EX-BD03K [ピアノブラック] のクチコミ掲示板

2015年10月下旬 発売

EX-BD03K [ピアノブラック]

EX-BD03K [ピアノブラック] 製品画像

拡大

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

接続インターフェース:USB3.0 設置方式:外付け バスパワー対応:○ Mac対応:○ M-DISC対応:○ EX-BD03K [ピアノブラック]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

  • EX-BD03K [ピアノブラック]の価格比較
  • EX-BD03K [ピアノブラック]の店頭購入
  • EX-BD03K [ピアノブラック]のスペック・仕様
  • EX-BD03K [ピアノブラック]のレビュー
  • EX-BD03K [ピアノブラック]のクチコミ
  • EX-BD03K [ピアノブラック]の画像・動画
  • EX-BD03K [ピアノブラック]のピックアップリスト
  • EX-BD03K [ピアノブラック]のオークション

EX-BD03K [ピアノブラック]IODATA

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年10月下旬

  • EX-BD03K [ピアノブラック]の価格比較
  • EX-BD03K [ピアノブラック]の店頭購入
  • EX-BD03K [ピアノブラック]のスペック・仕様
  • EX-BD03K [ピアノブラック]のレビュー
  • EX-BD03K [ピアノブラック]のクチコミ
  • EX-BD03K [ピアノブラック]の画像・動画
  • EX-BD03K [ピアノブラック]のピックアップリスト
  • EX-BD03K [ピアノブラック]のオークション
クチコミ掲示板 > パソコン > ブルーレイドライブ > IODATA > EX-BD03K [ピアノブラック]

EX-BD03K [ピアノブラック] のクチコミ掲示板

(316件)
RSS

このページのスレッド一覧(全39スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「EX-BD03K [ピアノブラック]」のクチコミ掲示板に
EX-BD03K [ピアノブラック]を新規書き込みEX-BD03K [ピアノブラック]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信9

お気に入りに追加

標準

初心者 バンドルソフトとは何でしょうか?

2021/07/14 17:48(1年以上前)


ブルーレイドライブ > IODATA > EX-BD03K [ピアノブラック]

クチコミ投稿数:2件

【使いたい環境や用途】
 Panasonicのビデオカメラで撮った映像をブルーレイディスクに書き込みして、保存したいと思っています。

【質問内容、その他コメント】
 質問としましては、外付けブルーレイドライブを購入する際に、「バンドルソフト付き」のものとそうでないものがありますが、バンドルソフトとは何をさしていて、今の私の環境で必要かどうか教えていただきたいです。
 使用の用途としては主に上記の通りです。使用しているノートパソコンにDVDドライブは内蔵されていますので、現在はPanasonic専用のソフト「hd writer ae 5.4」というものを使用して、DVDに書き込みをしています。
 外付けブルーレイドライブを購入して、ブルーレイに書き込みをする際に、今使用している「hd writer ae 5.4」がバンドルソフトにあたり、それがあれば書き込みができるのか、別でバンドルソフトが必要なのかがわかりません。
 また、AdobePremiumProもたまに使って、動画を作ったりもするのですが、それもバンドルソフトに当たるのでしょうか?
 素人の質問で大変申し訳ありません。
 自分なりに調べてみたのですが、答えが見当たらず、教えていただければ幸いです。

書込番号:24240010 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
JTB48さん
クチコミ投稿数:15828件Goodアンサー獲得:1675件

2021/07/14 17:54(1年以上前)

いわゆるお試しソフトです。どれも本格的に使うとなるとバージョンは古いし機能制限もあります。
パイオニア製のドライブのバンドルソフトです↓
https://jpn.pioneer/ja/pcperipherals/bdd/products/bdr_xd07bk_r_w/bundle/

バージョンをご覧になれば、どれも古い事が一目瞭然でしょ?

