レクサス RX 2015年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

RX 2015年モデル のクチコミ掲示板

(3789件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:RX 2015年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全282スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「RX 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
RX 2015年モデルを新規書き込みRX 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
282

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ57

返信22

お気に入りに追加

標準

初心者 レーダー探知機の設置場所について

2015/12/08 13:15(1年以上前)


自動車 > レクサス > RX 2015年モデル

クチコミ投稿数:9件

来年2月に200t Fの納車を心待ちにしている者です。

すでに納車済みの方、納車準備に入られてる方へ質問です。皆様、レーダー探知機の設置場所はどちらにされていますでしょうか?設置に際し、あまり大きくない機種で、できるだけ配線が目立たないようにしたいと思っています。

案としては、ダッシュボード右側に寄せて設置するか、バックミラー横辺りに逆さまに設置するかな〜と考えていますが、どなたかアドバイスをお願いします!

よろしかったら、設置されてる写真やおすすめの機種なんかも教えいただけるとうれしいです。

書込番号:19386854 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
ING.さん
クチコミ投稿数:5件

2015/12/08 17:03(1年以上前)

前車(GS)では右側垂直面に張り付けていたのですが、RXは同場所にスペースが無い為、ダッシュ右側水平面に設置しました。

Aピラー視界に干渉せず、サイドミラーへの映り込みもないのでベストかと思っています。

書込番号:19387226

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:12件

2015/12/08 19:53(1年以上前)

やっぱりここですかね〜

書込番号:19387616 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


shado0524さん
クチコミ投稿数:6件

2015/12/08 20:14(1年以上前)

>ひめおじさんさん
>ING.さん

私もミラータイプにしようと思っていましたが、参考にさせていただきます。

書込番号:19387663

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2015/12/09 17:35(1年以上前)

>ひめおじさんさん
はじめまして、ひめおじさんさんのレーダーはひょっとしてドラレコ連動型ですか?

私もドラレコとレーダーを現在検討中で、よろしければ参考までにメーカーやドラレコの写真も見せていただけましたら幸いです。

書込番号:19389800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


雅&陽さん
クチコミ投稿数:10件

2015/12/09 19:01(1年以上前)

私は今回も、新型RXに、ミラー型レーダーとドラレコを装着しました!
配線も気にならず、すっきりして満足しています。
ただ、装備後、ミラーの幅が広いため、天井についているサングラス入れが開かないのが想定外でした。参考になると嬉しいです。
ちなみにメーカーは、セルスターです。

書込番号:19390027 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:15件

2015/12/10 03:03(1年以上前)

私もそこに付けようと考えていました。
電源はOBDUからですか?

書込番号:19391259 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


雅&陽さん
クチコミ投稿数:10件

2015/12/10 05:27(1年以上前)

華麗なるRXさん

電源は、そのとおりです!何かあればいつでも写真を撮りますよ。ご質問ください。

書込番号:19391300 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:6件

2015/12/10 08:06(1年以上前)

雅&陽さん写真の投稿ありがとうございます。
私も納車前ですが、そちらのメーカーのレーダー取り付けを考えていますので大変参考になりました。
ちなみに取り付けされてる、型番を教えていただけないでしょうか?
また、サングラス入れが開かないとのことですが、ミラーをずらせば何とか開く感じですか?

書込番号:19391454

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2015/12/10 08:26(1年以上前)

>雅&陽さん
参考に教えてくださいm(_ _)m
ミラー取り付け型レーダーは走行中カタカタ異音しますでしょうか?

書込番号:19391501 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


雅&陽さん
クチコミ投稿数:10件

2015/12/10 18:47(1年以上前)

納車が楽しみですね!

ドラレコとレーダーの取説をアップします。参考にしていただけら幸いです。
このセットは、大変オススメです!が、ずらしてもサングラス入れは開かないと思います。半分弱くらいは頑張れば、開くかもしれませんが、使用できないと思っていた方がいいかもしれません。開けたときの画像が必要でしたら、お知らせください。

書込番号:19392625 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


雅&陽さん
クチコミ投稿数:10件

2015/12/10 18:48(1年以上前)

異音もしませんし、ブレもないので、とても快適ですよ。

書込番号:19392626 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:45件

2015/12/10 19:38(1年以上前)

同じくセルスターのミラー型ですが、270mmのモデルだとギリギリサングラスボックス開きますね。
多少角度とかにもよるんでしょうけどサングラスの出し入れには支障ないです。

書込番号:19392738 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2015/12/10 21:26(1年以上前)

>雅&陽さん
ありがとうございますm(_ _)m
ミラータイプの収まりのよさはやっぱりいーですよね(*^^*)

書込番号:19393077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2015/12/10 22:23(1年以上前)

>雅&陽さん
ありがとうございます。私も写真に撮って頂いたセットにしようと思っています。
たびたびで申し訳ありませんが、開けたときの画像をお願いできないでしょうか?
また、配線はご自身でされたのでしょうか?

