RX 2015年モデル
475
RXの新車
新車価格: 495〜877 万円 2015年10月22日発売〜2022年11月販売終了
中古車価格: 229〜749 万円 (1,311物件) RX 2015年モデルの中古車を見る

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。
選択中のモデル:RX 2015年モデル絞り込みを解除する
このページのスレッド一覧(全606スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
28 | 4 | 2023年4月7日 16:16 |
![]() |
158 | 11 | 2023年7月13日 18:49 |
![]() |
76 | 16 | 2022年6月13日 13:28 |
![]() |
30 | 6 | 2022年5月1日 09:12 |
![]() |
12 | 4 | 2022年2月14日 01:34 |
![]() |
40 | 11 | 2022年7月13日 14:38 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


自動車 > レクサス > RX 2015年モデル
Hulu、Netflix、Disney+などを純正カーナビで視聴したいのですが、配線を組み直したりなどしてHDMIの入力インターフェースを設けないと難しいでしょうか?
できれば内装を取り外しての工事は避けたく…。
アームレストコンソールボックス内のUSBにHDMI変換アダプタを取り付けて、クロームキャストを設置すればミラーリングできるのでは…と淡い期待を持っているのですが、認識しないでしょうか?
7点

無理
書込番号:24813182 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

既にご存知かも知れませんが、
施工不要で既存USB端子へ接続するだけでご希望のHulu、Netflix、Disney+やYouTubeなど視聴可能なグッズ販売されております。
OTTOCAST U2-PLUS、VISIT ELA-X1 & ELA-X1PROで検索してみて下さい。
バージョンやナビとの相性などもありますので注意して下さい。
VISIT ELA-X1 & ELA-X1PROは、現行RXでの試用実績もあります。
車内Wi-Fi(現行RXでは搭載されていないのでPIONEER DCT-WR100Dなど)やスマホ等からデザリングで利用可能です。
利用方法などYouTubeで検索して貰えれば沢山見つかると思われます。
あくまでも参考になればとコメントさせて頂いただけですので購入及び利用の際は自己責任にてお願いします。
求めていたコメントと違う様でしたら御免なさい余計な事ですのでスルーして下さいね。
書込番号:24813246
6点

>かず@きたきゅうさん
>MaMa-Styleさん
ご返信ありがとうございます。
目的はあくまで「動画アプリでの動画視聴」なので、MaMa-Styleさんが教えてくださったOTTOCAST U2-PLUSまたはVISIT ELA-X1で検討しようと思います。
(VISITは自分でも見つけられていたのですが、オ恥ずかしながら「ELA-X1PRO」の『取付工事が必要』の部分を読んで、工事が必要なものと勘違いしておりました。。。)
DCT-WR100Dは既に使用中なので大丈夫そうです、ありがとうございます。
ただどちらもDisney+がダウンロードして視聴できるという動画・記事を見つけられていないので、もう少し調査してみようと思います。
もちろん感謝はすれど、自己責任は当然です。
ご教示くださっただけで感謝感謝です。
ありがとうございます。
書込番号:24813618
3点

質問者さんは2015モデルのようだが
good回答のOTTOCAST U2-PLUS、VISIT ELA-X1 & ELA-X1PROは2019以後モデルしか使えないのでは。。。????
書込番号:25212496
8点



自動車 > レクサス > RX 2015年モデル
個人的な感想です。レビューは汚したくないのでこちらですいません。
現行RX450h乗りで、新型発表を乗り換え前提で楽しみにしていました。
概ね好評といった感じですが...
エクステリア.. なんか、ライズとかヴィゼルとか最近のトレンドを寄せ集めたようなデザイン。新型ハリアーの時も感じた現代っぽいのが他とレクサスブランドと差別化できていない気がする。
インテリア...NX(新型)から思った以上に変化がない。特にコックピット周りがワクワクしない。
これからトヨタは、新型アルファード、クラウン群wなどもだして、価格帯を上げていく中もう一つ頭抜けなかったもんかなぁと思います。
ビジネスも大事ですが、販売台数に拘りすぎて価格を上げられないのは、既に高級車ブランドという謳い文句から外れてますよ、トヨタさん。
書込番号:24791773 スマートフォンサイトからの書き込み
32点

