レクサス RX 2015年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

RX 2015年モデル のクチコミ掲示板

(3789件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:RX 2015年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全282スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「RX 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
RX 2015年モデルを新規書き込みRX 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
282

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信6

お気に入りに追加

標準

ホイールバランスについて

2016/06/20 00:38(1年以上前)


自動車 > レクサス > RX 2015年モデル

スレ主 gatin191さん
クチコミ投稿数:37件

200tFスポのホイールバランスについて、納車時からタイヤの軽点がバルブ位置に合わされていないのが気になっていたのですが、本日ホイールをよく見ていると4本中3本のホイールに調整用のウエイトが最大80g程度貼られているのに気付きました。当方学生時代に車用品店のピットでバイトしておりましたが、純正ホイールに80gもウエイトを貼った記憶がなくSCに確認したところ、
○メーカーではタイヤの軽点は特に気にしていない
○20インチなので80g程度のバランス調整は問題ない
○気になるようであれば軽点をバルブ位置に合わせてバランス取り直しをディーラーで実施する
との回答でした。現状特に高速走行しても変な振動を感じることはありません。当方の学生時代は純正の20インチホイールなんてなかったので80gくらい当たり前と言われてしまうと返す言葉もありません。
皆様のRXの軽点位置やウエイト量はいかがでしょうか?
一ヶ月点検時にどうしようか迷っております。
宜しくお願い致します。

書込番号:19970886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:29445件Goodアンサー獲得:1637件

2016/06/20 09:50(1年以上前)

>メーカーではタイヤの軽点は特に気にしていない

は気になりますが
それ以外はディーラー(メーカー?)の通り

気になれば組み直してもらいましょう


書込番号:19971373

ナイスクチコミ!0


redswiftさん
クチコミ投稿数:5068件Goodアンサー獲得:408件 MASA−XVのページ 

2016/06/20 10:26(1年以上前)

>gatin191さん

>>納車時からタイヤの軽点がバルブ位置に合わされていないのが気になっていたのですが、

タイヤの軽点ならイエローマークだと思うのですが、他に赤いマークもありませんか?
赤いマークはユニフォミティマークと言って真円度を基準に組み付けると聞いたことがあります。

重量バランスは後から修正できるけど、真円度は後から修正できないので赤マーク優先になってるんじゃないでしょうか?

(タイヤに赤いマークなかったらゴメンナサイね)

書込番号:19971437

ナイスクチコミ!0


甚太さん
クチコミ投稿数:3070件Goodアンサー獲得:144件

2016/06/20 12:21(1年以上前)

>gatin191さん
こんにちは
バランスウエイトは私の記憶ですと60g位が標準だったと思います。
タイヤのポイントマークは、ホイールと合わせるのも基本の取り付けですね。
と言う条件から、バランスが取れていないとおっしや事は判ります。
私なら、知っているだけに気になりますね。
指摘してバランスを見てもらいます。
それよりも、高速で走ってみて違和感があったとかハンドルがぶれるなど症状は出たのでしょうか?
あくまでも目安ですから、実際に乗ってみておかしいのなら即ディーラに見てもらった方が理屈が合います。


書込番号:19971615

ナイスクチコミ!1


スレ主 gatin191さん
クチコミ投稿数:37件

2016/06/20 19:24(1年以上前)

>redswiftさん
確かに赤点あります。
しかし、タイヤ組み込み時に何をどう測定して赤点位置をホイールに合わせこむのでしょうかね?
>甚太さん
60g程度が標準、差し支えなければソースを教えて下さい。
おっしゃる通り中途半端に知ってる故に気になってしまいます。高速走っても特に問題なかったので実害はありません。
しかし、今気になってる点として、50km/h前後の加速時にステアリングから微かに気になる振動が伝わってきます。まだ走行300kmでこれが気のせいなのか、何なのか自分でもはっきりしないのですが、一ヶ月点検までに見極めたいと思います。

書込番号:19972370 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


redswiftさん
クチコミ投稿数:5068件Goodアンサー獲得:408件 MASA−XVのページ 

2016/06/20 21:27(1年以上前)

>gatin191さん

よくわかる所見つけました。
ココでも参考になさって下さい。
http://homepage3.nifty.com/p-gtr/whelblan.htm

書込番号:19972743 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11251件Goodアンサー獲得:2106件

2016/06/20 22:08(1年以上前)

RX乗りではありませんが・・・。


>赤いマークはユニフォミティマークと言って真円度を基準に組み付けると聞いたことがあります。

正解です。


>しかし、タイヤ組み込み時に何をどう測定して赤点位置をホイールに合わせこむのでしょうかね?

メーカー装着ホイール(いわゆる純正品)には、白いマークがついています。
これがホイールの径の最小点です。
それに合わせて装着するわけです。
この白い点は、経年で消え落ちてしまいますので、次回タイヤを組み込むときには軽点をバルブに合わせることになります。


>60g程度が標準、差し支えなければソースを教えて下さい。

ミシュランがそのように(60g以内にと)言っています。

書込番号:19972912

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ167

返信16

お気に入りに追加

標準

初心者 2wdと4wd迷っています

2016/06/16 16:13(1年以上前)


自動車 > レクサス > RX 2015年モデル

スレ主 muyue9999さん
クチコミ投稿数:8件

前月、200t versionL 2wd を注文しました。
最近、「suvなら4wd」と見ましたが
2wdと4wd両方も乗った方に質問したいと思います。

1 雨の時に4wdは2wdより安定感がありますか?
2 高い坂道では背が高いrxなら、2wdがきついですか?


なお200tを注文した皆様、2wdと4wdのどっちを買いましたか?

