RX 2015年モデル
475
RXの新車
新車価格: 495〜877 万円 2015年10月22日発売〜2022年11月販売終了
中古車価格: 229〜749 万円 (1,304物件) RX 2015年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:RX 2015年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全282スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
54 | 15 | 2019年1月18日 10:20 |
![]() |
2 | 5 | 2018年11月30日 22:11 |
![]() |
126 | 22 | 2018年11月6日 06:55 |
![]() |
82 | 7 | 2018年10月24日 22:46 |
![]() |
29 | 10 | 2018年10月22日 00:07 |
![]() |
5 | 4 | 2018年10月15日 21:48 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > レクサス > RX 2015年モデル
納車待ちでして支払期限が迫っているのですが、
ディーラーでクレジットカードでの支払いはTSキュービックカードのみと言われました。
持っていないので現金での支払いを考えていたのですが、
ネットを見ていたところ、ある方は最初の1回はどこのカードでも払うことが出来たと書かれていました。
もし、TSキュービックカード以外のクレジットカードでも支払えるのならそうしたいのですが、
ディーラーによってルールが異なるのでしょうか?
何かご存知でしたら教えてください。
3点

「初回の30万円までなら、カード決済しますよ。」
みたいなことは、言われたことがあります。
(某 ホンダディーラー)
レクサスは知りません。
書込番号:22200173
5点

”もし、TSキュービックカード以外のクレジットカードでも支払えるのならそうしたいのですが、
ディーラーによってルールが異なるのでしょうか?”
普通は異なります。
キュービックカードはトヨタ自動車の自社カードですから何とかこれで払ってもらう、又は購入を機にカードを作ってもらうの戦略ですが、これ以外のカードでは、販売店がカード会社から受け取る金額は数%の手数料を引かれた額になりますから、最終的にはディーラーでの車両販売における”値引き”になります。因って額が額だけに普通は断られるでしょうね。
当方BMW320d乗りですが、やはりカード払いは NG でした。YANASEはどうなのか知りたいところですが・・・。どなたかご存じの方はいませんかね ?
書込番号:22200175
6点

>マンボーイズムさん
自分もホンダ車に乗っている時に、一部ホンダカードで支払ったことがありましたが、キャッシュバック以外のメリットが少ないので、すぐ解約しました。
他のメーカーは、全て銀行振り込みだった気がします。
書込番号:22200197 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>マンボーイズムさん
こんにちは。
私の地域のケースですが、現在ヴェルファイアとリーフを所有しております。
ヴェルファイアからRXかランクルに乗り換え検討中です。
私のお世話になっているディラーでは、
ヴェルファイア(ネッツ店)の時はTSカード限定で30万まで使用可能。
リーフ(日産自動車)の時はカード使用不可。
ランクル(トヨタ店)はカード上限までなら全額可能。TSカードの場合30万まではポイント加算可能。TSカード以外はカード会社のポイントはカード会社に要確認とのこと。
RX(レクサス店)はカード上限までなら全額可能。TSカードの場合30万まではポイント加算可能。TSカード以外はカード会社のポイントはカード会社に要確認とのこと。
でした。
ご参考までに。
書込番号:22200221
6点

都道府県や販社によってルールが違いますよ。
また、レクサス発足当初は全ての店舗ではないと思いますがTSキュービック以外のカードでも全額を返済する店舗がありました。
しかし年々締め付けやレクサスカードのポイント改悪などがあり、そういった店舗は少なくなっているのではないでしょうか。
私のエリアでは10年前まではレクサスカードで100万までしか決済できませんでしたが、ポイント改悪によりうる覚えですが300万まで決済できるようになったと思います。他社カードだと30万だったような。
書込番号:22200241 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>正義no見方さん
>RX(レクサス店)はカード上限までなら全額可能。
そうなんですか。ディーラーによるんでしょうかね。
ありがとうございました。
書込番号:22200244
5点

私が購入したところでは、どこのカードでもOKで、限度額は30万までと言われました。
担当と相談をして、TSカードの還元よりも、ANAカードのマイルの方がいいと判断をして、ANAカードで支払いました。
書込番号:22200793 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

RXを購入した、大阪のレクサスディラー(大阪トヨペット系列)は、契約時の前金と諸経費を除く代金をアメリカエキスプレスカードでカード限度額一杯まで、納車時一括支払いができました。
書込番号:22201344 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

どこのカードでも30万、レクサスカード300万の計330万までカード決済可能でした。残りは現金で支払いました。
書込番号:22201374 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

