗りなら代が変わるのを待って乗り換えた方が気分が良いと思いますよ。
かつては薄利多売で利益を上げてきた自動車メーカーも近年は二極分化が進んで安い車種はそこそこ、高い車種は毎年変えて買える層に乗り換えてもらう事を信条としています。
何処かのメーカーの「最新型が最良の何とか」っていうキャッチフレーズ、伊達じゃありません。
書込番号:22754419
4点

出来る出来ないでいえば、出来るのでしょうけど。ヘッドライト系の移植は結構厳しいと思います。
型が合わねばハーネスやら何やら・・・レベル調整系のユニットやら入れ替える必要ありますよね。
前例が出てくるまでは待った方がいいかと思います。
書込番号:22754426
9点

>JTB48さん
ほんとキリが無いですよねー
自分見た目が一番なので見た目さえ良くなれば買わずにいられません。10系の時はRX好きじゃなかったんですけどね^^;
安全性能は乗り換えるたびに確実に良くなるので。気にしません。
今回はLEDの他は正直・・・好みの問題かもしれませんが。
純正エアロでカバーできるかと思いきや、今回のエアロは偏見かもしれませんが田舎のヤンキー感が強すぎて。
>kockysさん
そうですか。難しくとも出来るのであればそれで済ましたいですね。施工例がそのうち出てくるかもしれませんね。
それまで我慢できるかどうか^^;
書込番号:22754447
8点

一度ディーラーにて現行の下取りを含む見積もりを取ってみてください。私は、驚くほどの好条件を提示されましたよ。多分ディーラーでも今回のマイチェンはイマイチだと判断し、現オーナーには実質値引きの高価下取りをしてるのではと感じています。
書込番号:22754468 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>アンディ0917さん
下取りの見積もりはつい最近出しましたよ。Dで他より高い事なんて無いですよね?
結果追金200万以内で買いかえれそうでした。しかしエクステリアが好みじゃなくなったのと
200万出す価値があるかという事です。
LEDだけは本当に羨ましいですよ。嫁に言ったら失笑されましたが^^;
自分デイライトのシームレスは欧州車を見るたびに、RXがシームレスなら、といつも思ってましたからね。
書込番号:22754503
7点

>Ucover100さん
3年弱乗って追い金200万で新型RXにのれるなら相当下取りいいと思いますよ。レクサスの場合、値引きが無い分下取りで好条件を提示するので一括買取査定価格を上回ることはよくありますよ。しかもレクサスは納期が長いので納車まで乗れるという部分も大きいです。
車検を受けて乗り続けるなら買い替えた方が良くないですか?
仮に800万のRXの場合
次回フルモデルチェンジ時推定下取り価格
3年落ち後期型ー500万〜550万
6年落ち前期型ー250万〜300万
特に前期型はめちゃくちゃ売れてますので、不評な後期型の方が値崩れしにくいかもしれません。
是非奥様を説得してください。
あまり取り上げられていませんが、ボディ補強と足回り変更にも期待しています。私の場合、verL/ソニッククォーツからFスポーツ/ブラック買い換えるのも後押しになっています。
書込番号:22755047 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ヘッドライトユニット自体の形が違うから移植しても隙間やら何らやで難しいんじゃないですかね?それか自分で取り寄せて球屋さんとかに金積んで頼めば行けるかもですが
正直、LにFのグリルをとかたまに見ますし、実際やってる人いるらしいですけど理解不能ですね
何かしら妥協するものだと思いますが、何から何まで自分が気に入らないと嫌だってタイプの人間なのでしょうか?
書込番号:22756039 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>アンディ0917さん
Dが納車までの条件で他社と同価格の買い取り額を提示してくるのなら実質値引きと同じでね。
オイル交換が近々あるので少し話してみようと思いました。
でも、後期が3年落ちでその時に新型NX登場、LQ登場、新型LX等、更に次期RXの噂が立ち始めてたら500万以上はきついと思いますが^^;
どうでしょう?UX以外のレクサスSUVの次期型全てがフルモデルチェンジされた次世代型です。
>亮太Hさん
確かに細くなっていて、隙間できそうですね〜
もし不細工になるようでしたらやりません^^;
LEDはやっぱり綺麗なんで前期のデザインにつけてみたいなーって思ってますが。
LにFのグリルいいじゃないですか〜
その人が満足出来れば!だって大抵の人から見たら違い何て分からないんですから。自己満ですよ。嫁でさえNXとRXの違いがやっと分かってきたぐらいです。
リセール気にして土禁にしたり走行距離気にしたり、好きな事出来なかったり・・・そっちの方の方がよっぽど理解不能です。
あと、妥協はするもんですかね?後悔先に立たずです。LEDの為だけに200万。ここを妥協するべきですか?まあ我慢出来ず後悔してきたのが自分なんですが^^;
書込番号:22756502
10点