書込番号:19393274

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15件

2015/12/11 01:40(1年以上前)

>雅&陽さん
レーダーとは関係ないんですが、夜のインパネとかメーターとかの写真を載せて頂けないでしょうか?
可能な限りたくさん見てみたいです!

書込番号:19393811 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


雅&陽さん
クチコミ投稿数:10件

2015/12/11 18:22(1年以上前)

サングラスケースの画像です!
ほんの少ししか私のは開きません。

配線は、MDにお願いしました。

書込番号:19395165 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


雅&陽さん
クチコミ投稿数:10件

2015/12/11 18:32(1年以上前)

画像、一応アップします。本当はこの倍以上かっこいいのですが、うまく撮れませんでした。スポーツモードとエコモードのインパネと、みんなに好評な時計です!

書込番号:19395184 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:45件

2015/12/11 19:37(1年以上前)

もう少し奥にミラー押し込んだら開きませんか?
今回のミラー、可動範囲が結構広いです。

書込番号:19395337 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:45件

2015/12/11 19:56(1年以上前)

ミラー一番下奥くらいにするとこのくらいは開きます

書込番号:19395384 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:15件

2015/12/11 22:06(1年以上前)

>雅&陽さん
ありがとうございます!
時計ヤバイですね!

書込番号:19395766 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


この後に2件の返信があります。




ナイスクチコミ3

返信2

お気に入りに追加

標準

自動車 > レクサス > RX 2015年モデル

スレ主 kenny!!!さん
クチコミ投稿数:9件

DOPで設定されているモデリスタのローダウンスプリングについてですが、なぜ''Fスポーツを除く''となっているのかわかる方いらっしゃいますか。

書込番号:19376764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:8件

2015/12/05 05:41(1年以上前)

形状については問題無いと思います。
しかしながらF専用に設計されたスプリングを
採用している為、ローダウンスプリングを選択
すると保障が効かなくなってしまうという
解釈では無いかと思います。

書込番号:19377080 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 kenny!!!さん
クチコミ投稿数:9件

2015/12/11 21:49(1年以上前)

>☆ココナッツクッキー☆さん
ご回答ありがとうございます。

書込番号:19395712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ27

返信10

お気に入りに追加

標準

200tのLとFのハンドルの重さについて

2015/12/10 21:31(1年以上前)


自動車 > レクサス > RX 2015年モデル

スレ主 purasu-21さん
クチコミ投稿数:6件

初めまして!楽しく読ませて頂いてます。先日200tのLと450hのFを試乗してきましたが、ハンドルを切った時の重さが全然違いました。200tLは、狙ったライン通りに軽すぎて、路面の感覚が分かり難にくく、ある意味軽すぎて怖いです。自分的には450hFの方が適度な重みがあり、路面の感覚が掴み易くて、高速でも安心感が有り気に入ってます。購入は200tFを検討しているのですが、200tFのハンドルは、どんなかんじでしょうか?皆さんはハンドルの重さは、気になりませんか?軽いのも慣れの問題なのかなとも思いますが、軽すぎて怖さとかないですか?宜しくお願いします!

書込番号:19393092 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:2件

2015/12/10 23:50(1年以上前)

200tFが先月末に納車され、楽しく乗っております。
実は、私もハンドルの軽さにあれ?と思いました。
GS250からの乗り換えですが、4気筒からくる軽さなのかなと思ってます。
高速道路ではS+にするので、ステアリングは重くなり、ちょうどいい感じで運転してます。
確かに、ハンドルの軽さに当初は違和感がありましたが、今は慣れました。
こんなところですかねww

書込番号:19393593 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


zzm95698さん
クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:22件 RX 2015年モデルのオーナーRX 2015年モデルの満足度4

2015/12/11 06:13(1年以上前)

>purasu-21さん
>クロムマッスルさん

個人的な好みの問題はあると思います。
確かに450のほうが重厚感はあるでしょう。

ただ、旧型270→200に買い替えた私から言わせると、車体の剛性感が圧倒的に200のほうがすぐれています。
200のほうが四輪がしっかり接地している。路面をしっかりつかんでいる。
また、車体がたわわないので、安心感がある。

