RX 2015年モデル
475
RXの新車
新車価格: 495〜877 万円 2015年10月22日発売〜2022年11月販売終了
中古車価格: 229〜749 万円 (1,310物件) RX 2015年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:RX 2015年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全282スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
178 | 24 | 2016年4月2日 21:42 |
![]() |
84 | 17 | 2016年4月1日 12:40 |
![]() |
300 | 87 | 2016年4月1日 11:03 |
![]() |
216 | 82 | 2016年3月29日 22:05 |
![]() |
27 | 15 | 2016年3月29日 10:17 |
![]() |
27 | 4 | 2016年3月28日 06:25 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > レクサス > RX 2015年モデル
このたび、初めてレクサスオーナーになりました。
先日、200tのF SPORTが納車されました。
納車時の走行距離は41Kmでした。
今まで、何台かトヨタ車に乗ってきましたが、いずれも納車時の走行距離は20Km未満でした。
納車時はうれしくてそこまで気が回っていませんでしたが、後々気になってきました。
SCさんに聞いてもいいと思いましたが、クレーマーだとか後々の付き合いを考えると聞きにくいです。
これぐらいの走行距離は普通でしょうか?
皆さんの納車時の走行距離はどの位でしたか?
当方、四国のDです。
G-LinkのHPも納車1日前の走行距離が41Kmなので、間違えないです。
あと、「F SPORTS」の読み方は「エフスポーツ」で合っていますか?
みなさん、回答よろしくお願いします。
7点

41km程度を気にされているのですか‥、細かいですね ^ ^;
ちょっとテスト走行すればその位になるでしょう‥
書込番号:19640410 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

シャリバンRXさん
↓のように完成検査の走行試験で走らせたからかもしれませんね。
http://japanese.joins.com/article/647/191647.html
>「F SPORTS」の読み方は「エフスポーツ」で合っていますか?
合っています。
書込番号:19640431
5点

>シャリバンRXさん
他の方に試乗させるわけないとおもいますので、高速(テストコースにて)での遮閉音、ガタツキ、その他、トヨタの普通車より念入りにチェックしていると考えますね。もし基準に達していなければ調整後またテスト走行をして完璧にしてディラーに渡すでしょうね、その後コーティングに出せばまた走行がいくらか伸びるでしょうね。
一般常識より神経質なお客はリストアップされるようです、私なら気にしないレベルですね。
書込番号:19640447
4点

うちは17kmでした。納車時の走行距離に関しては作業場、同じディーラーでも違ってきます。気になるようでしたら
どうしたらこんなに走行距離が出ているのかと営業にきかれてみてはいかがでしょうか。「納車時 走行距離」でお
調べいただくと、いろいろな書き込みがございますので参考になるかと存じます。
F SPORTの呼び名はご指摘の通り「エフ スポーツ」です。間違いやすいですが「SPORTS」ではございません。
http://lexus.jp/models/f/
書込番号:19640463
3点

>梅三郎介さん
適当な事言うなよオーナーでもないのに笑
>シャリバンRXさん
RXではありませんが、夫がLS460に乗っているので聞いてみた所14kmだと言ってました。
抜き打ちでテスト走行する場合が有るそうですが通常より20km多い位でされたのか、それとも車両移転時のものなのか(にしては多いですが笑)不明ですが20km位どうでもよくありませんか?笑
RX乗られてる方ってこの掲示板では自己顕示欲の強い人みたいに言われますがレクサス乗られている以上そんな小さい事気にしないで下さいよ
試乗させたりなんて絶対してませんから笑
カスタマーの車を勝手に見せるホンダとかならやりかねないですけど
書込番号:19640527 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

みなさん、早速のお返事ありがとうございます。
気にしすぎですよね・・・
>スーパーアルテッツァさん
>ラブ・アンド・ピースさん
「エフスポーツ」で合っててよかったです。
SCさんと会話するときも、もしこちらが間違ってても「おもてなし」で訂正されない気がしてしまってましたが安心しました。
>なつみかんだよーさん
オプションで悩んでた時に、整備室で他のオーナーの納車前の車は見せてもらったことがあります。
さすがに試乗しませんよね(汗)
ホンダはそんなことまで?怖いですねぇ〜
どこかの山奥で雨ざらしになってる大量のジェイドの記事を思い出しました。
書込番号:19640842
1点

シャリバンRXさん
40キロ越えは少々多いような気がします。
同じRXでも納車時10キロ程度の方もいらっしゃいますので
完成後のテストはあるでしょうが、そこまで走行したとは思えないです。
やはりここは販売店に経緯を確認された方がスッキリするでしょう。
あと、グレード名はエフスポーツでOKです。
書込番号:19640910
4点

