RX 2015年モデル
475
RXの新車
新車価格: 495〜877 万円 2015年10月22日発売〜2022年11月販売終了
中古車価格: 229〜749 万円 (1,306物件) RX 2015年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:RX 2015年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全282スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
64 | 10 | 2016年9月30日 17:08 |
![]() |
156 | 25 | 2016年9月19日 11:32 |
![]() |
43 | 6 | 2016年9月17日 12:58 |
![]() |
91 | 19 | 2016年9月13日 22:49 |
![]() |
5 | 1 | 2016年8月12日 08:18 |
![]() |
22 | 6 | 2016年8月2日 21:39 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > レクサス > RX 2015年モデル
皆さん、この雨の時には車内の、どこに傘を置いているのでしょうか?
皮に水滴が付着するのが、気になりました。
皆さんのご意見をよろしくお願いします。
書込番号:20225137 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

手間ですが、デパートの入り口などにある傘をしまうビニールが売っているので、それをダッシュボードに数枚忍ばせ、傘が濡れた時はそれをつかいます。最初はやっていましたが、面倒になって今では濡れていようがお構いなしにトランクにぶち込んでます^^
書込番号:20225164 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

車に使われている革は表面にウレタンコーティングしてあるのでビニールと一緒なので気にしないで良いと思いますよ
書込番号:20225278
6点

ご希望の返答ではないかも知れませんが、私もシートが濡れることが嫌で
いろいろグッズを試しましたが、結局面倒でやめました。
さかさまに開く傘(検索してもらった方がよくわかると思います)にしたところ、
車に乗ってから傘をたためる、ドアを開けて傘を開いてから出られる
傘をたたんでもシートが濡れないなど良い点ばかりで、今はほかの傘は考えられません。
参考になれば幸いです。
書込番号:20225401
8点

かつりくさん
下記のような車内用の傘入れはあります。
・CAR MATE DZ404 CAFE BROWN 傘入れ
http://www.carmate.co.jp/products/detail/5576/DZ404/
・CAR MATE DZ280カサイレ カーボン調
http://www.carmate.co.jp/products/detail/5031/DZ280/
・CAR MATE CZ2512ウェイ傘入れ ブラック
http://www.carmate.co.jp/products/detail/2356/CZ251/
・CAR MATE CZ34カサイレ5 ブラック
http://www.carmate.co.jp/products/detail/324/CZ34/
・MIRAREED JS-1504大人の本革調 傘入れ
http://www.mirareed.co.jp/products/detail.php?id=JS-1504
・NAPOLEX JK-66 アンブレラケース
http://www.napolex.co.jp/products/JK/JK-66.html
・槌屋ヤックPZ515まるまるカサ入れ・3 ブラック
https://www.yacjp.co.jp/products/detail/44
私の場合は車種は異なりますが、トランクには↓のFJ CRAFTのラゲッジマットを敷いて、その上に濡れた傘を放り込んでいます。
http://item.rakuten.co.jp/auc-fujimoyo-youhin/c/0000000367/
FJ CRAFTのラゲッジマットは裏面にゴムを縫い付けているタイプが多いので、濡れた傘を置いても雨水を遮断する事が出来ますので安心です。
書込番号:20225416
3点

ビニール風呂敷(死語?)を助手席座面にかけて傘を立てかけています。フロアマットは濡れますが所詮消耗品ですので気にしてません。私も色々とその手のグッズを試しましたが入れている間に濡れてしまうので一気に室内に入れて時間が経たないうちに室内をふき取る事にしています。
書込番号:20225605
2点

私もそのように置いてます。
書込番号:20227106 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

僕もそうですねー
1番安定しますし(笑)なにより楽ちん(^_^)
書込番号:20228482 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

いろいろためしましたが、結局トランクなどにポイが一番です。
立てるやつもいいのですが、結局そんなに傘って使いません。
邪魔になってきます。
書込番号:20235410
4点