書込番号:24240017

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44874件Goodアンサー獲得:6835件

2021/07/14 17:54(1年以上前)

例えば・・BRP-UT6UHD/CKだとこのようなソフトがついてます。

こちらの機種は、無いので再生・書き込みのソフトは自分で用意です。

書込番号:24240018

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44874件Goodアンサー獲得:6835件

2021/07/14 17:55(1年以上前)

有料・無料のソフトを用意するという意味です。

書込番号:24240021

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:54867件Goodアンサー獲得:14712件

2021/07/14 18:13(1年以上前)

EX-BD03Kは無いに等しい。

>ソフトウェア ハイレゾ対応サウンドプレーヤーソフト : デジオン社製「CurioSound for I-O DATA」
>※ソフトウェアは、Windowsのみ対応しております。
https://www.iodata.jp/product/storage/blu-ray/ex-bd03/spec.htm

書込番号:24240047

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2021/07/14 18:22(1年以上前)

皆様ご回答ありがとうございます!
バンドルソフトについてはだいたいわかったのですが、それでは私が今使用しているhd writer ae 5.4などの書き込みソフトがあれば、必要ないという理解でよろしいのでしょうか?

書込番号:24240052 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44874件Goodアンサー獲得:6835件

2021/07/14 18:37(1年以上前)

そのソフトが、あらゆるファイル再生・書き込みできるのか、
パナソニックの4Kカムで撮ったものだけでのことかは分かりかねます。
そのあたりはパナソニックにお尋ねか、ご自分で試すのがよろしいでしょう。

書込番号:24240063

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:54867件Goodアンサー獲得:14712件

2021/07/14 19:54(1年以上前)

>>バンドルソフトについてはだいたいわかったのですが、それでは私が今使用しているhd writer ae 5.4などの書き込みソフトがあれば、必要ないという理解でよろしいのでしょうか?

Panasonicのビデオ管理ソフトですから、自分で使用して支障がないなら他のビデオ編集アプリは必要ないし、不満を感じるようなら他のアプリを検討した方が良いでしょう。

書込番号:24240168

ナイスクチコミ!1


KAZU0002さん
クチコミ投稿数:37107件Goodアンサー獲得:5320件

2021/08/03 12:56(1年以上前)

バンドルソフトは、私はBD再生ソフトくらいしか入れないですね。

うーん。
BDプレーヤーで再生できるディスクを作るという需要も、多少はあるのでしょうが。最近のBDプレーヤーはMP4などの再生にも対応しているものが多いですし。PCやらタブレットやらを モニターに繋なくって方法もあるので。個人でわざわざBDフォーマットのディスクを作るメリットというのがほとんど残っていないのではないかなと。普通に映像データをファイルとして焼いたBD-Rで十分なのでは?

買ってきた映画とかが再生できるソフトが使えれば、バンドルソフトとしては十分に思います。

書込番号:24270858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8808件Goodアンサー獲得:1081件

2021/08/03 15:07(1年以上前)

まず、そもそもバンドルソフトってのは抱き合わせでドライブ本体と一緒にくっついてくるソフトである、というところから。
光学ドライブ等を使うに当たり、メーカーの方で「これはあったほうがいいな♪」なソフトを安価に添付してくれてるソフトのことですね。
そして、どの程度のものがついてくるのか、というのも製品によってまちまちで機能限定版のこともあればフル機能版がついてくることもあるし、ちょっと古いバージョンのこともあれば最新のものも・・・・・・もっとも、バンドルソフトがあんまり高機能・最新になってしまうとその分お高くなるのでちょっと古めの機能限定版だったりすることが多いんですが・・・・・・。

それで、いちばん重要なのが「自分に必要な機能を持ったソフトをすでに所有していれば特にバンドルソフトはいらない」ということと、「自分に必要な機能を持ったソフトをすでに所有していなかったとしても、だからといってバンドルソフトが自分の必要とする機能を有しているとは限らない」ということであり、そう考えると今どきはあんまりバンドルソフトってのは有用でもないよなぁ、と。
自分が今使っているソフトが仮に必要な機能を持っていなかったからといって、じゃあ新しく買ったドライブのバンドルソフトが必要な機能を持ったものであるかっていう塗装とは限らずに別途新しくソフトを買わないといけなくなるかもしれないしね。