>アンディ0917さん
一つ言い忘れていました。
例えばですが、NX後期年次改良前とNX後期年次改良後、そこまでの価格差が生まれると思いますか?
同じ2019年、見た目変わらず安全性能のみアップデートされました。
これはRXにも言えそうです。
中古市場に後期と前期がある場合、外装は好みが分かれるが、たいした変更なし。内装殆ど変更なし(世代据え置き)、安全性能はアップデート。
数百万価格広げて売っちゃったら後期売れなくなりそうですが・・・どうなんですかね?
書込番号:22756519
3点

まぁ好きにすれば良いんじゃないでしょうか
個人の自由だし、私も現行納車して一年経ってないですが買う前にMCが近いのも知って買いましたし、MCが個人的に良さげだったので先日契約して9月納車です
書込番号:22756766 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>亮太Hさん
個人の自由ですよね〜
今回のMCでも満足している人は勿論います。
自分的には何度見直しても、どこをどう見ても、かっこ悪くなった様に映っちゃうんです・・
おまけにビッグマイナーチェンジと期待させつつ、不発に終わった感が・・・
でもシームレスのLEDは欲しいんですよ。
なので質問しました。移植できるならそれが一番幸せになれると思いまして。
200万勿体ないですし。惚れる車が出るかもしれませんしね〜
とにかく9月から亮太Hさんの様に納車されてMCが公道で見れる様になると思うと楽しみですね。
書込番号:22756819
4点

こんばんは。
ナビがタッチパネルななって10センチ程手前に来る。
剛性アップ、乗り心地がよくなるAHS改良。パワーバックドア。パワーシートがUXやLSみたいな滑らかな動きタイプになるかも?リアウィンカーの球がフロント同様の細かい球になる?ロングでもモデリスタのが設定。安全装備など、かなりパワーアップしてると思いますよ。見た目は人気なだけにあまりかわりませんが、よいと思います。
書込番号:22757041 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>馬さん88さん
MCでの変更点承知しています!
内装もナビが刷新されてますね!
全体的に保守的で無難な変更、無難な進化だと思います!なので迷ってる方が多いのではないでしょうか・・
自分に限って言えばエクステリアが好みじゃなくなってる!これが原因で後1歩踏み込めないのです。
MCも勿論カッコいいですよ。
他の同価格帯のSUVと比べたら全然好きです。もし今車持ってなければ買ってたかもしれません。分かりませんけど。
リアのウィンカー、LEDがフロントの様に間隔が狭くなってますね!ここはいいですね〜
LED関連は圧倒的にカッコいいですね!
後期ではアンビエントライトの調整、デジタルインナーミラーの設定が出来るようになってたらサプライズ感があり尚良しでした!6AT、8ATは高速あまり乗らないので気にしてませんでしたので。ただ、内装も飽きますよね。何で弄ってこなかったのか。
書込番号:22757315
8点

おはようございます。
私はデジタルインナーミラーと、ロングなのでキャプテンシートなのに何故パワーシートがつかないのかと、、、このふたつがあれば大満足なのですが、、、
フルモデルチェンジでついてくるか、RXロングがなくなるか、、、GXやLXはあまり好みでないので。
書込番号:22757942 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>馬さん88さん
LXは数年で廃止見たいですしね、カイエンやウルスをライバルにしたLQが後継みたいです
価格も一回り上がっちゃいますね
書込番号:22758177 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

LX廃止になるんですか、LMもそのうち7人乗りを出してきそうですしね。給料は上がらないのに車の価格はどんどん上がっていきますね。セルシオは3桁で買えたのに、、、
書込番号:22759110 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

バンパーの形が変わったと聞きましたので、ヘッドライトだけの移植は難しいのではないでしょうか。
私は別の理由ですが、二列目キャプテンシートにするとリアモニターがつけれないと教えてもらったので、諦めてこの間アルファード見に行ったら、来年に新型になるかもとの話で、車検がまだ一年半あるので当面延期しようかと思ってます。
真剣に考えだすとタイミングって中々難しいですね。
書込番号:22764942 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ライトの移植って
惨めですね
ニコイチ車両みたいで
経済的に買えるなら
MC後を買えば全て
解決するのに
前期より後期の方が
優れていると思いますよ
一般的に
某ミニバンでも
前期にシーケンシャルウインカー
移植できないのか?って
スレが沢山ありました
難しい・費用が
高いとかで
社外品のダサい後付けシーケンシャルを
必死に装着してる人いて
大笑いです。
ノーマルのウインカーも残してあって
同時に点灯しないのが笑えました
そんなレベルの質問ですね
書込番号:22795736
1点