書込番号:19961625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


返信する
クチコミ投稿数:1件

2016/06/16 16:41(1年以上前)

はじめまして。5月半ばに200tFの4WDを契約しました。
試乗は両方しましたが、正直ボクには違いが判りません。どちらも快適でした。
当方、雪が年に何度か積もりますし、しょっちゅう凍結するので、4WDがまずありきでした。
ハイブリッドはE-fourですので、200tにしました。
ふつうに走る分には2WDでいいと思いますが、冬場の安心はやはり4WDかな??
でも、今まで7年間フーガのハイブリッドでしたので、2WDが全くダメというわけではないですが・・
ところで納期はいつ頃ですか??僕は9月中旬までにはといわれてます。

書込番号:19961668

ナイスクチコミ!13


futta11さん
クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:18件

2016/06/16 16:53(1年以上前)

>muyue9999さん

注文されたのなら遅くないですか?^^;

わたしは4WDにしましたが今まで乗って4WDを実感したことは1度もないです。
そもそもタイヤの画面以外で4WDになっていることが分かるのかすら分かりません。汗

1.普通の道路走行では実感はできません。
2.高い坂道とは急な坂道のことですよね?
 山道を走りましたが、2WDか4WDになっているかさえ分からないのですみません。
 雪でもない限り差はないと思います。

書込番号:19961696

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:6件 RX 2015年モデルのオーナーRX 2015年モデルの満足度4

2016/06/16 19:13(1年以上前)

450で少し環境が違いますが、旧型4wdから2wdに乗り換えました。旧型では登り車線で後輪パワーシフトが入りスムーズに登坂出来ていましたが、新型2wdではそれ以上のパワー感があり十分と思っています。4wdであれば更にパワフルなのでしょうが、車体も重くなるので、2wdで自分は問題ないと思いました。拘りがあり車の性能に迫る走りをするなら4wdをどうぞというイメージです。雨でも同様です。
駆動方式に関係なく、大幅に走りは進化しています。雪道を良く走るのであれば考えますが、自分は必要ないです。

書込番号:19961978

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:1327件Goodアンサー獲得:36件 RX 2015年モデルの満足度4

2016/06/16 19:33(1年以上前)

>muyue9999さん
FFでも十分かと思いますよ。
メーカーにもよりますが、冬場はスタッドレスタイヤを装着して、車間距離をとる。急ハンドルしない
等自分で出来る事をやれば十分かと。

書込番号:19962017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:1件

2016/06/16 21:28(1年以上前)

当方北陸在住です。年に数回10cm以上の雪が積もります。今乗っている車は2012年式クラウンハイブリッドでFRですが、この4年ちょっとの間で4WDの車にしおけば良かったなと思う事はほとんどありませんでした。(自営業で通勤で車を使う事はありませんので、近所の方で早朝に通勤のため4WDが必須という方はおります。)同じく先月200tを契約しましたが、担当SCから「クラウンで雪道で困った事はありましたか?」と聞かれ困った事は無かったので2WDを契約しました。同じ地域でもオーナーの使用状況などにより2WDと4WDの選択は異なってくると思います。これまでの使用状況から総合的に判断された方がよろしいかと思われます。

書込番号:19962307

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:148件Goodアンサー獲得:7件

2016/06/16 21:30(1年以上前)

良い事ばかりではないけど、雨の日とか特に安心です。

書込番号:19962313 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:12件

2016/06/16 22:08(1年以上前)

他の方も書かれてましたが、契約済でしたら今迷っても仕方ない(再契約する?)と思いますが…

私自身は、200tLのAWDを納車待ちです。
AWDにしたのは見た目が四駆っぽいのでAWDじゃなきゃという単純な思い込みと、AWDのほうが走行安定性が高いと思えたからです(あくまで思い込みです)。
それから、実際これがAWDにした決め手かもしれませんが、他メーカーのライバルクラスにはFFの設定は無く、全てAWDだったからです。
BMWではX1、MercedesではGLA、AudiではQ3、VolvoではXC60、と小さなモデルにしかFFの設定は無かったと思います(見落としありましたらすみません)。
そんな理由で、プレミアムSUVはAWDでしょ!となりましたので、実用的な必要不必要は二の次です(笑)

書込番号:19962458 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!19


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:5件

2016/06/16 22:23(1年以上前)

>muyue9999さん
私は200tバージョンLの2WDに乗って3か月目で5000km近く走りました。先日、雨の日それも直前まで結構降っていた日に、ナビの言うとおりに走ったら、山の中の舗装はしているけど、1車線(片道じゃないですよ!)の幅しかない林道みたいな道に入ってしまいました。路面には葉っぱや枝も散乱し滑りやすい状況でしたが、このRX、スリップ一つしませんでした。下りで一度アンチロックブレーキはかかりましたが・・・
 FFはもともとこんな道に強いですし、車重もあるから、ラリーのような走りをしないのであれば問題ありません。
 もし、雪の多い、山岳地帯を走ることが多ければ4WD必須でしょうが、年に一回程度の雪であれば、FFである2WDで十分だと思います。雨でも同様です。横滑り防止やアンチロックブレーキなどの安全装置も付き、普通の運転をする限りには問題ないと思います。雨の高速でハイドロプレーンが起きたときには4WDも2WDも関係ありません。交差点でも、60kmもスピードを出して曲がることないでしょう?
 住まれている場所や、趣味に関係ないのであれば、その値段分をほかのオプションに回すのもありじゃないですか?

書込番号:19962512

ナイスクチコミ!11


スレ主 muyue9999さん
クチコミ投稿数:8件

2016/06/16 23:01(1年以上前)

>うきょぱぱさん
ありがとうございます。
9月末までにはDに言われました。

書込番号:19962667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 muyue9999さん
クチコミ投稿数:8件

2016/06/16 23:05(1年以上前)

>futta11さん
>むみむしゅうさん
ありがとうございます。
確かに注文しましたので迷っても仕方がないですね。
楽しみに納車を待ちます。

書込番号:19962683 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 muyue9999さん
クチコミ投稿数:8件

2016/06/16 23:21(1年以上前)

>はるぱぱ2000さん
>江戸の隠密渡り鳥。さん
>やーひでさんさん
ありがとうございます。
私がさいたまに住んで基本は首都圏範囲内移動するだけです。皆様の返信を見たら私にとってffが十分かなと感じます。4wdはもっといいですけど、すでに注文済みなので仕方がないですね。

書込番号:19962724 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:11件

2016/06/16 23:25(1年以上前)

RX200t ver.l納車待ちの者です。
あんまり、車の動きの事まで詳しくないのですんなり2WDに決めましたが、今までの乗った事のある車と見比べて、自分ではそんなにわからなかったので迷わず2WDにしました。
自分は大阪なので、雪には、苦労しませんので。
参考にして頂ければ幸いです!

