レクサス RX 2015年モデル のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

RX 2015年モデル のクチコミ掲示板

(8453件)
RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:RX 2015年モデル絞り込みを解除する

このページのスレッド一覧(全606スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「RX 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
RX 2015年モデルを新規書き込みRX 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ11

返信2

お気に入りに追加

標準

タイヤ交換された方いますか?

2018/05/05 19:32(1年以上前)


自動車 > レクサス > RX 2015年モデル

スレ主 zzm95698さん
クチコミ投稿数:285件 RX 2015年モデルのオーナーRX 2015年モデルの満足度4

すこし先になるのですが、そろそろタイヤの交換を検討しています。
既に交換されている方いらっしゃったら、その銘柄とご感想をお聞かせください。

参考にさせていただきます。新車装着との違いを知りたいです。

書込番号:21802127

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:1件

2018/05/05 22:15(1年以上前)

2016年4月登録450hVersionLでちょうど2年が経ち走行距離も23000kmを超えたので、
4本ともYOKOHAMA GEOLANDAR SUV G055に交換しました。
あくまで個人的な感想ですが、新車装着時のDUNLOP SP SPORT MAXX 050よりかなり静粛性が高くなった気がします。
グリップ性能やウェット性能もしっかり高いレベルにあると感じており毎日のドライブがより楽しくなりました。(寿命はまだ分かりませんが)
実は、この半年ほど前に1本に釘が刺さってしまった際に急いでディーラーに持ち込み、
まず2本だけこのYOKOHAMAに交換したら走行感覚が気に入ったので、この4月に残り2本も交換しました。
(ディーラーではタイヤ2本の商品代と工賃込みで約10万円でしたが、今回はネットで2本で4万円ほどで購入して馴染みのスタンドで交換してもらい、結局ディーラーの半額で済みました…。最初から4本ともネット&スタンドにしておけば10万で収まりましたね(汗))

書込番号:21802578

ナイスクチコミ!4


スレ主 zzm95698さん
クチコミ投稿数:285件 RX 2015年モデルのオーナーRX 2015年モデルの満足度4

2018/05/05 22:42(1年以上前)

>クルマがすきさん
情報ありがとうございます。
私のは15年11月登録で、27,000km超えですが、冬場はスタッドレスということもあり、まだ新車装着タイヤに溝がある状態です。

わたしの中で、ヨコハマのGEOLANDER SUVとグッドイヤーのEFFICIENT GRIP SUVが候補に挙がっています。

SPORTS MAXX は新車装着のタイヤの一つですが、交換用の市販品には同じタイヤサイズの設定がないのが残念です。
わたしのRX200tは新車装着がBSのDUELER なので、DUELERならば同じサイズがあるのですが、少し割高なので、どうしようかなと…

GEOLANDER SUVの評価のところで、あまりいい評価をされていない人がいたので、心配しておりましたが、良さそうで安心しました。

書込番号:21802676

ナイスクチコミ!5




ナイスクチコミ40

返信13

お気に入りに追加

標準

ベースグレードのオプションについて

2018/05/04 12:45(1年以上前)


自動車 > レクサス > RX 2015年モデル

スレ主 kaokao1500さん
クチコミ投稿数:8件

仮契約までこぎつけましたが、クリアランスソナー追加で迷っています。投稿では三眼、アルミ、クリアランスは必須と
書いてるのを見かけましたが実際クリアランスソナーはあったほうが良いもしくは付けるべきものでしょうか??

書込番号:21799052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2018/05/04 13:19(1年以上前)

極狭の車庫や道路を日常で走るとか、運転に自身がなければ必須だと思います。

オプション代払うか擦り傷の修理代払うか…
どちら選びます?

書込番号:21799119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:52件

2018/05/04 13:25(1年以上前)

あなた自身が必要とするかどうかです。

書込番号:21799131 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:1327件Goodアンサー獲得:36件 RX 2015年モデルの満足度4

2018/05/04 13:45(1年以上前)

三眼より重要かなと個人的には思いますが。

レクサスセーフティだったかな?
これで事足りる可能性もあるかも知れませんが。

書込番号:21799168 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 kaokao1500さん
クチコミ投稿数:8件

2018/05/04 14:10(1年以上前)

ありがとうございます。
実際そこで迷ってる状態です…

書込番号:21799216 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


Hirame202さん
クチコミ投稿数:2431件Goodアンサー獲得:115件

2018/05/04 15:46(1年以上前)

