レクサス RX 2015年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

RX 2015年モデル のクチコミ掲示板

(3789件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:RX 2015年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全282スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「RX 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
RX 2015年モデルを新規書き込みRX 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
282

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ2

返信2

お気に入りに追加

標準

ドライブレコーダー

2015/11/14 10:38(1年以上前)


自動車 > レクサス > RX 2015年モデル

クチコミ投稿数:7件

私ども、450hバージョンLを1月末納車予定しております。

以前のスレで、少しドライブレコーダーの件を触れられていましたが、私も現在検討しております。

車載理由は、事故時の録画もさることながら駐車時のイタズラ等にも使用したいと思っています。

純正品では駐車時の録画に対応していないので、必然的に社外品からの選択かと考えております。

そこでご質問ですが、社外品のおすすめ商品と設置を
レクサスか社外業者かどちらが良いか教えていただけますでしょうか?
配線などが、見えないようにスッキリさせたいと思っています。

よろしくお願いします。

書込番号:19315721 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
takekentaさん
クチコミ投稿数:791件Goodアンサー獲得:92件

2015/11/14 12:31(1年以上前)

>トリプルスリーさん

過去のスレでこのようなのがありました。

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19136149/?lid=car_goods_pricemenu_7034_newanytingbbs#19136149

私もドライブレコーダーを購入(私の場合はあくまでも走行中のみですが)しました。
価格コムやアマゾンで探し、自分で購入してディーラーさんで設置してもらいます。

アマゾンだと車のパーツの設置業者も紹介というのもありましたが、値段もあまり
変わらなかったので、またオートバックスやイエローハットだと持ち込み品設置不可
というのも聞いたので。

あまり車に詳しくはないので、ディーラーさんに相談したら配線関係も相談したら
電源ケーブル等も用意しておきますとのことでした。もちろん別途料金はかかり
ますが、スタッドレスタイヤの交換もあったので全部お任せでやってもらいます。

書込番号:19316047

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2015/11/14 20:32(1年以上前)

>takekentaさん
ありがとうございました。

大変参考になりました。

書込番号:19317483 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ90

返信25

お気に入りに追加

標準

9月末注文の方 納期回答はありましたか?

2015/11/09 15:23(1年以上前)


自動車 > レクサス > RX 2015年モデル

クチコミ投稿数:7件

450h バージョンL 9末契約の方でもう納期回答はありましたか?
12月くらいが 、1月末か2
月か、、、と言われてるんですがみなさんどうでしょうか。?

書込番号:19302286

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:69件 RX 2015年モデルの満足度5

2015/11/09 17:31(1年以上前)

9月のいつ頃のご契約でしたか?
9月10日が第一回目のメーカーへのオーダー日。
この時に何番目の入力だったかにもよりますが、この日以降のご契約なら、200tはもちろんですが、450hでも年内納車は難しいと聞いてました。

書込番号:19302578 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:19件

2015/11/09 17:52(1年以上前)

自分は8月末の契約だったので、9月10日のオーダーに載ったと思います。
関東ですが、ディーラーで一桁の予約順だとも聞いていました。
先日担当Dからの納期の連絡がありましたが、全体に遅れているので、
年明けの1月6日〜13日に販売店に入り、そこから約10日で納車だと説明されました。
まぁこればっかりはどうしようもないので、前向きに27年車じゃなく28年車になったと思って我慢します(笑)

ちなみに450h F-SPORTです。

書込番号:19302630

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件Goodアンサー獲得:1件

2015/11/09 22:39(1年以上前)

私は、9/6に 450hバージョンL契約しました。
9/10以前の契約ですが、1月末納車予定です。
9月末ですと、早くても2月末以降ではないでしょうか?

書込番号:19303585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2015/11/10 09:10(1年以上前)

有難うございました。9/26 購入しました。 納期回答はまだです。当分購入したことは忘れるようにします、、、笑
しかし、納期の回答すらできないのはいったい何なんでしょうね、、、

書込番号:19304526

ナイスクチコミ!1


futta11さん
クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:18件

2015/11/10 09:38(1年以上前)

>博多のあきさんさん

1月に納入される車が10月末に分かります。
現時点で納期が分からないなら1月中の納入はないと思います。
11月末に連絡が来れば2月中にディーラーに納入され、
日柄を選ばなければそこから7日ほどで納車でしょうか。
参考にしてください。

書込番号:19304562

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:7件

2015/11/10 11:07(1年以上前)

ヒェ〜ですね!もう本当に忘れるしかないですね。納期回答おくれのお詫びがサービスあった方がいらっしゃったら教えてください。笑
しかし、年内か年明けということで車を手放した今、笑ってもいられないですわ、、、本当に、、、、、、

書込番号:19304705

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:1件

2015/11/10 11:54(1年以上前)

>futta11さん

タイトルとは注文時期が違い時申し訳ありませんが
8月20日に200tFを契約しました。

うちの営業さんからは、まだちゃんとした連絡はありませんがこの前システム上はなんと出てきてますか?の質問に
1月16日でずっとBのままです。
と言われました。

Aになるとその日のうちに車体番号が付いて連絡できると言われましたが
未だにちゃんとした連絡なしということは
2月になってしまう感じでしょうか(≧∇≦)

今注文しても3月という口コミもあるようなので、先行予約の意味がない!
と悲しい気持ちになります。

書込番号:19304785 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


futta11さん
クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:18件

2015/11/10 12:09(1年以上前)

>なおなお4028さん
8月20日に200tFを契約おめでとうございまーす。
早いですねー(^・^)

>今注文しても3月という口コミもあるようなので、先行予約の意味がない!
ほんとですよね!!!(ーー;)

>1月16日でずっとBのまま
トラブルがない限り1月中には来そうですね。
(トラブルがあると、私も含めみんなズレそうですね。(^_^;))

1月の生産は休みも多く不安定らしいので微妙で心配ですが、、、
工場の方々がんばれ!