>V-max1200さん
色んなスレで煽ったりしてる単なる荒らしですので皆さん、無視でおねがいしまーす
書込番号:22796270 スマートフォンサイトからの書き込み
8点



自動車 > レクサス > RX 2015年モデル
先日、レクサスディーラーにてレクサスRXをプレオーダーしました。
前回もレクサスを購入していますが、その時はバスタオルやその他選べるプレゼントなどをいただきました。
今回はプレオーダーでしたが、契約後特に何か頂くことはありませんでした。
何か期待していたわけでもないですが、前回のほうが価格も安い車種でなおかつ値引きも多少ありました。
今回はプレオーダーのため値引きもなく契約しましたが、前回が何かとプレゼント頂いたぶん少し残念と言うか釣った魚には餌をやらないような感じがしてしまって、、、
6月20日よりも前に予約してるので、9月納車の可能性もあるとの事で物よりも納車が早いほうが嬉しいのでそれを願っています。笑
正直、無しなら無しでいいのでサービスを統一して欲しいと感じてしまいました、、
皆さまはレクサス購入時特に、成約時プレゼントやサービスなどはありませんでしたでしょうか??
書込番号:22768791 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

企業の方針なんてコロコロ変わるので、気にしない、気にしない。
書込番号:22768811 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

>タクタクの実さん
欲しいなら担当に何かないですか?って言いましょう。
ここで聞いて他の方が、貰ってたら言うのですか
契約前にしないと
書込番号:22768813 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

釣った魚の餌もレクサスの高い価格として、ユーザが払った金が原資なので、その分も取られてるなら、プレゼント欲しいですね。最近は、プレゼント代をオンしなくなったので、プレゼントやめたのかも。その分、どれくらいかは分かりませんが、車両価格は安く設定されたのかも。
私なら、車買うのにプレゼントとかどうでもいいです。前貰ったとか、貰ってないとか、そもそもプレゼントなんて気持ちですし。
書込番号:22768833 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>前回が何かとプレゼント頂いたぶん少し残念と言うか釣った魚には餌をやらないような感じがしてしまって、、、
ご自身で回答を出しておられるようですが! メルセデスとかBMWと競合すべきでしたね。レクサスのほうがPC(ポルシェセンター)より敷居が高く感じられる私が言うのもなんですけど。
書込番号:22768837
1点

私は契約時に何か貰ったという記憶は無いですね。
納車時は毎回何か頂いてますが。
レクサスコレクションのバックやキーケース、他は食事券や旅行券を頂いたこともありました。
値引きは一切なし。
ディーラーオプションを無料(マットやナンバーフレーム程度)などはありました。
今回の契約では値引き、無料サービス等含め一切ありません(事前受注だから?)
口コミでも「全く何も貰わなかった…」から「値引きしてもらった!」という話まで様々。
コンサートや食事会等の催しを無料で行っている店舗もあるようです。
社外品の取付(ドラレコやレーダー等)を無料でしてもらったという話も。
この辺りのサービスは販社によって方針は様々でしょうね。
何れにせよ、こんなことでお客さんに不満を持たせた時点で接客業としては落第でしょうね。
前回にどういったサービスを行ったのか記録を残すなんてのは簡単にできることですから。
この辺りの細やかな気配りがヤリ手SCや高売上店舗GMの差として出るのでしょうね。
書込番号:22768901
1点

思いっきり期待してたのに何もくれなかったどうなってるんだ
としか読み取れないんだが。
正式発売されないと企業としてはイベントも打てないだろ。
書込番号:22768909
8点