>シャリバンRXさん
初めまして。
当方、納車時は10数キロでした。
担当SC曰く通常はその程度だそうですが、ごく稀に若干距離を走ってる車両があるそうですが、これは抜きうちによるものでプロのドライバーが距離を走らせてるらしく、担当SC曰く当たり車両と言ってました。
プロのドライバーが事前チェックを含めてイイ感じで慣らしてるらしいです。
担当SCの言う通りならば、ごく稀にある当たり車両ですよ!
おめでとうございます♪
書込番号:19640994 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

>シャリバンRXさん
うちも走行距離40キロ越えでした。
その前に保険加入で予測で30キロと申告していたので、納車時に少々多いなと内心思った瞬間SCさんがシートの ビニール剥がしながら
〇〇さんのお車は 抜き取り検査車 ですよ!と言ってい紙かシールみたいなのを取っていました。
だから、取り敢えず安心ですね みたいなことを言われて嬉しかったのですが、だから走行距離も多かったのですね。
他にどんな検査があるのか少し気になりました。。。
書込番号:19641338
7点

>シャリバンRXさん
初めまして
全然気にしていませんでしたが、私の記憶では確か納車時53kmでしたよ…
>ハマグッチーさん
お久しぶりです。本当ですか?
でも初期ロットにしては前スレに有ったような異音やトラブルはお陰さまで皆無です。
書込番号:19641456 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

>the Scorpion5さん
お久しぶりです。
担当SCがおっしゃってたので間違いないとおもいますよ!
D内では当たり車両と言ってるそうです。
幸いに自車もトラブル等なくて快調な日々を過ごしてます。
書込番号:19641637 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

テスト走行車ならシートにその旨記載されたステッカー貼られてなかったですか?
私も1度だけありました。Dの担当と客相の偉い人の
対応が全く同じで、客に何か言われた時のマニュアルがあるんだな、と思いました。もちろん車両の取り換えは不可。客相の開き直った態度に怒りを通り越して呆れました。
『走行距離数千キロでも新規登録車は新車です』、と捨て台詞言われて『トヨタの正式見解で良いのですね?』、と聞いたら『構いません』、と言われて、走行検査の内容を聞いたら『非公開です』の一言。呆れて電話切った苦い思い出があります。
書込番号:19642042 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>ハマグッチーさん
そうですか!いつも色々と教えて頂きありがとうございます。
>シャリバンRXさん
トラブルが無い車両だと良いですね!それが一番ですよね。
書込番号:19642061 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>シャリバンRXさん
前車RX450hが、抜き打ち対象で納車時40kmでしたよ。納車時に「おめでとうございます、テスト済み車です!」って。(笑) ちゃんと、抜き打ち試験済み票を見せて貰いました。貴重だそうです。Dにご確認ください。
20系は抜き打ちテストに外れ、納車時10kmほどでした。話題から外れますが、その10kmの間にだいぶ燃料を燃やしたらしく、平均燃費がひどいことになっていましたが(笑). なにやってんでしょうね。
ということで、きっと「おめでとう」組でしょう。ご参考まで。
書込番号:19643355
3点

>なつみかんだよーさん
随分失礼な事を書かれますね、私は初めてのレクサスRXが3月末に納車予定です。レクサスについての知識は友人の数名がレクサスオーナーである為に以前から聞いていましたのでメルセデスからの乗り換えです。
書き込みを荒らす気があるなら応じましょうか?
他人の批判や揚げ足を取るなら書き込んでくるな、なつみかんだよーさんあんたこそ本当にレクサスオーナーか?軽でもお乗りになった方がお似合いの人格ですね、いや、原付で十分だ。
書込番号:19643756
15点

>なつみかんだよーさん
あなたの書き込みを見せてもらいましたけど、私以外の方にも喧嘩を売るような書き込みが多数見受けられますね。
あなたは本当にレクサスオーナーの妻なのですか?本当だとして新車をディーラーから購入されていますか ?
失礼かと思いますが、地方で中古のレクサスLS460に下品なホイール履いたヤンキーを連想してしまします。
上品にしないとお里が知れてしまいますよ。
そもそも、あなたRXのオーナーでも無いし、書き込まないで下さい。注文してから参加しましよう。
書込番号:19643806
17点

>梅三郎介さん
>本当にレクサスオーナーか?軽でもお乗りになった方がお似合いの人格ですね、いや、原付で十分だ。
なつみかんだよーさんのコメントにムカつくのもわからないくはないですが・・・
軽に乗っている人の人格がレクサスに乗っている人の人格に劣っているような書き込みですね。
さらに原付に乗っている人はさらに人格が低いのでしょうか?
大丈夫ですか?、その書き込み・・・
レクサスやベンツに乗る人はそれだけで人格が上がるのでしょうか・・・?
ムカつくのもわかりますが、そういう風にとれますよ。
そういうことを書き込む人こそ残念な人だと思われますよ。
横から失礼いたしました。
書込番号:19644827
36点

皆さん、そう熱くならずに^^;
自分のRXも約2週間後の納車がとうとう決まりました!
長かったなー
今までは納車時の走行距離なんて気にしたことなかったけど、今回は気にして良く見てみようと思います。
嬉しさのあまり見るの忘れるかもしれませんが(笑)
書込番号:19645006 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