これがCD-R黎明期のようにソフトのほうがドライブごとに対応していかないといけなかった頃ならまた違うんですが、今はそういうことではないのでね。

書込番号:24270980

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ディスクを固定するスピンドルが破損

2021/07/02 20:38(1年以上前)


ブルーレイドライブ > IODATA > EX-BD03K [ピアノブラック]

スレ主 Voltekkerさん
クチコミ投稿数:1件 EX-BD03K [ピアノブラック]のオーナーEX-BD03K [ピアノブラック]の満足度2

購入して3年以上経ちますが、トレイを出してDVDディスクを入れてみたけど、ディスクを読み込まず動作ランプが消えたので、
再度トレイを出してみてディスクを取り出したら、ディスクを固定する中央のスピンドルが破損してて取れてしまいました。
耐久性に難ありですね。

書込番号:24219010

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:738件Goodアンサー獲得:66件 EX-BD03K [ピアノブラック]のオーナーEX-BD03K [ピアノブラック]の満足度5

2021/07/03 09:07(1年以上前)

ドライブはパナ製なのでパナが悪いのかな?

ウチのは5年仕事で毎日持ち運び使用していますが、まだ使えてます・・・。
と思ったらドライブ側のUSBコネクタが駄目になってました。
今内部ドライブのメーカー見るのに気がつきました。
動かすと認識したりしなかったり・・・。
買換ですね。(汗

耐久性を求めるなら少々お高いのと可搬性が悪いですが、5インチの外付けの方が良いかもです。

次は少々お高いですがパイオニアのクラムシェルの安い奴にしようかと思ってます。
別にUSB3.1とか3.2が必要だと思わないし、ディスクが取り出ししやすそうで気になってます。

書込番号:24219752

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ19

返信13

お気に入りに追加

標準

初心者 ブルーレイディスクへの書き込みソフト

2020/12/15 17:00(1年以上前)


ブルーレイドライブ > IODATA > EX-BD03W [パールホワイト]

クチコミ投稿数:4件

ブルーレイディスクの再生のためにこの外付けドライブを購入しました。
再生にはLeawoの無料ソフトを使用しています。

今回、ブルーレイディスクへ書き込みをしたいと思うのですが、オススメの書き込みソフトはありますか?
できれば無料のものがいいなと考えています。
あまり用語など詳しくないため、使い方もわかりやすいものがいいです。

よろしくお願いします。

書込番号:23850668 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!13


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44874件Goodアンサー獲得:6835件

2020/12/15 17:09(1年以上前)

「BurnAware Free」
https://freesoft-100.com/review/burnaware-free.php
日本語化もされてて、比較的使いやすそうですね。


「CDBurnerXP」
https://freesoft-100.com/review/cdburnerxp.php
こちらも同じように。

書込番号:23850680

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44874件Goodアンサー獲得:6835件

2020/12/15 17:12(1年以上前)

「Astroburn Lite」
https://freesoft-100.com/review/astroburn-lite.php

これも同様ですが、一番評価低かったです。

書込番号:23850683

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:54867件Goodアンサー獲得:14712件

2020/12/15 17:14(1年以上前)

単純にデータを書き込むだけなら、Windowsの機能で出来ます。
>Windows の書き込み機能を使って CD / DVD / ブルーレイディスクにデータを書き込む方法 ( ライブファイルシステム形式 )
http://faq3.dospara.co.jp/faq/show/3291?site_domain=default

書込番号:23850685

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:54867件Goodアンサー獲得:14712件

2020/12/15 17:25(1年以上前)