現行が売れたから、大きく変えたくなかったってのはあるんじゃないかな。
まぁ、RXってことで名前で売れると思うよ。
デザインも外してるって程、悪くないと思うしね。
書込番号:24791913 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

>isa-muさん
初めて投稿させていただきます。
私も全くの同感です。とても楽しみにしていただけに、特にあのグリルには「うーん」と唸るしかなく、あのフロントフェイスやTazunaコンセプトなる殺風景な内装を「格好イイ!」と感じる人が果たしてどれだけいるんだろうかと思いました。
スピンドルグリルをぶっ壊せ?と豊田社長から言われた?とのことですが、さすがにアレはないなあと思います。
現行RXのエレガントなエクステリアをベースに、一部内装の近代化 (かつ更なる高級化) と最新の安全装備、運転支援を採用してもらうだけで良かったのに、というのが偽らざる思いで、RXでせっかく築いたLuxury SUVの世界感を違う意味でぶっ壊しちゃったなあと。
要するにこれほどのサイズのSUVで「走り」を追求する目的や意図がサッパリ分からず、どういう路線で行きたいのか迷走してしまっている感が否めません。ガンガン走りたい人はLCやIS、せいぜいNXでいいでしょうと思うのですが。
欧州車との差がまた更に開いてしまった印象で、返す返すも残念に思っています。
以上、勝手な個人の感想で大変失礼しました。
書込番号:24791999
49点

デザインは個人的な好き嫌いがあるので、コメントしませんが。
グレードの500hは、凄いと思いました。
V6エンジンが無くなるので、NXとの差別化が無くなると思ったら、
新しい機構のハイブリッドを出してきましたね。
グレード名の通り、5リットルクラスのパフォーマンスと
思われます。
書込番号:24792145
6点

RXに興味無いので新旧どちらにも贔屓目なしの率直な画像を見た感想ですがエクステリア(正面)は新しい方が素直に新しいなと思います。
そっち見ちゃうと現行は古く見えます 特にフォグでしょうか? バンパー下部両脇に着いてるやつはノスタルジックですね…最近のはフォグ減ってきてますしね。
書込番号:24792275 スマートフォンサイトからの書き込み
12点

メーター辺りをNXと差別化したらよかったのに、と思いました。そろそろフル液晶メーターやVRHUD辺りのブレークスルーが欲しいですね。内装のデザインは良いと思います。
書込番号:24792734 スマートフォンサイトからの書き込み
10点

皆様ありがとうございます。
期待値高すぎたのと、最近の車のデザインが感性と合わなくなってきたのは自分のせいでもあるのですけどね。
旧ハリアーのほうが、カッコよくみえちゃうし....
ホイールベースも伸びてるし実物みると印象も変わるかもですけど、そうなった頃には2年待ちが見える(^_^*)
本当に車選びが難しいですね。
書込番号:24792924 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>isa-muさん
現行RXがカッコ良すぎて、エクステリアは現行が発表された時ほどカッコいいとは思いませんでした、インテリアはかなりカッコいいと思います、性能的にはNXの上位互換でしょうからかなり期待してます。
書込番号:24793019 スマートフォンサイトからの書き込み
9点

サイドから見る新型、特に例のグリル、少し尖って、リアとバランスよく取れて、めっちゃ格好いいと思います。
内装はナビ変な形になってるが、電源オンしたら、メーターと一体になって、だいぶ印象変わって、夜の運転結構楽しいだろうな。
個人的には全然ありです。値段発表したら、すぐ予約するつもりです。
書込番号:24793718 スマートフォンサイトからの書き込み
13点

