レクサス RX 2015年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

RX 2015年モデル のクチコミ掲示板

(3789件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:RX 2015年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全282スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「RX 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
RX 2015年モデルを新規書き込みRX 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
282

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ12

返信4

お気に入りに追加

標準

乗り換え時の車検について

2017/12/09 15:02(1年以上前)


自動車 > レクサス > RX 2015年モデル

クチコミ投稿数:142件

現行のRXに乗っています。
まだ来年の話ですが11月で車検になります。
マイナーチェンジが時期的にみて来年末〜再来年春頃にはありそうですよね。
乗り換えるとなった場合、11月にマイナーがあれば問題ないですが以降になった場合は車検をどうするか…
(マイナー時期)
11月→問題なし
12〜1月→先に売却して妻の軽で過ごす
2月以降→車検通す
一応こんな予定でいますが乗り換え時期の車検は皆さんどのようにされてますか?
数か月で売却するのに車検通すのもなぁ、という思いからです。
車検前後でのリセールの影響なども気になります。

書込番号:21417981

ナイスクチコミ!0


返信する
たむこさん
クチコミ投稿数:450件Goodアンサー獲得:21件

2017/12/09 15:08(1年以上前)

発表から販売まで半年はあります。
納車も考えると最悪半年待ちもあるかもしれません。

そう考えたらその時ゆっくり考えられるのではないでしょうか。
レクサスそんな予定通りいってくれませんよ!

話は少し変わりますが
もし車検後すぐ売却し、さらに車がなくても生活できるなら
奥様の車使う選択肢で、リセールどうのこうの考えなくてもいいのではないでしょうか。

書込番号:21417995

ナイスクチコミ!1


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16139件Goodアンサー獲得:1320件

2017/12/09 15:23(1年以上前)

奥さんの車で済むのならそれでいいですよ。
やはり、自身の車が必要なら車検を受けることですね。
格安車検でいいです。
まー納車に合わせて悩む案件です。

書込番号:21418032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2017/12/09 15:25(1年以上前)

納車まで一ヶ月程度なら今まで馴染みで付き合って来たなら代車も出してくれます。
それ以上かかると普通のディーラーでそこそこの付き合いでも渋られます。

現在もレクサスにお乗りのようなのでやってもらえる手段はディーラーに聞いてみるのが
早いと思いますが、そもそもMC自体が予想でしかないので笑われるかもしれませんね^^

書込番号:21418038

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1172件Goodアンサー獲得:86件

2017/12/09 15:28(1年以上前)

まだ1年も先のことですよね。

まだ、マイナーチェンジも発表されてもいないのに早すぎませんか?来年の話をすると鬼が笑うとか

マイナーチェンジの時期がハッキリしないなら私なら11月にスッキリ車検をとりますね。車検があると若干は買取り価格の上乗せは期待出来ると思います。

でも、人の意見より自分が考えている予定を優先するといいと思います。

書込番号:21418041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ18

返信8

お気に入りに追加

標準

200t Fスポの空気圧の設定どうしてますか?

2017/12/05 22:20(1年以上前)


自動車 > レクサス > RX 2015年モデル

スレ主 Pure-manさん
クチコミ投稿数:21件 RX 2015年モデルの満足度4

先週末、無事に200t Fスポを納車しました。
諸先輩方に質問ですが、納車時は250kpに設定されており、高速走行の多い私はセルフで270kpに調整しました…
セルフでやるとぶれるのか、走行状況で4輪の数値がバラバラになります。
やはりDに設定をお願いした方が無難なんですかね?

気候 温度差に影響される事は承知ですが、メーター内の空気圧数値はある程度、信頼出来るものなんでしょうか?

書込番号:21409312 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:6016件Goodアンサー獲得:451件

2017/12/06 06:06(1年以上前)

セルフでやろうがディーラーでやろうが、タイヤ空気圧の変化なんて同じでしょう。
ディーラーで作業してもらったほうが空気が抜けにくいとでも?
ちょっと考えにくいですね。

気を付けることは、ちゃんとタイヤが冷えた状態で空気を入れることくらいですね。

書込番号:21409857

ナイスクチコミ!6


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51438件Goodアンサー獲得:15415件 鳥撮 

2017/12/06 07:28(1年以上前)

ブリヂストン レーシングエアゲージ

Pure-manさん

私の場合、セルフでタイヤの空気圧を調整しています。

ただ、空気を補充した後にUPした写真の空気圧計(ブリヂストン レーシングエアゲージ)で必ず正確にタイヤの空気圧を微調整しいています。

つまり、この空気圧計による空気圧の微調整で4輪のタイヤ共にかなり正確な空気圧になっていると考えています。

やはり、スタンド等でタイヤに空気を補充しただけでは、圧力計の精度の問題等で正確な値になっていない場合が結構あるようです。

尚、タイヤの空気圧調整はぜんだま〜んさんの書き込みの通りですが、下記のようにタイヤが冷えている時に実施して下さい。

https://www.goodyear.co.jp/knowledge/air.html

書込番号:21409936

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9968件Goodアンサー獲得:1401件

2017/12/06 08:16(1年以上前)

>Pure-manさん
最近の車は窒素封入のタイヤが多いのですが、セルフの空気入れも窒素ですか?ディーラーに確認しました?