クリアランスソナーは実用、三眼は自己満足。
どちらに価値観を置くかでしょう。

書込番号:21799375 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1418件Goodアンサー獲得:69件

2018/05/04 15:55(1年以上前)

付けるか付けないかじゃなくて
お金の問題ですよね
お金が足りない予算オーバーなら諦める
お金があるなら迷わないからここに書かないかな・・・・

書込番号:21799394

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2018/05/04 16:22(1年以上前)

自動車保険と同じ、保険のようなものだから付けて損はない。

金あるなら付けときな。
迷って外すと後悔する。

金無いなら付けれないんだから迷うことは無い。

書込番号:21799442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


スレ主 kaokao1500さん
クチコミ投稿数:8件

2018/05/04 16:49(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
まあ予算上限決めてたので迷ってたんですが確かに後付けは出来ないので追加する方向で考えます。
6日に試乗予約もしたので効果の程試してみます。

書込番号:21799495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


たむこさん
クチコミ投稿数:450件Goodアンサー獲得:21件

2018/05/05 02:00(1年以上前)

この大きさの車になれてるといったとしても、死角は多いので絶対つけたほうがいいですよ!

書込番号:21800621

ナイスクチコミ!2


スレ主 kaokao1500さん
クチコミ投稿数:8件

2018/05/05 09:31(1年以上前)

ありがとうございます。
明日の試乗で死角も確認してみます。

書込番号:21801020 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


zzm95698さん
クチコミ投稿数:285件Goodアンサー獲得:22件 RX 2015年モデルのオーナーRX 2015年モデルの満足度4

2018/05/05 19:41(1年以上前)

>kaokao1500さん
一番便利な装備と言っても過言ではないです。
なんやかんやで日本で乗るには大きな車です。絶対つけてください。

書込番号:21802150

ナイスクチコミ!1


スレ主 kaokao1500さん
クチコミ投稿数:8件

2018/05/05 20:05(1年以上前)

ありがとうございます!
付ける方向で固まっております。
明日ソナー付きのrx試乗させてもらうので動作範囲など確認させていただきます。

書込番号:21802224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 kaokao1500さん
クチコミ投稿数:8件

2018/05/06 16:44(1年以上前)

今日正式に契約してきました。
クリアランスソナー追加で\10万増
ちなみに動作範囲は20センチ前後でした。
皆さんいろいろとお世話になりました。

書込番号:21804583 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ37

返信9

お気に入りに追加

標準

リセールについて質問です。

2018/04/23 16:19(1年以上前)


自動車 > レクサス > RX 2015年モデル

スレ主 haya82ccさん
クチコミ投稿数:6件

RX300t バージョンlを購入予定で、ボディーカラーはブラックかグラファイトブラックガラスフレークで迷っております。
5年保有、5万km以内での売却予定です。

そこで質問ですが、同じ条件で使用した場合、下取りに差額は生まれるのでしょうか?

リセールを考えて乗るな!等の回答はご遠慮下さいね。

書込番号:21772932 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


返信する
hat-hatさん
クチコミ投稿数:991件Goodアンサー獲得:65件

2018/04/23 17:03(1年以上前)

>haya82ccさん
グラファイトブラックガラスフレークって紫色っぽい黒ですよね?おそらく黒よりは安くなっちゃうと思います。

書込番号:21772994

ナイスクチコミ!4


スレ主 haya82ccさん
クチコミ投稿数:6件

2018/04/23 17:54(1年以上前)

ありがとうございます。
営業マンがブラックは傷が目立つからとグラファイトブラックを推してきますが、私はどちらかというとリセール重視なので(^^;

書込番号:21773068 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:18320件Goodアンサー獲得:3375件

2018/04/23 19:10(1年以上前)

リセールを考えるのなら人気色の白か黒です

次もレクサスを考えているなら、営業に「下取り保障してくれるならその色にする」って言えば絶対推して来ません。

書込番号:21773208

ナイスクチコミ!3


zzm95698さん
クチコミ投稿数:285件Goodアンサー獲得:22件 RX 2015年モデルのオーナーRX 2015年モデルの満足度4

2018/04/23 19:28(1年以上前)

>hat-hatさん
グラファイトブラックは、紫っぽい黒ではないです。
ラメの入ったパールの黒です。ソリッドの黒とパールの黒のどちらがよいかという質問だと思います。

>haya82ccさん
おそらく、リセールに大きな差はないと思います。
グラファイトのほうがラメが入っている分、汚れが目立たない。手入れが楽です。

書込番号:21773268

ナイスクチコミ!6


スレ主 haya82ccさん
クチコミ投稿数:6件

2018/04/23 20:16(1年以上前)