「CD/DVD/Blu-ray ライティングソフト」一覧
https://freesoft-100.com/pasokon/dvd_wrighting.html

書込番号:23850692

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44874件Goodアンサー獲得:6835件

2020/12/15 17:38(1年以上前)

Leawo が推奨してる無料ライティングソフト ベスト5です。
https://www.leawo.org/jp/tutorial/free-blu-ray-burner.html

やはり、#1. BurnAware Freeを試すべきではないでしょうか^^

書込番号:23850712

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44874件Goodアンサー獲得:6835件

2020/12/15 17:46(1年以上前)

自分は年に数回あるバーゲンの際に、永年版のこれを買って使用です。(その時期で7300円ほど)
色々と使い前があってよいですよ。

書込番号:23850724

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2020/12/15 17:53(1年以上前)

>キハ65さん
URLまでつけていただきありがとうございます。
今回は動画ファイルを書き込みたいのですが、Windowsの機能だけで書き込んだ場合、テレビにつないでいるレコーダーで再生することはできますか?

書込番号:23850731

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44874件Goodアンサー獲得:6835件

2020/12/15 17:57(1年以上前)

>magu0809maguさん
最後にオーサリングを行わないと、一般にはBDプレーヤーなどでTVでは見れません。

書込番号:23850742

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4件

2020/12/15 18:04(1年以上前)

>キハ65さん
ありがとうございます。
重ねての質問すみません。
ほかのライティングソフト(無料)を使っても、オーサリングの作業をしないとプレイヤーでは再生できないのですか?

書込番号:23850750

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:54867件Goodアンサー獲得:14712件

2020/12/15 18:10(1年以上前)

>magu0809maguさん
>>今回は動画ファイルを書き込みたいのですが、Windowsの機能だけで書き込んだ場合、テレビにつないでいるレコーダーで再生することはできますか?

Windowsの機能で書き込んだ動画ファイルは、BDレコーダーではそのままで再生できません。
例えば、SONYのハンディカムで撮った動画ファイルをPCで編集、BDに書き込むにはPlayMemories Homeが便利です。
https://www.sony.jp/support/software/playmemories-home/guide/windows/#disc

書込番号:23850760

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44874件Goodアンサー獲得:6835件

2020/12/15 18:10(1年以上前)

ただ書き込む・・コピーと同じでPCでは見ることは出来ますが、TVでは困難な場合が多いのです。
BDレコーダーにも依りますので、例えばmp4が可能かどうかを前もって調べておく必要があります。

書込番号:23850761

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:54867件Goodアンサー獲得:14712件

2020/12/15 18:14(1年以上前)

>magu0809maguさん
Panasoncのビデオカメラは、下記PDFを参考にしてください。
https://panasonic.jp/dvc/feature/pdf/edit.pdf

書込番号:23850770

ナイスクチコミ!0


uPD70116さん
殿堂入り クチコミ投稿数:32161件Goodアンサー獲得:5597件

2020/12/16 22:55(1年以上前)

再生出来るプレイヤーもあるかも知れませんが、「絶対に再生出来る」を期待したいならオーサリングしないといけないでしょう。

書込番号:23853071

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信8

お気に入りに追加

標準

ブルーレイドライブ > IODATA > EX-BD03K [ピアノブラック]

スレ主 NBCFさん
クチコミ投稿数:1件

iPhone内の写真や動画が溜まってきた為、M-Diskに入れて保存したいと考えております。
使用しているパソコンはMacBook Airです。

公式サイトには「本商品には、データ書き込み・再生に関するソフトウェアを一切添付しておりません。」と書かれているのですが、こちらの製品を購入してもM-diskには落とせないということでしょうか。
また、MacBook AIRには対応しているのでしょうか。
パソコンに詳しい方いましたらご教授願います。

書込番号:23827624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44874件Goodアンサー獲得:6835件

2020/12/03 22:05(1年以上前)