>AZR60-202さん
そうですね!
とりあえず、RX楽しみです!
書込番号:22768988 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>まじ44さん
いえ、書いてあるように欲しいとかではなく、むしろ契約後家についてそう言えば前回は色々もらったなぁと思ったと言う話です。
欲しいから契約云々ではないというのは、記載してあるとおり、サービスの有無ではなく統一したほうが良いのではないか?
と思った次第です。
書込番号:22768992 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Hirame202さん
書いてあるように、サービスとか物もらうことがどうのと言う事ではありません。
サービスに一貫性があったほうが良いということ。
例えば、美容室でマッサージをいつもしてくれるところで今日だけなかったとしたら?
いつも貰ってたら、期待すらしないではなくそういうものだと思いませんか?
マッサージにしろ今回のプレゼントにしろ、有無を統一したほうがお客さんに良いと言う意味です。
書込番号:22768999 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>JTB48さん
まぁ、物が欲しいと言うのではなく、そもそも今回はX3やGLCなど欲しいと思わなかったのでRXが欲しいので問題はないです。
なんの職種やサービス業などでも、サービスの一貫性て個人的に気になるので。
例えば常連やフラッグシップだけにサービスと決まっていれば、それはそれでも問題無いと思いますが。
とりあえずは、貰えるほうが珍しいと思っていれば良いのはわかったので、勉強になりました。笑
書込番号:22769005 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>趣味は熱帯魚さん
>何れにせよ、こんなことでお客さんに不満を持たせた時点で接客業としては落第でしょうね。
前回にどういったサービスを行ったのか記録を残すなんてのは簡単にできることですから。
この辺りの細やかな気配りがヤリ手SCや高売上店舗GMの差として出るのでしょうね。
そうなんです。笑
私は物が欲しいとかサービスしろ!
と言ってるのではなく、サービス業とか接客業としては極端な要望以外であればある程度満たしてるサービスや同じサービス、一貫したサービスて必要だと思ったということなんです、、
とても私の言いたいことを理解していただき、ありがとうございます!
レクサス次第は好きですし、普段の接客はとても満足しています。
書込番号:22769007 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ツンデレツンさん
そういう人がいるからあえて、説明して記載してるんですが、読み取ってください、、汗
プレゼントやサービスの、有無では無いく無いなら元々無しにしておかないと貰う人もらわない人。
貰う店舗、もらわない店舗。
サービスのある店舗、無い店舗。
サービス業や接客業ではそう言った一貫性て大事だと思ったんですよ。
もともとやってたサービス等が急に無くなったり、他の人はSCによってはサービス受けられたりってのはよくは無いかな?と思った次第です。
700万の物買うのに、3000円のバスタオルくれるから買うなんてバカなことは無いですから。
無いなら無いで、「今までサービスありましたが今回プレオーダーや先行のため特に無いですが、よかったらコーヒーでももう一杯どうですか??」
とかでもいいと思いますし。
もちろん帰ってきてから気づいたくらいで、貰えなかったから残念だ!
と言ったらのでは無いので、あしからず。
RXが早く来ることが楽しみです。
ありがとうございます。
書込番号:22769024 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>その時はバスタオルやその他選べるプレゼントなどをいただきました。
レクサス買うようなお金持ちは、選べるプレゼント嫌うよ。大抵のモノ持ってるから。
曰く「良いものが入ってない。安物もらっても仕方ない」「応募が面倒」とかね。
書込番号:22769123 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>横道坊主さん
先ず、レクサス買うからお金持ちとは思いません。
お金持ちと言うと、ベントレーとかアストンマーチン、ロールスロイスやフェラーリに乗るイメージ。
ちなみに、今時、金持ちじゃなくても大抵のもの持ってますからね。安く何でも売ってますから。
私は物が欲しいのではなく、お気持ちというやつを期待したと思います。
焼肉屋の帰りに渡される、臭い消しの飴とかそういうお気持ちや気配りってやつですかね??笑
書込番号:22769148 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

言ってることや言いたいことはよくわかるけど、ここで言っても上に書き込んでいる人達みたいな意味が伝わらない訳の分からないレスばかりになるから直でお店やセールスマンの今後のためにも一言言ってあげればいいじゃない
書込番号:22769177 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>Hなことは大好きですか?さん
ご意見ありがとうございます。
ただ、なんとなくふと思って質問しただけですので私が物を欲しがってるわけでもなく、これからはそう言ったサービスは無いとう事実がわかったので特に問題ありません。
ディーラーに不満だとかそういう事でもないんです。
それよりアカウントがちょっと、、、
書込番号:22769202 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

レクサスの粗品って一般的にはいいものかと思えますけど
せいぜい中の上ですよ。
僕も色々もらったりしましたけど、どっかいっちゃいました。
ペアでもらった傘は当時の彼女、今の奥さんが気に入って使ってます。
例外はそれだけ、僕の傘はすぐ無くしました(笑)
自分がもらって嬉しかったのはペットボトルケース
購入してしばらくして担当さんが、山登りされますよね?
これ使ってくださいとくれました。
来場プレゼント程度のたいしたものではないけど、わざわざとっておいてくれたのに感動。
ずっと使ってました。無くしたけど・・・
そのときは結構ショックでした。
一貫したサービスなどでは、感動はしませんね。嬉しかったのは最初だけで感動では無かった。
他に感動したのは例えば出されるお菓子は毎月全国から銘菓を探してたなんて聴いた時には
味わいが増すんですよね。気に入ったら自分でも贈答用で買ったりしましたし。
視野を広げればいろんなところにレクサスならではの感動は転がってるんですよ。
ラブホテルの浴室か?って感じの最新トイレも感動(笑)
冷静になれば心理学で言う「返報性の原理」にどうでもいい粗品を受け取り続けることでディーラー優位にもっていかれるのです。
ちなみに僕は旅行に行けばお土産を渡していたのでその原理はなんとか回避できていました。
まあ、こういうことも担当さんと気さくに話せる関係が築けていないと言えてしまいますけどね。
サービスの先の何かを引き出せていない。っとことです。
ガンバ!
書込番号:22769231
1点

