レクサス RX 2015年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

RX 2015年モデル のクチコミ掲示板

(3789件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:RX 2015年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全282スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「RX 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
RX 2015年モデルを新規書き込みRX 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
282

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ14

返信4

お気に入りに追加

標準

初心者 450hバージョンLについて

2016/01/09 22:23(1年以上前)


自動車 > レクサス > RX 2015年モデル

クチコミ投稿数:3件

初めて質問させていただきます。
車のことは詳しくないので的外れな質問があったらすみません。
450hバージョンL、AWDを購入予定です。

◆パフォーマンスダンパーについて
現在2009年型のRX350FFに乗っているのですが(子供がいるので主に後部座席です)、首都高などの急カーブでかなり振られるのが気になります。装備の充実さと、フロントグリルの好みでバージョンLを選んだのですが、オプションでパフォーマンスダンパーをつければ、そういった振れを抑えられるものでしょうか?実際あまり体感できないものでしょうか?現在FFなのでAWDになっただけでも効果はあるのでしょうか?
またパフォーマンスダンパーをつけることで、他に何か効果はあるのでしょうか?

◆パノラマルーフについて
サンルーフ付きの車に乗ったことがないので、今回はムーンルーフを選択しようと思っているのですか、見た目のカッコよさにパノラマルーフにも興味があります。でもあそこまで大きいと横転した時、物が飛んできた時大丈夫なものか心配です^^;やっぱりパノラマルーフやムーンルーフを付けると車の強度は下がってしまうものなのでしょうか?心配しすぎですかねぇ^^;

以上です。どなたか教えていただけるとありがたいです。よろしくお願いします。



書込番号:19476093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
たむこさん
クチコミ投稿数:450件Goodアンサー獲得:21件

2016/01/09 22:54(1年以上前)

>komichimichiさん
rxでのパフォーマンスダンパーの効果は思ったほど体感はないようです。
だからこそオプションというのもあると思います。
普段乗っていて不満に感じたらつけるか、つけたくなったらなんとなくつけて見るのも一つです。
ハイブリッドはe-fourなので現状とは違い感じると思います。

パノラマについては強度が下がるのは当たり前ですが気にしすぎだと思います。
横転した時点で他の理由で怪我すると思います笑

書込番号:19476198

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:121件Goodアンサー獲得:4件

2016/01/09 23:05(1年以上前)

>komichimichiさん

初めまして!

たむこさん同様、新型RXはかなり剛性が上がってますのでパフォーマンスダンパー有無の実感は金額ほどのものではないと察します。
私はもう少しで納車になりますがしばらく乗ってからパフォーマンスダンパーの取り付けは考える予定にしてます。
とりあえず、試乗される事をお薦めします。

パノラマルーフはもちろん屋根がガラスになるので強度は落ちますが横転した時、物が飛んできた時、そんな事を考えていたらキリがありませんよ!
私は何のためらいもなくパノラマルーフを選択致しました。

書込番号:19476233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2016/01/09 23:32(1年以上前)

>たむこさん

ご返事ありがとうございます‼
だからオプション、納得です。
体感が少ないなら後付けできるようなので、乗ってみてから付けても遅くないですね。

パノラマルーフについては、やっぱり心配しすぎですね笑。予算と相談してパノラマかムーンルーフか選びたいと思います。でもなんだかあんなに大きいと不安なんですよね^^;

書込番号:19476336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3件

2016/01/09 23:41(1年以上前)

>ハマグッチーさん

お返事ありがとうございます!
もうすぐ納車、楽しみですね。

ハマグッチーさんも乗ってから検討されるんですね。私もそうしようと思います。ただ一度乗ってしまうと、あとでオプションをつけるのは面倒になってしまう気もします笑。

ためらいなくパノラマルーフ!決断力うらやましいです。どうも私は心配症で^^;パノラマルーフ、カッコいいですよね。サンルーフをつけた車に乗ったことがないので、ムーンルーフくらいから始めてみようかな、とも思います。

書込番号:19476361 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ15

返信4

お気に入りに追加

標準

Fスポーツの内装画像を見せて下さい!