普通の空気を入れるタイヤの場合でも、車についているタイヤの空気圧センサーの精度については分かりませんが、入れたときに正確な空気圧計で空気を抜きながら合わせ、センサーの値とどのくらい違うかメモを取っておくとよいのでは?またはディーラーで4本とも正確に同じ空気圧にしてもらい、違いを記録しておくことをお勧めします。

書込番号:21410002

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3162件Goodアンサー獲得:82件

2017/12/06 10:19(1年以上前)

レクサスは窒素です。(少なくともレクサスディーラーでは)

書込番号:21410174

ナイスクチコミ!2


raku105さん
クチコミ投稿数:176件Goodアンサー獲得:20件

2017/12/06 14:22(1年以上前)

>Pure-manさん

走行状況によって4輪それぞれ温度変化はあるので、多少のばらつきが出るのは仕方ないこと
だとは思います。
どの程度のずれか分からないのでなんとも言えませんが、セルフGSに置いてあるエアゲージは狂ってると思った方が良いですよ。
私が行っているセルフのヤツも大幅に狂ってます。

なので、私はセルフで多めに入れて帰宅。その後タイヤが冷えたら
精度に定評のある旭産業のエアゲージを使って調整してます。

書込番号:21410589

ナイスクチコミ!1


スレ主 Pure-manさん
クチコミ投稿数:21件 RX 2015年モデルの満足度4

2017/12/06 20:43(1年以上前)

>ぜんだま〜んさん
>スーパーアルテッツァさん
>funaさんさん
>ヤッチマッタマンさん
>raku105さん
皆さん、早速のご返答ありがとうございます。
レクサスのタイヤは窒素充填なんですね!
購入レクサス店の担当SCにお願いして、再度調整をお願いしてみます。ありがとうございました。
20インチ55偏平で270kpは高過ぎではないですよね?乗り味が若干硬くなるのは覚悟しています。

書込番号:21411340 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2017/12/07 00:02(1年以上前)

>Pure-manさん

ご参考
http://tyre.dunlop.co.jp/tyre/products/base/size.html

https://tire.bridgestone.co.jp/about/tire-size/pressure-list/index.html

https://tire.bridgestone.co.jp/about/tire-size/pressure-list/index.html

空気圧はロードインデックスによります。
メーカーが指定する空気圧は、トータルバランスを考慮し、また
燃費競争に有利になるような空気圧に指定されています。
最近は高めに指定する事が多いように感じます。

貴方がお乗りのタイヤをご覧になり、この最低空気圧を保てれば
問題ありません。

窒素入りとかあまり意味がありません。空気の殆どが窒素です。
高額な金額を支払い窒素注入をする方がいますが、良いカモです。
細かな空気圧チェックが大事です。冬季は気温が下がるので
比例して空気圧も減少します。

https://industry.airliquide.jp/nitrogen

http://car-moby.jp/108990

空気圧は、冷却時ですから、安い空気圧計を購入し、走行前に計る。
自分の機械がディーラーのものと比較してどの位誤差があるのか確認する。
誤差を考慮し、走行後GSで注入する場合は、持っている機械で計り
走行前と比較してどの程度膨張しているのか?確認して注入する。

私は安いこれを使っています
https://www.amon.co.jp/products2/detail.php?product_code=6781

基準以上(350)に入れていなければ、いくら入れても問題ありませんが
負荷能力以上注入しても、燃費以外にメリットはありませんので、乗り心地が
一番良いところで決めたら良いでしょう。

心配であれば、1ヶ月に一度ディーラーで確認しましょう。ディーラーは定期的に
計器の校正しているはずです。していないかもしれませんが・・・・

書込番号:21412013

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3162件Goodアンサー獲得:82件

2017/12/07 11:56(1年以上前)