今年二月に450hlを購入しました。頭金200万はいつも使用しているカードでお支払いいたしました。
ポイントたまりますしね。
まあまあ満足な450hl生活を送っております。
書込番号:22201483
4点

5年間レクサスオーナーでした。
購入時に300万円をゴールドカードで支払いました。
1回だけなら限度額まで支払い可能とSCから言われました。600万円でも大丈夫だと信じてます。カード会社に連絡すると車購入でその時だけ限度額を2倍にしてくれます。
どのレクサスディーラーでも同じだと思ってました。
いまはオーナー卒業しております。
書込番号:22219638 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

レクサスカードで200万円。
残額は現金一括で支払いました。
カードの枠が許す限り可能と言われましたが、とりあえず200万円にしておきました。
書込番号:22265746 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

店によって変わりますね。叔父は全額カード、私は100万までしかダメと言われたので、最も手数料の高いダイナースで100万きって、後は現金でした。
書込番号:22267236
2点

総額760万ぐらいでしたが契約の時に100万をカードで支払いしました
残金660万を納車時にカードで支払いします
アメックス プラチナです
何処のカードでも支払いできますよ(^^)
書込番号:22401876 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ディーラーによってちがうかもですが
lsの時もカードで支払いましたよ(^^)
手数料も全てディーラー持ちです
書込番号:22401898 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > レクサス > RX 2015年モデル
みなさん初めまして。
先日は色々と車両の件でアドバイス頂きましてありがとうございます。
無事に熊本から車両が到着し1週間になりました。
状態も抜群に良く17500km走ったとは思えないほど綺麗でした。
昨日、レクサスの保障継承も終わりまして今日初めてナビを使用しましたが、
高速、通常のナビ音量設定も最大にしているのですが音楽をかけて走行してると
ナビ音量がCH-Rを別途所有してますが、中くらいの音量に匹敵します。
これ以上、ナビの音量は変更できないでしょうか??
0点

>>ひろ♪♪さん
どうもです。
レクサスディーラーにお願いしても内部の調節つまみ等があると思ってましたが、
無理なんですね。
レクサス車は全ての車種が音量が小さいのですかね??
CH-Rに搭載したアルパインのナビは音楽をかけながら走行中でも、
ナビが作動すると音楽のボリュームが小さくなり、ナビ音声を優先します。
最大にすると、逆にうるさいくらいでした。
書込番号:22286624
0点

そうなんですよね。
音楽に紛れて聞こえにくいんですよね。
ソフトウェアのアップデートで改善できそうですが
あまりそういう声は無いのでしょうかね。
まぁ、HUDに表示されますし何とかなりますがね。
書込番号:22286794 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

はじめまして!
設定・編集のアイコンからナビの音量設定にて変更できますよ。
最大にすると、かなりの音量になります…
当方、普段からブルーレイを大きめの音量で視聴してますが、中モード音量で十分聞き取れます。
書込番号:22290177 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ひで39さん
こんばんわ。
既に設定項目から音量は最大にしております (高速ともに)
今日も高速道路を走ってましたが、音楽をかけていると聞き取りずらいですね。
あまりにもRXのナビは音量を最大にしても小さ過ぎました。
CH-Rのアルパインのナビの音量レベルから言えば中レベルです。
書込番号:22290917
0点



自動車 > レクサス > RX 2015年モデル
みなさま こんにちは。
RXの中古車を買いたいと検討しております。
モデリスタエアロ等のフル装備を探しておりまして、
以下のgooのサイトより見つけました。
おかりお買い得ですか?? 皆様からの率直な意見を教えて下さい。
オーナーの所有者と電話で話をしましたが、
ガラスコーティングの代表のようで社長自身の車だったそうです。
禁煙者で助手席、後席にも人を乗せたことは一度も無いと言っておりました。
車の状態も大変綺麗で飛び石を探すのも苦労するほど本当に綺麗ですとのことです。
私は兵庫ですが陸送費用10万円が別途かかるそうで、クレジットはオリコで2.9%で借りれるとの言ってました。
https://www.goo-net.com/usedcar/spread/goo/19/700084011230170516001.html
RX200t バージョンL
・モデリスタエアロ
・モデリスタマフラー
・モデリスタサスペンション 車高ダウン
・マークレビンソン
・サンルーフ
・ドライブレコーダー
・ユピテルスーパーキャットレーダー
・リモートエンジンスタート
・レクサス純正フルマット+トランク純正マット
3点