私の450h Fは、昨年の11月30日に納車で、走行距離は47キロとかなり多かったのでよく覚えています。
車の引き渡し時、担当セールスからお客様のお車はたまたま抜き打ち検査に選ばれたので少し距離が伸びております。と言われ
正確には覚えていませんが、47キロと書かれた引き渡し誓約書なるものにサインした覚えがあります。
走行距離が多いのでガソリン満タンサービスしておきましたと、言われました。
あの時は、実車を目の前にして舞い上がってたので、気にもしませんでしたが、今思えば47キロは、少し多い気がします。
今まで20系ヴェルHV、30系ヴェルHV、前RX450 Fも全て20キロにも満たなかったと思います。
新型車は色々不具合が発生しやすいのか分かりませんが、しっかり検査された車であると自分に言い聞かせています。
今となっては私のRXは5500キロ走行しているので、今更どうでもいい話ですけどね。
普通に納車後40〜50キロはすぐですから、気にしすぎもどうかと・・・。
あまりに神経質になると自分自身も面白くないし、周りの人も嫌な気持ちになるので、ぼちぼちRXライフを楽しみましょう。
書込番号:19645479
11点

私はベンツですが、納車時総走行距離が40km弱、リセット可能なトリップメーターが10km弱でした。
担当に聞いてみたら本国でのテストで30km、
日本に着いてからのテストがリセット後からの10km弱、合計40キロ弱という話でした。
傷つけられた訳ではないし、納車後不具合出る様な玉押し付けられても困るので、逆に2〜3kmしか走ってない車の方が後々、故障が出てきた時テスト走行しなかったんじゃないのかな?とか思ったりしそうで不安です。
のでスレ主さんもその程度に留めてはいかがでしょうか。
書込番号:19648091 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



自動車 > レクサス > RX 2015年モデル
単独のスレにするため再度書き込みします。
納車式直後から走行500km迄の事実です!
1.ブレーキの踏む/離す 時のキコキコ音
2.低速のエンジン始動時にガラガラ音
3.皮シート内発泡材の充填不足によるヘコミやシワ
4.高速道路80knクルーズ中、エンジン故障ランプ点灯
ハズレの車体で最悪です。
書込番号:19616646 スマートフォンサイトからの書き込み
14点

その警告ランプ点灯の原因は何だったのですか?
書込番号:19616670 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

オレンジ色のエンジンランプが突然点灯して
インパネ内に「エンジンの故障」と表示されました
幸い走行に支障はありませんでしたが
Co2センサーが感知したLogが残りましたが
原因は今のところ不明で、徹底分析してもらいまます。
書込番号:19616800
8点

>IZMI666さん
2010の450hLから新型の450hLに入れ替えました。
不具合かはわかりませんが、前車と比較して以下気になる点です。
@前車に比べ地デジ視聴時の画面が圧倒的に黄ばんでいる(納車時デフォルトで未調整)
A古い舗装の国道等で、時計・エアコン辺りの奥の方からビビリ音が聞こえる(何かの干渉?)
Bコーティング直後からサイドボディ下部にある「HYBRID」のロゴ下がゼブラ汚れになりやすい
キコキコ音、ガラガラ音、シートに関しては、特に症状はありません。
書込番号:19617173
8点

ブレーキのキコキコ音、エンジンのガラガラ音が出ていない方もいらっしゃるという事は、やはり車体の当たり外れなのでしょうか…
何か対策を取ってもらわないと納得できませんね…
書込番号:19617238 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

ブレーキ踏み始めの「キュッ」はブレーキアクチュエーターが原因の異音かと思われます。
確かに走行性能に支障はありませんが、気になり出したら嫌気がさす音なので、部品の交換手配をお勧めします。
書込番号:19617364 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

RXに限らず、初期型には不具合が起こりますね
まぁ、その内対策されますが
オーナーのフィールドバック良い車になっていくものです
書込番号:19617500
2点

当方、Fスポーツのシートに納車直後からシワ、ヘコミがあり担当者と協議中です。
FスポーツのシートはNXでも問題になっていたようで、RXでは改善されていると思っていましたが…
まあ、ある程度のシワやヘコミは仕方ないのかもしれませんね。
書込番号:19618161 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>単独スチールさん
シワ、ヘコミを写真で共有頂けませんか?
書込番号:19618179 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

初めまして。 450hLのスカッフプレートなんですが、キーロックしてから15分〜20分すると、イルミネーションが、点灯したまになります。
〈鍵を持たずに、車に近づくと確認できます。〉
Dに確認すると、調査中とのことなんですが・・・
書込番号:19618384 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