2016/01/01 10:45(1年以上前)


自動車 > レクサス > RX 2015年モデル

スレ主 gold-8さん
クチコミ投稿数:1件

レクサス店舗営業日の5日に契約に行きます。

外観はホワイトノーヴァにパノラマルーフで
決定なんですが、内装色で迷っています。

最初はダークローズにする予定でしたが、
色々と考えているうちに、黒にしようと思いました。
残るはパネルの選択なんですが、
内装ブラックに、シルバーかレザーカットの
画像が見たいと思い、投稿させて頂きました。
センターコンソール、ドアの画像があると助かります。

よろしくお願い致します。


書込番号:19451011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
futta11さん
クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:18件

2016/01/01 10:56(1年以上前)

>gold-8さん

https://lexus.jp/models/rx/design/color_simulation/index.html
ここでは小さいですか? イメージは掴めると思います。

黒にレーザーカット本杢ですが、スマホのRXアプリでしっかり見れますよ。

書込番号:19451037

ナイスクチコミ!2


たむこさん
クチコミ投稿数:450件Goodアンサー獲得:21件

2016/01/01 15:40(1年以上前)

>gold-8さん
いまだといろいろなところに画像ありますよ。
前の方のもそうですが、EUの公式HPや画像検索かけてもたくさんでると思います。

ちなみに私は専用ということで本アルミにしました。
シートは無難にブラックですが、ブラックが一番かっこいいと思ったのもひとつです。
マットに関しては専用のは好みでないのでタイプAに

ちなみにレスサスのパーツ取寄せでみると
レーザー本杢は本アルミのパネルの2倍も高いです。
本アルミがダントツで安い(^_^;)
その点からレーザー本杢にするのもひとつかも笑

個人的にはFで天井ブラック、シートもブラックにしてパネルをレーザー本杢にすると
かなり暗くなるので本アルミがおすすめです。

書込番号:19451504

ナイスクチコミ!6


ryota.hさん
クチコミ投稿数:35件Goodアンサー獲得:1件

2016/01/02 11:13(1年以上前)

>gold-8さん

ご希望の色とは違うかとは思いますが、参考にして頂けたら幸いです。

書込番号:19453221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:10件

2016/01/03 06:32(1年以上前)

>gold-8さん

こちらのブログがRXの画像も多く、マニアックな内容でお勧めです。
450Fスポーツホワイトのブラック内装+パノラマ+レーザーなので、スレ主さんの検討案に近いと思いますよ。

http://drumsyos.blog.fc2.com/blog-category-37.html

書込番号:19455321

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ11

返信3

お気に入りに追加

標準

アンビエントイルミネーション

2015/12/22 12:05(1年以上前)


自動車 > レクサス > RX 2015年モデル

クチコミ投稿数:3件

rx200t fスポーツの助手席足元照明ついていますか?それとその他の部分どこに照明ついているか、詳しく分かる方教えて下さい

書込番号:19425461 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:15件Goodアンサー獲得:1件 RX 2015年モデルの満足度5

2015/12/22 12:43(1年以上前)

助手席も足元照明ついてますよ^ ^
丁度PDF見てたので、写メしますね。

書込番号:19425571 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!9


クチコミ投稿数:3件

2015/12/22 18:07(1年以上前)

画像ありがとうございます。けっこういろんな部分に照明入ってますね。ちなみに後席はスカッフイルミネーションつけれないんですかね?ディーラーオプションは前だけとなってますが

書込番号:19426076 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:5件

2015/12/27 07:59(1年以上前)

>サンセットスパさん
取説には、前、としか書いてないから、前しか設定がないんじゃないかな。

書込番号:19437637 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ72

返信19

お気に入りに追加

標準

RX200T verLの車体の色

2015/12/09 14:39(1年以上前)


自動車 > レクサス > RX 2015年モデル

クチコミ投稿数:8件

単刀直入にききます!
ソニッククォーツとグラファイトブラックガラスフレークならどっち派ですか?
理由と一緒にお願いします!