書込番号:19962742 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


スレ主 muyue9999さん
クチコミ投稿数:8件

2016/06/16 23:28(1年以上前)

>seittuan0617さん
3ヶ月目に5000km走ったのはすごいですね。
ご経験ありがとうございました。
大変参考になります。

納車を楽しみに待ってます!

書込番号:19962749 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:223件Goodアンサー獲得:19件

2016/06/17 11:36(1年以上前)

>muyue9999さん
こんにちは

もう迷いは吹っ切れたかも知れませんが。

私は北関東の、冬場最低気温-10度位になり坂道が凍結すると四駆が必要になる地域に住んでます。
多分RXとは四駆の基本構造がそんなに変わらないエスティマに乗っているのですが、この車は二駆四駆の手動切り替えが付いていて、冬場でも通常は二駆で走っています。

私の経験からは我が家の近所で四駆が必要なのは以下の状況だけです。

仕事で車を使っていて「今日は天気が悪いので外出はやめよう」という訳にはいかず、いつでも走りたい場合
除雪していない平地で積雪30p以上になったとき(数年前の関東地方大雪時は積雪80pとなり、除雪車以外は走れませんでした)
斜度5%の坂道で凍結の上に薄く新雪が積もったとき
斜度10%以上の凍結路で止まってしまったときの再発進

最近のトヨタのFF車はトラクションコントロールが付いてて、前輪が空回りしにくいので、雪道はFFでも予想以上に走れます。

雪の深い地域やもっと寒い地域は状況が違うと思いますが、雪の少ない北関東は仕事で使うのでなければ二駆で充分かなと思います。

それから、雨の日の安定性は四駆が良いと書いてある記事がよくありますが、大雨の時はスピードを出さないので違いがよくわかりません。

あと、キャンプ場の河原や砂浜はそれなりの車と腕がなければ二駆でも四駆でもスタックします。

書込番号:19963639

ナイスクチコミ!6


zzm95698さん
クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:22件 RX 2015年モデルのオーナーRX 2015年モデルの満足度4

2016/06/18 07:04(1年以上前)

>muyue9999さん
元埼玉県民ですが、埼玉で4wdはいらんです。
4wdは重くなるので、デメリットもあります。

RXは走行性能うんうんの車ではないので、2WDで十分だと思います。

前の型からRXの2WD乗っていますが、新型に買い替える時も4WDと迷いませんでした。
新型は200tのLの2WDがベストチョイスです。

最高の選択をしたと安心していただいてよいと思います。

書込番号:19965551

ナイスクチコミ!11


甚太さん
クチコミ投稿数:3070件Goodアンサー獲得:144件

2016/06/19 16:24(1年以上前)

>muyue9999さん
こんにちは
価格が許されるなら、4wdですね。
高速での安定感特に雪や雨の日はしっかり走ります。
売却する時もリセルバリュウーは良いですよ。

書込番号:19969439 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ451

返信28

お気に入りに追加

標準

水野 和敏 RX200t-Fを低評価

2016/06/12 18:45(1年以上前)


自動車 > レクサス > RX 2015年モデル

クチコミ投稿数:67件

自動車雑誌の記事で元日産の水野 和敏さんがRX200t-Fを低評価しました。ベンツGLC、レンジローバーイボーグ、RX200t-Fを評価してRXが最低の82点とか?ベンツが最高の95点だったかな?「トヨタは何が作りたいんだか解らない!」と辛口の批判、私は結構満足しているのですが、気持ちは良くないですよね。皆さんはレクサスRXに満足されていますか?

書込番号:19951049

ナイスクチコミ!23


返信する
クチコミ投稿数:12件

2016/06/12 18:51(1年以上前)

>梅三郎介さん
ベストカーですよね?白黒ページも見ましたか?
国沢氏(確か?)が
「周りを気にして外車を買うことが出来ない人が買う車」というような内容のことを書いてました。
ベストカーでは散々の評価みたいです。
RXへの個人的評価についてはまだ納車されていませんので何とも…(泣)

書込番号:19951064 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


クチコミ投稿数:1327件Goodアンサー獲得:36件 RX 2015年モデルの満足度4

2016/06/12 19:03(1年以上前)

>梅三郎介さん
>むみむしゅうさん
国沢氏は更に100万高い、外車が買えない人向けと貶してましたね。
未だに評論家は外車マンセー多い。しかも国沢氏は
例の疑惑の方ですからねぇ。

熊倉重春さんに評論して欲しいですよ。

書込番号:19951106 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:1961件Goodアンサー獲得:117件

2016/06/12 19:55(1年以上前)

個人的にはですが、提灯記事を書くような評論家よりも、自身の意見をはっきり書く評論家のほうが他の記事も読もうという気になります。

もちろん悪口を書いていいというわけではありませんが、それぐらいの文章も許さないとなるとその手の記事の存在意義が??になりませんかね。

ユーザーが満足するような記事はメーカー発行誌ぐらいでいいと思います。

書込番号:19951252 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!33


クチコミ投稿数:67件

2016/06/12 21:10(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
確かに100万円高いとか外車が買えないとか書いてありましたね。結局自分が満足すれば良いと思いますがユーチューブで絶賛していた方もおられたし、以前に購入を検討したイボーグよりは間違いなく良いと思いました。評論家の方達はベンツは、、、、、いつも良い評価ですね、VWは自動車の基本だとか?20年位前は確かに高品質でしたが今はどちらのメーカーもトヨタの車に近くなっているようにおもわれます。メルセデスを購入しなかったのもその為です。
ちなみに私はビートル、ゴルフ、ベント、メルセデスEクラスと乗り継ぎ(途中でソアラなど国産車数台も含みます)初めてのレクサスとなりました。

書込番号:19951483

ナイスクチコミ!7


rapier27さん
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:4件

2016/06/12 21:22(1年以上前)

清水和夫さんのstartyourengineではマカンと比較してなかなかの評価と解釈できましたが。

書込番号:19951529 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:5件

2016/06/12 22:17(1年以上前)