>窒素入りとかあまり意味がありません。空気の殆どが窒素です。
>高額な金額を支払い窒素注入をする方がいますが、良いカモです。


前車がRX450hでしたが、タイヤ圧調整で料金なんか取られませんでしたよ。
無料洗車、車内清掃、ちょっとした点検、、、ラウンジのお茶とケーキ、お土産、コンサート、までオモテナシ。

オモテナシ料は当然払っているわけですが、、、
1泊20万円で高級ホテルのスイートでも、1泊数千円のアパでも泊まることに違いはない、と考える人にはレクサスのオモテナシは無駄かも知れませんが、
「○○様いらっしゃいませ。」と綺麗なお姉さんが自分が乗って行ったクルマのドアを開けてくれるのはそんなに悪い気はしませんでした。

書込番号:21412769

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ344

返信44

お気に入りに追加

標準

レクサスRXベースグレード

2017/11/26 20:05(1年以上前)


自動車 > レクサス > RX 2015年モデル

スレ主 kj アルさん
クチコミ投稿数:12件

レクサスRXベースグレードはとてもお買い得?(私からしたら高級車です)だと思いますが 皆さんどう思われますか ネットで調べたら三眼ライトや20インチホイールと革シートなどが付いてないのですね、すみませんレクサス初心者なので 、、 確かに見た目は三眼と単眼は違いますがそんなに分からないかなって素人には思いました
レクサスRXベースグレードを購入された方 の感想お聞きしたいです。

書込番号:21387317 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


返信する
annie928さん
クチコミ投稿数:247件Goodアンサー獲得:27件

2017/11/26 20:33(1年以上前)

すみません。オーナーではありませんが個人的な意見として。
RXを購入したいと思われる理由(動機)は何でしょうか?私なら、RXのベースグレードを買うのであれば、NXの上位グレードや他のメーカーの車を考えるかも?です。RXに限らず、隣に同車種の上位グレードが並んだときには劣等感を感じてしまうと思います…
ご本人様が気に入ってベースグレードを買うのであれば問題ありませんが、金銭的にベースグレードが限界…というのであれば、後々後悔する可能性も?あるかもしれませんね。

書込番号:21387387 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


b.z178さん
クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:26件

2017/11/26 20:34(1年以上前)

買ってはいませんが、皮シートが必要でないのであれば、3眼LEDヘッドライトと、20インチアルミのオプションを付ければ、外観はversionLと変わりが無くなります。

標準の単眼LEDヘッドライトはどうしても、見た目的に良くないと思いますから3眼LEDヘッドライトはマストアイテムだと思います。

ただ、標準にオプションの皮シートを付けると、versionL Iの価格差を考えるとversionLを買う方が装備的にお得になるため、皮シートに拘らなければとてもいい買い物になると思いますよー

書込番号:21387388 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:13件

2017/11/26 21:54(1年以上前)

>kj アルさん

僕も初めはFを見積もりましたが(2WD--600万円)
高すぎて諦め
その後
ベースグレードがあることを知り
>b.z178さんと全く同じ事を考え
再度ディーラーで見積もって頂いた経験があります



それでも550万円
高すぎる…
諦めました(涙)

書込番号:21387646 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2017/11/27 04:02(1年以上前)

ベースグレード乗りです。
5年前、ハリアーLパケからrx450hのベースに乗り換えて、今年同じくrx450hのベースに乗り換えます。
バージョンLやFスポーツも考えましたが、そこまで出すとbmwも買えちゃいますし、なんていう貧乏性な性格でして。。。
自分の考える予算内に、オプションなども全て入れて収めるには、、、、と逆算して考えるとベースグレードになりました。

ベースグレード、三眼、タイヤ、ソナー、その他Dオプションで720万弱。
もう少し乗せればverLということもわかっていますが、予算オーバーかつ数年で乗り換えることを考え、ベースグレード購入となりました。

何はともあれ、乗りたい車に乗るために。ですもの、予算から逆算してみては??
周りからの意見なんて、言う人はなんとでも言いますので。。。

書込番号:21388221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3055件Goodアンサー獲得:88件 もぐらまん 

2017/11/27 10:14(1年以上前)

ソナーだけつけることできないのは、今でも変わりないのでしょうか?本革とのセット!
大きな車には欲しい装備です。
それが、つけることができれば良い選択と思います。

書込番号:21388591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2017/11/27 10:17(1年以上前)

2018年 の年次改良からソナー単体13万円ほどで可能になりました!つけない手はないですよね、ようやくです😂

書込番号:21388595 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


pitotonさん
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:1件

2017/11/27 10:44(1年以上前)

背伸びして購入するものではないと思う

書込番号:21388620

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2017/11/27 11:07(1年以上前)