あなたが自己責任で判断しましょう。
書込番号:22223255 スマートフォンサイトからの書き込み
20点

なんか既視感のようなものがあったので。
同じ熊本県で自動車販売の社長が個人所有
http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000015808/SortID=21969152
別の車ですが、社長が個人所有ってのは同じでした。
状況似てるよね。
書込番号:22223274
20点

明日車が無くなっていたらあなたはすごく後悔すると思います。
書込番号:22223359 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>KC_cashimiraさん
私なら買わないです。
現物を見ないことには500万円を超える大金払いたくないからです。
何かあった場合の対処とかでも不安を感じます。
金額だけみればお得感はありますが、リスクの方が大きく感じます。
それとローンを組まれて買うのですか?
利息考えたら、その分を貯めて新車購入した方が安心です。
もしローンでしか買えないのなら、私ならまず買いませんね
書込番号:22224025 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

>KC_cashimiraさん
Lで、この装備でこの走行距離ならお得とは思いますが、自分ならやはりレクサス車は、CPOか新車がいいと思います!
最終判断はご自身ですが
書込番号:22224029 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

私なら現車確認せずに買うとかありえません。
何かにおうと言うか怪しいような…
書込番号:22224101 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

おはようございます。
更新が10/23になってるのでその前から掲載があったと思われますが、一点物の中古がその期間売れ残ってるわけなので、お買い得ではないというのが世間の判断でしょうね。
私なら絶対購入しませんが、特別高くはないのでスレ主が納得できるのならぜんぜんありだと思いますよ。
書込番号:22224308
1点

前と同じパターンの告知ですね。
こんなことしても意味ないような、、、
楽しんでください。
書込番号:22224494 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

中古物件を現物確認しないで買うのはリスクあると思うのですけどね。
メルカリなどと同じと考えているのですかね?トラブルあったときに損するのは
数百万レベルなんですけどね。
書込番号:22224673
3点

新規アカでこういうステマが流行っているみたいですよ。
書込番号:22224785 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

書込番号:22226425 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

>くのいち忍者さん
安くないと思いますよ!ここは有名な諸経費が高額なネクステージですから、諸経費100万円ぐらいとられるかも!!
書込番号:22227053
6点

https://www.carsensor.net/usedcar/detail/CU8821017666/index.html?STID=SMPH0002&RESTID=SMPH0001#mainBlock
他にも450万前後のタマがたくさんあるので、年明けか修復有りなら300万円台にすぐなりそうですね。
書込番号:22229096 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

どこぞの業者の社長さん個人の車として、自社社員の車を販売しといて本体価格も普通で諸費用普通にとって、陸送費はあげくに10万。
離島にでも保管してるのですか?
仮に565万を2.9でフルローン、6年払いとして月85600円、2パー未満の金融で借りて新車の本体が600ですから、700万程度として1年支払い伸ばせば月額3000円程度しか変わらないでしょう。
購入後家の近くの便利の良いお店でもオーナー扱いもはれない。店に寄っては扱いもそれほど良くないと他から聞いたことがあります。
特に魅力を感じませんね。
それならCPOで探す方が遥かにマシかと。
レクサスで見積もりすると私も外装パーツがずいぶん高いと感じましたが、ローンで払うのに予算が決まってるなら、他に取り付ける方法等考えるなど工夫すれぼいいと思います。
書込番号:22230784 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

前もこの手のネタ見たなぁ。
その時も九州の店舗だった。
もしかして…営業活動?
書込番号:22230831 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

ベースグレードだから価格が低いのでしょう。
書込番号:22233469 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

みなさま 色々とアドバイスを頂きまして本当にありがとうございました(^^)
TAXの知り合いの担当の方にも相談しましたが、ここまでフルにオプション入れてるのは少ないので
高くも無いが安くも無く、悪い買い物では無いと言うことでした。
現状で今オークションに出すと540万円税込で間違いなく売却することが出来ると言ってました。
今回、自社で販売加工されているセラミックコーティング9層 70万相当をサービスで付けてくれるそうです。
最終的に取得税〜陸送費を含め 総額570万円で11月7日に現金一括にて契約する事になりました。
書込番号:22233540
0点

>KC_cashimiraさん
余計なお世話とは思いますが、570万現金購入でしたら、新車のほぅが良くないですか?
書込番号:22233579 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