>梅三郎介さん
雑誌ではなく、徳大寺有恒さんが書かれた「間違いだらけの車選び」で、私が選んだトヨタのWISHが発売間もないころボロクソに書いてありました。しかし、WISHは発売以来、マイナーチェンジ一度きりで、いまだに売られています。車は評論家ではなく、乗る人に支持されることが大事なんではないでしょうか。そして、自分の力量で買える、自分の気に入った車であれば、人の批評なんてどうでもいいじゃない^^
 もう欧米車を最高と思う必要はない。私の200tLは、SUV車として、舗装路ですが山中の隘路でその力を発揮した。雨が降り、折れた枝や濡れた落ち葉で滑りやすい中でも、こちらの思うとおりに曲がってくれるし、力強く走ってくれた。
 私は外国車には乗ったことはありませんが、この車に十分満足しています。

書込番号:19951741

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:5431件Goodアンサー獲得:411件

2016/06/12 22:27(1年以上前)

水野氏が他のモータージャーナリストと圧倒的に違うのは、クルマのエンジニアリング関して裏の裏まで精通している事。

その経験と理論に裏打ちされたコトバだけに、重みが違いますね。

書込番号:19951786

ナイスクチコミ!43


whitejamさん
クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:2件 RX 2015年モデルの満足度5

2016/06/12 23:59(1年以上前)

>梅三郎介さん

モータージャーナリストなんか気にしないことですよ。

所詮、少し試乗して、有ること無いこと主観で書いているだけの人達です。

私達オーナーの方が良い所も悪い所も含め一番知っているのです。

100万200万高くて良いドイツ車が買えれば良いのですが、

大した性能の差もなく、ブランドマークが付いただけで高くなっているだけかと思いますよ。

外車で性能優位差を出すには、もっと資金が必要です。

市場では買うときは高くて、売るときは値崩れ起こして安い。

10年経つ迄に起こる故障率を考がえてもレクサス圧勝。

外車に比べて良心的な価格だと思います。

私たちのRXがディーラー含め一番と私は思っています。

書込番号:19952070 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!43


クチコミ投稿数:36件

2016/06/13 15:56(1年以上前)

う〜ん、自由に発言している方が多数いますが

更に100万高い、外車が買えない人向けは、頂けないですね。三本さんよりひどいですね。

人それぞれ考えや立場が違いますが、何様ですか?って感じですね。

そういうことが公の場で言える人は、周りの人はもっとかわいそうな人達が多いんでしょうね。(身内とか特に)かわいそうに・・・

自慢じゃありませんが、ベ○トレーくらいの車は買えますが、あえてレクサスに乗っています。(いわれる通り周りの目を気にして・・・)

外車もいいですが、ここは日本です。島国の道路事情に合った車がいいんじゃないんですかね。日本の物を買って経済効果を上げてください。

しかし評論家の方は、どんな車に乗っているのか興味深々ですね。

所詮は後先考えずいろんな人を傷つける事で稼いだチンケな感じだと思いますがね・・・しかし情けないねぇ

書込番号:19953485

ナイスクチコミ!39


Ah!さん
クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:1件

2016/06/13 16:44(1年以上前)

水野さんの評価軸はこちらにありますね。
http://r.goope.jp/k-mizuno/free/km811155-5
有難く思います。

ベストカー誌に書いていらっしゃることには賛同ですよ。10月の発表前、8月に契約して持った期待感との乖離と満足の両方とも仰せで、膝を打ちました。
この機会にメーカーに、より精進していただきたく思います。(CM含めてね)

国沢氏のパートは全く別の議論かと存じますが。

書込番号:19953591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


488spiderさん
クチコミ投稿数:134件Goodアンサー獲得:5件

2016/06/13 17:33(1年以上前)

RAV4だとここでは付かずに買っちゃったの?
全部含めて所詮RAV4の化粧直しなんだから、それ以上でもそれ以下でもない。
マカンと比較すれば商用車レベルなのは間違いない。
そんな事を正直に書けば、ジャーナリストは失業だから。

書込番号:19953693 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


RGM079さん
クチコミ投稿数:1469件Goodアンサー獲得:57件

2016/06/13 21:25(1年以上前)

水野 和敏さんって、元GT-Rの開発者ですよね。
GT-Rは走りで高い評価を受けてますが、売れましたか?
車は走りだけじゃないですよね、そこを理解できてないだけでしょう。

書込番号:19954369 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:1327件Goodアンサー獲得:36件 RX 2015年モデルの満足度4

2016/06/13 22:16(1年以上前)

自分がお金を払い購入した車が一番と思えば良いかと。評論家さんの意見も参考程度に。

まあRX購入しようかなと両親に言ったら明日から
3食梅干しか漬物しかおかず出ないよ…。と言われてしまい、益々痩せるなこりゃ(苦笑)。

書込番号:19954567 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:219件

2016/06/14 21:31(1年以上前)

売れた=良い車なら、評論自体必用ないずら。

その評論が気に入らなければ、どんどん反論していいずら。

でも、売れたから素晴らしいというのはメーカの発想ずら、一消費者として、どういう理由で、その評論が悪いのかを書かないと、ただの悪口だっぺ。

どんなに売れた車で有っても、客観的な立場での正当な評論(たとえ批判であっても)は必要ずらよ。



書込番号:19957184

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:3件

2016/06/14 22:48(1年以上前)

>マイペェジさん
水野さんから見たら 厳しい評価になるのは仕方ない事かと思いますよ。 車の基本は 曲がる 止まる ですからね。 GT-Rは持っていた人しかわからない車です レクサスのRC-Fなんかとは別物ですからね。水野イズムは私は好きです 笑

書込番号:19957446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!21


クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:3件

2016/06/14 23:38(1年以上前)

>RGM079さん
初めは少なくとも納期まで5け月はかかりましたね。でも購買層は ポルシェ フェラーリ等数台持ってる人が多かった。
結果 飽きて 輸入車に戻った人と維持費が高すぎる為手放した人 も多くいました。特にポルシェ911オーナーは多かったですよ。 ほとんど30代でした。でも自分はレクサスで充分です。サーキットに行くわけではないので

書込番号:19957635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:12件

2016/06/15 08:45(1年以上前)

こちらのスレ、思いのほか続いてますね〜
GT-Rと比べることは素人でもおかしいと思うことですから、評論家の方々も比べることは無いでしょう。昔はR32R35と乗ってましたが、パワーはかなり上の450hでも走りはただの亀です。でもそんなの当たり前の話ですよね。
今回の記事はサイズは違えどSUV同士を比べての内容です。
RXはかなり古いシャシーを使い回しています。一生懸命調理はしてありますが素材自体(横置エンジン&FFベース&重い)はとてもプレミアムカーとしては良いものではありません。とはいえ法定速度+α程度では何も問題無いのでしょう。
ただしレクサス=トヨタプレミアムではなく、レクサス=プレミアムにしていくには、次期型では新設計シャシーを使用して欧州プレミアム以上になってほしいです。
RXは乗り心地と内外装のデザインで選びましたので正直走りに興味はありませんが、こうした記事は心情的によろしくありませんからね(笑)
頑張れレクサス!