これから契約なのですが色だけが決まらなくて困ってます。
よろしくお願いします!

書込番号:19389481

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:121件

2015/12/09 15:06(1年以上前)

私はソニッククォーツにしました。

理由は今回の新型RXの特徴でもある、リアクォーターピラーのデザインを最大限に活かせるのが白色であったからです。

パノラマルーフも装着すれば、ルーフの色も黒になって、かなりメリハリの効いたデザインになります!

あとは、少しでも大きく見せたいので、膨張色である白色を選んだ、白色は手入れが楽というのも理由ですね。

書込番号:19389522 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


futta11さん
クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:18件

2015/12/09 15:15(1年以上前)

>マスターてつやさんさん
白色は手入れが楽なんですか?

私は今回が始めての白色(ホワイトノーヴァガラスフレーク)を選択しました。
今までは黒ばかりでしたので楽になると助かります。

>のぶんんさん
グラファイトブラックガラスフレークかっこいーですよね!
個人的にはこれにしたかったです。
イカツイと反対されたのと、白にも乗ってみたいのと、
レクサスなら白でしょと友人に言われました。

カタログや写真を見るたびにグラファイトブラックガラスフレークに目がいってしまいます。笑
キラキラしてていいですね。

書込番号:19389535

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:9件

2015/12/09 15:31(1年以上前)

先日納車した200tグラファイトブラックです。自身、初の黒でしたが、質感、見た目共に間違いなかったと思います。
皆さんカラーには色々好みはあるとおもいますがグラファイトブラック いいですよ。

書込番号:19389577

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:26件

2015/12/09 15:41(1年以上前)

好みです。 好みですが、ホワイト系かブラック系の2択なのは間違いないです。

書込番号:19389591 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:121件

2015/12/09 15:43(1年以上前)

>futta11さん

黒色に比べて楽というだけですよ!
もう一台所有している車が黒色で、小さな傷、ウォータースポットが白っぽく残ってしまって萎えてしまいます。

浅い傷、ウォータースポットは白っぽく残るので、白色なら気になりにくいという意味です。

黒色の鏡面を維持するのは本当に大変ですので…。

書込番号:19389594 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


futta11さん
クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:18件

2015/12/09 16:03(1年以上前)

>マスターてつやさんさん

ありがとうございます。
私の前車(黒) は、小傷やウォータースポットだらけでした。(@_@。笑

今度こそマメな手入れを心がけます。
目立たないといいですね。

書込番号:19389630

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2015/12/09 16:58(1年以上前)

>マスターてつやさんさん
黒に比べて手入れが楽なところは日常生活上大事になってくるところですよね!!
それとパノラマルーフも個人的にはかっこいいと思うのですがそれはそれでまた汚れが…ってきりないんですけどね。笑


>futta11さん
グラファイトは近くでみると本当にかっこいいです!
ですがスノボーなども行くのでやっぱり黒はどーなのかなーって迷ってます。
はじめてみた時の衝撃うけましたけどねww


>生キャラメルポップコーンさん
ほんとリセールスもそうですがこの値段で違う色に冒険できません。笑

>筋肉マン(((o(*゚▽゚*)o)))さん
めちゃかっこいいいいいいい!!!
もっと迷ってしまう。笑
納車された写真のソニッククォーツの200tも見たいなー。
たいがい白だ!って思うとFスポが多いので…

書込番号:19389718

ナイスクチコミ!1


GUNグロさん
クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:7件 RX 2015年モデルのオーナーRX 2015年モデルの満足度5

2015/12/09 18:12(1年以上前)

200t Ver.L を発注しました。

前モデルのRXにも乗っていました。
その時の色は ブラックオパールマイカ(ちょっとラメの黒紫?)でした。
ガレージは自宅の1階部分でしたので、汚れは少なかったですが・・・
やっぱり手入れは大変でした。
気をつけていても小さなキズはついちゃいます。服が擦れても・・・(^_^;)
でも洗った後の「黒」を見たら思わずニンマリ・・・

なのですが、
一度黒系のRXに乗っていたいたこともあるので今回は、ソニッククォーツにしました。

でもグラファイトブラックガラスフレーク 
展示車見たらめちゃめちゃカッコいいです!!
商談のモニターでは、担当SCさんは、なぜか最初からグラファイト・・・
担当SCさんが勝手に決めてたみたいです(笑)
途中で「今回は白やでー」 と言いましたが、やっぱり黒がおススメだったんですかね

どっちも推しです!