前型450hに乗ってます。実車みてきました。以下個人的な感想です。外装は好みで意見が分かれそう。内装はセンターコンソールやディスプレイまわりの部品を減らしてチープになりました。素っ気ない感じです。アナログ時計もなくなりました。タッチパネルに機能を集約しすぎており、おそらくマイナーチェンジで大幅なテコ入れが入りそう。バネルが指紋でギトギトになります。エアコンノブの虹色(はやりのLGBT色か?)がポップな感じで違和感ありました。もっとシックな方が高級感がわきます。ドアヒンジは頼りない細いプレスヒンジにダウンでした。他方安全性能は確実に進化しました。戦時下のような厳しい環境の中で苦しみ、もがいて生まれたRX。コロナがなければもっと充実した出来になっていたかもしれませんね。
書込番号:25327765 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

某大型匿名掲示板あたりではデザインをあれこれ言う人がいますが、
正直新型はカッコイイと思いますよ。
グリルも先進的で良いと思います。
女房とレクサスに見に行ったとき、二人で「おぉ〜」と声が出ました。
女性目線でも迫力があってカッコイイようです。
どの車もそうですが、新型が出たときに必ず文句を言う人がいるもんです。
でも、新型が街を走り出してみると、やっぱりカッコイイ。
デザインって、常に洗練されているんです。
注文された方、もう納車された方、自信を持って乗っていただくのが良いと思います!
私は抽選外れたのでダメでしたが(残念)、カッコイイ車だと思いますよ!
書込番号:25334124
9点

前モデルの前期RXから後期RXと乗り継いで乗っています。好みは人それぞれですので、やはり自分がずっと乗りたいと思えるかどうかで選ぶのが良いですね。新型でも引き継がれたフローリングフルーフのデザインは私個人はとても気に入っていた点ですので、これが継承されて良かったと思います。グリルは賛否両論ですが、私個人はデザインというより垂直に切り立っているところがちょっとマイナスです。私は高速道路の走行が多いのですが、この時期特にナンバープレートとかに虫の張り付きが目立って掃除が大変です。新型はグリル上部にも虫がぶち当たりそうで、私の使用法では実用面で毎回の清掃が大変になりそうだなぁと。。
書込番号:25342629 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > レクサス > RX 2015年モデル
初レクサスになります。
元々RXに憧れておりましたが、新型NXの先進性のあるインテリアに惹かれて2月末に注文しました。(NX250バージョンL パノラマルーフやエアロパーツ等付けています)
その時点で1年半の納期でしたが、工場停止のニュースばかりが目につき、さらに納期が遅れるのではないかと不安になってきました。
今ならまだ現行のRXが発注できるのと、下取り額も頑張っていただいたので、試乗後に契約するか迷っています。
検討しているのはRX300バージョンLです。(パノラマルーフ等オプション付けており、エアロパーツは付けていません)
車は9年から11年で買い替えており、現在11年目の車で車検が10月に迫っております。車検では部品やタイヤの交換が必要になります。
RX300なら車検に間に合う納車になります。
どちらもオプションをつけ、また車検なども加味するとほとんど変わらない金額(700万弱)になります。
皆さんなら、購入間隔が長い場合、フルモデルチェンジ前に現行型を購入するのは、ありですか?
購入するのに背中を押していただけたら嬉しいです。もちろん反対意見でも大丈夫です。
よろしくお願いします!
12点

>spring30さん
私ならそのままNX待ちます。
以前RX乗っていたのでおススメしたいところですが、今日も新型画像出てましたし、さすがに今から現行買うのはやめといたほうかいいかなと思います。
この前NX2時間程試乗させてもらいましたが、めちゃくちゃよかったですよ!
私なら絶対NXにします!
書込番号:24752732 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

走行距離や使用環境を記載しないと…文面から出来るだけ予算は抑えたいが見た目には拘りたいぐらいは伝わりますが。
年間1万キロ想定なら気にする必要ないけど、それ以上ならハイオクとレギュラーの差額+車格と世代間の効率燃費は相当かと。
好みの問題ですけど迷う理由は人それぞれなのでどれが正解かは貴方次第。普通は最新型を選ぶので迷う理由はありません。迷うなら次期型RXです。
でも貴方の迷う価値観ですから既にかなり現行RXに傾いているのがわかります。RXスレに質問しているぐらいだから無意識でもそういう事なのでしょう。
背中を押すなら10年想定でリセールは関係ない。最終型は細かなネガすら改善されているので気に入れば不満は少ないでしょう。まず試乗して貴方の思考に合致するなら現行でも悪くない選択かと思います。
書込番号:24752798 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>spring30さん
新型RXを見た時に、やっぱりNX待っておけば良かったと後悔しない自信があるなら現行RXを購入しても良いと思います。
安全性能などは新しい物程進化している現状、新型RXは新型NXの更に上を行ってくるでしょう、そこをあえて現行RXを購入するメリットは見当たらないと思いませんか?
書込番号:24752838 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