綺麗事をつらつらと書いてありますが、
まあ本当に期待してなければ、こんな所に書き込みなんかしない。
今回は貰えないんだとかサービス統一しろとかすら感じないし、
直接担当に言えば終わる話で、プレオーダーした仲間にどうでしたかなんて書かないわな。
書込番号:22769237
15点

私はレクサスのベタベタした日本的な「おもてなし」に辟易してメルセデスに鞍替えしました。
粗品が欲しけりゃハッキリ要求するべきだし、粗品がもらえないので他の顧客に比べて差別されていると疑心暗鬼になっているなら、、、レクサスで買わせてもらえるだけ不幸中の幸いと我慢する。
書込番号:22769246 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>>たぬしさん
>まあ、こういうことも担当さんと気さくに話せる関係が築けていないと言えてしまいますけどね。
サービスの先の何かを引き出せていない。っとことです。
まぁ、最近担当が辞めて変わったのは事実ですが、そういう事じゃないんですけどね。
あくまでも家について、そういや今回は特にないな。
と思ったという事だけですよ。
なんだか一部ちょっと今回の質問を、他の方が言うように意図が伝わってない気が。汗
書込番号:22769286 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > レクサス > RX 2015年モデル
6年乗ったハリアーからの乗り換えで、待ちに待ったRXのマイナーチェンジで念願のRXに乗り換える為、日々貯蓄に励んで参りました。
私は初のレクサスなので情報に疎いですが、今回のMCで一番の目玉は何だったのでしょうか?
デザインは正直に言うと少しだけ好みでは無くなりましたが、内装は自分の中では豪華に仕上がっていると思います。これは今の車の質感と比べてとても満足と言うことです。
自分は恥ずかしながらあまり乗り換えにお金をかけれないため、今回のMCは買いなのかどうか。皆様の素直な意見を聞きたく質問いたしました。
少し調べた所、年次改良レベル等の意見も伺えます。
数年後にあるFMCまで待つのが吉か、そもそもお金が無いならレクサス乗るな等の意見はお許しください。
購入すれば10年近くは乗るつもりです。新しくなるNXやFMCされたRXまで待つべきか。。しかしRXは2015年発売当時から憧れでした。この内容のRXを買って数年後に後悔しないか。。とても悩んでいます。
書込番号:22749091 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

正直言って目玉はないと思います。
AHSもいまのとそんな格段に違うかといえばそうでもないし、はっきりってなくても差し支えないものなので。
乗り心地もパフォーマンスダンパーいれましたが、そこまで変化は感じませんでした。
言い方は悪いかもしれませんが、今回の変更点はすくない予算の中でなるべく無理矢理でも変わったように見せたかったようにも見えます。少ない予算というのはたとえです。
だからこそ、静かな発表だったんだと思いますよ。
ただ、これから新しく買う方は何も問題なく買っても満足できると思いますよ。
私を含め現行乗りの方からすると買い換える材料は乏しいと言うだけです。
でもこのくらいの価格帯になってくると、平気で乗り換えるかたもいます。
色が違うとか、300では物足りないからとかで現行でもすぐに買い替えたかたがいます。
自分の中でほぼ買い替え確定していましたが、ここまで変化がないとは思いもしませんでした。
おそらく買い換えないでしょうが、MC後のRXに不満というよりマイナーでの変更が予想に反しただけなので
MC後のRXを買うのが悪いというわけではないです。
はじめてRXにお乗りになるのであればとても満足すると思います。
費用の面で躊躇されるのでしたら、現行中古でも十分だと思いますよ。
買いたいときが買い替え時とよく言う方がいますが、後悔するときは後悔します。
ただ、RXは私は現行もMC後もおすすめできます!
さすがにいつかわからないFMCは考える必要ないと思います。
その前に別の新型がでるかもしれないですしね!
書込番号:22749103
18点