書込番号:19304802

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:26件

2015/11/10 12:56(1年以上前)

>なおなお4028さん
こんにちは。 年内納車希望されましたか? それとも年明け納車希望されましたか?
よろしくお願いします。

書込番号:19304919 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


Ah!さん
クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:1件

2015/11/10 13:31(1年以上前)

>博多のあきさんさん
年内か年明け、ということで車を手離されたのですね。
実直に、年明け以降の移動手段の確保について、影響(不利益)を心配している旨をGMに相談するのもひとつかと思います。

閑話休題、なおなおさんと同時期契約。5ヶ月超待ちほぼ確定です。待ち時間は、明らかに解消、短期化したようですね。改善で、生産性がうんと上がりつつあるのかしら。

書込番号:19305001 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:69件 RX 2015年モデルの満足度5

2015/11/10 16:14(1年以上前)

>なおなお4028さん
こんにちは
8/20の契約にしては 遅いですね。
9/10には何番目の発注入力だったんでしょうね〜
聞かれてもいいかと、、、
ただ、車体番号が分かるのが A なら、A になれば
2週間程で納車は可能なはずですよ。
車が生産中か生産完了かでAになるはずです。
生産に入らないと、フレームナンバーは分からないですから…
なので、 ずっとBだからと 不安にならなくても大丈夫だと思います。

書込番号:19305280 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:7件

2015/11/10 17:22(1年以上前)

>なおなお4028さん

450h-Lを9月4日に注文して、今月29日納車です。Dにはもう入庫してるそうです。ちなみに270からの乗り換えです。
おそらく皆さんより遅めに注文してるのに、早めに納車でなんだか申し訳ない気がします…

なおなおさんのRXも早く納車になると良いですね。
自分の事で申し訳ありません。

書込番号:19305404 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:19件

2015/11/10 21:32(1年以上前)

補足ですが、全体の生産遅れもさることながら
メーカーの予測よりも今回のRXはF-SPORTの注文が多い関係で、生産ラインがパニックとの情報もある様です。
もしかしたらver.Lの生産の方が納期はスムーズなのかもしれませんね。

書込番号:19306145

ナイスクチコミ!4


skyhand7さん
クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:5件

2015/11/10 21:54(1年以上前)

FとLの違いもあるかもしれませんが、全体的に450hの方が納期が早い情報が多いことを見ると
200tの受注割合がが多いことや、または2000ccターボ車がIS、RC、NX、RX、クラウンアスリートなど多く展開しており、
それらの売れ行きがもしかしたら好調だったりして、エンジン生産が遅れている可能性もありますかね?
このエンジンは今日読んだ自動車雑誌のダウンサイジングターボエンジン比較の特集でも高評価でした。
特にクラウンアスリートは各種自動車雑誌で特集が組まれており、売れ行きに拍車がかかるかもしれませんね。
そうすると同エンジン搭載車の納期はますます遅延してしまうか・・・

書込番号:19306232

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:193件Goodアンサー獲得:1件

2015/11/10 22:03(1年以上前)

>futta11さん

契約おめでとう!と言ってもらってありがとうございますm(_ _)m
納車までまだまだ遠い道のり、ついついまだかという事ばかり考えていましたが
初心に戻ってよく考えてみると、またRXに乗れる環境に感謝しなくてはなのですよね。
気づかせていただいて、感謝です。

>生キャラメルポップコーンさん

過去レスにも書きましたが、契約の最後に年内か年明けかを聞かれて
年式を気にして年明けと言いましたが、その当初、納期は2月という説もあったため
順番が後になって2月以降になったら嫌だと翌朝一番でやはり年内希望と訂正しました。

が、今考えると分かりました!とは言われましたがそのままだったのかななんて(≧∇≦)
予定では、12月末に納車の連絡が来て1月にしてもらうのが理想でしたが思うようにはいかないですね 笑

>Ah!さん

同時期契約という事で、もう少し先になりそうですがやはり待ち遠しいですよね(^^;;

>アイムロード032gooさん

マイDでは、Fスポ3番目と聞いていて2番目までは11月末か12月初めの納車が決まったとだいぶ前に聞きました
その後が長いです(≧∇≦)

>korokoro1117さん

納車決まったのですね!
おめでとうございます♪
もうDに来てるという事は、本当はもっと早く乗れそうですよね。
お仕事の都合かな(^_^)

何にしても、いち早くRXライフ送れるなんて羨ましい限りです。
注目の的かも(*^_^*)
話はそれますがうちのハスラー買った時も、納車が早い方だったので大型ホームセンターの駐車場で知らない人からエンブレムの事で話しかけられ
その方も納車待ちだったので、話が盛り上がり知らない人なのに親近感湧いたの思い出しました(^_^)


書込番号:19306268 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


whitejamさん
クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:2件 RX 2015年モデルの満足度5

2015/11/10 23:32(1年以上前)

RXの受注割合は200tより450hの方が多いですよ。
200tは供給する車種が複数あるので、
時間がかかるのは仕方ないと思いますが、
エンジン供給が改善して、今は450hとほぼ納期は
同じぐらいです。

書込番号:19306592 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5件

2015/11/11 10:40(1年以上前)