>pitotonさん
いろいろな考えの方が居るのは当たり前ですし、欲しい方はそれに向かって取り組まれるわけです。法人リースも多いでしょうから、あえて個人で背伸びすべきでないってのは私も同様に感じます。しかしながら選択肢の1つとしては存在してもいいですよね(^^

書込番号:21388655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2017/11/27 15:00(1年以上前)

値段の話(ローンとか残価とか)をしてないのに背伸びは邪推しすぎでしょ。
三眼と単眼は車に興味が無い素人には分かりませんけどレクサスユーザーだったら
車(サービス)に惚れて買うオーナーなので目(気)にはするところだと思う。

対向車で見たら違いは感じますね。気にする/しないは個人によりますが。

書込番号:21389033

ナイスクチコミ!7


pitotonさん
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:1件

2017/11/27 15:48(1年以上前)

ベースグレード → お買い得  でも高級車
素人 → 見た目に同じ
バレないなら買いたい
実際購入した方の意見欲しい

ベース購入者ではないですがバレと思う
女の子にRX乗ってるで通るよ

ローンや残価こそ分からないですね
ローンで購入すると背伸びな?意味不

書込番号:21389113

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:29件

2017/11/27 17:08(1年以上前)

最終的にご自分が納得してオーダーし自分の財布から支払うのですからまわりの目とか気にしなくていいんじゃないでしょうか。例えばBMWの3シリーズなんかでも320がよく売れていて彼らは劣等感なんてないと思いますよ。また、ポルシェカイエン素モデル〜S〜GTS〜ターボ・・・。上位機種を見ればキリがありません。自分で選んだ愛車が自分のライフスタイルを有意義にしてくれたらじゅうぶんじゃないでしょうか。
他人のクルマと見比べるために見栄を張るなんてつまらない人生と私は考えます。長文失礼しました。

書込番号:21389234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!16


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2017/11/27 17:28(1年以上前)

>forest blueさん
そのとおりですよね!
気に入ったものを購入して楽しむ!!のが一番です(^^)
貯金して現金一括で買いたい主義なので、三年で乗り換えるのはもったいなく感じ 5年乗ってしまいますが、それでもベースで何ら支障や負い目を感じたことなく、大切にのっています!

まずはそれぞれ楽しましょう!

書込番号:21389269 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:794件Goodアンサー獲得:31件

2017/11/27 18:43(1年以上前)

街で走っているRXもディーラーに展示しているRXも、多くが3眼タイプなので案外ベースグレードのがレアだったりして(^^;;

まぁ冗談はさておき、比較的低価格な車種や年式の古い車が街を走っていても、いちいち蔑視する人などごく少数ですよね?
人の視線や意見よりも、ご自身が気に入ればベースグレードで良いんじゃないでしょうか?
極論すれば、何を買ったってネガティブな事言う人はいますから(^^;;

書込番号:21389413

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1327件Goodアンサー獲得:36件 RX 2015年モデルの満足度4

2017/11/27 21:36(1年以上前)

以前購入検討してた者からすれば、
ペースグレード=ベストな選択かと思いますよ。
三眼非装着の件はあんまり気にする事は無いですわね。他人の目なんぞ気にしない。気にしない。

RX購入する事が最重要かと。
もっと自分の判断に自信持ちましょうや。

書込番号:21389843 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1327件Goodアンサー獲得:36件 RX 2015年モデルの満足度4

2017/11/27 21:47(1年以上前)

>kj アルさん
1つ追加を。
グレード云々関係無くRXはRXですよ。

書込番号:21389879 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3055件Goodアンサー獲得:88件 もぐらまん 

2017/11/28 10:09(1年以上前)

デビュー当初は、ベースに三眼、アルミのオプションをつけるのが、人気でした。今は、それに、ソナーまでつける事ができるのですから、良いですね。1円でも安くなら除外ですが、三眼が気になるのでしたら、オプションでつけられても良いと思いますよ!私なら、現時点なら、その3点つけたいですね。

書込番号:21390947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


readersさん
クチコミ投稿数:588件Goodアンサー獲得:60件

2017/11/28 10:14(1年以上前)

>kj アルさん

200tが495万円〜ということで一時期購入を検討したことがあります。
革シートや3眼ヘッドライトに興味がないので、購入するならベースグレードですね。
よって、上位グレードのNXを買うぐらいなら断然ベースグレードのRXです。
車格や内装等そもそもの造りのレベルが違いますから。

しかし、オプションはBSMだけ付けたいのに他オプション品との抱き合わせ商法。
インテリジェントクリアランスソナーはまだ許せますが、革シートの抱き合わせは理解できません。
結局、トヨタとしては価格を安く見せるためだけのグレードという考えなんでしょうね。