助手席にそのまま投げて終わりですね。雨が酷い時など自分がずぶ濡れになってしまいます。
書込番号:20251934 スマートフォンサイトからの書き込み
1点



自動車 > レクサス > RX 2015年モデル
Aストップ+ホールド時に信号待ちで発進時、アクセルを踏み込むと異音(ホールド機能のものだと思う)がしてメーカーに確認してもらったのですが、いまのところ対応策はないとのこと。同じ症状の方いますか?
ちなみに200tF 4月納車です。
6点

作動音や機構音は異音ではありませんよ。
書込番号:20203148 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

「ボキッ」て音が作動音なんですか?
そんな呼び方のこともうどっちでも良いですが、
だいたいあなたみたいな回答求めてないし、迷惑だから返信やめてくださいね
書込番号:20203266
44点

>ダニボンさん。
横からすいません。RX購入検討している者です。
音は頻繁に鳴るんですか?
書込番号:20203569 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ダニボン様
4/末納車の同じく200tFです。
基本Aストップ+ホールドで使用しておりますが異音等の症状はありません。
過去にも同じ様なスレがありましたが鳴る方と鳴らない方がいらっしたように記憶しております。
納車されている殆どのRXにその症状が出ているのであればDの言う<今のところ対応策はない>は通用すると思いますが個体によって鳴るのであれば間違いなくDで直す義務がある筈だと私は思います。
仕事放棄ですね。
私も過去にDで直せないトラブルを抱えた事がありお気持ちは非常にわかります。
私なら徹底的にやります。
担当レベルではなく買ったときだけ顔を出すGM等のトップと話してみてください。
長文失礼しました。
お望みでない書き込みで申し訳ございませんが車が良いだけに頑張って交渉してくださたい。
書込番号:20203913 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

直す義務といっても、対策のないものは直せませんよ。
勝手にやってもメーカはお金出してくれませんから、
ディーラーの自己負担になるなら絶対やらない。
同様の不具合オーナーが多数出てきて
重い腰を上げたメーカが対策に乗り出すまでは待つのみ。
書込番号:20203932
13点

>ダニボンさん
4月納車の同じく200tF乗りです。
私はアイドリングストップ+オートホールドを使用していませんが、停止状態からブレーキを放しアクセルを踏み込むタイミングで「ポン」と音がしてますね。
納車時から音はしていて、今までは気にしていませんでした。
が、ダニボンさんのクチコミを見て気になってきちゃいました。
近々6ヶ月点検があるので、私もDに聞いてみます。
何か新しい展開がありましたら、教えて下さいね!
書込番号:20204713 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>働きたくないでござるさん
絶対にやらないと言い切っておりますが実体験でお話ししております。
書込番号:20204731
3点

>江戸の隠密渡り鳥。さん
私の車はAスト+ホールドで常に異音(作動音?)が出ます。
特に発進時、アクセルペダルを強く踏み込むと音もかなり大きく、とてもストレスですので以来、ホールド機能は使用していません。
一度ホールド機能に慣れてしまうと、ないと不便ですがそれよりも異音の方がストレスなので今回のメーカー対応はとても残念です。
書込番号:20205241
2点

>ダニボンさん
使い込むと消えていく音かも!? ですね。
書込番号:20205252
1点

>kiminoさん
ありがとうございます。
やはりメーカー対応でなければディーラー側が負担でやるんですね。そうだとすると、やれないの一点張りになるんでしょうね!
一度ゼネラルとアポとってみようと思います!
書込番号:20205256
3点

>crustyさん
私もホールドのみならまだマシなんですが、+Aストすると異音が本当すごいです。
音楽40くらいのvol.で聞いているんですが普通に聞こえます。
症状はどんどん酷くなっていってるので、しまいにはホールド機能は使用してません。
そうですよね。気になると、どんどん気になってくるのでストレスに感じてしまいます。
書込番号:20205271
3点