>たむこさん
参考になります。ありがとう御座います。
現時点では私の中でRXより好みの車が見つかりません。ずっと片想いでしたので(笑
しかしながら買うとなるとそう遠く無い未来にあるであろう、お金をかけたチェンジモデルに目が行っちゃうのです。。それだけお金をかけていないのであれば、CPOでの購入も有りかなと思えてきます。。
因みに、買うとすればバージョンLにしたいのですが、フロントグリルの意匠は変更できるのでしょうか?ツブツブの塊のようなグリルからメッシュ型や横型に出来れば嬉しいです。どうもあのツブツブが生理的に受け付けません。不思議な事にお金が溜まり買える状態になると悩むものですね。。お金を貯めてる時は絶対にMC直後に買うつもりでしたから。。好みの外観のままMCしてくれたのは嬉しいですが、とても迷います。ご意見ありがとう御座いました。
書込番号:22749111 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

今回の見送りでじゃあ他はっていったときに
RXを購入したときは惚れて購入したので、それ相応のくるまを見つけるのは難しいですね。
現状私が気に入る車がありません。
外車もってなりますが、私は少しでも故障するとストレスがかかるので国産にかぎります。
今は昔と違うと言っても自分の周りやデータ上でもやはり外車は外車です。
そもそも見ていいと思う車に出会えてません。本当はベンツに乗ってみたいですがipadみたいなナビと丸みを帯びたフロントが受け付けません。にわかはこんなことでも車を買わない理由になります笑
LをF化するのは要望があるので、名前はど忘れしましたがどこかでやってますよ。過去ログ探してみてください。
そもそもLをF化したいのであれば、現行の中古を買うことをおすすめします。MC後はまだ情報もでてないし、F化のパーツが売られるとも限らないので。
ちなみに私の個人の見解はどうでもいいかもしれませんが
MC後を買うならLのブラックがかっこいいです。
白のFは現行の完成度が高すぎて、MC後のFはちょっとやりすぎな感じがします。
とにかく周りの意見に左右されすぎないで、自分が直感で思ったことがすべてです。知らない情報を知ることはいいですが、神経質になるといいことないので。
余計なこと言ったかもしれませんが、いい買い物になるといいですね。
書込番号:22749131
6点

>エイシン信さん
私も去年からMC有ると聞き楽しみにしていたので、内装に変化のない今回のMCは正直に言って期待ハズレではありました。
また、装備に関してもナビがタッチ式になりAndroid AutoとApple carplayに対応した位の変化で、ステアリングホイールに至ってはLSやUX等の新世代では無いデザイン(クルコンがレバー式)が継続採用されています。
MCの目玉も特にありません。
私も前期のデザインはSUVらしい迫力が有り好きなデザインでした。後期は少しセダン寄りの大人しいデザインに思います。
グリルのデザインが受付けないのであればCPOで前期購入が良いのでは無いでしょうか?
個人的にエアロ関係も後期はTRD以外微妙ですし、分からない人が見ればどっちが前期か後期かも区別できないでしょうね。
ただ、今回見送った場合FMC迄早くても3年、NXは車格が下でサイズも小さいですよ。
他の方の仰るように周りの意見より自分でどうなのかが重要で、欲しいなら買う、迷う様ならやめておきましょう!
2015年から憧れならもうそろそろ我慢の限界では?
今現在前期に乗っている等で無いならまだまだ買いな車だとは思いますよ!
私は今日契約してきます。
書込番号:22749165 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>エイシン信さん
ワタクシはNXからRX200t前期発売時に購入予定でしたが、エンジンとトルコンATの
変速段数が6速と同型でしたので残念ながら見送り欧州車にしました。
その欧州車も約3年経過が近いのでMCされたRX300を検討中でございます。
MC後も6ATは残念ながら受け継がれますが、趣味車を増車した事で現在6AT許容
となりました。
エイシン信さん、是非試乗車がある内に6AT体感してください。出来れば高速や80キロ
巡航できそうなバイパス等で、ご自分に合うのか?否か?確認してください。
6AT問題なければ 「買い」 かと思います。
今回の目玉は、エクステリアデザインの変更と足回りの見直しとインフォテインメントです。
エクステリアは画像や動画を見ても造形の変化が見て取れます。実物は画像より相当変化
していると思います。
足回りに関しては小手先の変更では、ありませんので十分に期待ですね。
インフォテインメントは実用的な機能が備わり、高性能社外ナビに迫る操作
性に期待できます。
@ 特にリアのテールランプや点灯方式は、最新を感じずにいられないと思います。
A キック式バックドアオープンも良く使用する機能ですので、とても良い改善点です。
B インフォテインメントの大きな変更点は劇的な変化ですので見逃せません。
C アップデートされたLSS特に「レーンキーピング」改良でやっと使い物になるらしいです。
D 足回りの徹底的な改良が期待できます。
11万円程度の価格調整で十分なマイナーチェンジかとワタクシは理解しております。
書込番号:22749200
10点