書込番号:21390961

ナイスクチコミ!3


スレ主 kj アルさん
クチコミ投稿数:12件

2017/11/28 14:54(1年以上前)

そってぃーさん RX450h のベースグレードでも 三眼とタイヤ20インチは付いてないんですね! 200tより100万も高いのでフル装備?だと思っていました…

書込番号:21391433 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:31件

2017/12/02 19:09(1年以上前)

ちなみにベースグレードは三眼ライトのMOPを選択しないと、前後ともフラッシャーではなく普通の電球の方向指示器になりますので要注意です(笑)

書込番号:21401297 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10件

2017/12/03 00:40(1年以上前)

ベースグレード買うと思う気持ちが全く分からない人間ですが、買うのはその人の自由です。 200tも同様、買う気持ちが全くわからない。 nxと同じエンジン積んでる時点で買う価値もない。 200t乗ってる人が450hを批判してるのも妬みしか取れない。 無理して買うのは辞めた方がいいとだけは言っときます。

書込番号:21402154 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


この後に24件の返信があります。




ナイスクチコミ12

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 シートについて。

2017/11/23 08:02(1年以上前)


自動車 > レクサス > RX 2015年モデル

クチコミ投稿数:4件

RX450hを購入予定です。先日バージョンLとFスポーツを15分程度試乗してきました。走行についてはどちらも大満足だったのですがFスポーツのシートについて悩んでおります。Fのシートに座った瞬間はフィット感、ホールド感に感動し、これはやはりFかなと思ったのですが10分ほど運転していると少し窮屈に感じてきました(当方身長187、体重78あるのでそれもあるかもしれません)。もともとFのエクステリアに惹かれたこともあるので試乗前はFという気持ちが強かったのですが少し不安になってしまいました。もちろん、それならLにしろというご意見もあると思うのですが15分程度の試乗ではわからない部分があり、既に乗っている方や同じように悩んだ方からのご意見を聞かせて頂きたいと思いました。長時間運転していて窮屈に感じたり、疲れたりしないか、Fのシートの良さを感じているところなどいろいろな面からご意見をお聞きしたいです、同様にLのシートでもご意見ありましたらよろしくお願いいたします。

書込番号:21378546 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
RYONOKAMIさん
クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:25件 RX 2015年モデルのオーナーRX 2015年モデルの満足度5

2017/11/23 08:18(1年以上前)

>ネイビー好きさん

悩みますよね!
Fの外観が好きならFシートでも我慢出来ると思いますよ。
スポーツグレードなのでホールド感はありますから。

Lの外観が好きならシートは最高です。
セミアニリンの質感、座面のゆったり感、助手席の座り心地、最高ですよ。

好みの問題なので選ぶ悩みも楽しみながら満喫出来ると思いますよ。
納得いくまで試乗をおすすめします。

どちらもいい車ですよ!

書込番号:21378566 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1件

2017/11/23 11:51(1年以上前)

>ネイビー好きさん

初めて投稿します。
当方RX200tのFスポーツに乗っています。2017年7月納車です。
ハンコを押す前に全く同じ思いを持ちました。

身長180cm、体重95kgの小職ですが、購入してしばらくは、
乗ってすぐはそのフィット感に大満足であるも、30分も経つとシートのサイドワイヤーが
太ももの辺りを圧迫して何か痛いような・・・となりました。

オプションでほぼバージョンLと同じにしたものですから
バージョンLにしておけば・・・いやいや外観とホイールに惚れたのだから・・・
とあれこれ考えつつ、もしかして座り方が悪い?と考え、
ユーチューブで正しいドライビングポジションの取り方を
見てシート、ハンドルの位置を修正したところ、
あら不思議フィット感はそのままに太ももが痛くなることはなくなりました。
もちろん車の性能はバツグンですので疲れもありません。
2時間位の連続走行はへっちゃらです。

という事で小職の結論。
安心して下さい!Fスポーツで大丈夫ですよ!(^ ^)

追伸)
たまにだらけて座るとやっぱり太ももあたり痛くなります。
アメリカでは大丈夫なのかな?と思ったり・・・

書込番号:21378964

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2017/11/23 21:06(1年以上前)

>RYONOKAMIさん
>jshanayosiさん
お二人ともありがとうございます。大変参考になりました。やはり何度も試乗して、座り方なども試しながら検討していくのが良いみたいですね。高い買い物なので納得いくまで考えたいと思います!