私は工場停止遅れ組で、2週間遅れで200tFスポーツが来月中旬に納車される予定です。
450hではございませんが、共通する項目もあるかもしれませんので、
様々な不具合情報は納車後の確認項目として非常にありがたいです。
他のスレで報告があった低温でのアイドリング不安定や、今回のブレーキ異音、シートのヘタリ、
スカッフプレート照明、クルーズ中エンジン故障ランプ点灯、エンジン始動時異音、地デジの画質、
ビビり音などなど、私も納車後に必ず確認してみます!
やはり初期は様々出てくるのですね・・・皆様のRXの諸症状も、きちんと改善されることを祈念いたします。
書込番号:19619315
6点

450h Lが3週間前に納車されました。
これまで1000kmくらい走りましたが特に不具合はありません。あえて指摘するとしたらシートベルトのバックル部分が揺れる際にカタカタ鳴ることくらいでしょうか。車内が驚くほど静かなので些細な音ですが結構耳障りです。来週1か月点検に持っていくのでその時にみてもらおうと思います。
書込番号:19621706 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>IZMI666さん
高速道でのエンジン故障、大変な事でしたね。
恐れ入りますが、参考迄にお聞かせ頂けますでしょうか。
レクサスのウリで、レクサス緊急サポートがありますね。で、是非知っておきたかったのです。
■オーナーデスクが即座にJAF手配をしてくれるというが、要領を得た段取りか
■宿泊・交通手段の確保と費用負担も充分か
サービスを利用された方の話を滅多に耳にしないものですから、とても関心があります。お差し支えなければ是非どうぞよろしくお願い致します。
書込番号:19621859 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>IZMI666さん
私の450hverLですが、アイドリング時にガラガラ音がします。1ケ月点検でDに相談しましたが、どこも問題ないようです。走るのは問題無いので今は様子見てます。気にすると気になりますね。排気系かと思いますが、時間がある時シッカリみてもらいます。ハズレとは思わないようにしたいです。
書込番号:19626814 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>コスタレーシングさん
別スレ立てたのですが、同じくスカッフプレートが光ったままの状態を確認しました。
あれからDは何か言ってきましたか?
こちらはDからまだ返事がありません。。。
書込番号:19716125 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

450hfですが、運転席のダッシュボードあたりからビビり音がひどいです。入院して治るかなぁ?
書込番号:19747416 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>rapier27さん
ビリビリノイズは気になりますね。
ワークショップリーダーの方を指名し、診て貰うと良いですね。メカニックさんでも良いけれど、現場が多忙で「通り一遍で仕舞い」となる事も多い印象があります。
書込番号:19748397 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > レクサス > RX 2015年モデル
200tのFスポーツを先日納車でしたが、今更なのですが
私は、フロアマットの選択に最後まで悩んでいました。
しかし、ディーラー担当の勧めもあり Fスポーツ専用のマットにしました。
2週間あまり RXライフを満喫していましたが、乗り降りする度に、足元のフロアマットが目に入るのです。
セダンの車と違い、フロアーが高い為、ドアを開けた時に 目に飛び込んでくるんです
デザインは、 F のロゴも入り 格好良いのですが、少し チープな感じが気になります。毛足も短くゴミも付きやすく、高級感が無い様に思います。 好みなのかも知れませんが、、
既に納車された方へ
フロアマットの選択は 何を選ばれましたか?
使用していて いかがでしたでしょうか
これから検討の方へ
実際にフロアマットをご覧になって選択するのを お勧めします。
念のため、写真を添付致しますので、
参考にして下さい。
書込番号:19369715 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

こんにちは。
現在納車待ち、前車RX350-Fに乗ってます。
デザイン含め前車RXのマットと変更無い様に
見えます。
このマットの良い所は毛足の短さから汚れや
ゴミ、小石などを弾いてくれますよね。
CT-Fも所有していまして、同様にF専用マットですが
こちらのは毛足が若干長く素材も柔らかい為に小石などは
巻き込んでしまいます。
私は掃除の観点からRXのF専用マットは非常に高く
評価しています(^_^)
書込番号:19369818 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>アイムロード032gooさん
Fスポーツはカタログ上、不可になってましたが、レクサスのロゴの方が良かったのでSCさんに聞いたら大丈夫でしたのでそっちにしてもらいました。今出先で写真は取れないですが・・。高級感あって満足です。
書込番号:19369820 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>☆ココナッツクッキー☆さん
ご連絡有難うございます。
確かに、小石などの弾きはいいですね。
毛足が長いのは高級感ある様に思いますが、ゴミを巻き込むんですね、、、
>たまちゃん0315さん
ご連絡有難うございます。
やはり 高級感ありますかぁ
お時間ありましたら、是非マットの写真を見せて下さい。
書込番号:19369899 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