先進性のあるインテリアってなに?
それは飽きるってことですよ。
うまいこと陳腐化させて買い替え需要をさせるのがメーカーのやり方です。
憧れがあるなら車検通して新型RXですね。
書込番号:24752933
4点

>spring30さん
こんにちは!
悩んでらっしゃいますね〜
私は初期型NX200tからのRX300FspAWD後期を1年間所有しました。
現行RXが好みであれば、1.5年もNX待つなら迷わず現行RXが良いと思います。
タイミングが合えば、現在商談先販社のRX試乗車がCPOで近々に出ますので、
良い条件で即購入できると思いますよ。
私は後期RX300FスポーツAWDに1年乗りましたが、とても使いやすかったですし、
周りの友人や仕事仲間にも大変好評でした。
後席の広さに荷室の広さ。ステアリングフィール含めて安定感もとても良いです。
パフォーマンスダンパーと接着剤の効果なのか?しっとりした乗り味です。
是非とも450h含めてグレードや駆動含めて多くのRXを試乗試みて下さい。
実燃費は6.8-9.5kmです。
良いお買い物なさってください。
結果楽しみにしております。
一応私は新型RX350FスポーツAWDの予約予定です。
書込番号:24753043
6点

レクサスのことよくわかっておらずですが、そのNXとRXでは車格が違うのではないでしょうか?電気やソフトウェア機能は新しいのがいいかもしれませんが、モデルチェンジ前とは言え基本性能車格が上のRXではないでしょうか。
あるいは新型RX待った方が後悔ないのでは。
書込番号:24753098 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

トヨタみたい新型出る前に大幅な値引きあれば、まだいいけど、レクサス現行買っても値引きないでしょう!
車検費用の方が、モデルチェンジにより車価値さがる分より少ないと思います。
新型Rxも事前予約して、早いほう乗ればいいじゃない!
書込番号:24753211 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

10年乗る車の納車をどのくらい待つのか(今の車で我慢?するのか)ということと、納車される車の価値を比較して自身がどう感じるかの天秤ではないでしょうか?新型NXだってどうせ数年経てば旧型です。
NXが450hか350なら替えはききませんが、それ以外なら現行RXで不満が出る要素も少なそうですけど。
書込番号:24753278 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

購入したら10年程乗るんでしょ。
だったら迷わずNXか新型RXだと思いますが。
書込番号:24753455 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

皆さま
色々なご意見ありがとうございました。
新型RXも6/1にオンライン発表ですね。皆さんのご意見を参考に、一度試乗してから決めていきたいと思います。
まだ迷い中ですが、気持ちは新型のRXに向いてきました。
貴重なお時間、お付き合いいただきありがとうございました!
書込番号:24753486
2点

>spring30さん
≫一度試乗してから決めていきたいと思います。
それだとNXの二の舞ですよ。先行予約日に有給取って朝イチ契約!! まぁ、予約形態が先行順ではなく抽選とかになる可能性もありますが。
書込番号:24753513 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>spring30さん
RXに1票です。
RXを買えばNXの事は考えないと思います。
逆であればRX良いなぁという日々を過ごすことが明白です。
この感情は根深いので手に入れるまで払拭は不可能ではないでしょうか。
精神論っぽいですが、自分の思いに真摯に向き合えば自ずとRXが見えてくるはず。
良い人生を送りましょう。
書込番号:24753535 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>spring30さん
当方、NX350納車済みです。
新型RXを待ちきれず、新型NXを購入しました。
で、初回車検時位にRXを考えてます。
RXで少し悩んでいるのが車幅ですね
1900超えてくると思いますので気を使うなぁと
NXを2月に注文だと2023夏頃納車予定ですかね
新型RXが先行予約でも2年待ちかもと噂されるので
最長で2024夏頃ですかね
ボディサイズと予算がありなら、新型RXですかね
(私的に現行は無しで)
NX350でトータル700超えましたから
RX350(F or L)で欲しいop付けると800超えそうです
ちなみにNXですが
前のNXはデザインがあまり好みでは無かったのですが
新型NXはデザインGood、乗って楽しいで
満足度高いです(^^)
インテリアはもう少し高級感が欲しいですが
書込番号:24755375
5点