書込番号:21380158 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


pitotonさん
クチコミ投稿数:63件Goodアンサー獲得:1件

2017/11/24 10:08(1年以上前)

年15,000km以上乗るなら乗りごこち
10,000以下なら好きな外観でどうです?

個人的な座りごこちは不明ですが
安定、安心感があるので長距離運転は楽な車ですよ

書込番号:21381208

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1件

2017/11/27 20:13(1年以上前)

ユーチューブのベストカーで水野和敏さんがシートのワイヤーを酷評してましたね。

書込番号:21389625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ100

返信37

お気に入りに追加

標準

年式によっての価値

2017/10/27 00:25(1年以上前)


自動車 > レクサス > RX 2015年モデル

クチコミ投稿数:496件

みなさんこんにちは。
この10月に200tを注文しまして、納車が来年1月の予定でした。
ところがレクサスから連絡が来て、12月中に納車出来るとのこと。
早く納車したいの反面、登録年の年式によって、将来手放す際に、金額的に大きく変わると聞きました。
やはり待つべきなのでしょうか?
どの程度の金額が変わるのでしょうか?
お願い致します。

書込番号:21310089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:1418件Goodアンサー獲得:69件

2017/10/27 00:35(1年以上前)

大して変わりませんよ
そんなことより早く納車してもらってお正月に使うって
楽しくないですか?私ならお正月に使えるっておもいますね
将来の事考えても仕方ないし、売る時に少しくらい高くても数万円程度です
お正月に楽しく使えると考えませんか?

書込番号:21310106

ナイスクチコミ!18


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:2件

2017/10/27 02:15(1年以上前)

新しいクルマで新年を迎えたい とかでなければ
年明け登録でお願いするのが良いのではないでしょうか?
2017年式より2018年式が下取り価格が高くなるのは明らかでしょう
納車前から そういう事が気になるあなたは年明けにした方が良いと思います

書込番号:21310213 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:2004件Goodアンサー獲得:215件

2017/10/27 04:38(1年以上前)

走行距離や、カラー等要素がありますが
五万円位ですかね。

これを高いか安いかと思うのは、個人の
感覚が大きいので判断して下さい。

因みに、これくらいの差額なら交渉の
範囲内です。

書込番号:21310267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51438件Goodアンサー獲得:15415件 鳥撮 

2017/10/27 06:26(1年以上前)

あゆゆんさん

私が今乗っている車は2015年1月登録です。

この車をディーラーの方から2014年12月に登録しても良いか相談されましたが、年式が1年古くなるのが嫌で断りました。

その年式による下取り額の違いですが↓では10万円近く違う時があると説明しています。

http://nama.moo.jp/008/kousho_12to1.html

という事で、少しでも早く乗りたいという欲求を我慢出来るなら、やはり2018年1月登録及び納車が良さそうですね。

書込番号:21310321

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1854件Goodアンサー獲得:255件

2017/10/27 08:11(1年以上前)

今年の12月登録か来年の1月登録か・・・では確かに”年式”という面で売却時の評価は変わりますね。

仮に「どちらにしますか?」とお店側が聞いてくださるのであれば、1月登録でお願いします!とおそらく言うでしょう。

ただ、売却時の価格にどれだけ差が出るかは不明です。

グレード、市場での評価、需要、車両の状態などいろいろ価格を決める要素はありますので現状でどのくらい差額が発生するかはハッキリ回答できる方は少ないかと。

書込番号:21310480

ナイスクチコミ!2


Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件

2017/10/27 08:31(1年以上前)

12月に納車された後の未来と1月に納車された後の未来は変わるでしょう。全く同じ状態だったら、1月納車がいいのでしょうが、売却時にどちらがすり傷が多かったり、事故してたりは分かりません。

書込番号:21310518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:9582件Goodアンサー獲得:596件

2017/10/27 09:41(1年以上前)

値が付かなくなるまで乗り潰すから、登録年は気にしません。

書込番号:21310671

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2778件Goodアンサー獲得:349件

2017/10/27 09:42(1年以上前)

>あゆゆんさん

昔はそんな事も言われていましたが、現在ではどうなのでしょう。
たった数日しか変らず不利になるなら、1月も当然ありですよね。

率直にディーラーへ尋ねましょう。その上で1月登録でお願いするかもしれない旨伝えておく。
今の下取り車があるなら、買取査定へ持ち込査定し、次購入する車について
12月登録と1月登録の差を尋ねれば間違いないのではないでしょうか。
時間は30分くらい掛かるかもしれませんが、それで心配が払拭されるなら
お安いものですよ。

書込番号:21310672

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3055件Goodアンサー獲得:88件 もぐらまん 

2017/10/27 10:04(1年以上前)