私もFスポですが
フロアマットはタイプFのロゴが主張しすぎて嫌なのと、タイプAのほうが質がいいので
タイプAにしました。
書込番号:19370034
2点

>たまちゃん0315さん
ご連絡有難うございます。
そうですか、、カタログでは よく質感がわからなかったので、もし 良ければ マットの写真みせてもらえませんでしょうか、お忙しいとは、思いますが 宜しくお願いします。
書込番号:19370071 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>たむこさん
ご連絡有難うございます。
カタログでは よく質感がわからなかったので、もし 良ければ マットの写真みせてもらえませんでしょうか、お忙しいとは、思いますが 宜しくお願いします。
書込番号:19370078 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>アイムロード032gooさん
ごめんなさいまだ納車されていません。
展示車の見て確認するといいですよ。
別の車でも同じです。
書込番号:19370224
1点

>アイムロード032gooさん
今、主人が私と入れ違いで出かけようとしたとこをマットの写真だけ主人に撮ってもらいましたが雨で夜なので分かりにくい写真になりました(ー ー;)助手席側です。
すぐ戻らないので明日きちんと撮ってアップしますね。何じゃこりゃ写真ですみません。
たむこさんと同じ選択のタイプAです。
書込番号:19370479 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


>たまちゃん0315さん
わざわざ 取り直して頂き有難うございます。
フカフカで、気持ち良さそうですね。高級感ありますね。
書込番号:19372329 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

旧型450バージョンL→旧型Fスポーツ→新型450バージョンL納車待ちの物です。
好みはあると思いますが、単純に高級感という点ではタイプAとFスポーツ用では断然タイプAだと思います。僕もFスポのマットを最初に見た時は「え・・・」という感じでした。さすがにこれで9万円は見合っていという思いでしたが、タイプAに比べる掃除はしやすいですね。そんな僕は海外純正マットを購入しました。おそらくタイプA同様品ですが、5万円台ですので、ディーラーで買うよりはお得かと。
書込番号:19372805 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>アイムロード032gooさん
>たまちゃん0315さん
私もタイプAにしました。
ふわふわで、お勧めです。高級感はFとは比較になりません。
書込番号:19373664
2点

>アイムロード032gooさん
>たまちゃん0315さん
はじめましてm(_ _)m200t fスポーツホワイトノーヴァ、黒内装を契約し2月末に納車予定です( ^ω^ )
フロアマットの画像を参考にさせて頂きタイプAに変更してもらいました(*^^*)
納車されてからだったら我慢してるとこでした^^;
ありがとうございますm(_ _)m
書込番号:19377616 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>mikumiwapapamamaさん
参考になって良かったです。
書込番号:19378640 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ユウヤ77さん
はじめまして。海外純正品はどの様に入手するのですか?とても興味あります。
そんなことはないとはおもいますが、海外品でも右ハンドル形状ですよね?
レクサスロゴも入っていると思うのですが、よろしければ画像お願いいたします!
書込番号:19385386
2点

>アイムロード032gooさん
>skyhand7さん
>mikumiwapapamamaさん
>zzm95698さん
>ユウヤ77さん
>たまちゃん0315さん
>たむこさん
>☆ココナッツクッキー☆さん
始めまして
私はFsportsを発注した者では無く、VersionLを発注したした者なのですが、
DOPのフロアマット+ラゲッジマットが大変高価な物でしたので、色々と探した
結果下記のURLの所で作成してもらいました。
標準のカーペットが黒ですので、あえてタイプCを真似てブラウンにして縁取りも
ベージュにしてアクセントを入れました。
そして、純正品には有りませんがヒールパットを付けていただきました。
また、フッドレストの部分にもカーペットを作ってもらい、ラゲッジマットの同様に
タイプCを真似てブラウンにして縁取りもベージュにしてもらい、マットをしたまま
ラゲッジボードの開閉が出来る様に、切込みを作ってもらいました。
商品の毛並の質も良いし、毛の長さも15mmと結構フカフカです。
メーカーURL
http://www.diczero.jp/
RX用フロアマットURL
http://www.diczero.jp/shopbrand/401/002/Y/
RX用ラゲッジマットURL
http://www.diczero.jp/shopbrand/ct2696/
私が発注した内容です。
※ 商品名 : 【フロアマット】RX AGL10W、25W、GYL20W、25W ZEROスペシャルバージョンシリーズ
※ 小計 : 25,000円 X 1個 = 25,000円 (税込 27,000円)
※ オプション : カラー : ココア, ヒールパット : 有り, ハンドル位置 : 右ハンドル, 初年度登録年 : 平成27年(2015年), 登録月 : 12月, ミッション : オートマ, 駆動方式 : 2WD, 乗車定員 : 5人, 寒冷地仕様 : 標準仕様(リヤヒーター付)
※ 商品名 : 【カーゴマット】レクサス(LEXUS) RX AGL20W、25W、GYL20W、25W ZEROスペシャルバージョンシリーズ
※ 小計 : 15,000円 X 1個 = 15,000円 (税込 16,200円)
※ オプション : カラ- : ココア(ブラウン系)
※ 商品名 : ロック糸カラー変更
※ 小計 : 2,000円 X 1個 = 2,000円 (税込 2,160円)
※ オプション : カラー : ベージュ , 車種タイプ : コンパクトカー及び乗用車クラス
※ 商品名 : オリジナルプレート(ワッペン)装着サービス
※ 小計 : 1,000円 X 3個 = 3,000円 (税込 3,240円)
※ 配送方法 : ヤマト運輸
※ 送料 : 0円
-----------------------------------------------------------
本体価格 : 45,000 円
消費税 : 3,600 円
税込価格 : 48,600 円
こんな感じで発注して商品が届きました。
書込番号:19387480
5点