リセールに大差がないようであれば、手入れが楽なグラファイトブラックにしようかなと思います。

書込番号:21773373 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


hat-hatさん
クチコミ投稿数:991件Goodアンサー獲得:65件

2018/04/24 02:55(1年以上前)

>haya82ccさん
すみません、私はアルファードなどのスパークリングブラックパールと勘違いしていた様です。

書込番号:21774095

ナイスクチコミ!6


スレ主 haya82ccさん
クチコミ投稿数:6件

2018/04/24 18:02(1年以上前)

本日、ブラックとグラファイトブラックを見比べてきましたが、圧倒的にブラックの方がオーラがありました!
グラファイトブラックで仮契約をした状態ですが、色味の違いに揺れております(^^;
今は、BMWのカーボンブラックに新車で5年乗っており、小傷はありますが許容範囲といった所です。

書込番号:21775349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


spectre99さん
クチコミ投稿数:208件Goodアンサー獲得:2件

2018/04/25 08:07(1年以上前)

>haya82ccさん
私は旧型のスターライトブラックガラスフレークから、現行のグラファイトに乗り継いでいます。理由はディーラーの勧めからです。ディーラーはオーナー以上にリセールを気にしますので、黒との差は無いはずです。ムーンルーフ等は鉄板です。

書込番号:21776744 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 haya82ccさん
クチコミ投稿数:6件

2018/04/25 08:29(1年以上前)

貴重なご意見ありがとうございます。
スターライトブラックガラスフレークからの乗り継ぎですので色味も気に入ったんですね!
パロラマと迷いましたが、ムーンルーフの方を選択しました。
グラファイトブラックが「新世代のブラック」という記事を見て新しい物好きな私には響きました(^^)

書込番号:21776773 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3




ナイスクチコミ210

返信20

お気に入りに追加

標準

エンストします

2018/03/25 21:59(1年以上前)


自動車 > レクサス > RX 2015年モデル

クチコミ投稿数:7件

2017年モデルの200tを乗ってますが、
駐停車の際に完全停止してない時に
シフトノブをドライブからリバースに入れたらごく稀にエンストします。オートマチックなのに。。
オーナーズデスクに問い合わせしてもディーラーに丸投げ、原因解明に向けて動こうとしない。
事故が起こってからでは遅いのに。
ディーラーは調べる所を調べてくれて協力的ですが、原因不明のまま。
オーナーの皆さん、このような操作でエンストのご経験は有りませんか?

書込番号:21704232 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:4147件Goodアンサー獲得:192件

2018/03/25 22:05(1年以上前)

エンストから始まる事故って?

書込番号:21704247

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2018/03/25 22:18(1年以上前)

走行中ではなく、前進しながらリバースに入れると稀にって事ですよね?

という事は後方確認や週辺を確認してるのはずでしょうけど、これで事故になるなら運転手の確認不足と言われるかも?

〉完全停止していない時にリバースに入れたら…
この状況の速度のバラツキに原因があったりして。

基本は停止してから。

書込番号:21704286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!22


クチコミ投稿数:7件

2018/03/25 22:35(1年以上前)

ご返信ありがとうございます。

大きな交差点でUターンする場合、高速走行してくる対向車が来ると操作が、急ぎがちなものですから、
基本は完全停止ですね。

書込番号:21704349 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2018/03/25 23:34(1年以上前)

最初に書いた「駐停車の際に」じゃないんだ。
なんか話が違ってるね。
ホントの事伝えてないなら原因不明も仕方ない。

試しに10km/h20km/hくらいの前進中にリバース入れてみな?
再現できるかもよ。

書込番号:21704511 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!26


長月一さん
クチコミ投稿数:3件

2018/03/25 23:46(1年以上前)

>ケジャンぬさん
初めまして。
ディーラーにはご相談済みとのことなので、当該車種には該当しないのならすみません。
一般にAT車では前進中にリバースに入れたりするとエンストすることがあります。
国交省でも注意喚起されていますので、まずは慌てずに確実な操作を心がけてみてはいかがでしょうか(参考 https://youtu.be/GWUHhTPGsQg)。

書込番号:21704544 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!17


クチコミ投稿数:7件

2018/03/26 00:24(1年以上前)

>長月一さん
同様の操作で一般的にあることなのですね。
情報も頂きましてありがとうございます。

書込番号:21704602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2018/03/26 08:49(1年以上前)