新型RXとなると納期はさらに先、、
そうなるとすごい決断だと思われます
現行RX→新型RXをチョイスされる方も多いとも聞きました
現行RXチョイスした時の値引きや下取りを考慮しての選択と思いますが、
長く乗るユーザーなら、新型一択もありかなと
書込番号:24758422 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

つい先日RX300のバージョンL納車された者です。(パノラマ/リヤシートエンターテインメントシステム/その他細かいOP)
既に解決済みかもしれませんが。
スレ主さんの最初の投稿を拝見する限り、NXの納車タイミングで現行RXにするか悩まれてる感じですよね?
で、そのリミットの基準が10月の現所有車の車検ということであれば、オスカブトさんが仰る試乗車のCPO狙い一択になると思います。
>RX300なら車検に間に合う納車になります。
私の場合去年の11月中旬に契約し、5月中旬納車でした。
契約当初は「3〜4ヵ月納車」が目安と公表されていて、Dからは「半導体不足の影響で遅れる可能性が高いので、遅くとも4月末と考えてください」と言われていました。
その後遅れに遅れ、5月中旬納車です。
Dから聞いて「車検に間に合う」という判断なのであれば、私の契約日以降に状況が好転してるという情勢にはないので、ほぼ間違いなく10月納車は無理です。
まぁ現行RXに切り替える前提条件として「納期間に合わなかったら車検代をD持ちにする」などが可能なのであれば切り替えもアリでしょうが、長い付き合いをするつもりであれば、正直そこまでするなら別の選択肢をとった方がお互いにとってよいと思います。
それなのでとれる選択肢としては
・現行車を車検に通す前提ならNX or RXの新車を待つ
・現行車の車検を通さない前提ならCPO
になると思います。
・現行車の車検を通さない前提でRXの新車を待つ
は選択肢から外さないと、色々と計算が狂うので注意してくださいね。
因みに個人的な意見ですが、私なら現行車の車検通して、RXの新型にするかなーと思います。
ただ普段の乗り方に依存するところが大きいので、中長期的に考えると一概にどれが良いとは言えない一面もありますね。
書込番号:24764877
1点

かつて同じような納期の悩みを持っていました。
輸入車含め納期絶望的な状況ですから、RX新型も2年待ちを想定して現行RX新車を「サブスク」で契約&先月納車してもらいました。
最悪多少の解約金を払えばいつでも乗り換えられるので、並行して新型RXも予約開始されたら注文する予定です。
つなぎで乗る車があるので慌てる必要もなくなります。
2〜3年経って、半導体不足が解消されることを祈ります。
書込番号:24791399 スマートフォンサイトからの書き込み
2点



自動車 > レクサス > RX 2015年モデル
カーセンサーで中古車を購入しました。
RX後期型、Fスポーツ、最新年式です。
デイライトが点灯しないのですが、オンオフの設定は純正で可能なのでしょうか??
それとも、前オーナーがなにかしらの方法でデイライトオフに設定したのでしょうか?
なにか情報ある方はご教授ください!
書込番号:24725459 スマートフォンサイトからの書き込み
8点

>Some325さん
>デイライトが点灯しないのですが、オンオフの設定は純正で可能なのでしょうか??
グレードにより、デイライトが有るか無いかあると思います。(グレードが分かりません)
>それとも、前オーナーがなにかしらの方法でデイライトオフに設定したのでしょうか?
ディーラーで、ON、OFFは出来ますので確認をして下さい。
書込番号:24725483
2点