>shado0524さん
レクサスのロゴはご自分で施工されたんですか?
書込番号:19387492 スマートフォンサイトからの書き込み
4点



自動車 > レクサス > RX 2015年モデル

私も3月納車予定ですが、まだ納車が遅れる連絡は一切ありません•••
書込番号:19562249 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>kseibu01さん
週間ほど前に予定通り3月末までに納車できそうですと連絡が有り、その後何もありませんね、トヨタのプレミアムブランドであるレクサスを優先して頂けないかな?プリウスなどと同じに延期されると悲しいね。私は
法人名義なので原価償却費が10万以上違うし待ちくたびれているんですが、ここにきて運が無いな。
書込番号:19562259
4点

>PP27goingさん
そうですか?
こちらは当初、3月20日前後納車予定だったんですけど地域によって納車遅延するようなことがあるんですかね?
書込番号:19562274
2点

こんにちは
3月納車予定の方でも、初旬の方は影響を受けない可能性高いと思います。
中旬以降の方は延期される可能性大と思われます。
書込番号:19562290
1点

遅れるのはほぼ確実だと思いますが、
広報も言ってる通り影響がどのくらいなるか続くかわからないので
SCも顧客に何も言えないのかもしれません。
遅れるのは確定、でもいつになるか不明であれば
それがわかってから連絡しようとしてるSCもいると思います。
そこらへんの意思疎通がうまくいかないと不満がたまりますよね。
だからSCには不明だとしても遅れる可能性があること、
判明次第連絡しますという連絡は必要だと思いますけどね。
書込番号:19562425
6点

>kseibu01さん
先ほど担当者からTELが有り、「二週間ほど工場が休止するようですが、納期についてはトヨタ側からの通知が無いのでご一報をと思い連絡差し上げました」とのことです、私も4月になる可能性が出てきました。
とりあえず、ディーラーからの最新の情報です。
書込番号:19562531
3点

>kseibu01さん
わたしも遅れそうです
3/末予定が4月ほぼ確定との事
トヨタ関係は軒並み稼働停止なので
自分だけ何とかなるとは
思えませんが、何とかなると
良いですね
書込番号:19562767
2点

>トヨタのプレミアムブランドであるレクサスを優先して頂けないかな?プリウスなどと同じに延期されると悲しいね
レクサスだから特別扱いされてないと思いますよ(笑)
生産調整ならプリウスとかシエンタとかランクルとか納車待ちが長い車種から優先されるでしょう。
レクサス買うようなお金持ちは小さいことは気にしないでしょうから後回しじゃないですかね?(イメージですが。)
書込番号:19562776 スマートフォンサイトからの書き込み
18点

わたしには当事故により2月後半生産完了予定から17日間遅れになった連絡が入りました。
書込番号:19563010
2点

私は、4/中旬の納車予定が5/上旬になるかもと、ディーラーから連絡がありました。
ただ、長い間お待たせして申し訳ないので、
予定より長く待っていただく期間は、お店の全試乗車の中から好きな車をお貸しすると言われました。
試乗予約が入ったら、都度他の車種に変更させていただく。とのこと。
ちなみに、関西のレクサスディーラーです。
書込番号:19563330 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>ガスホースさん
》お店の車の中からお好きな車を・・。
きめ細かなサービスのDでうらやましいですね。でも、その場合の代車を何にするかが問題ですね。
RXを待望しているのにRXではシャレにならないでしょうし、今さらNXはちょっと違うみたいな。
CTやHSはないでしょうから、せっかくならLX、IS-FかGS-Fあたりか?いっそLSなど?
実は、当方、納車時のお迎えは何にしましょうか?とSCに聞かれ、同じ様になやんでました(笑
書込番号:19563581 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ガスホースさん
私もうらやましいです!RX納車待ちで当初の予定が3月18日でしたが、延期の連絡がありました。
今の車の車検が 3月 21日で きれてしまうので 代車を貸してもらえるようお願いしましたが、どうなることやら(笑)
貸してもらえるのならRCにしようかな?
何にせよ早く復旧することを願うばかりです。はっきりした連絡がはやく欲しいですよね
書込番号:19563716
2点

RCFがイイですよー感動します!
書込番号:19563717 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>トヨタのプレミアムブランドであるレクサスを優先して頂けないかな?プリウスなどと同じに延期されると悲しいね
部品自体のクオリティや単価は、トヨタ車と同じなんですよ
何にお金を払ってるかと言えば、そのブランド料なんですよね
書込番号:19563885
3点