神奈川で8月上旬に200tF契約しました。
納車は12月初旬とのこと。
これでも200tでは一番納車らしいです。
450hは11月中に2台納車されるようです。
現時点で1月までの納期は判明しているようです。
今日契約で200tの納期は3月下旬〜4月上旬とのことでした。

書込番号:19307451

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1件

2015/11/12 16:25(1年以上前)

自分の場合はシルバーウイークの9月21日だったと思いますが、450h Fスポを契約しました。
契約時にセールスにおおよその納期の目安の資料(たぶんファーストオーダー後の9月中旬時点の書類)を見せてもらいその時点で450hが1月下旬、200tが2月下旬と記載されていました。(グレード別では記載なし)

今週の火曜日に別件も含めセールスから連絡があり、生産が2月初旬とは聞きました。
初めの目安よりは少し遅れてるようですが、グレードやメーカーオプションにより部品の供給量や生産順が前後するとは思いますが、同じ頃の契約で少しは参考になるかと…。

9月末契約との事ですが、その時点で12月中に納車可能と言われたのでしょうか?
同じ資料はそちらのディーラーにもあるはずですし、基本受注生産ですのでその時点で12月と言ったセールスもどのような意図で言ったのか解りませんが…。

書込番号:19310792

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:7件

2015/11/13 11:06(1年以上前)

けん500さんありがとうございます。ver L ということもあり、そう言ってたんですが。ただわからないことは念を押されてたので、、、です。皆さんの納期を見ますと私だけじゃないので、仕方ないとは思ってます。ただもう少し遅れる理由を明確に伝えて欲しいですね!ディラーによってかいとうがマチマチではなく正式見解は出せないもんなんですかねー!納期の回答が出来ないなんて基本的なところが間違ってると思います!笑

書込番号:19312957

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2015/11/13 11:17(1年以上前)

>korokoro1117さん
納期が早くおめでとうございます。実は私のディラーも10/20ごろだったと思いますが、9月頭の人の450ver L納期が11月終わりくらいだから、もしかしたら年内みたいなことを言ってたんですが、、、で、いきなり先週前触れもなく2月なんて言ったもんだから少し不信感を持った次第です!
当分買ったことを忘れます!

書込番号:19312978

ナイスクチコミ!1


この後に5件の返信があります。




ナイスクチコミ7

返信9

お気に入りに追加

標準

スモークフィルム

2015/11/11 01:40(1年以上前)


自動車 > レクサス > RX 2015年モデル

クチコミ投稿数:15件

みなさんはスモークフィルムはどうしますか?

書込番号:19306874 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:31件

2015/11/11 02:36(1年以上前)

DOPで、IRカットフィルムというのが設定されているので、これを利用しようと思っています。問題はパノラマルーフ…これは設定がないので、どうしようかと…

書込番号:19306940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2015/11/11 02:41(1年以上前)

私もそれを考えていました!
貼らないでシェードだけだとイマイチですかね?

書込番号:19306945 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件 RX 2015年モデルの満足度5

2015/11/11 03:01(1年以上前)

私は、リア5面と、パノラマルーフをお願いしました。
初のパノラマルーフだったので夏場の暑さも考慮して、
全てIRカットタイプにしました。
ルーフだけでも、2°C前後は変わるみたいです。
因みに パノラマルーフは、20,000円でした。

書込番号:19306960 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2015/11/11 03:03(1年以上前)

それはDOPの物ですか?

書込番号:19306962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2015/11/11 04:30(1年以上前)

華麗なるRXさん

私ならフロント2面は透明IRカットフィルム、
リア5面(約15%)はスモークフィルム
パノラマはIRスモークフィルム(約5%)
を施工します。

全て専門店で施工しますね。
純正ではパノラマは対応出来ませんし、商品も良く、金額も純正より安いですよ!

書込番号:19307004

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:69件 RX 2015年モデルの満足度5

2015/11/11 07:39(1年以上前)

>華麗なるRXさん
>うましゃんさん
私は ディーラーオプションカタログに掲載されてるフィルムでは無いです。お店独自でされてるオプションのフィルムを選択しました。
値段が若干安いのと、カタログオプションとは違い、色め、濃さの種類が豊富だったので。
もともと、プライバシーガラスなのですが、外から中が透けて見えるのが嫌だったので、1番濃いフィルムを5面に。少し薄めをパノラマにお願いしました。
ただ、フロントサイドの透明フィルムは、希望はしたのですが、ディーラーでは受けてくれませんでした。。。

書込番号:19307152 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:34件

2015/11/11 08:23(1年以上前)

>アイムロード032gooさん
>うましゃんさん
すみませんちょっと教えてください。
フロントガラスに透明フィルムの施工を考えらてますが、そもそもRXの場合は、
「撥水機能付スーパーUV・IRカットガラス (フロントドア)」 ですので、
施工する意味が無いと思いますが…。
RX以外の車の話しと言う事でしょうか?それとも別の理由があるのでしょうか?