アドバイスになってない(笑)



書込番号:19389884

ナイスクチコミ!3


zzm95698さん
クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:22件 RX 2015年モデルのオーナーRX 2015年モデルの満足度4

2015/12/09 18:57(1年以上前)

>のぶんんさん

自分は、グラファイトブラックにしました。

理由はスピンドルグリルが目立たないほうが上品に見えたからです。
ver.Lの上品さを求めるなら、黒だと思います。

また、グラファイトはメタリックメラメラのブラックなので、手入は楽とSCからも聞いています。
確かに細かい汚れは、メラメラに隠れてしまします。

また細かい傷はセルフリストアリングコートですので、自己修復するはずです。

色が気に入っているなら、手入も含めグラファイトブラック おすすめです。

どうで、Fは白がイメージカラーでおおそうなので、せっかくLにしたなら、黒にすべきですよ。

書込番号:19390014

ナイスクチコミ!4


papa2417さん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2015/12/09 19:30(1年以上前)

実車はどっちが多いんでしょうね。
街中ではまだ白(450h F)を一台見ただけなんですが

書込番号:19390093 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


yuzupolaさん
クチコミ投稿数:38件Goodアンサー獲得:2件 RX 2015年モデルのオーナーRX 2015年モデルの満足度5

2015/12/09 20:13(1年以上前)

>のぶんんさん
私もSCさんからグラファイトが一番手入れが楽と聞きました。ラメで光が乱反射し小さな傷が目立ちにくく、ウオータースポットや雨のあとの黒い筋も目立たないと言われました。201?のブラックは手入れが大変なのでやめたほうがいいと言われました。
Lならば断然グラファイトだと思います。高級感が他の色とはまったく違います。実車を並べて見比べての感想です。それとLのグラファイトにモデリスタが最高の高級感(上品+迫力)とかっこよさです。私はフロントの迫力が欲しかったのでFのグラファイトにしたのですが、先日Lのグラファイト+モデリスタの組み合わせを見て、愕然としました。本当にかっこいいですよ、わたくしの購入時にこの組み合わせの展示車がなくSCさんに文句(笑)言いました。SCさんも、ですよね、これ見たら、すいませんって笑ってました。ぜひこの組み合わせを見てみてください!あっ、+50万かかりますが。

書込番号:19390235

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:8件 RX 2015年モデルの満足度5

2015/12/09 21:18(1年以上前)

ホワイト系とブラック系迷いますねぇ〜。

Lだったら・・・グラファイトブラック+ムーンルーフ+リッチクリーム+レーザーカット
Fだったら・・・ホワイトノーヴァ+パノラマ+ダークローズ+本アルミ

Lだったら高級感を醸し出すブラック系。リッチクリームとのコントラストが良さそう(^^)
Fだったらグリルがはっきりくっきりのホワイトノーヴァ。ダークローズとのコントラストが良さそう(^^)

という事でそれぞれに一票です(^^)

心配される小キズや雨染みに関してはブラック(212)とはかなり違うみたいです→SC談
グラファイトブラックの寒色系のラメ(以前のスターライトブラックは暖色系)が小キズ等を目立たなくしてくれるのと光の当たり方で表情を変える雰囲気がなんともいえませんねぇ(^^)

主様はじめRXユーザー様がうらやましいです(^^;;

※ソニックチタニウムはあまり人気ないんですかねぇ?個人的にかなり気になるカラーです。

書込番号:19390428 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:11件Goodアンサー獲得:1件