>音楽40くらいのvol.で聞いているんですが普通に聞こえます
僕の車で音楽40は耐えられないです
ゲイン値はいくつの設定ですか? ボリュームが壊れてません?
もし自分の車で音楽40で聞こえる異音でしたら返品します。故障?
異音で鼓膜をやられそうでありえないです
書込番号:20205485
4点

>pitotonさん
ゲイン値って何ですか?
RXなら40って結構でかいほうですが、別に壊れてません。
外には音漏れしてるけど。
だいたい私は一人で乗ってるときは40〜45で聞いてるので。それでも聞こえる。それだけのことです!
書込番号:20205505
3点

>ダニボンさん
200tFですが納車時よりオートホールド・アイドリングを使用していますが、作動音をふくめまったく音はしません。アイドリングスットプ時の無音から、軽くアクセルに足をのせての無音スタートで、同乗した人はその静かさにみなおどろきます。ハイブリットはいっそう静かだと思います。
書込番号:20205554
2点

>ダニボンさん
簡単に言いますと元々の音量です
曲による音量に違いがあります
調整してなくて大きいのであれば壊れてないですね
自分は30くらいで大きいと感じますし、話も聞こえません。
というか、まわりに恥ずかしいです。ルームミラーがブレませんか?笑
僕なら納車時に拒否しそうです。
直せないなら別の車に交換してもらいます。
それは異音とかのレベルではなく故障か不具合です。
書込番号:20205566
6点

iphoneをBluetooth接続で使用するとボリュームがそのような数字になると思います。
USB接続だと10〜15くらいになるのではないでしょうか。
書込番号:20205568
2点

↑すいません。文字化けしてしまいました。
同程度の音量で10から15ぐらいの数値になると思います。
書込番号:20205573
2点

主さんは 450h→200t と乗り継いだ、ベテランさんなんですけどね…
書込番号:20205580 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



自動車 > レクサス > RX 2015年モデル
こんばんは
先日納車され、楽しく乗っています。
センターコンソールボックスについて、深くてイマイチ使いにくいのですが、先輩の皆さんどのように活用されていますか?
サードパーティ製のグッズもいろいろあるようですが、どれが使い勝手の良さそうなものなのかとか教えてほしいです。
書込番号:20200781 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

誰か何か応えてくれてもいいじゃないですか?
3月頃はみんな嬉しそうに、しょうもないこと、ああだこうだとやりとりしてたのに〜
ずっと見てて、せっかく仲間入りできると思ったのに、誰にも反応されなかったら悲しくなりますね。
さよなら。
書込番号:20206607 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

参加したくてもできないのです。
納車まであと1カ月・・・長い(泣)
確かにグローブ、コンソールボックスのデカさを何かに活かしたいですね。
レスがないようなら自分の妄想が膨らむように自車紹介(グレード、内外カラーコーデ、等)や先進装備の使い勝手、納車されてから気付いた等のレポートしてくれませんか?
お願いしますm(_ _)m
書込番号:20206701 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

同じく納車待ちで反応出来ない組です・・・
あと一ヶ月です。
書込番号:20207052 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

うーん
たぶんみなさん普通に使ってるから回答がないのではないでしょうか?
私も普通に使ってますし深くて不便とかまったく感じたことがないですねー
書込番号:20208455 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

どれが使い勝手の良さそうと聞かれても、色々試しに買う人いないですよ
ネットで数千円で売ってるものを使ってます
作りも良く、使い勝手も良いですが、半額でいいのでは?
さよなら
と入っていたので回答できないと思います
書込番号:20208613
2点

センターコンソールボックスは確かに深いので整理し辛い。結果かさばる物を収納しない場合は有効にスペースが活用出来ませんね。
私は小物をたくさん入れたいので写真のトレイを使用しています。
書込番号:20208927
18点