書込番号:19307217

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:69件 RX 2015年モデルの満足度5

2015/11/11 09:34(1年以上前)

>ゴロゴロ1212さん
確かにそうですね。
紫外線は99%カットしてるとは思いますが、赤外線はそこまではいってないですね。数値は分かりませんが、軽減してる程度だと思います。私は、そのIRカットガラスの上から さらに赤外線をカットしたく、検討しています。
夏場の車内温度、腕のジリジリ感を少しでも軽減したいので。

書込番号:19307341 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2015/11/11 11:19(1年以上前)

>アイムロード032gooさん
確かにIRカット率は公表させてないの分かりませんし、夏場は確かに冷房がある程度効くまで
貼った方がいいかもですね。

>華麗なるRXさん
ちなみに私の場合、来週納車ですが乗り出しはシェードだけでいいかなと考えてます。

書込番号:19307523

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ43

返信11

お気に入りに追加

標準

自動車 > レクサス > RX 2015年モデル

クチコミ投稿数:2件

今買い換えを検討してます。教えてください。

書込番号:19293267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:69件 RX 2015年モデルの満足度5

2015/11/06 19:31(1年以上前)

まずは、ご予算ですね。
次に、インテリア、エクステリア どちらを重視されるかです。

書込番号:19293450 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:121件

2015/11/06 21:28(1年以上前)

私はゆったり乗りたいので、450hにしました。

スポーティに乗りたい方であれば、200tがぴったりかと思います!

正直、450hでも、スポーティ寄りかな?と思ってますので。

書込番号:19293838 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3253件Goodアンサー獲得:286件

2015/11/06 21:38(1年以上前)

車好き好き君さん

予算しだいですよ

あれば450hのLかF

無ければ200tのベース
少しsればそのLとF

ベストバイは200tのLかFですね

書込番号:19293878

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2015/11/07 01:08(1年以上前)

ありがとうございました。200tのversion Lにするつもりです。(20年後)今から免許取ってきます。

書込番号:19294585 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:69件 RX 2015年モデルの満足度5

2015/11/07 02:08(1年以上前)

>車好き好き君さん
あのー買い替えなんですよね?
まぁ 頑張ってください。

書込番号:19294652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:26件

2015/11/07 11:33(1年以上前)

>車好き好き君さん
20年後の納車が楽しみですね! ワクワク♪

書込番号:19295443 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:1件

2015/11/08 09:19(1年以上前)

RX450h Fスポーツを選びました。
理由は、ターボ車が好きではない事です。
オプションは80万円ほどで、お勧めはリアのシートヒーターです。

書込番号:19298290

ナイスクチコミ!3


papa2417さん
クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:1件

2015/11/08 19:26(1年以上前)

>車好き好き君さん
450hと200tは迷わず200tにしました。
初レクサスだったので、今後の乗り換えを視野に無難な線で^o^
ただ、LかFは少し悩みましたが、Lの装備と同等水準のOPとパノラマを付けて702万でした。
ちなみに納車予定は来年3月末です(笑

書込番号:19300042 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


keiji1018さん
クチコミ投稿数:1件

2015/11/09 23:15(1年以上前)

小生は外装色、細君は内装色で決めました。その結果200t F sportホワイトノーヴァガラスフレーク、ダークローズに決まりました。LS460からの乗り換えです。

書込番号:19303733

ナイスクチコミ!2


whitejamさん
クチコミ投稿数:119件Goodアンサー獲得:2件 RX 2015年モデルの満足度5

2015/11/10 18:49(1年以上前)

11月7日に契約しました。
450h Fsport ホワイトノーヴァガラスフレーク、ダークローズです。
時代の流れでハイブリッドとゆう事と、重い車体でも力強いパワーがあるところです。
特に高速時の追い越しに余裕がないと、運転していてストレスたまるので。
乗っていて450hの方が全体的に静かで、高級感がありました。
エクステリアに関しては断然F一択でした。
インテリアはFしかないダークローズが赤系なのに意外と落ち着いていたのでチョイス。
それとメーター廻りはF専用メーターがすごく気に入りました。
乗り心地はLの方が優しい感じで迷いましたが、
Fのシートはホールド感が程よくあるのですが、窮屈感が無く運転していて楽でした。
ちなみに私の体形は171センチ・64キロです。

書込番号:19305614

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:120件Goodアンサー獲得:1件

2015/11/10 19:33(1年以上前)

免許証の試験が受かればの話しだけどね(笑)

書込番号:19305720

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ102

返信15

お気に入りに追加

標準

自動車 > レクサス > RX 2015年モデル

スレ主 koba00さん
クチコミ投稿数:93件

おはようございます。
本日も出勤で試乗どころか展示車もまだ見に行けてません。
私は、RXに高級車らしい穏やかな乗り心地と、そこそこの安定感を期待しています。
それを実現するのがAVSで、4つのモードで少し大げさですが、クラウンからポルシェまでカバーしていると期待しています。試乗された方の貴重なご意見を聞きかせて下さい。

a) 重量の違いは認識しておりますが、450/200では乗り味に違いはありませんか?

b) FとLではどうなのでしょうか?

c) FとLが違う場合でも、それぞれにドライブモードの選択があるので、LでもスポーツモードにすればFと同じ乗り味になるものなのでしょうか?また、その逆も可ですか?

d) 電動スタビライザーのある450Fの安定感の違いは明確に感じられますか?

よろしくお願い申し上げます。

書込番号:19277456 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


返信する
skyhand7さん
クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:5件

2015/11/01 22:02(1年以上前)