基本的に軽いほうが運動性能は良くなります。四輪がしっかり路面をつかんでいるのなら、軽いほうがいいと私は思います。
450のると、どっしり重くて、どうかと思うことがあります。

書込番号:19393940

ナイスクチコミ!4


スレ主 purasu-21さん
クチコミ投稿数:6件

2015/12/11 07:01(1年以上前)

ありがとうございます!やっぱり慣れですかね。どなたか200tのLとFを乗り比べた方は居られませんか?この2つのグレードでハンドルの重さの違いを教えて頂けたらと思います。 また450hのLとFを乗り比べた方のハンドルの違いも教えてほしいです。宜しくお願いします!

書込番号:19393991 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 purasu-21さん
クチコミ投稿数:6件

2015/12/11 07:19(1年以上前)

>クロムマッスルさん
やはり200tFでも軽いようですね‼
町乗りは、どんな感じですか?
やっぱりハンドル切ったときは軽いと感じられますか?

私は、町乗りでもある程度の重さがある方が安心感が有ります。
今まで乗られてきた車にもよると思いますが。

書込番号:19394005 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 purasu-21さん
クチコミ投稿数:6件

2015/12/11 07:25(1年以上前)

>zzm95698さん
運動性能が良くなりすぎて切過ぎてしまうことに怖さが有ります。
ちなみに乗られているのは200tFでしょうか?

書込番号:19394010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2015/12/11 11:10(1年以上前)

>purasu-21さん
>zzm95698さん

路面の接地を感じられないという御感想もお持ちのようですが、私もそうです。ただ、これは購入して良かったと思う点です。まさに氷の上を滑っているのかと思うほど滑らかな走り、路面の凸凹もなんら吸収してしまっている感じです。このあたりがボディ剛性の高さなのでしょう。さらに私はTRDのボディダンパーを入れたからなのか?振動やノイズは全くありません。
10/22以前はNX200tFを何度も試乗しましたが、この時は路面からの突き上げやノイズなどを感じました。しかし、RXではお話しの通りそんなことは皆無です。RXのCMでも工事現場の凸凹を通るシーンがアップになります。ある意味で売りのひとつなのですかねww

RXはマッチョなクルマなので、ステアリングがもう少し重くても良いようにも思いますが、クルマの個性と考え慣れれば気にはなりません。機会があればIS200tを試乗してみて下さい。私はまだありませんが、もっと軽く感じるらしいです。

200tか450hにするかは人それぞれですが、私は200tの価格と加速感に満足してます。TRDのフルエアロにドライブレコーダーやレーダー探知機などディラーオプションだけど100万円ぐらい付けることができ、おかげでFsportからRX-Fになりましたww



書込番号:19394368

ナイスクチコミ!3


スレ主 purasu-21さん
クチコミ投稿数:6件

2015/12/11 13:57(1年以上前)

>クロムマッスルさん
ありがとうございます。
ダンパーも入れられたり、羨ましいです。

ハンドルがただ軽いだけじゃなく、性能がいいから軽いとは思っても見ませんでした。
考えて見ればその通りかも知れないですね。

と、言うことはやはり慣れれば快適と言うことですね!
感覚が掴めるまで試乗してみようと思います。

私も色々付けたいものは有るのですが予算が許さないので、しっかり選んで付けます。

書込番号:19394704 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


zzm95698さん
クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:22件 RX 2015年モデルのオーナーRX 2015年モデルの満足度4

2015/12/11 17:47(1年以上前)

>purasu-21さん

私が乗っているのは、RX200t ver.LのFFです。
試乗しないで買いました。

まあ、RX270からの買い替えなので、想像がついたということもあります。

Fスポには乗っていませんが、4WDということ以外はハンドリングについて変わることはないと思います。

気になるようでしたら、200tのFスポの試乗車のある販売店さんに行って試乗してみたらいかがでしょうか?