停止せずにいきなりリバース入れる人がいるんだね
いろんな人がいるから、やっぱここおもしろいね。

書込番号:21705021

ナイスクチコミ!45


1stlogicさん
クチコミ投稿数:710件Goodアンサー獲得:31件

2018/03/26 09:32(1年以上前)

ディーラーの中の人も大変だな

書込番号:21705075

ナイスクチコミ!28


クチコミ投稿数:3055件Goodアンサー獲得:88件 もぐらまん 

2018/03/26 09:59(1年以上前)

停止しなくても、リバースはいるの?
運転の勉強からする必要ありそうです。ディーラーさんも考えてしまいますね。

書込番号:21705121 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!8


クチコミ投稿数:832件Goodアンサー獲得:55件

2018/03/26 14:16(1年以上前)

完全停止してからでないと故障の原因になるから気を付けなくてはならないけど、Uターン時完全停止のコンマ何秒手前で切り返しの際にRレンジに入れてしまったようなイメージですよね。

完全停止してるつもりでRレンジに入れても実際は少し動いていて、シフトチェンジの際、ガチャっと音が鳴ってしまうような事は私も経験済みです。しかし、エンストした事は一度もありませんでしたよ。ATや
DCTの車でしたね。

皆さん言ってるように、基本完全停止でシフトチェンジするものなのですが、確かに少し動いてたからといって、エンストは怖いですね。

確かに接触事故の元になりますから。
改善してもらえるならディーラーでアップデートしてもらって、無理ならその車では切り返さないとUターン出来ないような道路では、Uターンはしないようにするしかなくなりますね。

レクサス車は所有した事ないですが、わがまま聞いてくれそうなイメージがあるので、どんどん言って平気だと思いますよ。下手に客相に連絡されるよりもいいはずです。

書込番号:21705598 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7件

2018/03/26 15:10(1年以上前)

>けんてぃさん
ご返信ありがとうございます。
ディーラーの方はメーカーに対して情報を上げてもらっているようなのですが、今のところ仕様内との事です。今後何かしらの対応が有るかもしれませんので気長に待ってみます笑

書込番号:21705701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件

2018/03/26 16:10(1年以上前)

うちは田舎なのでおばちゃん連中の軽自動車は容赦なくそんな運転してますし、うちの奥さんも30年以上そんな運転ですが
(荒い!)
エンストしたことは無いですね
(奥さんはトヨタアイシス)

「仕様です」で突っぱねるのはベンツやBMWではよくあるみたいですが
さすがレクサス。本物のプレミアムブランドになったということですね

書込番号:21705786 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:8800件Goodアンサー獲得:559件

2018/03/26 16:58(1年以上前)

私自身も止まった瞬間にバックって動作はかなりのやってます。
ただ、エンストは無い。

最初に書き込みしたけど、
〉〉完全停止していない時にリバースに入れたら…
〉この状況の速度のバラツキに原因があったりして。

このバラツキ、極端にいえば運転手の感覚のバラツキ。
遠回しに書きましたが、簡単に言えば下手くそって事かもしれません。

〉高速走行してくる対向車が来ると操作が、急ぎがち
そんな間合いでUターンしているとアピールするこの文章にも下手くそが現れていると感じます。

書込番号:21705867 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


クチコミ投稿数:7件

2018/03/26 21:34(1年以上前)

>アークトゥルスさん
ご返信ありがとうございます。
国産のトヨタには期待いたします!!

書込番号:21706579 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:48件

2018/03/26 22:19(1年以上前)

>アークトゥルスさん
「仕様です」で突っぱねるのは、とありますが
スレ主さんのコメントからすると、突っぱねてはいませんよね?
メーカーにあげると言っていますし。
なぜ、そうやってさりげなくネガキャンするんですか?
自分の気に入らないメーカーに対して。

書込番号:21706770 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:9件

2018/03/27 10:54(1年以上前)

免許とりたての頃、下り坂を走行中にエンブレ効かせようとして、
シフトダウンをしたつもりが、思いっきりリバースに入れてしましました。
その結果エンストしました。AT保護のためかニュートラルになりました。

当時はレクサス車ではなかったですが、ご報告までに。

書込番号:21707804

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:302件

2018/03/27 13:02(1年以上前)

>ひろ♪♪さん
メーカーに上げる
では誠意ある返答ではなく

今のところ原因は探り当てていませんができる限りの対処をさせていただきます

との返答ならば
ケジャンぬさんの不安も少なかったのではと

ケジャンぬさんの今までの車歴でそのようなことはなかったのでスレを立てられたのだと思います

誠意のある返答は接遇の基本ですから、レクサスならば普通のディーラーよりは誠意ある返答を望む人も多いのでは


書込番号:21708077 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2018/03/27 13:34(1年以上前)

凄いね。

スレ主さんとディーラーとのやり取りを一言一句とも確認できないのに
端折った情報だけで店側の対応の不備を指摘するだなんてw
ねっとはこわいね!