>koba00さん
文面にありました、a〜dのすべての比較が出来ていないので明確な返答ではないのですが、
高級車らしい穏やかな乗り心地と安定感・更にスポーティーな走り味を求めるのであれば、あくまで個人的にはですが
450hのバージョンLを選択し、オプションでパフォーマンスダンパーを付けたものがRXの乗り心地No.1だと思われます。
カタログを眺めていると、450hのシステム馬力・システムトルクは200tより明らかに上で、電動スタビライザーも付きます。
車重は200tよりありますが、試乗した感じでは450hのパワーがかなり強く、低速時のハンドリングは200tより軽く感じるくらいで
思わず「ハンドルが軽い!」と声が出たほどで車重の重さは感じませんでしたした。もしかしたらワインディングでは
ノーズの重さを感じ回頭性は200tの方がいいのかもしれません。(ワインディングは予想です)
バージョンLはFスポと違いバケットタイプのシートではないのでスポーツ走行時のサイドサポートは低いかもしれませんが
穏やかな乗り心地という点ではFスポより上と思われます。Fスポに標準で、バージョンLに標準ではないパフォーマンスダンパーは
Lにもオプション装着できますので、Fスポに近づくと思われます。ただし、きっと私を含め他の皆さんも、試乗では
スポーツドライビングまでは試すことができないと思いますのでポルシェまでカバーできているかの、明確なお返事は
難しいと思います。
もしかしたら、CBAR35−GT−Rさんならスポーツドライビング車の経験が豊富な印象ですので、RXのスポーティーさについて
もっと明確な印象がおありな気がします。
>CBAR35−GT−Rさん 勝手にお名前を使用して申し訳ございません。

書込番号:19279517

ナイスクチコミ!13


クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:3件

2015/11/02 08:07(1年以上前)

>skyhand7さん
>koba00さん
ご指名ありがとうございます。(笑)
昨日 450hFスポーツを30分乗せてもらいました。ファーストインプレッションは 思ったよりガチガチではなかった感じです。加速は思ったより少し鈍い感じがしました
でもヴェルファイアみたいなもっさりした感じがなかったので安心しました。
何と比較してというのが難しいんですが リアのはねる感じはだいぶ抑えられている印象でした。 運転して感じたのはやはりラグュアリーな感じにふっているなと思いました。乗り心地は路面の凹凸をもっと抑えるならパフォーマンスダンパーをつけるのもありかと思いました。曲がる 止まるに関しては 感動はなかったです。でも悪い所も見つかりませんでした
乗り心地優先の場合 試乗して乗り比べされてはいいかと思いました。 次の試乗はリアシートに乗せてもらうつもりなので、 リアの挙動をチェックしてみようかと思います。
200tだとちょっと重いかもしれないですね。

書込番号:19280457 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!12


もるもさん
クチコミ投稿数:55件Goodアンサー獲得:3件

2015/11/02 08:13(1年以上前)

個人的な印象と確認の取れていることだけお伝えしたいと思います。
a、200に関しては街乗りの試乗だけですが、市街地走行のみでは差はそれほど感じませんでした。200tベースグレード2WDでもなかなかしっかりしたいい感じでした。

c、AVSの設定はFとLでは設定は異なるようです、Lの方が柔らかめから開始で可変範囲はFもLも同じとのことです。

d、電動アクティブスタビですが、実感としてどのくらいの効果があるかはっきりわかりません。 ただこれは悪い意味ではありません。
  過去にカイエンのGTS、PDCC付きを所有しておりましたが、これは恐ろしいほど効き目が分かりました。 あまりにもロールがなく  なんでこんなスピードで平気で曲がるの?と感じました。 
  RXのものはそこまでのスポーツ度はないとおもいます、山坂道を飛ばすとやはりアウトに刺さりそうな感は出ます。 しかしトータ   ルの乗り心地を考えると合格だと思います。 ただ電動スタビの本来の目的は不整路でゆすられ感を減少させるために
  スタビの剛性下げるのもので、アクティブ制御でねじり剛性を上げるのはおまけみたいなものでは?と。

クラウンに乗ったことはないのですが、RXは良い乗り心地である程度のスポーツ感のある走りまで可能だと思います。 ポルシェの最大の美点はブレーキですが、これは残念ながらまだ比較できるレベルに達していないようです。 ただ問題なく、不快感なくブレーキは機能します。 なので私は450Fを購入しました。
あとパフォーマンスダンパーはIS-F初期型に乗っているときに装着しました、これは走行時の雑味のある振動を減衰させる
効果があります。 車が高級になった(笑)感じというとわかりやすいかもしれません。(装着されたことがあるようでしたらお分かりのことと思いますので無視してください) とても乗りやすくなるので、今回も装着します。

書込番号:19280474

ナイスクチコミ!13


futta11さん
クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:18件

2015/11/02 13:30(1年以上前)

skyhand7さん

>Fスポに標準で、バージョンLに標準ではないパフォーマンスダンパーは
>Lにもオプション装着できますので、Fスポに近づくと思われます。

失礼します。
パフォーマンスダンパーを付けようと思ってましたが、Fスポに標準でした?
すみません、カタログのどこに載っていますか?

書込番号:19281121

ナイスクチコミ!5


skyhand7さん
クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:5件

2015/11/02 20:30(1年以上前)

>futta11さん
前後パフォーマンスダンパーが標準装備なのは、RXではなくNXのFスポーツの誤りでした。大変失礼いたしました。
RXにはパフォーマンスダンパーは全グレードオプション装着で108,000円でした。
NXのFには標準なので、当然車格が上位のRX Fスポーツにパフォーマンスダンパーが付いているという思い込みがあった様です。
改めて考えると、その点に関しては少し寂しいですね。

>CBAR35−GT−Rさん
さすがのコメントありがとうございました。また次回の試乗インプレッションもお願いいたします。必ず読みます!