>エイシン信さん
カイタイトキガカイカエドキ
購入を後押ししてほしいのか、
思い止まらせてほしいのか。
ご自分の中で結論出てるんじゃないかと。
欲しいなら買い、迷うなら見送り、それが正解です。
FMC待っててもそれが気に入るとは限らないですよ。
書込番号:22749271 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>エイシン信さん
おはようございます。
現行RX300のFスポーツに乗っています。
念願のRX…私もそうでしたからワクワクしてらっしゃると思います。
皆様がおっしゃるように今回のMCは、現行からの買い替えの場合、
踏み切るには材料が乏しいということだと思います。
ハリアーは私も以前所有していて素晴らしい車ですが、
RXはその数段階上をいく車だと思います。
ですので初めてRXを所有されるなら、全く問題無いのではないでしょうか。
私はアルファードからの乗り換えでしたが、ものすごく満足しています。
普段は仕事で軽トラックを運転していますが、
週末にRXに乗ると、一年以上経った今でも、
「やっぱりRXはいいなー」とニヤニヤしながら乗っています。
FMCで満足がいく車になるとは限りません。
もし迷ってらっしゃるなら、MCの試乗車が出たら乗ってみて下さい。
その日にサインしちゃうかもしれません。
でも時間がたてばたつほど納車は遅くなりますし・・・
いずれにしてもレクサスは本当に良い車ですし、
サービスも最高です。
是非オーナーになって下さい。
書込番号:22749426
3点

とりあえず簡易新型カタログです
個人的には上手くまとめたデザインだと思いますよ
10%の消費税分も含めると値上がりは凄いですが、満足感はあると思います
http://creative311.com/?p=66354
書込番号:22749626
3点

MCをした というのが一番の目玉です。
「欲しい時が買い時」というのが価格コムでのお約束です。
数年後に考えられるFMCまで待てるなら待ったらどうでしょう。
(待てるなら欲しい時ではないのでしょう。)
マイナーチェンジは基本的に車の熟成だと考えます。
新しい刺激(フルモデルチェンジ)が欲しいのであれば、FMCまで待つべきですね。
書込番号:22749638
3点

頑張って6年貯められたのにどうしてFMCまで待てないんですか?
どうせ値引きないから待てばお金も貯まり欲しいオプションに当てられるかも知れません。
10年乗ったら手放すころには2世代前となります。
そんなに迷うなら新型がいいのかなと
バージョンLのレザーシートでレクサスの良さを楽しんで欲しいです。
以前レクサス乗っていて新車で買うことはないと思いますが
すごくいい経験ができましたよ。
ハリアー買われたすぐあとに現行RXの衝撃を受けたかと思いますが
ハリアーもエレガントでエロい車だと思いますよ。
自分で目玉が分からない、調べられないなら待った方がいいかも。
買わなくとも営業マンの教育レベルは高く、しっかり相談にのってくれますから
ぜひ一度ディーラーへ!
書込番号:22750216
1点