自動車 > レクサス > RX 2015年モデル
フロントガラスが歪んでる気がしますが、みなさんのRXはガードレールや白線が歪んで見える部分無いですか?助手席側が酷く歪んでる気がします。
書込番号:20081603 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

私は3月納車の450ですが、やはりゆがんでます。 交差点などゆっくり進行する時に助手席側に目をやるとくらっときます。 レクサスアンケートにあげました。 おそらく、なにも対応はないと思いますが、、、
書込番号:20082617
13点

>PP27goingさん
さっき投稿しましたが反映されませんでしたので、今一度。
私もです。あの価格にしてこの品質はあり得ません。
助手席側に歪みがあります。最近は乗るたびに不快な思いをしています。
書込番号:20083481 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

何ヵ月も前に同じ内容をお書きになって
ディーラーに相談する旨言っていましたが
どうなったんですか?
あり得ない内容であれば当然無償交換の
内容だと思われますが、いかがですか?
書込番号:20083533 スマートフォンサイトからの書き込み
12点


忙しかったので、やっと本日ディーラーに見せました。確かに歪んでいますねと確認してもらいました。無償交換は可能とのこと。
しかしながら、交換品の品質が上がらないと、また一緒のような気がして、早急の交換は保留しました。
同様の不具合報告の数量が増えてくるなどして、品質が向上することに期待しています。
何回も無料の交換は無理とのことでしたので。
少し時間を置こうかなと。
書込番号:20087789 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

確認しましたがゆがんでませんね!
歪みが不具合なら、何度でも交換するんじゃないでしょうか?
書込番号:20088068 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>PP27goingさん
私のフロントガラスも歪んでいます。なおせるものなら、なおしてほしいですよね!
書込番号:20088192
2点

ゆがみがあっても放置していたんですが、飛び石で交換することになりSCさんの好意で4〜5枚かをDに取り寄せて本人選択という方法でした。曲がるときに視線の先の景色が歪まなくなり快適になりました。
書込番号:20090389
5点

すみません言葉が足りませんでした。飛び石による交換依頼なので こちら負担です。
歪みを指摘していましたが勝手に交換されるだけと思っていたので、1枚交換に多数の取り寄せに驚いた次第です。
書込番号:20095656
2点

>pitotonさん
運転席から見て左下
助手席からじゃ多分わからない
書込番号:20101942 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>PP27goingさん
私も同じように、フロントガラスの運転席から見て中央寄りの左下に、縦に2本の歪んだ筋が見えます。
ディーラーのメカニックの方に確認してもらい、メーカーに、ユーザーからの指摘としてあげて頂けるそうです。
SCさんからは、ハリアー(二代目)の頃から有る症状で、ガラスが大きいので、多少の歪みは致し方無いものと言われました。
私からしたら、かなりの歪みなのですが。
多くのユーザーからの指摘で、メーカーが対応に動いてくれれば、良いですね。
そうなれば、対策品が出て無償交換して貰えると思います。
フロントガラスだけ、他のガラスとメーカーが違うのも、何か関係が有るのかもしれませんね。
(他のガラスには歪みはありません。)
書込番号:20102578 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

今日Dで確認したら、RXだけではなく、GS-F,GS,RC,NXも歪んでました。
RXは特にガラスがでかいから歪みが目立つみたい。
てことで特に交換等対応は無し。
書込番号:20167242 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>PP27goingさん
仕様と言う事ですよね?
書込番号:20169472 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

200t Lの納車待ちをしています。皆さまの情報を楽しく見させて頂いてます。ガラスの歪み不具合は気になっているのですが、歪んでいる人とそうでもない方がいらっしゃる気がします。もしかしてHUD有り無しで違っていたりするのかな?何て想像してます。試乗したときにSCの方がHUDがあるとガラスに中間層があり、高いですって言ってたので。ガラスが作りづらいのかな?
書込番号:20196851 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