ハイブリッドとガソリンほどの違いはないと思います。ハイブリッドはエンジンもV6だし、バッテリーとモーター分と重くなる要素満載なので・・・

ちなみに、どうでもいいことかもしれませんが、450も200も一番早いのはベースもしくはLのFFです。
車重が軽いからです。

好みの問題もありますが、軽いことは車の世界においてネガになることは少ないです。

書込番号:19395096

ナイスクチコミ!1


zzm95698さん
クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:22件 RX 2015年モデルのオーナーRX 2015年モデルの満足度4

2015/12/11 17:52(1年以上前)

>purasu-21さん

追伸。

運動性能が良すぎてハンドルを切りすぎるというのはあり得ないと思います。
むしろちょうどよいくらいに切りやすさのレベルが上がっていく

軽くなることで、危険になることはないです。

むしろ軽さこそ、200tの最大の良さです。

書込番号:19395103

ナイスクチコミ!3


スレ主 purasu-21さん
クチコミ投稿数:6件

2015/12/11 17:55(1年以上前)

>zzm95698さん
ありがとうございます。
そうですね、自分で試乗して確かめてみようと思います。
選び始めると中々決められないです!
私も初めはLバージョンを予定していたのですが、試乗して不安になりました。
感触を確かめてみます!

書込番号:19395109 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ24

返信3

お気に入りに追加

標準

エアロについて

2015/12/10 15:46(1年以上前)


自動車 > レクサス > RX 2015年モデル

スレ主 kseibu01さん
クチコミ投稿数:11件

モデリスタとTRDのエアロはどっちがかっこいいと思いますか?

書込番号:19392294

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:3350件Goodアンサー獲得:187件

2015/12/10 15:49(1年以上前)

貴方がカッコイイと思うものがカッコイイのです。
感じ方なんて人それぞれだしな。

書込番号:19392299

ナイスクチコミ!9


bbs_rzdさん
クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:3件

2015/12/10 19:00(1年以上前)

>働きたくないでござるさん

同感です。
何か女性の買い物に付き合う気分。
どっちがいい?的な。
自分の中で答え出てるのに。

書込番号:19392655 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:121件

2015/12/10 19:24(1年以上前)

F SPORTならTRD、

それ以外なら、MODELLISTA、

この2択では?

書込番号:19392707 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ22

返信5

お気に入りに追加

標準

Fスポを納車された方へ・・

2015/12/04 14:33(1年以上前)


自動車 > レクサス > RX 2015年モデル

クチコミ投稿数:213件

Fスポーツをすでに納車された方へ質問なんですが・・
ドアを開けて運転席に座るのはハンドルがあるのでハンドルを左手で持ってハンドルで体重を車に残しドアを閉めるのですが、助手席に乗る人は乗り終わって閉めようとするとドアが重過ぎで大変なので、乗り込みながらドアを閉めるとFスポのシートのくぼみに体が運転席側に転がり毎回主人に笑われてます。助手席に乗る方は普通に乗れてるのでしょうか?私だけ?でしょうか?

でもFスポーツすごくすごく満足してます(^^)
バージョンLに付いてるのはMOPで大体付けてるので至れり尽くせりですごいです。
良すぎで運転しながら感動してます(^^)
運転しやすいです!

書込番号:19375380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:5件

2015/12/04 21:27(1年以上前)

SUVなんて乗り安さとか関係ないので仕方ありません。デザインと走行性能重視でしょう。

書込番号:19376318 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:49件

2015/12/05 12:36(1年以上前)

たまちゃん0315さん

私はまだ納車待ちなのですがディーラーで運転席に座った時のサイドの山を避けようとしてヒョコッってなったのを思い出したら、言われてる意味がわかるような気がします。ハンドルがなかったらそうなるかもってちょっと笑ってしまいました。

自分の中ではイスに関してはちょっと不安というか未知数的な感覚があります。

でも走りは最高なんですよね。
早く乗りたい^_^;
また感想や発見や写真お願いします!

書込番号:19377702 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:69件 RX 2015年モデルの満足度5

2015/12/05 19:06(1年以上前)

約1000k走っての感想です。
Fのシートの 乗り降りですが、 身長152cmの女性でも、何も持たず すんなり乗れていますよ。運転席、助手席共に 1番下に下げてます。さらに、Lだとスムーズに乗り降り出来るとは思いますが、ドライブ中は最高に座り心地いいです。
ただ、背の低い方だと 埋もれる感じで視界がイマイチみたいですね。
当初は 色々なコメントを読んで少し不安にもなりましたが、Fで正解でした。大変満足しています、

書込番号:19378623 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:21件

2015/12/05 21:07(1年以上前)