>マックスライフさん
はじめまして。
アップ頂いたカタログは、ディーラーでもういただけるのですか?
当方、ES購入をと考えておりましたが、先日、RX450が走行している姿を見てしまい、心が揺らいでおります。
そこへ、マイナーチェンジで更にグレードアップなので、本当に揺らいでおります。
書込番号:22750288 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>たむこさん
またまた参考になります。グリルは変更できるのですね。
今日パンフレット等の写真を色々見比べてみましたが、やはりデザインは前の方が好みです。何故でしょうか。グリルの下部分が短くなったからかなのか。一度ディーラーに行くことに致します。CPOでの購入も視野に入れつつ、満足のいく買い物をしたいと思っています。ありがとう御座いました。
書込番号:22750440 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>Petamk2さん
内装の変化は確かに全くわかりません。ナビが変わったと言われても乗ったことがないのでよく分かりませんでした。
見た目は確かに落ち着いた?かもしれませんね。見比べるとグリルの大きさ、縦方向が短くなっているような気もしました。
一度ディーラーに足を運んで相談をしてみたいと思っています。勿論CPOでの購入も検討します。
確かに我慢の限界です。すれ違うRXを見る度に惚れ惚れしていましたから。ありがとう御座います。
書込番号:22750448 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>オスカブトさん
貴重なご意見ありがとう御座います。
ディーラーに行く機会を作りましたので、一度乗車をしてみたいと思っています。
おそらく何の不満も無く、感動に包まれる事必至です。
MCで更に磨きがかかったという事ですね。
MCかCPOでの購入は間違い無いので、今からワクワクしています。ありがとう御座います。
書込番号:22750459 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>bbs_rzdさん
購入を後押ししてほしいだけかもしれません。。
自分は4年もの間ずっと一筋でしたので、今はワクワクしかありません(笑
FMCを待って好みじゃ無ければ確かに待った意味が無いかもしれませんね。
今回はデザインで現行の方が力強さを感じているので迷うところです。一度ディーラーに足を運んでみます。ありがとう御座います。
書込番号:22750465 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>potesalaさん
念願のRX、本当にワクワクしかありません。
現行の方からすれば、確かにデザインの好みや、内装など、見えるところで変化が乏しければ迷うと思いました。
特に内装は毎日見てしまうところなので、新鮮味が無くなりそうですね。。
今の自分の車は走行距離8万キロですが、実際には今の車でも不自由はないのです。
なので私からすればRXは贅沢の極みで御座います。
毎日ニヤニヤ、暇があれば車に乗り込んで意味もなく車を走らせてしまいそうです(笑
ディーラーに行って、色々と話をしてこようと思います。いづれにせよ、RXは買うので、、今から楽しみで仕方ありません。ありがとう御座います。
書込番号:22750484 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>マックスライフさん
ありがとう御座います。是非参考にさせていただきます。
>白髪犬さん
確かにそうですね。自分は欲しい時にお金が無かったので今まで我慢してきました。
しかし今は買えるという喜びに包まれています。
一度ディーラーに行ってきます。ありがとう御座います。
>たぬしさん
買えるお金が溜まりましたので、今回MCでの購入を検討していましたが、前評判を見て迷った次第で御座います。
しかし、現行RXは一度も嫌いになる事はなく、むしろ日々時間が経つにつれて惚れ込んでしまった唯一の車です。
確かに10年近くなれば古臭くなるかもしれませんね。
その時はまたお金を貯めてその時欲しい車を買いたいと思います。
一度ディーラーに足を運んでみます!ありがとう御座います。
書込番号:22750502 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

もうすぐ他社に乗り換えるけど、フロアー下の補強はうらやましいですけどね。
タイヤ減ってからの20インチのバタバタ感の振動がかなり不快ですからね。
書込番号:22752804 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > レクサス > RX 2015年モデル

>もなささん
ブラックですね。
下の中古車の画像を、参考にしてみてください。
書込番号:22747507 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

グラファイトブラックガラスフレークですよ。
書込番号:22747600 スマートフォンサイトからの書き込み
8点


RXの中古車 (全3モデル/1,900物件)
-
- 支払総額
- 382.4万円
- 車両価格
- 370.0万円
- 諸費用
- 12.4万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 6.1万km
-
- 支払総額
- 369.9万円
- 車両価格
- 352.9万円
- 諸費用
- 17.0万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 6.9万km
-
- 支払総額
- 366.2万円
- 車両価格
- 350.0万円
- 諸費用
- 16.2万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 6.0万km
-
RX RX200t バージョンL 非認定中古車 セミアニリン本革/リッチクリーム/レーザーカット本杢 ルーフレール リヤシートエンタテインメントシステム ナンバーフレーム
- 支払総額
- 325.1万円
- 車両価格
- 310.0万円
- 諸費用
- 15.1万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 4.2万km
-
- 支払総額
- 631.5万円
- 車両価格
- 608.9万円
- 諸費用
- 22.6万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 2.0万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
57〜688万円
-
110〜2000万円
-
115〜757万円
-
189〜698万円
-
465〜2200万円
-
67〜975万円
-
154〜862万円
-
205〜605万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 382.4万円
- 車両価格
- 370.0万円
- 諸費用
- 12.4万円
-
- 支払総額
- 369.9万円
- 車両価格
- 352.9万円
- 諸費用
- 17.0万円
-
- 支払総額
- 366.2万円
- 車両価格
- 350.0万円
- 諸費用
- 16.2万円
-
RX RX200t バージョンL 非認定中古車 セミアニリン本革/リッチクリーム/レーザーカット本杢 ルーフレール リヤシートエンタテインメントシステム ナンバーフレーム
- 支払総額
- 325.1万円
- 車両価格
- 310.0万円
- 諸費用
- 15.1万円
-
- 支払総額
- 631.5万円
- 車両価格
- 608.9万円
- 諸費用
- 22.6万円