どう探しても歪みは見当たりません。
HUD付きです。
書込番号:20197319
2点

私もHUD付ですが気にならないレベルの歪はあります。
ここで話題になった後の納車当初は気が付かず、ショッピングモール等のスロープや壁に覆われている所をグルグル走っている時に気付きました。
変な言い方ですがお試しあれ。
家内は全く気付いていませんので、そんなレベルです。
書込番号:20197435
2点

pitotonさん kiminoさん
情報ありがとうございます。HUDは関係無いみたいで安心しました。納車時チェックでよく確認してみます。
書込番号:20198425
1点



自動車 > レクサス > RX 2015年モデル
スタッドレスタイヤ用としてFスポーツ用純正ホイール(20インチ)を用意したのですが、空気圧センサーがついていないので購入を検討しています。どなたか、製品番号と他に必要に部品等を教えてください。
2点

空気圧センサー 42607-48010
フィッティングキット 04423-33060
あとはバルブキャップが必要です。
部品×4個で23000位だったかと思います。
書込番号:20108665 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



自動車 > レクサス > RX 2015年モデル
納車から10日ほどたちました。
マイクロSDカード(右)を押すとすこし出てくるので、
指でつかんで取り出すと思うのですが
指が太いせいか片手ではできません。
両手の人さし指の爪の先で挟むのですが
それでも滑ってしまいます。
何度もその動作をしてやっと取り出せます。
ピンセットがあれば簡単でしょうけど、
そんなもの使わずにうまくとり出せませんか?
4点

指サックはどうですか?
100均にもありますし。
書込番号:19895874 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

マイクロSDカードは挿したり、抜いたりしない用途で使用、普段はUSBポートを使ったらどうですか? 音楽再生等はどちらでも可能ですから。ミニUSBメモリーだと刺さっているのも気になりませんし、32Gの上限もありません
書込番号:19895886
3点

hamptoncrossingさん
利き腕の親指と人差し指の爪で挟めば取り出せませんか?
書込番号:19895900
1点

押し込んだ状態で、そっと離すのではなく
一気にピンって感じで離すと少し飛び出ますよ。
飛んでいって無くさないように気を付けてください。
爪で押す感じがうまくいくコツです。
書込番号:19895939 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

マイクロSDカードは直接抜かずにナビ画面での操作で取り出して下さい。
納車後に直接抜いたら破損した経験があり、担当SCに教えていただきました。
書込番号:20086163 スマートフォンサイトからの書き込み
1点


RXの中古車 (全3モデル/1,894物件)
-
- 支払総額
- 767.0万円
- 車両価格
- 747.0万円
- 諸費用
- 20.0万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 1.9万km
-
- 支払総額
- 529.1万円
- 車両価格
- 515.0万円
- 諸費用
- 14.1万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 2.9万km
-
- 支払総額
- 891.8万円
- 車両価格
- 878.0万円
- 諸費用
- 13.8万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 0.6万km
-
- 支払総額
- 593.5万円
- 車両価格
- 578.0万円
- 諸費用
- 15.5万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 1.3万km
-
- 支払総額
- 364.9万円
- 車両価格
- 351.4万円
- 諸費用
- 13.5万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 6.8万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
57〜688万円
-
110〜2000万円
-
110〜757万円
-
189〜698万円
-
465〜2200万円
-
67〜975万円
-
148〜862万円
-
205〜600万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 767.0万円
- 車両価格
- 747.0万円
- 諸費用
- 20.0万円
-
- 支払総額
- 529.1万円
- 車両価格
- 515.0万円
- 諸費用
- 14.1万円
-
- 支払総額
- 891.8万円
- 車両価格
- 878.0万円
- 諸費用
- 13.8万円
-
- 支払総額
- 593.5万円
- 車両価格
- 578.0万円
- 諸費用
- 15.5万円
-
- 支払総額
- 364.9万円
- 車両価格
- 351.4万円
- 諸費用
- 13.5万円