昔の思い込みがそのまま根強く残っているみたいですが、現実には、言われるほど価値の差はないです。査定するにも、月数をみているので、12月、1月の1ヶ月の違いを見ています。
あとは、早く納車がいいのか、遅くの方がいいのが、個人の好みで決めるで良いと思います。
レクサスオーナーになるのですから、ディーラーさんが提案している、早くなった納期で良いのではと思います。

書込番号:21310710 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


el2368さん
クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:436件

2017/10/27 10:54(1年以上前)

私なら12月納車を希望しますね。(と言うか、出来だけ速く)

何年乗られるかわかりませんが、売却を気にされているなら3年、5年でしょうか?
(それ以上だと全く影響ないでしょうから)

その時の売る値段って、相場であったり、車のマイナーチェンジ、モデルチェンジであったり、
数十万って簡単に変わってきます。

それを、「今、心配」するくらいなら、

お正月休みに、いっぱい乗って、「今、楽しむ」ことを優先しますね。

それに、レクサス短くて2ヶ月、普通3ヶ月待ちなんで、あと1ヶ月待て! 私には待てないです。

書込番号:21310816

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4347件Goodアンサー獲得:231件

2017/10/27 10:59(1年以上前)

年式と登録年を混同してるんじゃないですかね。
例えば今年8月にフルモデルチェンジされたとすると7月と9月で年式が変わりますが登録年は一緒ですね。
マイナーチェンジや年次改良の場合も同様です。

書込番号:21310829

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4013件Goodアンサー獲得:120件

2017/10/27 11:48(1年以上前)

そんな微々たる差を気にする?
RXでなくハリアーにしとけば数百万も省けるのに。

書込番号:21310942

ナイスクチコミ!11


yu-ki2さん
クチコミ投稿数:10323件Goodアンサー獲得:31件

2017/10/27 12:34(1年以上前)

関係ないはずがないんだけど、、、

それこそ、乗りつぶすとか、
10年とか、月日が経てば誤差というか、
関係なくなってくるけど。

書込番号:21311053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


たむこさん
クチコミ投稿数:450件Goodアンサー獲得:21件

2017/10/27 13:02(1年以上前)

ぶっちゃけ売る場所でコロコロ変わるので気にしない方がいいです。
ディーラーで売るなら何も気にしなくていいと思います。
よく聞く数社呼んで一括査定ならば多少影響あるかと思います。
本気で売るなら気にしたらどうですか。

あと、うざい買取業者なら、あと一ヶ月遅く買ったら五万アップだったんですけど
今日売ってくれるなら五万アップなんとかさせます。と言われます。

正直交渉ごとなんで、その時あなたが本気出すか出さないかです。

書込番号:21311129

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3055件Goodアンサー獲得:88件 もぐらまん 

2017/10/27 13:09(1年以上前)

>猫の座布団さん

的外れです。言っていることは正解ですが、スレ主さんが言っている事とはまったく意味が違います。

書込番号:21311148

ナイスクチコミ!5


mp59mp66さん
クチコミ投稿数:12件

2017/10/27 14:45(1年以上前)

10月にNX300T Fを予約し、納期は来年3月と言われています。それにしても、RXは早いですね!
契約時、下取り査定は150万でしたが、営業曰く、10月現在の査定額を出させて頂いている。来年になると年が変わるので査定額が変わる。その分を値引きだと思って頂きたい!とのこと!一方、ガリバーでは、来年のことは、車種によってなんとも言えない!が、一般的には、同じ年式の様には値付けは出来ないでしょう、ですって!!私なら、年明け登録かな!

書込番号:21311334

ナイスクチコミ!2


甚太さん
クチコミ投稿数:3070件Goodアンサー獲得:144件

2017/10/27 17:59(1年以上前)

>あゆゆんさん
こんにちは。
キャンセルでも出たのかもしれませんね。
小変更などもあるのかもしれません。
詳しいことを聞かないと教えてくれない場合もあります。
そのうえで納得して購入された方が良いです。
安い車ではないし、後々しこりが残ることもいやでしょう。
知り合いのレクサスディーラーは車種は違いますが、マイナーがあるから教えてくれたケースもあります。
行き届いたサービスがあるからレクサスは格別なのではないでしょうか?
年式は一般に後に買った方が良いですね。
プレミアなどが付いた限定なら別ですが・・・・・

書込番号:21311718

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5件

2017/10/27 22:22(1年以上前)

あゆゆんさん、こんばんわ。
私も先日200tを契約しました。納車は、来年1月です。見積りの車種は200tですが、納車される車は300tになるとのことです!