2015/12/09 21:28(1年以上前)

うーん やはりアンバーはダッセーな

書込番号:19390456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2015/12/09 21:40(1年以上前)

私は200t Lのソニックチタニウムの納車待ちです。
先日モーターショーで、グラファイトのRX見ましたが、クソかっこ良かったです!
ソニックチタニウムと迷いに迷ったのですが本物を見ると、やはりグラファイトにしとけば良かったかなと思うほどでした。
でも隣にLXのソニックチタニウムが展示してありやっぱりこの色もいい!と思い今ではただただ納車が待ち遠しいばかりです!
実物を見た印象で私はどちらかと言われればグラファイトに1票です!
どちらを選んだにせよきっと、その色が1番好きなカラーになると思いますよ!

書込番号:19390498 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:5件

2015/12/09 22:56(1年以上前)

以前からずっと見て居ましたが、またまた現れましたね。
色の話になると異常に敏感な方が約一名こちらにはお見えになるようですね。
スレ主のぶんんさんが、ソニッククォーツとグラファイトブラックガラスフレークならどっち派ですか?
って聞いてるのに、その方は、うーん やはりアンバーはダッセーなってスマートホンホサイトから何
を関係の無いコメントをしているんでしょうかね?
スルーしてあげてください。

書込番号:19390781

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:121件

2015/12/10 02:01(1年以上前)

もう一台所有しているのが、メルセデスで、オプシディアンブラックという、グラファイトブラックガラスフレークと同じようにラメの入っている黒色なのですが、ウォータースポットとかはめちゃくちゃ目立つんですよねぇ…。

最初はグラファイトブラックガラスフレーク希望してたんですが、さすがに黒色2台の手入れは出来ないというので諦めました。

うーん、黒色にしとけば良かったかなぁ〜、しかし、白色もかっこ良いいんですよねぇ。

書込番号:19391203 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


たむこさん
クチコミ投稿数:450件Goodアンサー獲得:21件

2015/12/10 06:52(1年以上前)

どんな黒でもほんと傷汚れが目立ちますよね。
その部分では白には絶対勝てそうにない。圧倒的に違います。
いままでずっと黒ばかりでしたが白にしてから非常に気が楽になりました。
高級感は基本黒ですね。そして黒の方が好みです。

今回のrxは白が似合っていたので迷いはありませんでした。

書込番号:19391351

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:8件

2015/12/10 08:24(1年以上前)

みなさんいろいろな意見ありがとうございます!
いろんな意見を見てグラファイトブラックガラスフレークに心が揺れまくったのですが
洗車面や、今のクラウンが黒で傷を見るたびに萎えてたのを思い出して
昨日ソニッククォーツで契約してきました!笑

グラファイトに未練たらたらですが黒を選んでも白に未練たらたらだと思うので
納車されるまで自分との戦いが始まりますww
まぁ納車されたらどとらも気に入っちゃうんですがね。笑

書込番号:19391495

ナイスクチコミ!7


tsuyo@さん
クチコミ投稿数:74件

2015/12/27 04:19(1年以上前)

リセールを考えるなら、白かグラファイトじゃない純粋な黒が心配ない、と聞きました。グラファイトはどうしても値落ちが黒に比べて大きいと。

でも、グラファイト良い色ですよね。僕も相当悩みました。個人的にはFなら白形、Lなら黒形かなと。

書込番号:19437479 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ71

返信11

お気に入りに追加

標準

エンジンオイルについて

2015/12/16 10:01(1年以上前)


自動車 > レクサス > RX 2015年モデル

スレ主 RX中年さん
クチコミ投稿数:34件

皆様にお尋ねしたく、納車後、何キロぐらい走ったらエンジンオイルを交換されますか?

ちなみに、ご自分で?Dで?それとも普通のスタンドでしょうか?

なお、興味があるのですが、3,000-5,000kmぐらいまではエンジンの回転数を3,000回転に抑える、は忠実に実行されていますか?最近の車は大丈夫、という噂もあるようですが、皆様はいかがでしょうか?