いや吸音材や制振材とか良いの使ってるし、塗装仕上げ(磨き)は手仕上げ等々、クォリティは上ですよ。
ブランドだけではない!
書込番号:19563907 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

私も2月下旬納車予定だったのですが17日遅れるという連絡がありました
契約から納車まで半年以上となりそうです(涙
書込番号:19564278 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

トヨタ車と同じ・・・。
確かに製造販売は豊田自動車でしょうが、トヨタ車のくくりとは少し違うかなと思います。
当方の場合、どちらかというと、国内外の他社の車格階層をセグメントで比較検討した中で、価格を含めRX(レクサス車)を納得して選択したので、ブランド料を負担している感じはないです。
大量のストックを抱えないため納車待ちが長くなってしまうことも了解済みだし、これまで待った期間より、今から納車までの期間がはるかに短いでしょうから、もう少し修行を楽しみます。(失礼
書込番号:19564424 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

200t
9月10日の先行予約間に合わず囧rz
この時点で450なら11月末
200t年明け
9月15日発注
2月11日ラインオフ
そして 延期3週間
3月になるのか?
結論
初期の場合、450の方が 納期早い。
ディーラーの過去の販売により販売店の 割り振りが違う
オプションの組み合わせによって 順番が上下する場合あり
Fスポーツの方が 納期が遅いような…
余談
LXの場合 マクレビ付きの方が納期早い
無しを選ぶと 後回し … フル装備が前提なのか
書込番号:19564485 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ラインオフ後
Dに届いてからの作業が
声の大きい人 優先と
ならないといいな
ごね得とかはちょっと
書込番号:19564508 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

2月22日ラインオフ予定が、3月4日ラインオフ(予想とのこと)と連絡がありました。
登録月が変わったので下取り車の税金やら、ローン手続きなど少し変更点が生じはしますが、
まあ爆発事故は想定外だから仕方ないことです。ちゃんとSCさんから連絡を頂けましたし気長に待ちます。
書込番号:19564859
3点



自動車 > レクサス > RX 2015年モデル
先日、納車されたのですが基本週末しか乗らないです。あまり乗らないのでバッテリーが気になるところですがこんなの付けてる方いますでしょうか?
http://www.cellstar.co.jp/products/battery/sb/sb-700.html
書込番号:19730708 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

日射量が十分あれば効果があるかもしれませんが、期待しすぎは禁物です。
しっかりした、ソーラー充電システムを構築した方が確実です。
単結晶太陽光ソーラーパネル50w(12V)c12Aセット
http://item.rakuten.co.jp/kougumart/10000014/
液晶表示付きチャージコントローラー
http://item.rakuten.co.jp/auc-eitaijapan/et-pwm45a/
書込番号:19730765
3点

ガラスの目さんもRXにお乗りなのですね。
参考にさせていただきます。
ところで、RXという車格を考えると失礼ですが
そのようなものを取り付けるととてもかっこ悪いと思うのですが
どのように工夫して取り付けているのでしょうか?
参考にご教示いただけると助かります。
>すれ主様
すれ主様は450hですか?200tですか?
私は450hなのですが、システムが起動できるくらいバッテリが残っていれば
あとは電源ONで駆動用バッテリから充電されるのでモバイルのジャンプスタータを常備しています。
スマホのモバイルバッテリの大きいやつですね。
セルスタータを回すわけでのないので小さいので十分ですしおすすめです。
200tならごめんなさい。
書込番号:19733330
4点

>TKSTKSTKSさん
>基本週末しか乗らないです。
週末にちょい乗りですか?
アイドリングストップを無効にして乗れば余裕だと思います。
>ひろ♪♪さん
私もジャンプスタータ購入しました。
アイドリングストップのおかげかエンジン切る際に12V前後になってます。
バッテリーをカオスに交換しようかと思いますが、現在のバッテリーの型番が見当たりません。
書込番号:19735425
0点

すれ主さんは、200tのFスポーツでしたね。
参考にならないこと書いて申し訳ないです。
ただ、ジャンプスターター自体は2Lクラスであれば
余裕でかかるらしいので一応お勧めしておきます。
書込番号:19736458 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ガラスの目さん
情報ありがとうございます。
ただ、設備がかなり大掛かりのような…
書込番号:19737284 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ひろ♪♪さん
>futta11さん
おすすめのジャンプスターターありますか?
書込番号:19737290 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>TKSTKSTKSさん
ジャンプスターターですが、これまたいろいろあり迷いました。(^_^;)
圧縮比の高い車には使用できない、、、など、記載がありましたので、
3種類購入してみました。汗
その中でもRXに積み込む予定は、V12マルチチャージャー BLACK LABEL
という商品にしようと思います。
実際にはバッテリーをはずすと、いろんなものが飛んでしまうので練習はしませんが。笑
書込番号:19737413
0点