>もるもさん
カイエンGTSを所有していたなんて羨ましいです。その上での試乗インプレッションは参考になりました。

書込番号:19282065

ナイスクチコミ!5


スレ主 koba00さん
クチコミ投稿数:93件

2015/11/02 20:53(1年以上前)

>CBAR35−GT−Rさん
>もるもさん
>futta11さん
>skyhand7さん

たくさんのコメントありがとうございました。
様々な視点からの評価を聞かせて頂き、とても参考になりました。
FとLの違いはほとんどないようですね。
ある程度ハードな状況のおける乗り心地や挙動については、
やはりAVSでは無く電動スタビライザーの有無がポイントでしょうか?
AVSに少々期待をしすぎてしまいました。

残念ながら、予算的に450Fは全然届かず、200Fを発注しているので、
アドバイス頂いたパフォーマンスダンパーを検討してみようと思います。
後付が可能なようですので、まずは素のままの状態を楽しんでから
ステップアップいけたらと思っています。





書込番号:19282148

ナイスクチコミ!3


futta11さん
クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:18件

2015/11/02 20:55(1年以上前)

>skyhand7さん

ちょっと喜んじゃいました。笑
やはりオプションでしたか。。。

わざわざご返信ありがとうございました。
お手間取らせてすみませんでした。

ちなみに電動スタビライザーというものは
付けたら明らかに変わるものでしょうか?
それとも走りに詳しい人が分かるレベルなのでしょうか?
質問が素人すぎてすみません。

書込番号:19282154

ナイスクチコミ!2


skyhand7さん
クチコミ投稿数:87件Goodアンサー獲得:5件

2015/11/02 22:28(1年以上前)

>futta11さん
こちらこそお手間とらせました。期待を持たせてしまいかたじけないです。
電動アクティブスタビライザーは450hのFスポに標準装備で、他のグレードにはオプションでも付けられないみたいです。
機能としては、旋回時のロールをハイブリッドの大パワーを利用して制御する様です。エアサスペンションのロール制御に
もしかした近い感覚なんですかね?
450hのFスポと200tを試乗して乗り比べ、同じコーナーである程度の速度のまま急旋回ましたが、私も素人なので違いを
明確に感じることはできませんした。たぶん急旋回では横Gの方が強く感じ、車体の傾きまで感じられなかったんだと思います。
コーナーが連続するようなワインディングを攻めたら、もしかしたら感じるのかもしれません。これに関しては他の試乗
インプレッションの書き込みでも違いを感じた人は少ないようでした。私は200tのFスポ契約なので、今後も電動スタビの
恩恵を受けることはかないませんがね。

書込番号:19282531

ナイスクチコミ!4


futta11さん
クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:18件

2015/11/02 23:17(1年以上前)

>skyhand7さん

電動スタビライザーの分かりやすいご説明ありがとうございました。

私もこのタイミングでとんでもない入力ミスしました。

電動スタビライザー  →  パフォーマンスダンパー   でした。
失礼しました。

素人でも明確に分かる代物でしょうか?

書込番号:19282691

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:3件

2015/11/03 00:01(1年以上前)

>futta11さん
これはサーキットの高速コーナーに行くと わかると思います。 FSWでこの車を急ブレーキされながらカーブさせれば間違いなく違うはずです。 ただし この車にはブレンボ製キャリパーがついていないのでwww この前もキャリパーチェックしてしまいました。こんな所はポルシェは必ずブレンボがついてますよね。私はR35のぶちぬけた速さと限界の見えない剛性感は未だに焼き付いてます。GS450hを乗った時に遅くて我慢できなかった位で契約破棄しちゃった位です。www RX450hFスポーツはいい意味でバランスとれてると思いました。 バージョンLでもいいと思います。多分多く人は別にメインカーを持ってる方が多いのかと思いますが
余談失礼しました

書込番号:19282857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


futta11さん
クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:18件

2015/11/03 00:19(1年以上前)

>CBAR35−GT−Rさん
コメントありがとうございます。

なるほど〜
素人には恩恵を受けられないっぽいですね。
落ち着いた運転をする私には不要ですかね!?笑

書込番号:19282905

ナイスクチコミ!3


Ah!さん
クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:1件

2015/11/03 10:34(1年以上前)

>futta11さん
長距離移動で無駄に疲れない効果を狙ってパフォーマンスダンパー入れてます。装着前後で大きな変化はありませんが結果的に良かったと思います。
明確に変わったのは、箱根や美ヶ原のメロディー道路ありますね、あの「鳴り」がうんと小さくなった事。新東名浜松みかさJCTなど高速カーブでロールが気にならなくなった事。
長距離で疲れただの何だの言われる事がないですから... ご利用シーン次第でしょうね。

書込番号:19283665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


futta11さん
クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:18件

2015/11/03 11:57(1年以上前)

>Ah!さん
コメントありがとうございます。

乗り心地は良くなるイメージですね。
やっぱり付けたくなってきました。汗

納車後の走りに馴染んでから付けたほうが良さそうですね。
電動スタビライザーとはかぶる位置付けなのでしょうか?

書込番号:19283898

ナイスクチコミ!0


Ah!さん
クチコミ投稿数:173件Goodアンサー獲得:1件

2015/11/03 18:47(1年以上前)

>futta11さん
車体の剛性が上がったようですから、まずは素のままで乗り様子を見て、取り付けを考える予定です。

書込番号:19284984 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:11件

2015/11/08 23:47(1年以上前)