ディーラーにて故障診断機GTSを用いデイライト機能のカスタマイズが可能です。
初期状態はデイライト機能ありなので、前オーナーが何らかの理由で機能オフに設定してもらったんでしょう。
書込番号:24725484 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>神楽坂46さん
>kmfs8824さん
早速の返信有難う御座います!
今度、ディーラーに持って行ってみようと思います!
有難うございました!!
書込番号:24725487 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

デイライト機能は全グレード標準装備だよ。
AUTOの位置で周囲が暗い時にだけ点灯、明るくなったら消灯、常時点灯ではないよ。
書込番号:24725493
0点

>私はたぶん3人目だと思うからさん
明るい時に点けるのがディライトなので、
明るい時に消灯して暗くなったら点灯と、
おっしゃっているのはポジションランプのことではありませんか?
書込番号:24725528
15点

マニュアル読み違えてた。
AUTOの位置にしないとデイライトは点灯しない。
スモールの位置かつ周囲が明るいと消灯できる。
書込番号:24725817
1点



自動車 > レクサス > RX 2015年モデル
レクサスRX300L後期(走行1.5万kmくらい)に乗っています。
最近気付いたのですが、低速で走行してるときにアクセルをまぁまぁ深く踏み込むと、
ヒューン?ともキューン?ともつかない音がアクセルワークに合わせて(加速の時に)聞こえてきます。
今まで気付いてないだけで前からあったのかも?ですが…^^;
車のド素人ですので、当たり前のことだったらすいませんが、同じような音する方おられますか?
ちなみに車は快調です。
3点

レクサスRX300だとターボエンジンなのでターボチャージャーの過給音でしょう。
https://search.yahoo.co.jp/amp/s/magazine.cartune.me/articles/2814/amp%3Fusqp%3Dmq331AQIKAGwASCAAgM%253D
書込番号:24597332 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ありがとうございます。そうですか、ターボの音なんですね。
なんで今まで気づかなったのか…
稚拙な質問で失礼しました。
書込番号:24597438
2点

同じ症状が出たのでディーラーで2-3日預かってもらい、調べた結果、ターボ特有の音ですよって教えてもらいました。ターボは初めて乗ったので不安な気持ちになりました。
書込番号:24598688 スマートフォンサイトからの書き込み
3点



自動車 > レクサス > RX 2015年モデル
現在、RX300Fスポーツ R2年式を乗っており走行距離は6200キロ程です。
乗り換えを考え本日査定を出したところ580万円とのことでした。
こちら金額的には良いのか分かないためもし直近で査定を出された方などがいれば金額を教えて貰えると助かります!
書込番号:24572073 スマートフォンサイトからの書き込み
11点

価格はとても良いと思われますが、現在は納期が極めてタイトです。
乗り換え車の、納期の方が重要では?
書込番号:24572317 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

こんにちは
同型を乗っております。
オプション詳細がわかり兼ねますが、昨今の状況から鑑みると、税込でしたら600万は取れるかと思います。
納期も半年間7ヶ月と全く改善されない状況から、高年式の後期型は需要が上がっております。
書込番号:24572813 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

ご返信ありがとうございます!
次の車はある程度すぐに手配できそうなので金額が出ればって感じで査定をしておりました!
書込番号:24572825 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

ご返信ありがとうございます!
オプションは、リセール重視で付けたので問題はないかと思います!
まだいけそうであれば他にも査定を取ってみます!
書込番号:24572828 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

580万!!
結構つきましたね〜^^
前期を売却した時は200tFスポ白1万キロ弱TRDフルに22インチで2年10か月乗って550万でした。
これでもスーパーリセール車だと思ってましたが^^;
昨今の納期遅れの状況からなのでしょうが売りたくなりますw
RXモデルチェンジ待ちですが繋ぎでNX乗り換えもアリでしたね。
書込番号:24576777
1点