書込番号:19408825 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3851件Goodアンサー獲得:163件

2015/12/16 10:16(1年以上前)

あなた、RXをトウシロ同然のガソリンスタンドの兄ちゃんにサワラセルの?

新車で買ったんでしょ、ディーラーに行きなさいよ

おもてなし料を先払いしてんだから・・

GSにさわらせて何か起きた後にディーラーに泣き付いても、いやぁ・・えぇっとってなったらどうすんですかぁ

書込番号:19408866

ナイスクチコミ!20


futta11さん
クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:18件

2015/12/16 10:45(1年以上前)

>RX中年さん

メンテナンスプログラムにて6ヶ月後にオイル交換ついてます。
通常ならその時で十分なのではないでしょうか?

慣らし運転に関しては、最近は必要ないと言われますが、
大切なご自分の車なので、無理をかける運転はされないほうが後々気分が良いですよね。

書込番号:19408913

ナイスクチコミ!3


kami.it.さん
クチコミ投稿数:914件Goodアンサー獲得:41件

2015/12/16 11:01(1年以上前)

3000kmも慣らしは必要なし、このエンジンなら。
レッドゾーンの半部を上限にして1000km、その後は上限を500kmで1000r.p.m上げていくイメージで充分以上。
2000kmまでは特に急加速しない事。
コレで初期磨耗は均一化出来る。

高出力高回転エンジンなら、2000km以降は回転の上げ下げと緩急の組み合わせがキーになるが、通常は不要だし、最終的に高回転維持したりレッドゾーンまで負荷かけて引っ張ってエンブレで減速を繰り返すなんて、不可能でしょ?
やったとしても、意味ない。

書込番号:19408948 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:5件

2015/12/16 11:18(1年以上前)

新車からの1000kmまたは1カ月のどちらか早い方で受ける事が出来る点検時、新車からの5000kmまたは6か月のどちらか受ける事が出来る点検時、の交換が良いと思います。
オイルを抜くとわかりますが、新しいと馴染むまでに金属粉が出ます。
ですので、前述のサイクルで、オイルとフィルターを同時が良いと思われます。
それ以降は、オイルは5000または半年、フィルターはオイル交換2回に1回の割合、が良いと思います。

書込番号:19408979

ナイスクチコミ!3


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2015/12/16 12:50(1年以上前)

慣らしは、普通の街乗り車なら1000kmくらい急な操作や走りを避ければいいことかと思います。

何回転とか神経質になる必要はないと考えます。

それよりも運転手の慣らしの方が重要!

オイル交換は1ヶ月点検または1000kmでやれば、エンジンにも精神衛生的にもいいかと思います。

書込番号:19409199 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


たむこさん
クチコミ投稿数:450件Goodアンサー獲得:21件

2015/12/16 13:32(1年以上前)

3年間無料でついてくるのでそれでやればいいだけだと思います。
それ以降自分でやるのであれば、1年に1万キロ程度走行するのであれば、年1回で十分すぎるほどです。
回転数の件は正直そこまで気にする必要がないと思います。

書込番号:19409300

ナイスクチコミ!5


たぬしさん
クチコミ投稿数:5050件Goodアンサー獲得:372件

2015/12/16 17:32(1年以上前)

僕の時はハガキの代わりに勝手にナビ画面にディーラーから点検案内が来て、そのタイミングでディーラーに行って
オーナーズラウンジで待ってれば勝手に交換までやってくれました。
その時は無料と言うか車両代に含まれているので、わざわざ他でお金を払ってまで交換する拘りは
僕にはありませんでした。
オイル交換他、自分の車は自分でみたいな人は、レクサスに無駄なお金を払うことになりますね。
保証が効かなくなる可能性もあるのでディーラーに相談した方がいいですよ。

書込番号:19409736

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:9件

2015/12/16 18:56(1年以上前)