初めて投稿させていただきます。先日200tFスポーツとFFの450hバージョンLに試乗しました。私はFスポーツはやり過ぎと思いました。シートはNXfスポーツと同じ物なのでボディサイズの割に小さく感じますし足回りのセッティングとの相乗効果でかなり固く感じました。コレをスポーティと言うなら他の車を買うべきかと思ってしまいます。他のディーラーでFFの200tバージョンLと450hバージョンLにも乗りましたが両方とも乗り心地は凄く良かったです。カーブの差はあまり分かりませでしたがパワートレインの差は大きいですね。200も遅くはないけど踏むとうるさいのでRXらしさでは断然450だと思いました。450でマークレビンソンの良質な音楽を楽しみながらオープンルーフで星空や紅葉を満喫するなんて最高でしょうね。ただし200もアンバランスな魅力は有りですし私はこちらを購入してしまいました。お値段もかなり違いますし...。スレ主様がFスポーツに試乗され魅力を感じている様でしたら一個人の戯言と聞き流してください。どちらにしてもRXはカッチョいいです。

書込番号:19300941 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13




ナイスクチコミ73

返信24

お気に入りに追加

標準

オートハイビームについて。

2015/11/03 07:41(1年以上前)


自動車 > レクサス > RX 2015年モデル

スレ主 ウーガさん
クチコミ投稿数:49件 RX 2015年モデルの満足度5

NX300hLから、
RX200t Lの購入を検討しているのですが、
MOで悩んでいるOPがあります。
皆さまの御教授頂きたく
よろしくお願いします。m(_ _)m

アダプティブハイビームをOPでつけないか、
つけないか悩んでいます。

他のOPは、
ムーンルーフ、スペアタイヤ、寒冷地です。

よろしくお願いします。m(_ _)m

書込番号:19283301 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
たむこさん
クチコミ投稿数:450件Goodアンサー獲得:21件

2015/11/03 07:58(1年以上前)

>ウーガさん
おはようございます。
使かえるかで言ったら実際にところどうなのかわからない人が多いかと思いますが
説明の通りであればかなりよさそうと思ってます。私はハイビーム多用します。
ご存知だと思いますがmopなのであとから付けられません。
また金額もそこまで高くないので私は付けたほいがいいと思います。
dopの首をかしげるようなものよりよっぽどましかと思います。

スペアタイヤはスペースが削られるので入れません。人生で使ったことないので。
車が動かなくなったら保険もあるので。

寒冷地は東北ですが、豪雪地でないので必要ないという判断です。
リアというかバックランプも変わるのでいやだっていうのも。

ムーンルーフは室内天井がパノラマより3センチ合計8センチ低くなるのと
パノラマの外見と解放感、開閉式によりパノラマをお勧めします。
記憶間違いだったらすいません。

書込番号:19283329

ナイスクチコミ!1


koba00さん
クチコミ投稿数:93件Goodアンサー獲得:2件

2015/11/03 08:16(1年以上前)

>ウーガさん

AHSは単純なHi/Lowの切り替えだけではなく、
照射範囲を調整して対向車にまぶしくないように
歩行者側のみ遠くを照らしたり制御できる機能です。
街灯の少ない地域であればそこそこ安全向上に期待出来ると思い、私は選択しました。

スペアタイヤは私も選択しませんでした。

ボディーカラーがホワイトなので、見栄えを考え私はパノラマルーフを選択しています。
解放感も抜群ですよ。



書込番号:19283357

ナイスクチコミ!4


JET16号さん
クチコミ投稿数:815件Goodアンサー獲得:20件 スティングレーvs他車 

2015/11/03 08:25(1年以上前)

最近ekカスタムでも採用されましたが、横断歩道や歩道を歩いてる歩行者にも反応するのでしょうか?
また、どれくらいの車間距離で反応するのでしょうか?対向車だと、かなり遠くからでもハイビームは眩しいから迷惑かと思いますが。
なんでもかんでもオートにしなくてもいいと思うんですけどね〜
(^^;

書込番号:19283373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2015/11/03 08:25(1年以上前)

“便利で安全な機能”です。

なので予算に問題がないのなら付けるべきかと思います。

て言うより、レクサスクラスは標準装備品にすれば良いのにと思います。

要は、あって当たり前の装備なので付けた方が良いてことです。

書込番号:19283374 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:198件Goodアンサー獲得:3件

2015/11/03 09:07(1年以上前)

>ウーガさん
私はこのMOPだけは外しました。SCがつけなくてもいいといっていたので実際そんな使わないかなっと思いました。そのかわりに他のマークレビンソンだとか そういう類いはほぼせ全てつけました。 気になるならばつけた方が無難だと思います。

書込番号:19283446 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 ウーガさん
クチコミ投稿数:49件 RX 2015年モデルの満足度5

2015/11/03 09:10(1年以上前)

>たむこさん
>koba00さん
>JET16号さん
>JFEさん
>CBAR35−GT−Rさん

休日の朝から、
質問に答えて頂きアリが10匹です。m(_ _)m

NXでも、オートハイビームは装備しましたが、
街中走行がほとんどで、オートハイビームの機能が十分発揮されていなかったので、どうするか悩んでいました。
ですが、アダプティブハイビームシステムは、
歩行者や対向車に対する安全装備だと言う事ですね。

良くわからなかったので、
悩んでいましたが、つけた方が良い気がしてきましたので、付ける方向で再検討致します。

とりあえず、今日
仕事終わりで、行って来ます。
皆さま、
御教授頂きアリが10匹です。m(_ _)m

書込番号:19283454 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2件

2015/11/03 09:27(1年以上前)

今年RX(ハイビームアシストなし)購入しまして、その後にハイビームアシスト付きのセダン購入しましたがよっぽど田舎じゃないと作動しません笑

対向車なし、前方にハイビームが届く距離に先行車いると作動なので付けても使うことはあまりないと思います。(レクサスのアシスト機能と必ずしも同じではありません)

書込番号:19283492 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


b.z178さん
クチコミ投稿数:305件Goodアンサー獲得:26件

2015/11/03 09:51(1年以上前)

>ウーガさん
YouTubeにアダプティブハイビームシステムの実際の使用された動画がありますので、どんな物か確認されてみてはいかがですか?