こんばんわ🌛
僕は今、RX450h Fスポーツを購入し、6月納車を首を長くして待っています❗️
リセールはRX300FスポーツはRXの中でも一番高いですよね、80%後半はあると思います😃
色やオプションなどによって変わると思いますが、今は新車の納期など考えると中古車が値上りしています。
それを考えると年式も3年以内ですし、走行距離も2年落ちにしては少ないので580万はどうかと…💦
ただ、オプションも少なく標準装備に近いと妥当かもです💦
2年間、満足して乗れたのなら良いと思いますよ✨
書込番号:24589966 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>ヒロシ+さん
私はRX450h Fスポーツの現行後期型をマイナーチェンジ直ぐから乗っております。御存じだと存じますが、RXは今夏フルモデルチェンジを発表、その後、先行予約も始まると聞いていますので、現行車よりかなり進化していれば買い替えを予定しています。進化していなければ、レクサス以外で検討します。とまれ、現行車のリセール価格はフルモデルチェンジで見た目を含め全てかなり変わればかなり下がり、見た目があまり変わらなけば若干下がる位かと思います。
書込番号:24617244
2点

こんにちは
普通はそうですよね。
レクサスの方とも話したんですが、昨今の傾向はそうでもないようです。
ランクル300が出て200の相場がという件は少し特殊ですが、NXは新型が出たあと中古車市場の高騰の影響もあり相場がぐんと上がったようです。
今乗っている車の価値が下がらないに越したことはないので、RXに関してもそう願いばかりです。
書込番号:24619303 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

LX乗換でRX450h Fスポーツ(2017年式)を先月売却しました
走行距離は42,000キロ
オークションやリースの残価を色々聞いてたら380ではないかと
そこで期待せずにディーラー聞くと、下取り価格は400
更に試しに2社ほど査定すると380と400でした
そして、400の会社にUPを交渉すると、最終430になりました
参考にしてみて下さい
書込番号:24619950
2点

こんばんは
NXの納車予定日が4月頭に決まり、19年式後期300Fスポ2駆の見積りを3社からいただきました。
結果、納車までRXに乗って良い事を条件に580万円で決定。
当初、510万を提示していた東海地区の大型中古車店から最高額を提示いただき驚ました。教育された若いスタッフさんの対応も良く、気持ち良く取引ができました。
ちなみにパール、三眼、パノラマ、パノヴューモニター、寒冷地、スペアタイヤ、赤シートアルミパネル装着です。
距離 2万キロ弱
外装 パッと見はきれいですが、嫁さんが左側面フロントフェンダーからリアバンパーまでと全ホイールをガリガリやってます。
ご参考になればと思い、案内させていただきます。
関西在住です。
書込番号:24666861 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

こんにちは!
スレ主さんはご売却されたのですかね?!
直近でご売却された方はいらっしゃいますか??
参考にしたいので、よかったら詳細教えてください!
よろしくお願いします!
書込番号:24833097 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


RXの中古車 (全3モデル/1,908物件)
-
- 支払総額
- 385.0万円
- 車両価格
- 365.0万円
- 諸費用
- 20.0万円
- 年式
- 2016年
- 走行距離
- 9.1万km
-
- 支払総額
- 849.8万円
- 車両価格
- 839.8万円
- 諸費用
- 10.0万円
- 年式
- 2023年
- 走行距離
- 1.7万km
-
- 支払総額
- 530.0万円
- 車両価格
- 509.0万円
- 諸費用
- 21.0万円
- 年式
- 2022年
- 走行距離
- 1.5万km
-
- 支払総額
- 372.8万円
- 車両価格
- 358.4万円
- 諸費用
- 14.4万円
- 年式
- 2017年
- 走行距離
- 4.6万km
この車種とよく比較される車種の中古車
-
57〜688万円
-
110〜2000万円
-
99〜757万円
-
189〜709万円
-
465〜2200万円
-
67〜975万円
-
148〜862万円
-
209〜600万円
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)






-
- 支払総額
- 385.0万円
- 車両価格
- 365.0万円
- 諸費用
- 20.0万円
-
- 支払総額
- 849.8万円
- 車両価格
- 839.8万円
- 諸費用
- 10.0万円
-
- 支払総額
- 530.0万円
- 車両価格
- 509.0万円
- 諸費用
- 21.0万円
-
- 支払総額
- 372.8万円
- 車両価格
- 358.4万円
- 諸費用
- 14.4万円