メーカー仕様くらいは見ておきましょう。

MACもM-DISCもOKです。
ソフトが付属してないので、
書き込み再生ソフトは別途で用意する必要はあります。

はじめから付属のプレーヤーを買うか、別途で買うかだけです。
(付属のソフトは1代限りなので、壊れたらソフトライセンスは移行できません)

書込番号:23827656

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44874件Goodアンサー獲得:6835件

2020/12/03 22:11(1年以上前)

別途買う必要のある書き込みソフト
Power 2Go13
https://jp.cyberlink.com/products/power2go-platinum/features_ja_JP.html

再生ソフト
PowerDVD20
https://jp.cyberlink.com/products/powerdvd-ultra/features_ja_JP.html?affid=2581_1472_728_36974_0_JPN

書込番号:23827670

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:54867件Goodアンサー獲得:14712件

2020/12/03 22:15(1年以上前)

M-DISCとは耐久性を高めたブルーレイディスクやDVDのことですが、Macの機能を使ってCD、DVD同様ブルーレイディスクにデータ書き込むことが出来ます。

>MacでCDおよびDVDを作成する
>お使いのMacに光学式ドライブが内蔵されている場合、またはApple USB SuperDriveなどの外付けDVDドライブを接続している場合は、ファイルをCDやDVDに書き込んで、ファイルを友達と共有したり、コンピュータ間でファイルを移動したり、バックアップファイルを作成したりできます。Macで作成するディスクは、Windowsやその他の種類のコンピュータでも使用できます。
https://support.apple.com/ja-jp/guide/mac-help/mchl8addfd95/mac

>Macの場合、(有料ソフトを買わずとも)OSXに搭載されるDVDの書き込み機能がブルーレイにも対応します。
>Appleは非公認で、Mac専門誌でも書いていないこともありますが、「事実上可能」という状況が10年近く続いています。
http://monomania.sblo.jp/article/54453670.html#:~:text=%EF%BC%92%E3%83%BBMac%E3%81%A7%E3%81%AEBD%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%81%AE%E6%96%B9%E6%B3%95&text=%E6%9B%B8%E8%BE%BC%E3%81%BF%E6%96%B9%E6%B3%95%E3%81%AF%E3%80%81%E3%81%A8%E3%81%A6%E3%82%82%E7%B0%A1%E5%8D%98,%E3%81%B0%E3%80%81%E7%84%BC%E3%81%8D%E4%BB%98%E3%81%91%E3%81%8C%E5%A7%8B%E3%81%BE%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82

書込番号:23827681

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44874件Goodアンサー獲得:6835件

2020/12/03 22:16(1年以上前)

こういうのもあります。

Leawo Blu-ray Player for Mac (無料です)
https://www.leawo.net/jp/blu-ray-player-mac/



Leawo Blu-ray作成 for Mac (有料)
https://www.leawo.net/jp/blu-ray-creator-mac/

書込番号:23827683

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:54867件Goodアンサー獲得:14712件

2020/12/03 22:19(1年以上前)

>あずたろうさん
すみません。
書き込みソフト「Power 2Go13」と再生ソフト「PowerDVD20」はWindows用のアプリであって、macOSのMacBook Airにはインストール出来ません。

書込番号:23827688

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44874件Goodアンサー獲得:6835件

2020/12/03 22:40(1年以上前)

残念ですが、そのようですね。

https://www.roxio.com/jp/products/toast/?gclid=Cj0KCQiAtqL-BRC0ARIsAF4K3WFLXT42hDMRfzQ7H0xtJWiIsizrLdsz84q8k6v6zwAqzRfUtteS22EaAvrtEALw_wcB#tech-specs

上記LEAWOや対応された書き込みソフトのものを使ってください

書込番号:23827732

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:54867件Goodアンサー獲得:14712件

2020/12/03 23:02(1年以上前)