書込番号:21312488

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2017/10/28 08:54(1年以上前)

自分も8月に契約し、1月上旬に納車予定です。
この待ち時間がまた長いですね(笑)

自分は200tのままだと思うのですが、300tに変更してもらうことは可能なんでしょうか?

200tと300tでは売却時の価値など変わるのでしょうかね?

書込番号:21313306

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5件

2017/10/28 14:34(1年以上前)

チロムパパさん、私も8月に契約予定でしたが、諸事情で10月契約となりました。担当の営業曰く、8月契約でも300tでしたと言ってました。盗難防止機能も強化されているようですし、価格も若干ですがUPするとのことですからディラーへ確認してみてはいかがでしょう。価格改定の差額は、値引き対応してくれました。300tへの名称変更は、ターボ化によるダウンサイジングで排気料が2000ccになりましたが、実質3000ccであることから、名称変更となるとのことです。若干かもしれませんが、性能品質と名称変更後で査定も変わってくるでしょう。

書込番号:21314087

ナイスクチコミ!2


この後に17件の返信があります。




ナイスクチコミ37

返信6

お気に入りに追加

標準

ビッグマイナーチェンジ

2017/11/03 06:44(1年以上前)


自動車 > レクサス > RX 2015年モデル

クチコミ投稿数:7件

レクサスって短いスパンでマイナーチェンジ(年次改良)があるので買うタイミングって迷いますよね。

RXも来年秋〜再来年頭にビッグマイナーチェンジが行われると噂されていますが、みなさんだったらどのタイミングで買いますか?

今買うべきか、あと1年ほど待つべきか。

リセール、車両価格の変化、エクステリアや装備の違いなどの観点からご意見ください。

書込番号:21328156 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2017/11/03 06:57(1年以上前)

待てるなら待てば?

ただ、待って買おうとした時、次の年次改良が…って悩むから(笑)

本気で買いたいと思えた時に買ってください。

「買いたいときが買い替え時」
某芸人さんの有名な言葉をスレ主さんに送ります。

書込番号:21328168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


RYONOKAMIさん
クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:25件 RX 2015年モデルのオーナーRX 2015年モデルの満足度5

2017/11/03 07:51(1年以上前)

迷いますよね!

来年〜再来年になるとフルモデルチェンジもちらほらしてきますね!

私は今年に200t バージョンL AWD ソニチタ買ってしまいましたが、何の後悔もないですよ!
レクサスのある生活、いいですよ!

書込番号:21328234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


JTB48さん
クチコミ投稿数:15806件Goodアンサー獲得:1679件

2017/11/03 07:55(1年以上前)

>レクサスって短いスパンでマイナーチェンジ(年次改良)があるので買うタイミングって迷いますよね。

輸入車の大半がやっているイヤーモデルでの改良に近いですので新車で買って車検前に売って次々乗り換えるのがベターです。もはや末期モデルが熟成されているなんて言っているとすぐに新型が出てそっちが欲しくなりますよ!

書込番号:21328240

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2017/11/03 10:39(1年以上前)

>チロムパパさん

販売力を落とさない営業策だからどうしようもないな
欲しい時に買うしかない
(私はモデルチェンジのタイミングで買い替える)

書込番号:21328494

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14件Goodアンサー獲得:2件

2017/11/03 18:40(1年以上前)

>チロムパパさん
来年1月に200t納車とのことで、楽しみですね!
マイナーチェンジや年次改良は必ずつきものですので、気に入って買った車を楽しんでのり、また買い替えたいタイミングで良い車があったらまた乗り換えるの繰り返しではないでしょうか?
偉そうにスミマセンでした。楽しいRXライフをお楽しみ下さいませ。

書込番号:21329454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


miya☆さん
クチコミ投稿数:78件Goodアンサー獲得:3件

2017/11/04 14:28(1年以上前)

前モデル購入後、糸巻きフロントになった時に
げっ!と思いました。
随分、顔変わっちゃったなぁー。と、、、、

しょんぼりしたのを思い出しました。

もう18万5000キロ、故障一切なし。

いい車は長く乗ってもいんじゃないんですか?
本命はRXでしたが、フルモデル等も考え、
(金額もありますが、苦笑)今回NXにしました。
下取り115万もついたので、レクサスには驚いてます。

書込番号:21331642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「RX 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
RX 2015年モデルを新規書き込みRX 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

RX 2015年モデル
レクサス

RX 2015年モデル

新車価格:495〜877万円

中古車価格:229〜749万円

RX 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <475

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

RXの中古車 (全3モデル/1,900物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

RXの中古車 (全3モデル/1,900物件)