>TKSTKSTKSさん
自宅でしたら、壁やベランダに設置できます。
BESTEK ジャンプスターター 12V車用エンジンスターター 13600mAh 出力5V/12V/19V
を所有しています。安全機能のしっかりした製品を選んで下さい。
書込番号:19737434
2点

私はBESTEKのBTYDA16という11000mAhの
ものを使っています。
ムダな19V出力などが付いていないため
小型です。センターコンソールボックスに
収まるのでボックス内にあるアクセサリーソケットで
常時充電しています。
このてのものは使いたいときに満充電でないと
意味ないですからね。
そういった意味でもマルチ電圧出力は
ムダな機能だと思います。選定のご参考に。
ちなみに、同社の13600mAhの物がありますが
そちらは一度使用しただけで電池パックが膨らみ
煙が出て外装が割れたという報告が多数見られます
ので、気を付けてください。小型車以外に使うと
ダメなようですね。
目先の容量に目がくらんで危険なものを買わない
ように気を付けてください。
書込番号:19738887 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

19V出力がムダな人がいるのですね。
ノートパソコンで重宝する電圧です。
車の中だけでなく、家が停電してもノートパソコンを長時間使えます。
書込番号:19738899
0点

停電中にノートパソコン?
何やるんですか?インターネット?
モデムは?ルーターは?
広域に停電していたらインターネット出来るんですか?
車の中で使う?(笑)
軽自動車乗りのあなたには知らない世界だと
思いますが、RXには標準で100Vのコンセントが
付いているんですよ?
全く無意味ですね。
車にいけば停電時でも使えますし。
書込番号:19738944 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>ひろ♪♪さん
あなたの環境では、停電でインターネットができなくなるのですか。
家の中は、無停電対策が行われていて、なんの問題もありません。
電話回線も無停電対応です。
また、パソコンで読書や設計など行っていますので、仮に、インターネットができなくても問題ありません。
あなたの、生活習慣で不要だからと言って、万人が不要にはなりません。
必要な人がいるから、製品が開発され、売れているのです。
紹介したジャンプスターターは、ある会社の評価でNo.1になっています。
書込番号:19739006
1点

>ひろ♪♪さん
こういった商品(リチウムイオンorポリマー)を満充電で
真夏の社内に放置はどうなんでしょう?
危険じゃないですか?
書込番号:19739007
0点

>家の中は、無停電対策が行われていて、なんの問題もありません。
へぇー皆さんの家についているんですね。
停電になればコンセントから電源をとっている
モデムとルーターの電源が切れてしまうのが
常識だと思っていました。
私の家はそもそも自家発電とバッテリー駆動なので
停電なんて皆無ですが一般家庭も全て
モデム用に専用のコンセントがついているんですか?
停電時にわざわざパソコンで読書?
それも一般常識なんですか?
書込番号:19739031 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

前車の頃からセンターコンソールのボックスに入れていますが
さほど暑くはなりませんよ。
ここがダメなら、リチウムイオン電池内蔵の
ドラレコなんて爆発しちゃいますね。
さすがにシートの上とかダッシュボードに放置したら
危ないとは思いますが…
書込番号:19739048 スマートフォンサイトからの書き込み
0点



自動車 > レクサス > RX 2015年モデル

似たようなことを、妄想していました。
ポイントは、下唇を薄く見せるってことで。
書込番号:19679088 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

絶対カッコイイと思うのですが誰かしてる人いませんかね?
書込番号:19679107 スマートフォンサイトからの書き込み
7点


>ゴンタロ3さん
そのフロントリップかっこいいですね〜!スッキリしてます(^。^)
その画像何処で入手したのでしょーか?
もう発売されてるのかな??
書込番号:19735745 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


RXの中古車 (全3モデル/1,892物件)
-
- 支払総額
- 419.1万円
- 車両価格
- 406.9万円
- 諸費用
- 12.2万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 3.0万km
-
- 支払総額
- 493.3万円
- 車両価格
- 478.9万円
- 諸費用
- 14.4万円
- 年式
- 2018年
- 走行距離
- 3.4万km
-
- 支払総額
- 589.9万円
- 車両価格
- 566.7万円
- 諸費用
- 23.2万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 3.2万km
-
- 支払総額
- 509.9万円
- 車両価格
- 490.7万円
- 諸費用
- 19.2万円
- 年式
- 2020年
- 走行距離
- 2.6万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
57〜688万円
-
110〜2000万円
-
110〜757万円
-
189〜698万円
-
465〜2200万円
-
67〜975万円
-
148〜862万円
-
205〜600万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 419.1万円
- 車両価格
- 406.9万円
- 諸費用
- 12.2万円
-
- 支払総額
- 493.3万円
- 車両価格
- 478.9万円
- 諸費用
- 14.4万円
-
- 支払総額
- 589.9万円
- 車両価格
- 566.7万円
- 諸費用
- 23.2万円
-
- 支払総額
- 509.9万円
- 車両価格
- 490.7万円
- 諸費用
- 19.2万円