「高画質動画のオーサリング/編集/書込」他アプリ「Roxio Toast18 TITANIUM+HD/BDプラグイン」がバンドルされたBDドライブ。メーカーはロジテックですが、M-DISKに対応しています。
また、Roxio Toast の最新バージョンは19ですが、18でも最新macOS Big Surに対応していることを確認しています。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001217378_K0001218890&pd_ctg=0126&spec=101_1-1_4-1_9-1-2-3-4-5-6_6-1_5-1_7-1,104_10-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13-14-15-16,105_11-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13,102_3-1-2-3-4-5-6-7-8-9,103_8-1-2

書込番号:23827781

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44874件Goodアンサー獲得:6835件

2020/12/03 23:35(1年以上前)

私自身は付属ソフト(バンドル品)は買いません。
理由は先ほども書いたように1代限りだからです。
別途でソフト購入するほうをずっと利用していますよ。

書込番号:23827841

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信9

お気に入りに追加

標準

ブルーレイドライブ > IODATA > EX-BD03K [ピアノブラック]

スレ主 c_xscさん
クチコミ投稿数:17件

購入したパソコンでCDの差込口がない為、外付けのブルーレイディスク再生、
CD取り込み等のみの用途で新しく購入を考えています。
用途は先程記載した通り、

・ブルーレイやDVDの再生、書き込み
・CDの取り込み

に限定されるかと思います。
今まではPCにディスクの装着口がついていたので、
色々調べましたが何を買うのが一番良いのかわかりませんでした。
お分かりになる方がいらっしゃいましたらご教授頂けますと幸いです。
よろしくお願い致します。

書込番号:23823101

ナイスクチコミ!3


返信する
BLUELANDさん
クチコミ投稿数:2801件Goodアンサー獲得:316件 縁側-我が翼に蒼の祝福を!の掲示板

2020/12/01 17:35(1年以上前)

基本的には大丈夫だと思います。
ただ付属ソフトは無いので、
ブルーレイの再生には別途でソフトが必要です。

書込番号:23823137

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:54867件Goodアンサー獲得:14712件

2020/12/01 17:41(1年以上前)

>>・ブルーレイやDVDの再生、書き込み
>>・CDの取り込み

映画などのブルーレイディスクの再生には、定番のPowerDVDがバンドルされたUSB外付けBDドライブが良いかと思います。
DVDの再生もPowerDVDで出来ますし、CDの取り込みは標準アプリのWindows Media PlayerやiTunesなどから出来ます。
PowerDVDがバンドルされたUSB外付けBDドライブ(薄型)
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000291413_K0000970284_K0000970283_K0001016957_K0000957576_K0001016958_K0001016956_K0000841174_K0000697396_K0001016955&pd_ctg=0126

書込番号:23823148

ナイスクチコミ!1


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:54867件Goodアンサー獲得:14712件

2020/12/01 17:52(1年以上前)

もう一つのブルーレイディスク再生ソフト WinDVDバンドルしたBDドライブを紹介しないと不十分でしょう。
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001121631_K0001121630_K0000980615_K0001274134_K0001274135_K0001125948&pd_ctg=0126

書込番号:23823176

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44874件Goodアンサー獲得:6835件

2020/12/01 19:10(1年以上前)

・2年以内発売の新設計なもの
・DVD-R書き込みも可能なもの
・キャッシュ4MB以上のゆとりあるもの
・バスパワー対応であるもの
・録画・再生ソフト付属

以上にて選択です。

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001121630_K0001274134_K0001274135_K0001127889&pd_ctg=0126&spec=101_1-1_4-1_9-1-2-3-4-5-6_6-1_5-1_7-1,104_10-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13-14-15-16,105_11-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13,102_3-1-2-3-4-5-6-7-8-9,103_8-1-2

書込番号:23823331

ナイスクチコミ!1


スレ主 c_xscさん
クチコミ投稿数:17件

2020/12/01 19:11(1年以上前)