書込番号:21708129

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:934件Goodアンサー獲得:48件

2018/03/27 17:39(1年以上前)

>レクサスならば普通のディーラーよりは誠意ある返答を望む人も多いのでは

こうやって、レクサスは特別なんだよっていう
間違った情報を流して、なにも知らない人が勘違いして
レクサスなのにそんなものも出来ないのはおかしいです!とか
発言する人を増やして、間接的なネガキャンに利用する
あなたの得意な手段ですね。

もちろんレクサスのおもてなしは特別ですが
誠意のために出来ないことを期待させるような
軽い接客はしないですよ。

一度行ってみたらどうですか?

書込番号:21708477 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


bbs_rzdさん
クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:3件

2018/03/28 06:04(1年以上前)

>ケジャンぬさん

で、結局駐車時の話なのか転回切返し時の話なのか?

書込番号:21709652 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ6

返信4

お気に入りに追加

標準

インチアップ時のタイヤサイズ

2018/03/19 14:28(1年以上前)


自動車 > レクサス > RX 2015年モデル

初めて投稿させていただきます。

現在22インチホイールと265/40/22タイヤを購入し納品待ちなのですが、先日、ショップより連絡があり、タイヤ幅が265だとリアフェンダー内トップ辺りのフェンダーモール?を固定しているところにヒットする恐れがあるので255/35/22にタイヤサイズを変更した方が良いとの連絡があり悩んでおります。

インチアップしながら乗り心地をなんて事はおこがましいかとは思いますが、なるべく乗り心地を損ないたく、外径もあまり変えたくないので、出来れば265/40/22のタイヤにしたいと考えております。
皆様の中で265/40/22タイヤを装着している方より、大丈夫だよ、ヒットしちゃったよ、などのご意見伺わせていただけたらと思います。

当方の仕様は450h Fスポ 4WD モデリスタのサスでローダウンしており、ホイールサイズは22インチ 9J インセット25となります。

ご意見宜しくお願い致します。

書込番号:21687740

ナイスクチコミ!2


返信する
bbs_rzdさん
クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:3件

2018/03/20 07:10(1年以上前)

TRD22インチですけどノーマル車高なら265で大丈夫です。
TRD推奨は255です。
ローダウンが肝かと。

書込番号:21689050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2018/03/20 10:03(1年以上前)

>bbs_rzdさん

ご意見ありがとうございます。
やはりローダウンしていると厳しそうですね。。。
TRDで265装着との事ですが、ノーマルと比べると乗り心地はいかがでしょうか。
当然固くはなってると思われますが、許容範囲でしょうか。

書込番号:21689332

ナイスクチコミ!0


bbs_rzdさん
クチコミ投稿数:127件Goodアンサー獲得:3件

2018/03/20 20:50(1年以上前)

>車いじり大好きおじさんさん
素人の私には違いがわかりません。
タイヤメーカーによりますが、ヨコハマタイヤなら
265でも255でも9Jならカタログ上幅はほとんど変わらないのでは?
因みにどこのタイヤですか?
私はサイドの高さがほしかったので265にしたくちです。
縁石ヒットとかさけたいですし。

書込番号:21690617 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3件

2018/03/22 09:54(1年以上前)

>bbs_rzdさん

返信が遅くなりすみません。
私もサイドの高さが欲しく、265/40/22で考えております。
タイヤはヨコハマタイヤのPARADA Spec-Xです。

書込番号:21694836

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ13

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 コーティング

2018/03/01 15:25(1年以上前)


自動車 > レクサス > RX 2015年モデル

クチコミ投稿数:8件

次の車検時にコーティングを検討しているのですが、ディーラーのコーティングだと割高なような気がして・・・
新車の納車からもうすぐ3年で、その際にはディーラーでお願いしてます。どれ程の効果があったかはあまり素人の私には分かりませんでした。ネット等ではダイヤモンドコーティングとか良さげに感じるのですが皆さんの意見を教えてもらえますでしょうか。同じ十万位なら社外の方が良いのですかね。あと、神奈川なのでオススメの店舗があれば教えてもらえますでしょうか。