書込番号:19958280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!25


Ah!さん
クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:1件

2016/06/15 08:46(1年以上前)

なんかね、水野 国沢 両氏のメッセージには身につまされる思いがするな。
この話、ぶっちゃけ、MBやBMWの性能や内装外装をベンチマークして作っただけじゃないのか、と疑問を呈されてる訳。
「おまえのプレゼンテーション、市場状況について良く調べた事は分かった。で、何が言いたいの? 次に何をしたいの?」と上司に問い詰められて「あーうー」となっている。死ぬくらい深く考えなさいって。良く目にする光景とデジャブしてしまいました。
それでも上市したものだから「外車を安くした車だ」と揶揄される(随分、品格のない失礼な言葉ですけどね)。

だから、比類ない燃費性能とか、この値段では実現できなかった快適性とか、他社が悔しがる安全性確保とか、メッセンジャーである評論家の方々に向けて、きちんと説明と実証を続けてほしいよね、トヨタには。CMや紙面を通じて、正しくアピールして欲しいよね。←以前のLexus誌には、そうした想いが載っていた様に思うが、最近はあったっけかね。
かてて加えて、スポーツモデルを標榜するのに、曲がる止まるの研ぎ澄まされた性能が求められるし、それが興奮と満足を得る期待感の実現に繋がる筈だけど.. ←今回のベストカー誌のコーナーはスポーツSUV比較だし。

さもなくば、「それでも買う人がいるんだからいいじゃん」と三河弁が聞こえてくるって邪推されても仕方ないな。
いやしかし、自分もそうではないのか、と身につまされる思いがするね。



書込番号:19958284 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:12件

2016/06/15 19:23(1年以上前)

すみません。
書き込み内容に間違いがありました。
>R32R35
ではなく、R32R34でした。
お恥ずかしい…
失礼しました。

書込番号:19959460 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:48件

2016/06/15 20:30(1年以上前)

誤解がありそうな発言がありましたので
追記しておきます。

>RXはかなり古いシャシーを使い回しています
形式が同じでキャリーオーバーであるかのように
見えますが実際にはホイールベースが変わっていますし
エンジンの懸架系も新設計です。ドラポジもかわりました。
サスも形式が同じだけですべてやり直しているそうです。
そもそもエンジンの懸架系をいじるのは通常では
あり得ない異例なくらいの改善です。
同じ形式だからといって使い回しの一言で
片付けしまうと真実が見えてきませんよ。

>MBやBMWの性能や内装外装をベンチマークして作っただけじゃないのか

新型RXの開発テーマはRXでありながらRXを
越える、だそうです。
RXのベンチマークは先代のRXであり
競合車の確認はしましたくらいの感じです。

最後に、勝田CEが、言っていましたがRXと同じ
価値を直接訴求している競合車はないそうです。
ラグジュアリーと静粛性を重視した、という点です。


>紙面を通じて、正しくアピールして欲しいよね。
開発責任者が直接語っている動画や雑誌はいろいろ
出ています。
そういった情報も片寄りなく公平に取り入れてから
語りましょうね。


書込番号:19959638 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


この後に8件の返信があります。




ナイスクチコミ86

返信18

お気に入りに追加

標準

初心者 カラーで悩んでいます!

2016/06/06 19:59(1年以上前)


自動車 > レクサス > RX 2015年モデル

スレ主 taka7515さん
クチコミ投稿数:8件

今週末あたりに契約を考えていますが、アンバークリスタルシャインかディープブルーマイカで悩んでいます。
特に後者は希少との事で、色々探しましたが現車を未だ見れていません。
乗っている方の、率直な感想をお聞かせ下さい。
また宜しければ、画像もお願いします。

書込番号:19934675 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:10件 RX 2015年モデルの満足度4

2016/06/06 20:21(1年以上前)

ディープブルーマイカの展示車とアンバークリスタルシャインの試乗車をアップします。
どちらも素敵な色で候補に挙がりましたが、リセールのことを考えてグラファイトブラックガラスフレークにしました(^O^)/
どうぞ参考までに!

書込番号:19934764

ナイスクチコミ!5


VX28さん
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件

2016/06/06 20:57(1年以上前)

>taka7515さん

後者のほうですが、こちらのサイトが参考になるかと思います。
http://ucar.carview.yahoo.co.jp/model/lexus/rx/6316836374UC/?page=1#mnc

個人的には無難な色合いで、別にふつうに見掛けるような色合いだと思うのですが、希少車でしたか?

書込番号:19934903

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1327件Goodアンサー獲得:36件 RX 2015年モデルの満足度4

2016/06/06 21:00(1年以上前)

>taka7515さん
私も購入検討してます。まあ買えてもペースグレード(苦笑)ですが。
何年乗られますか?乗り潰すのなら希少色選んでも良いと思いますよ。自分が欲しいと思うのを買うのが一番かと。

書込番号:19934918 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


VX28さん
クチコミ投稿数:56件Goodアンサー獲得:1件

2016/06/06 21:05(1年以上前)

>taka7515さん

こちらのサイトも各色のっていますので、是非、参考までに。
http://gazoo.com/car/newcar/photo_impression/Pages/lexus_rx_201510.aspx

書込番号:19934943

ナイスクチコミ!3


スレ主 taka7515さん
クチコミ投稿数:8件

2016/06/06 21:12(1年以上前)