自動車 > レクサス > RX 2015年モデル
私は駐車が苦手なのですが、トヨタのIPA(インテリジェンスパーキングアシスト)がRXには搭載される予定とかないのでしょうか?
さらに進化して、スマホからの操作など、完全自動駐車できちゃうベンツのパーキングアシストシステムが搭載されればカッコいいのになと思います。
このクルマにもベンツのスマホのパーキングアシストとまではいかなくても、IPAが搭載される可能性があるのなら検討したいと思いますが近いうちに搭載される可能性はありますか?
書込番号:22203445 スマートフォンサイトからの書き込み
15点

そういう貴方には
バス 電車 タクシン
自転車がおにあい
書込番号:22203503 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

まだ、道半ばの段階でしょう。
3から5年位 後ではないでしょうか?
書込番号:22203589 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

・装備されている車に乗る。
・サイズの小さい車種にする。
・買ってから練習する。
BセグメントのVWポロでも上級グレードは標準装備されているので輸入車は数年先を行ってます。レクサスならCTよりサイズが小さい車。ちょっと過剰装備だと思うけどね。
書込番号:22203654 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

技術的には擦れに可能ですし、これ以上ドイツ勢に自動運転で差を広げられるわけにもいかないので、近いうちに搭載されるはずです。次のモデルチェンジに期待しましょう。
書込番号:22203659
9点

スマホからの操作で車とめたいですか?
必要ないと思いますよ!
下手な運転を努力して少しでも改善するようにしてください。それが出来ないなら、小さい車を運転してください。
書込番号:22203842 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

皆さまありがとうございます。
外車の逆ウィンカーが苦手なんですけど、搭載が増えているんですね。
RXに搭載される予定はまだまだなさそうですね。
アルファードも好きなんですけど、一人か二人で乗るにはもったいないので、RXかNXに搭載されればと思っていました。
ベンツCワゴンにも試乗などして考えてみたいと思います。
書込番号:22204112 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

皆さんの書き込み見てると来年マイナーチェンジするみたいなので、付けばいいですね。
需要が高まれば色んな車種に付きそうですけど、どちらかと言えば、衝突軽減システム、アラウンドビューモニターのように、他メーカーが、さも新しくできた装備のように低価格帯の車に付けてCMで流して流行ればトヨタもしぶしぶオプション設定するのではないでしょうか。
10年以上前に2代目のプリウスで、ブレーキはセルフなので完全ではないですがパーキングアシストや、縦列駐車のアシスト?的なのを体験しましたが、免許取り立ての私の方が遥かに早く駐車できるレベルのものだったので、今後も期待はしてませんが、オプション設定ってことにして、無駄に値段上げないで欲しいものですね。
書込番号:22205370 スマートフォンサイトからの書き込み
5点



自動車 > レクサス > RX 2015年モデル
つい最近ドアロックが解除されて、アラームが鳴ったんですが車自体はドアノブに少し擦り傷が出来る程度すみました。盗難未遂だと思いますが、皆さんこういった経験ありますか?その後、盗難された方や傷をつけられた方が居ましたら教えて下さい。後、対策等あれば教えて下さい。駐車場は家の前で敷地内です。シャッター等はありません。RX460になります。
書込番号:22069993 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

フジテレビのとくだねに出ている小倉さんも自宅駐車場でやられましたね。
とられたのはランクル。
>その後、盗難された方や傷をつけられた方が居ましたら教えて下さい。
つーか、こんなこと聞いてどうする。
プロの泥棒さんにセキュリティは通用しません。
車両保険等、とられた後の保証を充実させましょう。
書込番号:22070037
3点

私は、車庫に相手から見えるであろう位置に
ダミーカメラと正規のカメラを複数付けています。
一つは3mくらいのポールの先に付いています。
カメラへのいたずら対策です。
意外と効果あります。
書込番号:22070088 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>shin051284さん
フラッシュモード付きの人感センサーライトなんぞ如何でしょうか?
防獣用の音の出るセンサーなんかも併用すると効果的かと思います。
書込番号:22070128
2点

家の前で敷地内でしたら定番のカメラとスポットライトで良いんじゃないですか。
動体検地などで点くライトが設置自体は簡単でしょう。センサーに反応したら
音が鳴るなんて機器もありますしね。
お金かけれるなら防犯カメラですね。玄関近くなどであれば他の用途も兼ねれますので
無ければ付けて損は無いかと。
書込番号:22070261
2点

地雷を埋めておいて、泥棒をぶっ殺しましょう。
書込番号:22070357
7点

>shin051284さん
RX460ならレアなグレードだから窃盗犯にも狙われやすいのでは?
書込番号:22070395 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