ホールド感も座面幅もNXそのものですからね。
NX乗ったり乗り換えの方は言わずもがな、前RXからの方は初体験でいいかもですが。

運転しててだんだん右にズレてくるとおしりに側面壁が当たって…NX乗って半年くらいは問題ありませんでしたが、やはり煩わしくなって今回はLにしました。
乗り降りはNXですら同乗者にしにくいといわれましたし、RXとなると余計に背の低い方なんかは掴むところ欲しいかもですね。

ただNX1年ちょい乗ってますがまったく側面ヘタれません。シワはできますがヘタれはなし。
相当体重ある方が頻回に乗ってはじめてヘタるんじゃないかなと思うくらいしっかりしてます。感心してますこの点は

書込番号:19378963 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:213件

2015/12/06 08:19(1年以上前)

ご意見ありがとうございました(^^)
あれからまだあんまりRXに乗れてないですが、ドアを閉める流れが何となく分かった感じです。多分、車に乗る時にヒールが多いのでヒールで車に傷がつかないようにドアを広めに開けて乗ろうとしてますのでドアが空き過ぎてて閉める時に届かず腹筋が必要になるパターンか、乗り込みながらドアを同時に閉めるとヒールで傷が付かないように足を高めに上げる感じになるのでコロがる感じ?かな?
スニカーで乗ったときは意外と大丈夫でしたから(^^;;
でもでも、車の運転自体が好きなので、乗り込んだ瞬間からワクワクするFスポーツを選んで後悔してないです!

書込番号:19380047 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ22

返信7

お気に入りに追加

標準

後付コーナーセンサー

2015/11/26 17:52(1年以上前)


自動車 > レクサス > RX 2015年モデル

スレ主 夢坊さん
クチコミ投稿数:13件

はじめまして初投稿です。今ベース2WD、LED、ITS、20アルミで最低限の装備で購入予定なのですがクリアランスソナーが本革とSET で40万になっていてOPつけるか悩んでます。できればコーナーセンサーを後付したいと思いますがDで可能なんですかね?今はいろいろあるみたいで穴をあけないバンパーの裏に張り付けるセンサーがあるみたいで、それがいいなあと思っています。だれか同じような境遇の方いらっしゃいmすか?

書込番号:19353436

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:26件

2015/11/26 22:22(1年以上前)

ベースなら最小限のオプションが得かと、、コーナーセンサーなんていらないですよ。 擦ったら修理しましょ、40万もかかりません。

書込番号:19354221 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2015/11/26 23:24(1年以上前)

バンパー裏て社外品ですよね?

スマートじゃなく格好悪くないですかモニター?性能も未知数だし‥

40万の出費は丸々ではないですが、安全、リセール、質感で返ってきますよ。

書込番号:19354436 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:82件

2015/11/26 23:43(1年以上前)

はじめまして、そのグレードにオプションつけて本革シートなどのオプションも付けたら
バージョンLの価格に近くなってくるので、そのオプションをつけるなら充実装備のバージョンLにした方がいいのでは?
と、思います

書込番号:19354491

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:113件Goodアンサー獲得:1件

2015/11/26 23:53(1年以上前)

うーん、僕なら装備充実させてNxにいくかなぁ〜社外のセンサーって信用できないですしねー

書込番号:19354519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 夢坊さん
クチコミ投稿数:13件

2015/11/28 09:02(1年以上前)

>生キャラメルポップコーンさん
ありがとうございます。確かに修理代に40万円もかからないですよね・・・
潔くの最小限にしようかとも悩んでいます。革シートはあまり好きになれず…

書込番号:19357606

ナイスクチコミ!3


zzm95698さん
クチコミ投稿数:277件Goodアンサー獲得:22件 RX 2015年モデルのオーナーRX 2015年モデルの満足度4

2015/11/30 07:56(1年以上前)

>夢坊さん

私も考えましたが、今回はソナーなしのベースか、ソナーをつけるのならLにするかの2択が賢明かと・・・

私はLにしました。

書込番号:19363579

ナイスクチコミ!1


スレ主 夢坊さん
クチコミ投稿数:13件

2015/11/30 09:58(1年以上前)

>zzm95698さん
ありがとうございます。そうですよね!ありがとうございます。
zzm95698さんはどちらにしたんですか?
今日ベースの内装見たことないので都内で見てこようかと思います。

書込番号:19363817

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「RX 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
RX 2015年モデルを新規書き込みRX 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

RX 2015年モデル
レクサス

RX 2015年モデル

新車価格:495〜877万円

中古車価格:229〜749万円

RX 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <475

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

RXの中古車 (全3モデル/1,909物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

RXの中古車 (全3モデル/1,909物件)