有り難うございます。
結構良いですね〜、もう少し悩んでみます。

書込番号:19934979 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 taka7515さん
クチコミ投稿数:8件

2016/06/06 21:22(1年以上前)

>VX28さん
担当者は、1台も売った事が無いって言ってました。
>江戸の隠密渡り鳥。さん
今までは、車検の度に乗り換えてました。
リセールも心配ですが、もう少し悩みます。
有り難うございました。

書込番号:19935010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 taka7515さん
クチコミ投稿数:8件

2016/06/06 21:26(1年以上前)

>イケメンゴリラさん
失礼しました。
楽しいので、もう少し悩みます。
有り難うございました。

書込番号:19935026 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:1327件Goodアンサー獲得:36件 RX 2015年モデルの満足度4

2016/06/06 21:27(1年以上前)

>taka7515さん
羨ましいです。私なんぞ来年買い替えたら乗り潰す迄です(笑)。だからかえって希少色で良いと思ってますわ。
それ以前にRX自体希少ですけど。

書込番号:19935042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 taka7515さん
クチコミ投稿数:8件

2016/06/06 21:58(1年以上前)

>江戸の隠密渡り鳥。さん
毎回車検一年前になったら病気が出るので、家族も呆れてます(苦笑い)。

書込番号:19935167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16129件Goodアンサー獲得:1320件

2016/06/06 22:44(1年以上前)

自分を殺してリセールをとりますか!
長続きするかな?
イマイチ好きでも無いものを選んでね〜

書込番号:19935354 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:832件Goodアンサー獲得:55件

2016/06/07 00:28(1年以上前)

レクサスは所有したことないのでわかりませんが、500万超の車でリセール悪くなると言ってもせいぜい数十万円ですよね?

別に良いんじゃないでしょうか?その位。

ドイツ御三家なんかは大幅値引きが期待できる見込み発注の在庫車は無難な色しか無いので、我慢して白黒シルバーを購入させられます。
の、割には青いBM、赤いベンツ最近思いの外、良く見かけます。たまたま在庫車があったのか値引き薄で本国発注したのかはわかりませんが。

それに比べレクサスは何色でも値引き変わらないのにも関わらず、白黒しか走っていません。何でですかね?レクサスオーナーは白黒好き?

私の経験上、いつ売るかも決まっていなく確定してもいないリセールの数十万よりも、気に入った色を購入したほうが余程満足感が得られると思いますよ。

書込番号:19935679 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!23


クチコミ投稿数:10件

2016/06/08 17:38(1年以上前)

展示車に一目惚れし、ディープブルーマイカに決めました。RXのスポーティさにエレガントさが加わり、とてもよい色だと感じます。

私は4ヶ月待ちで今週末やっと納車です。
長い修行期間もワクワクしながら待てる選択ができるとよいですね!

書込番号:19939835 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:8件 RX 2015年モデルの満足度5

2016/06/09 06:13(1年以上前)

>taka7515さん

>>特に後者は希少との事で、
アンバークリスタルの方が希少でディープブルーはソコソコ走ってるような気が・・・自宅の近くに停まっているNXのアンバークリスタルしか見た事ない。

リセールを考慮しないのなら(言われている程差額でないと思うけど)両方ともありだと思います( ^ω^ )

アンバークリスタルが選択肢にあるという事は、「L」か「素」だよね?インテリアカラーとの相性で判断してみては?
スレ主さんの購入が「L」だとして自分だったら両者共に「リッチクリーム」との組み合わせなんかが相性抜群だと思うけどどうだろう?サイトでカラーシュミレーションしてみるといいかも!

☆春〜夏なんかはディープブルーがサマになりそうだし秋〜冬なんかはアンバーがサマになりそう(個人的妄想)

☆23区内、横浜、神戸等のアーバンオシャレ都市ではディープブルーが似合いそうだし京都、鎌倉のような古都や地方都市なんかではアンバークリスタルが似合いそう(個人的妄想)

☆どっちもいい色(レクサスの塗装はホント素晴らしい)だと思うけど鎌倉住まいの秋好きの自分としてはアンバークリスタルに1票(⌒▽⌒)

結論・・・色んな意味でスレ主さんがウラヤマシイ(笑)

書込番号:19941235 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


スレ主 taka7515さん
クチコミ投稿数:8件

2016/06/11 20:40(1年以上前)

今日ディープブルーで契約して来ました。
200tのベースですが・・・、カラーと同様に最後までLと悩みましたが、娘が現車の革シートとの相性が余り良くない事も有り、ベースに20インチ・三眼・パノラマ等をOPしました。4カ月弱が待ち遠しい!
皆様有り難うございました。

書込番号:19948338 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 taka7515さん
クチコミ投稿数:8件

2016/06/11 21:56(1年以上前)

すみません、正式には来週末に本契約です。(苦笑い)

書込番号:19948619 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


8arさん
クチコミ投稿数:1件

2016/06/12 09:22(1年以上前)

カラーとは無関係ですが、
見慣れた風景。
これ…どこのディーラーか分かってしまいました。

書込番号:19949728 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1327件Goodアンサー獲得:36件 RX 2015年モデルの満足度4

2016/06/12 14:18(1年以上前)

>taka7515さん
おめでとうございます。良い色を選択されましたね。
選ばれなかった色は私が購入しようかな(笑)。

書込番号:19950377 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 taka7515さん
クチコミ投稿数:8件

2016/06/12 14:52(1年以上前)

>江戸の隠密渡り鳥。さん
有り難うございます。最後まで悩みましたが、担当者が何処からか持って来てくれた現車を見て決めました。(契約は未だですが)
家内は最後までアンバー推しでしたが、娘も絶対にディープブルーって言ってくれたので、満足してます。

書込番号:19950457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ72

返信25

お気に入りに追加

標準

初心者 タイヤの銘柄について

2015/11/15 06:54(1年以上前)


自動車 > レクサス > RX 2015年モデル

スレ主 zzm95698さん
クチコミ投稿数:277件 RX 2015年モデルのオーナーRX 2015年モデルの満足度4

たぶん、ほとんどの人は気にしていないかもしれないのですが、タイヤマニアなので・・・

納車された方やDで試乗された方。

タイヤはダンロップでしたか?ブリヂストンでしたか?
アメリカで発表された際はミシュランだっとと思うのですが・・・

日本でみる展示車両は、ダンロップかブリヂストンばかりです。
どうやら九州工場製は日系タイヤのようです。
ミシュランはカナダ工場製のみなのでしょうか?残念。

クルマは日本製が一番ですが、タイヤはいまだに欧州信仰してます。
(ほんとはピレリが一番好き。ピレリつけた車両は見ませんが・・・)

あと、モーターショーで見たのですが、ダンロップのタイヤのサイドウォールのデザインが煩すぎて嫌です。
文字書きすぎ。

今月末に納車される予定ですが、
本当はミシュランが一番品があって、RXに似合うと思うのですが、
ブリヂストンならまだいいかなあ。
ダンロップだったらいやだなあと思っております。

皆様の車はどのメーカーのタイヤでしたか?