未遂があったとなればカーセキュリティを本格的に考えても良いかもしれませんね。
過去にCLIFFORD(クリフォード)をつけていたことがあります。
幸い被害もなくその車は売却しましたが。
最近のカーセキュはカスタマイズも良くできていて、施錠時にドアノブ動作があったら発報という機能もつけられます。
個人的には、日本製、最高峰警戒探知機能を持つパンテーラがお勧めです。
書込番号:22070573
0点

逆に泥棒側がどんな対策あるのか聞いてるのかもしれないよ。
だからセキュリティ対策はこんな掲示板でやるものではないんだけど。
書込番号:22070816
3点

皆さんありがとうございます。色々と参考にさせてもらいます。気になっているのが未遂に終わった犯人がもう一度、窃盗にくるかどうかが気になります。もちろん犯人でないとわかりませんが、、、そもそも窃盗は段階を踏んで行うものなのかということも気になります。※個人的にドアロック解除出来れば簡単にエンジンもかけれると思いますので、なぜ盗難しなかったか気にもなっています。それともエンジンかけるための準備等で先にドアロックの解除出来るようにして後日、本格的に窃盗なのか。そういった知識がある方や経験した方、教えて頂きたいです。
とりあえず今日はハンドルロックだけですが買って来ました。明日以降にカメラとセンサーライトを考えています。
書込番号:22071045 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

RX450hの間違いですか?
またはGS460を前に乗っていたのかな。
この板はRX200tかRX300の板でしょうし、自分のクルマ間違えるかな?
などなど不思議ですので正解を教えていただきたいですm(._.)m
書込番号:22198851 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > レクサス > RX 2015年モデル
前の20系ハイブリットに乗っていますが最近知った死角センサーはディーラーで後付け出来るのでしょうか?
教えてください。よろしくお願い致します。
書込番号:22183401 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>nory2222さん
書き込みにある“死角センサー”というのは「ブラインドスポットモニター」の事でしょうか?
だとするなら、このブラインドスポットモニターはメーカーオプションのようですから、後付けは基本的には不可能です。
ディーラーでお願いしても断られます。
書込番号:22183463 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

nory2222さん
インテリジェントクリアランスソナーはMOPです。
このようなMOPの取り付け(後付け)を納車後にレクサスディーラーにお願いしても残念ながら断られます。
MOPはメーカーで車の製造過程に装着しますから、契約時に同時に注文してお必要があるのです。
書込番号:22183572
1点

返答ありがとうございます。BSMのことを聞いてました。残念ですが諦めます。部品を購入して取り付けも出来ないですよね
書込番号:22185245 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ありがとうございました。便利な機能とは知らず残念です。リーフを購入時にBSMを付けたら便利で今回追加できないかと思い確認させていただきました。残念ですが諦めます
書込番号:22185252 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


RXの中古車 (全3モデル/1,899物件)
-
- 支払総額
- 401.0万円
- 車両価格
- 386.5万円
- 諸費用
- 14.5万円
- 年式
- 2019年
- 走行距離
- 9.3万km
-
- 支払総額
- 714.2万円
- 車両価格
- 694.6万円
- 諸費用
- 19.6万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 8.3万km
-
- 支払総額
- 325.0万円
- 車両価格
- 317.0万円
- 諸費用
- 8.0万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 5.3万km
-
- 支払総額
- 145.0万円
- 車両価格
- 135.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2009年
- 走行距離
- 6.1万km
-
- 支払総額
- 225.0万円
- 車両価格
- 208.0万円
- 諸費用
- 17.0万円
- 年式
- 2014年
- 走行距離
- 2.5万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
57〜688万円
-
110〜2000万円
-
110〜757万円
-
189〜698万円
-
465〜2200万円
-
67〜975万円
-
154〜862万円
-
205〜605万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 401.0万円
- 車両価格
- 386.5万円
- 諸費用
- 14.5万円
-
- 支払総額
- 714.2万円
- 車両価格
- 694.6万円
- 諸費用
- 19.6万円
-
- 支払総額
- 325.0万円
- 車両価格
- 317.0万円
- 諸費用
- 8.0万円
-
- 支払総額
- 145.0万円
- 車両価格
- 135.0万円
- 諸費用
- 10.0万円
-
- 支払総額
- 225.0万円
- 車両価格
- 208.0万円
- 諸費用
- 17.0万円