追加オプションはさほど高くないようですし、私なら付けたい機能です。

書込番号:19283554 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


rapier27さん
クチコミ投稿数:43件Goodアンサー獲得:4件

2015/11/03 10:30(1年以上前)

>ちゅむちゅむさん
オートマチックハイビームの進化版がアダプティブハイビームだと思うのですが、ご購入された
セダン(装着車はまだ限られているのでLSかな?)もアダプティブハイビームなんでしょうか?
SCからはアダプティブハイビームはオートマチックハイビームと比べて使える機能だということでしたが。

書込番号:19283655

ナイスクチコミ!2


futta11さん
クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:18件

2015/11/03 10:49(1年以上前)

>ウーガさん

わたしも悩みました。
ディーラーからは市街地では使えないので必要ないと言われました。
とは言え価格も安いので付けたいと思いましたが、すぐに壊れやすい気がしたことと
最近多いですが、必要のない道で遠くからでもハイビームで当てられるとイラッとして
怨念を与えてしまうので、逆に自分はなるべく使わないようにと考えました。

でも後からは付けられないので迷っているなら付けましょう。笑

書込番号:19283708

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:69件 RX 2015年モデルの満足度5

2015/11/03 10:55(1年以上前)

私はOP選択しました。
最近知ったのですが、道路交通法上では原則的にハイビームを使用し対向車がいる場合や前を走る車がいる場合には運転の妨げにならないように減光する様に定められでる様です。
ヘッドライトは、通常モードがハイビーム。減光がロービームという事ですから、 基本はハイビームみたいですね。
夜間運転中にハイビーム、ロービームの切替をしなきゃいけない事を考えると、オートハイビームは画期的なオプションだと思います。

書込番号:19283725 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1961件Goodアンサー獲得:117件

2015/11/03 11:00(1年以上前)

個人的にはお勧めします。

車種は違うのですが、三菱パジェロが最近のマイナーチェンジでこれを装備しだし、試乗車で確認したのですが便利でしたよ!

予算が許せば付けて良いかと思います。

書込番号:19283745 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


JFEさん
クチコミ投稿数:10772件Goodアンサー獲得:731件

2015/11/03 11:35(1年以上前)

>基本はハイビームみたいですね。

そのとおりです。

ハイビーム=前照灯、ロービーム=すれ違い灯

ヘッドライト(前照灯)は基本ハイビームを使うものですが、実際はロービームの方が使用頻度が多いですね。

なのでこのようなシステムが考案されるのでしょう。

書込番号:19283839 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:121件

2015/11/03 11:37(1年以上前)

メルセデスについてますが、これは便利ですよ。

市街地は反応しないとありますが、住宅街位なら反応しますし、東京のようなどこに行っても大都会でもない限り、かなり恩恵に預かれる機能です。

私は問答無用に選択しました。

山道、高速道路とか本当に便利だと思いましたよ。

私は注文書の表記が「三眼フルLED」だけとなっていたので、選択できていない!とかなり焦り、すぐにSCに確認しましたが、(AHS)と表記されており胸を撫で下ろしました(笑)

書込番号:19283850 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:121件

2015/11/03 14:15(1年以上前)

× 恩恵に預かる
○恩恵に与る

申し訳ありません。

書込番号:19284258 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 ウーガさん
クチコミ投稿数:49件 RX 2015年モデルの満足度5

2015/11/03 18:43(1年以上前)

沢山のご意見アリが10匹です。m(_ _)m

仕事終わりで、
ディラーに、
寄ってきました。

結論は、無しの方向で行く事にします。

契約は、
今週末にハンコ持って行って来ます。

色々なご意見本当に、
ありがとうございました。

書込番号:19284974 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件

2015/11/03 18:55(1年以上前)

もう結論出された様ですが…ここの回答者の1部の方はオートマチックハイビームとアダプティブハイビームシステムを混同されている。レクサス店のSCが後者を「市街地で役に立たない」なんて言う訳がないです。(それは前者の事)

書込番号:19285000 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1961件Goodアンサー獲得:117件

2015/11/03 19:30(1年以上前)

勘違いしてる人・・・私でしたね。

すみません勘違いしてました。

書込番号:19285089 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


futta11さん
クチコミ投稿数:278件Goodアンサー獲得:18件

2015/11/03 19:32(1年以上前)

>ゴンゴン星人さん

どちらにお住まいかわかりませんが、ディーラーでは役に立たないとは言われませんでした。
必要ないと言われたんですよ。

私が市街地を歩く歩行者の立場で、ハイビームを向けられたら間違いなく怨念を送ってしまいます。笑

書込番号:19285093

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:31件

2015/11/03 20:08(1年以上前)

何故SCは必要ないと言われたのですか?
実話だとしたら、相当質の低い営業マンです。
AHSは対向車に対して巧みに遮光し歩行者には
ハイビームを照射します。歩行者に照射しなければ、運転者からは見えない可能性が高いということ。あなたは歩行者を撥ね飛ばす環境の方が良いとでも?システムをよく理解して発言下さいな。

書込番号:19285200 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


この後に4件の返信があります。



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「RX 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
RX 2015年モデルを新規書き込みRX 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

RX 2015年モデル
レクサス

RX 2015年モデル

新車価格:495〜877万円

中古車価格:229〜749万円

RX 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <475

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

RXの中古車 (全3モデル/1,899物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

RXの中古車 (全3モデル/1,899物件)