書込番号:19318767

ナイスクチコミ!5


返信する
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51429件Goodアンサー獲得:15410件 鳥撮 

2015/11/15 07:17(1年以上前)

zzm95698さん

一寸調べてみましたが、RXの新車装着タイヤでDUNLOPのSP SPORT MAXX 050以外を見付ける事が出来ませんでした。

http://www.srigroup.co.jp/newsrelease/2015/sri/2015_124.html

書込番号:19318792

ナイスクチコミ!4


スレ主 zzm95698さん
クチコミ投稿数:277件 RX 2015年モデルのオーナーRX 2015年モデルの満足度4

2015/11/15 08:01(1年以上前)

>スーパーアルテッツァさん

おはようございます。早速のご返信ありがとうございます。
おっしゃる通り、公式な発表はダンロップからしかありません。

しかしながら、ここにアップされている写真のいくつかには、ブリヂストンのタイヤを装着したものがみられます。
ブリヂストンのHPには発表はないのですが・・・

よって、皆様に質問させていただいた次第です。

ダンロップがいけないのではないのです。むしろアメリカで人気の銘柄なので、アメリカっぽいRXにはいいのですが、
いかんせん、サイドウォールのデザインが・・・

自分の車が、ダンロップでないことを祈るばかりです。

書込番号:19318875

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:213件Goodアンサー獲得:2件

2015/11/15 08:45(1年以上前)

>zzm95698さん
おはようございます!
NXを買った知り合いの方が、タイヤの事を言われてました。私がタイヤに興味がないので覚えてないのですが、同じNXでもタイヤは同じではなく違うみたいで、納車時に残念って言ってたのだけ覚えています。
NXの話しですみません。

書込番号:19318958 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2015/11/15 09:10(1年以上前)

とはいえどっちのタイヤのほうが性能が良いのでしょうかねー

例えば日産GT-Rの場合登場した当初はベースグレードの一番安いモデルがダンロップで上位グレードがブリジストン

もちろん価格(定価)もブリジストンのほうが高くなっていましたが実際に性能が良かったのがダンロップのタイヤでタイヤショップでの実売価格はいつの間にか逆転すると現象が起きてますから・・・・・・・・・

書込番号:19319039

ナイスクチコミ!2


RX中年さん
クチコミ投稿数:34件Goodアンサー獲得:1件

2015/11/15 10:39(1年以上前)

>zzm95698さん
私は気にしないので気付きませんでしたが、今確認したところ、納車されたRXに装着されているタイヤは、ダンロップですね。

納車されるRXごとにタイヤが異なって、かつzzm95698さんに納車されるRXにはブリジストンタイヤが装着されていることをお祈りします。

書込番号:19319319 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5件

2015/11/15 10:55(1年以上前)

青山に展示されていた車両(画像)はブリジストンでしたがディーラー試乗車はダンロップでした。
確かに比べてみるとダンロップは表面の文字数が多くゴチャゴチャしてますね(汗
今まで全く気にしたことが無かったので着眼点が多様で面白いです。

書込番号:19319368

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:3件

2015/11/15 11:04(1年以上前)

>餃子定食さん
その日産GT-Rの場合ですがダンロップが一番タイムでるからそれに皆さん替えてましたよ。タイヤフィッターで まとめてつけてるので 50セットとか人数集めて買ってました。

書込番号:19319392 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2015/11/15 13:01(1年以上前)

今見たところLタイプはブリヂストン Fタイプダンロップ
ダンロップタイヤはプレミアムタイプです。

書込番号:19319678

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2015/11/15 13:09(1年以上前)

>CBAR35−GT−Rさん

GT-Rの場合ブリジストンがスポーツ用のハイスペックタイヤを開発してダンロップがそれに順ずる感じでやや乗り心地の良いハイスペックタイヤを担当したんですけれどもねー

乗り心地もタイムもダンロップのほうが良かったという結果になりましたねー

ブリジストン神話崩壊ですねー

とはいえブリジストンって広告に他社よりも予算を掛けていますし販売店も多いですから相変わらずブリジストン信者が多いですね

ハイグリップタイヤなんてポテンザがアドバンに勝った事は無いですし

コンフォート系のタイヤはサイドの剛性が高めでそこまで乗り心地が良くない・・・・・・・・・

カタログスペックだとどれも最強なんですがねー(笑

書込番号:19319702

ナイスクチコミ!3


kdsnさん
クチコミ投稿数:21件

2015/11/15 13:38(1年以上前)

昨日納車されました。
450h VerL オプションのノイズリダクションホイール装着車ですが、ダンロップでした。

書込番号:19319776 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


スレ主 zzm95698さん
クチコミ投稿数:277件 RX 2015年モデルのオーナーRX 2015年モデルの満足度4

2015/11/15 19:50(1年以上前)

>kdsnさん
>餃子定食さん
>MASTER2015さん
>CBAR35−GT−Rさん
>kantou1965さん
>RX中年さん
>たまちゃん0315さん
>スーパーアルテッツァさん

皆様 いろいろと情報ありがとうございます。
本当は、機能部品なので性能ありき、タイヤが操安性能の多くを決めることもわかっております。

ダンロップがいいタイヤを作っていることも・・・

ただしかし、目立つパーツです。特にサイドウォールのデザインは・・・ 今回のダンロップは本当に残念です。
まだ、ブリヂストンのほうが普通なので・・・

ちなみに私はブリヂストン信者ではないです。
(CMにでてる綾瀬はるかは好きですが・・・ 石原さとみも・・・)