>RX中年さん
他の方々は丁寧の教えて?くれているのにSIどりゃ〜ぶさんにはどえりゃ〜言わようだな。
御気の毒としか言い様子が無いけど、言う方も言う方だと思うわ。
こんな所に書いちゃったら残っちゃうし見られちゃうもんね。
もう少し大人な対応をしてあげれば良いのにな。

でも俺も3年間無料のDのサービスで交換してもらうかな。

書込番号:19409923

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:5件

2015/12/16 20:41(1年以上前)

>RX中年さん

もう少しレクサスのホームページを見られたほうが良いですよ。G−Linkのリモートメンテナンスメールの画面の中に、
「一か月点検以降のお知らせが届きます」と出ています。そのうえ、そのまま申し込みもできるんです。(レクサスのHP入れようと思ったら、投稿できなかったので削除しました。ごめんなさい。)
私も初レクサスで、すごく楽しみでもあり、心配で、レクサスのホームページだけでなく、検索していろいろの人のブログも見ています。

いろいろな人が書いていてくれるように、購入から一か月、それから車検前までの6か月ごとにナビの中やディーラーからも電話連絡が必ずあるそうです。そして、そのたびに無料でオイル交換とオイルフィルター交換(オイル交換の2回に一回の割合)をしてくれます。もし、走行距離が多くなるのであれば、途中で交換することもできます。ただし、これは有料のようですが^^;

エンジンオイル交換は、ディーラーでは3000km〜5000kmが目安と言われますね。確かに、この目安でオイル交換したほうがエンジンの調子もいいです。今はWISH(2004年式)に乗っていますが、カタログ値に近い12.5km程度は通勤で出せていますし、ノートラブルです。私の職場に「25000km交換しなかったらエンジンがぶっ壊れました!」という若者がいますが、レクサスの場合には、少なくとも半年ごとに車に直接連絡が来るから、安心してオイル交換できますよ。それも、無料で!

慣らし運転に興味があるようですが、定期的にオイル点検をしていれば、気にする必要はないようです。試運転すればわかりますが、3000回転なんてターボ車だったらすぐに超えてしまいます。レッドゾーンにさえ入らなければ大丈夫です。ピストンやピストンリングの精度が格段に上がっています。エンジンやオイルが温まる前に高回転になるのさえ気をつければいいのがレクサスのエンジンです。

ただ、レクサスでオイル交換の際「有料になりますが、エンジンに良いプレミアムオイルがあります。」と、勧められるそうですが、トータルで20万〜30万キロ程度しか乗らないのであれば、必要ありません。普通に使われているオイルでさえ、他のトヨタ車より高級なオイルです。十分な性能を持っているので、こういう所で支出を締めればいいんです。

繰り返しになりますが、レクサスは3年目の車検前までのメンテナンスを無料で行います。そして3年目の車検の際に車検代と次の2年間のメンテナンス代を支払います。それでレクサスの車検代は高いといわれますが、どこのディーラーでも「メンテナンスパック」という有料のサービスがあります。それを高いと思うか、必要経費として支払うかです。20年前までの単純なOHCのエンジンであれば自分でキャブの掃除からオイル交換までできましたが、電子部品の塊となった車は、オイルでさえディーラーで交換すべきです。オイル交換だけでなく、様々なチェックをしてくれて、より安全な運転ができるように整備してくれるからです。それも無料で。

ディーラーは不正に高価格の請求なんかしません。私の車はネッツトヨタ、奥さんはマツダのディーラーで常に点検していますが、しっかり点検してくれるせいか、故障もしていません。部品交換の際は新品ですから、当然適正価格を支払っています。それを高いと言われたら、ディーラー側も困ると思います。ディーラーで働く人の生活にも影響するわけですから。

お金は有意義に使いましょう。「天下の回り物」ですから、自分も使わないと、自分のところには巡ってきませんよ^^「亀の甲より年の効」まだ年長者とは言えませんが「年寄りの冷や水」とは思わず、アドバイスとして受け止めてくださいね^^

書込番号:19410246

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:85件Goodアンサー獲得:5件

2015/12/16 21:15(1年以上前)