書込番号:21640886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:427件

2018/03/01 16:43(1年以上前)

>さわやかけんさん

一番のオススメは、専門店で親水性クオーツガラスコーティングです。安価な有機系撥水や濃度が低いガラス層に上塗り撥水タイプのコーティングはオススメ出来ません。

クオーツをオススメした理由は、

実際に初代フィットに施工してから15年以上経過してますが新車と同等以上の艶を維持してます。 普段は汚れたらジェット水流で流すだけです。年に数回丁寧なシャンプー洗車で親水膜へリセットするだけで、他の安価なコーティングのような業者メンテナンスは一切必要ありません。

施工費用は当時、約10日間で10万円でした。
洗車〜磨き〜脱脂〜洗車〜乾燥〜コーティング剤ガン塗装〜乾燥〜近赤外線照射〜仕上げ等の流れです。

そこら辺のガソリンスタンドやディーラーレベルとは次元が違います。

クオーツは内容を考えると非常に安いと思います。

※施工店に関しては、検索して実際に足を運んで見学してからがオススメです。

書込番号:21641012 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


hat-hatさん
クチコミ投稿数:991件Goodアンサー獲得:65件

2018/03/01 17:59(1年以上前)

>さわやかけんさん
ディーラーでのコーティングは内製で自社で施工する所と外注業者に発注する所があると思います。元々専門家では無いのでワザワザディーラーに頼む必要性は感じませんね。

施工するのでしたら下地処理をしっかりと行うプロフェッショナルに依頼した方が良いと思います。コーティングの良し悪しはほぼこの下地処理で決まります。キーパーラボが有名ですがコーティングだけしかやって居ない店舗とガソリンスタンド併設店の2種類が有ります。使用している材料は同一なのですがスタンド店だと下地処理をしっかり行わない店もあるので注意が必要です。出来れば下見に行ってしっかりと下地処理のバフ掛けを行なっているか確認した方が良いと思います。

余談ですがコーティングと言っても効果の長持ちするワックスでしか有りません。コーティング後も水アカやウォータースポットは付着します。メンテナンスを行わないと効果は無くなってしまいます。コーティングに過度な期待をすると裏切られますのでご承知置きを。

書込番号:21641122

Goodアンサーナイスクチコミ!2


RYONOKAMIさん
クチコミ投稿数:386件Goodアンサー獲得:25件 RX 2015年モデルのオーナーRX 2015年モデルの満足度5

2018/03/01 18:14(1年以上前)


私はリボルトプロを専門店で施工しました。
ホイールコーティングと窓ガラスコーティングで12万位でした!

RXの施工実績も多くセルフなんとかコートの扱いにも慣れてます。
私のRXも半端なく輝いています(笑)お手入れや洗車も楽になりますよ!
窓ガラスコーティングではワイパーのビビりが出ませんのでおすすめです!
1度施工実績車などご覧になり検討してみてはいかがでしょうか!

書込番号:21641145 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


白髪犬さん
クチコミ投稿数:4261件Goodアンサー獲得:438件

2018/03/01 18:32(1年以上前)

10万以上出せるのなら、コーティング専門店でやってもらいましょう。
磨きが入るのでピカピカになりますよ。

5〜8万くらいならキーパラボでも磨いてくれるはず。それで良いと思います。

どちらにしても3年経過しているようなので、「磨き」をしないなら劇的な
ピカピカ加減は感じないと思います。

神奈川+コーティングで探せばいくつか出ると思うので、予算に合う店名を
さらに検索かけるかここで聞くと良いと思います。
ちなみに施工前にお店には足を運んで色々、疑問点を聞くのが良いですよ。

書込番号:21641185

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:8件

2018/03/01 18:53(1年以上前)

皆さんありがとうございます。やはりディーラーにはお願いしない方が良いみたいですね。意見を参考とし、近くの磨きとコーティングのバランスの良いところを探してみたいと思います👍

書込番号:21641233 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

「RX 2015年モデル」のクチコミ掲示板に
RX 2015年モデルを新規書き込みRX 2015年モデルをヘルプ付 新規書き込み

この製品の価格を見る

RX 2015年モデル
レクサス

RX 2015年モデル

新車価格:495〜877万円

中古車価格:234〜748万円

RX 2015年モデルをお気に入り製品に追加する <477

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

RXの中古車 (全3モデル/1,948物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング

RXの中古車 (全3モデル/1,948物件)