タイヤだけはヨーロッパにかぶれたピレリ信者でありミシュラン信者です。
(車は日本車が好きですが…)

だって、サイドウォールのデザインがカッコイイからです。P-ZEROのデザインなんか最高です。ミシュランも上品でいいです。
(そういう観点からは、コンチネンタルはだめです。)

薄っぺらくてすいません。

書込番号:19320846

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:832件Goodアンサー獲得:55件

2015/11/16 14:44(1年以上前)

以前アウディA4アバントの納車装着がスポーツマックスでしたが、ポテンザより静かで乗り心地良かったですよ。他車種なので参考にならないかもしれませんが。

書込番号:19322994 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


鎖国さん
クチコミ投稿数:41件Goodアンサー獲得:2件

2015/11/16 14:55(1年以上前)

タイヤに関しては、入札なのではないでしょうか。
コストの問題がありますからね。

書込番号:19323016

ナイスクチコミ!1


スレ主 zzm95698さん
クチコミ投稿数:277件 RX 2015年モデルのオーナーRX 2015年モデルの満足度4

2015/11/16 20:01(1年以上前)

皆様

色々とありがとうございます。

ここに投稿されている写真をいろいろと見ましたが、なんとも言えないですね。
納車までのお楽しみということになりそうです。

最初は、このホイールならどの銘柄というような感じでわけていると思っていましたが、そうでもなさそうです。

私のは、ver.Lのセレクタブルホイールなので、昭島でみた車両がおなじホイールでブリヂストンだったので希望をすてないようにします。

ちなみに現行車を乗っておりますが、現行車のタイヤはダンロップでした。
外観/性能ともに不満のないものでした。

書込番号:19323698

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:69件 RX 2015年モデルの満足度5

2015/11/21 15:09(1年以上前)

展示車、試乗車は初期オーダー分なので、比較的 ブリヂストン製が多いのではないでしょうか
本日、納車でしたが ダンロップ製でした。
ランダムとは言えないでしょうが、生産のタイミングによるみたいですね。

書込番号:19337950 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:5件 RX 2015年モデルの満足度4

2015/11/22 10:08(1年以上前)

自分のRX 450hfスポはブリジストンでした。ご参考までに

書込番号:19340296 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 zzm95698さん
クチコミ投稿数:277件 RX 2015年モデルのオーナーRX 2015年モデルの満足度4

2015/11/22 10:32(1年以上前)

>†Sнц†さん

ご連絡ありがとうございます。
やはりBSもあるのですね。

都市伝説となってしまうのかと心配しておりました。

書込番号:19340349

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:1件

2015/11/26 18:34(1年以上前)

こんな記事見つけましたよ
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151126-02473990-autoconen-ind

書込番号:19353542 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 zzm95698さん
クチコミ投稿数:277件 RX 2015年モデルのオーナーRX 2015年モデルの満足度4

2015/11/26 21:37(1年以上前)

>RX450h最高さん

ありがとうございます。
明日納車なので、BSであることを祈るばかりです。

書込番号:19354079

ナイスクチコミ!2


skyhand7さん
クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:5件

2015/11/26 22:31(1年以上前)

>RX450h最高さん
私もこの記事を見ました。同じ年式車なのにタイヤを2銘柄同時に契約するものなんですね。
よくあることなのかな?他車で年式が変わるとタイヤが変わっていたのは見たことがあるのですが・・・
もし性能や走りに大きな差があったりしたら、ユーザーにとっては大きな問題かもしれんせんね。

書込番号:19354247

ナイスクチコミ!3


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ28

返信6

お気に入りに追加

標準

マイクロSDの容量上限について

2016/06/05 10:05(1年以上前)


自動車 > レクサス > RX 2015年モデル

クチコミ投稿数:7件

取扱説明書では32GB(SDHC)が上限になっていますが、64GBの使用を試された方、いらっしゃいますでしょうか。

使用可否をお知らせ頂ければ幸いです。

よろしくお願い致します。

書込番号:19930727

ナイスクチコミ!7


返信する
キハ65さん
クチコミ投稿数:60441件Goodアンサー獲得:16123件

2016/06/05 10:14(1年以上前)

FAT32でフォーマットしてはどうでしょうか。

書込番号:19930745

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2016/06/05 11:00(1年以上前)

>キハ65さん

早速のご回答、ありがとうございます。

SDHCまでしか対応していないようですので、認識されなければexFATをFAT32で再フォーマットするということですね。私、余り詳しくないのですがFAT32でも64GBをハンドリングできるのでしょうか。

書込番号:19930860

ナイスクチコミ!7


キハ65さん
クチコミ投稿数:60441件Goodアンサー獲得:16123件

2016/06/05 11:14(1年以上前)

Android端末でmicroSDXCカードを使用する場合、FAT32でフォーマットするのは常識(仕様)です。
自動車でもドライブレコーダーでmicroSDXC 128GBを使用していますが、FAT32でフォーマットされています。

書込番号:19930896

ナイスクチコミ!4


RHVさん
クチコミ投稿数:36件

2016/06/05 16:51(1年以上前)

>キハ65さん
了解しました。
ありがとうございました。

書込番号:19931660 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:124件Goodアンサー獲得:6件 RX 2015年モデルのオーナーRX 2015年モデルの満足度4

2016/06/05 17:25(1年以上前)

ナビの認識出来るSDの規格は32GまでなのでSDHC迄、フォーマットを変えてもSDXCは認識しないはずですが...USBメモリーであれば、128Gでも認識しますよ。自分はウォークマンAUXとUSBで音楽を聴いています。

書込番号:19931731

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7件

2016/06/06 06:48(1年以上前)

>はるぱぱ2000さん
なるほど、容量が大きい場合にはUSBを使う手がありましたね。ありがとうございました。

書込番号:19933243

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「RX 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
RX 2015年モデルを新規書き込みRX 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

RX 2015年モデル
レクサス

RX 2015年モデル

新車価格:495〜877万円

中古車価格:229〜749万円

RX 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <475

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

RXの中古車 (全3モデル/1,881物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

RXの中古車 (全3モデル/1,881物件)