まあ、点検しても、直後に壊れる事はありますけどね。

レクサスマークの純正オイルはイイ値段てもんじゃないです。かなり高額。レクサス 純正オイル 0W-20、で検索すると出てきます。
ただ、中身がそれなりに品質の高い物を使っています。
説明書には指定オイルはどういう風に書いてありますか?トヨタなのかレクサスなのか、ですね。
なお、LFAはスポーツカーと言うよりもレーシングカーに近いので、モービル1の5W-50が指定されている事から、レクサスマークの純正の0W-20もモービル1クラスだと思います。

大事なお車だと思えば、やはりいいオイルを使う事に越したことはありません。
他人は他人、自分は自分、です。

書込番号:19410384

ナイスクチコミ!6


スレ主 RX中年さん
クチコミ投稿数:34件

2015/12/17 03:26(1年以上前)

>まあまあ落ち着きましょうよさん
>seittuan0617さん
>卍鉄卍鉄卍さん
>たぬしさん
>たむこさん
>JFEさん
>kami.it.さん
>futta11さん
>SIどりゃ〜ぶさん
皆様、教えていただきましてありがとうございました。D任せで良さそうですし、アクスルの踏み込みもそれほど気にしなくていい、と思いました。あとは自己満足の世界だと思いますので、少し検討してみます。重ね重ねありがとうございました。

書込番号:19411323 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6




ナイスクチコミ15

返信3

お気に入りに追加

標準

バージョンLのカスタムについて

2015/12/12 22:07(1年以上前)


自動車 > レクサス > RX 2015年モデル

クチコミ投稿数:20件

200tバージョンLのグラファイトブラックを、納車待ちです!Lの斜めからの見栄えがすこしカッコ悪く感じていて、アンダーランかモデリスタかでずっと悩んでおります
バージョンLの皆さんはどんなご予定でしょうか?

ちょっと前にモデリスタのグラファイトの写真をあげていただいた方もいらっしゃって穴が開くほどみましたがすこし分かりづらく決められずに悶々とする日々です!

書込番号:19398663 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:5件

2015/12/13 13:05(1年以上前)

>やーまねーさん
私は200tグラファイトブラック、バージョンLで契約して3月待ちです。ディーラーで試乗したときに見た限り、斜め後ろからの姿は決しておかしくなく、逆にボディの絞り等のつくりの複雑さと加工の高度な処理に凄いと思いました。
まぁ世代の差かもしれませんが、ノーマルでも十分行ける車だと思いますよ。

書込番号:19400344 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:20件

2015/12/14 19:05(1年以上前)

>seittuan0617さん
あ、言葉足らずですみません!個人的に気になってたのは前からでして、もちろんノーマルでも十分にかっこいいなと思ってるんですが、白だとあのシャープな造形がよく分かるのですが、黒になると少し不恰好に見える角度があるような気がしていて、、、
アンダーランにもモデリスタに選択肢は多いので皆さん、どうされるのかが気になりまして...

書込番号:19404139

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:47件Goodアンサー獲得:5件

2015/12/14 20:52(1年以上前)

>やーまねーさん

 実際に試乗してみればわかりますが、昼間はグラファイトのほうが絞りのラインできりっとして絶対にカッコいいですよ。夜はどの色であろうと、ラインの曲線がライトで変幻自在でおもしろい。本当によくできたボディラインです。
 若い人はより強調するためにアンダーにラインやエアロをつけようとするかもしれませんが、まずは素のままで乗ってみませんか?それで気に入らなければラインかエアロをつければいいと思います。エアロをつけるより、海外旅行などもっと違う方面に回したほうが賢明じゃないかな?

書込番号:19404433

ナイスクチコミ!6



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「RX 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
RX 2015年モデルを新規書き込みRX 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

RX 2015年モデル
レクサス

RX 2015年モデル

新車価格:495〜877万円

中古車価格:229〜749万円

RX 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <475

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

RXの中古車 (全3モデル/1,902物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

RXの中古車 (全3モデル/1,902物件)