>BLUELANDさん
基本的には大丈夫だと思います。
ただ付属ソフトは無いので、
ブルーレイの再生には別途でソフトが必要です。


再生ソフトは5kplayerを考えています。
ブルーレイドライブを購入すれば、ブルーレイに関わらずCDの取り込みも
ブルーレイ等の書き込みも可能ということですよね?
ブルーレイディスクやら単語がごっちゃになってしまって、
調べる際も分からなくなってしまいます。。

書込番号:23823338

ナイスクチコミ!0


スレ主 c_xscさん
クチコミ投稿数:17件

2020/12/01 19:16(1年以上前)

>キハ65さん
>>・ブルーレイやDVDの再生、書き込み
>>・CDの取り込み

映画などのブルーレイディスクの再生には、定番のPowerDVDがバンドルされたUSB外付けBDドライブが良いかと思います。
DVDの再生もPowerDVDで出来ますし、CDの取り込みは標準アプリのWindows Media PlayerやiTunesなどから出来ます。
PowerDVDがバンドルされたUSB外付けBDドライブ(薄型)
https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000291413_K0000970284_K0000970283_K0001016957_K0000957576_K0001016958_K0001016956_K0000841174_K0000697396_K0001016955&pd_ctg=0126

ブルーレイドライブを購入すればDVDもブルーレイも再生、書き込み可能で
CDの取り込みはitunesで自動で可能、という認識で良いのでしょうか?
再生は5kplayerでの再生を考えています。
リンクの方、参考にさせて頂きます。
ありがとうございます。

書込番号:23823348

ナイスクチコミ!0


スレ主 c_xscさん
クチコミ投稿数:17件

2020/12/01 19:25(1年以上前)

>あずたろうさん
・2年以内発売の新設計なもの
・DVD-R書き込みも可能なもの
・キャッシュ4MB以上のゆとりあるもの
・バスパワー対応であるもの
・録画・再生ソフト付属

以上にて選択です。

https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0001121630_K0001274134_K0001274135_K0001127889&pd_ctg=0126&spec=101_1-1_4-1_9-1-2-3-4-5-6_6-1_5-1_7-1,104_10-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13-14-15-16,105_11-1-2-3-4-5-6-7-8-9-10-11-12-13,102_3-1-2-3-4-5-6-7-8-9,103_8-1-2

リンクも貼って頂きありがとうございます。
再生ソフトは5kplayerを考えています。
ブルーレイドライブを購入すれば、ブルーレイに関わらずCDの取り込みも
DVD、ブルーレイ双方の書き込みも可能ということですよね?
PCはdell dell 14 inspiron 5000なのですが、
やはりそれなりの高性能なものを購入した方が
良いですよね。。

書込番号:23823362

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:54867件Goodアンサー獲得:14712件

2020/12/01 19:31(1年以上前)

>>CDの取り込みはitunesで自動で可能、という認識で良いのでしょうか?

AppleのiPhones使いはiTunes。
>PCでCDの曲をiTunesに読み込む
https://support.apple.com/ja-jp/guide/itunes/itns2935/windows

SONYのWalkman。
>Windows Media Playerで音楽をウォークマンへ転送する
https://www.sony.jp/support/walkman/forward/wmp.html

>>再生は5kplayerでの再生を考えています。

フリーのBD再生ソフトが有ります。
>Leawo Blu-ray Player
https://www.leawo.org/jp/blu-ray-player/

これなら、バンドルソフトなしのBDドライブが良いかもしれません。
ただ、Leawo Blu-ray Playerは使いづらいので、結局有償のPowerDVDを購入するはめになりかねません。

また、これまで5つのUSB BDドライブを購入しましたが、パイオニア製のドライブが内蔵されているのが良いと言われていますが、私的に他社製のドライブも同じか思いました。

書込番号:23823374

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44874件Goodアンサー獲得:6835件

2020/12/01 21:22(1年以上前)

はい、自分も>キハ65さんの後半「これならバンドルソフトなしの・・・」以降は全く同意です。
バンドルソフトは、その光学ドライブのみで有効ですが、
金額に余裕あるならバンドル無しで、PowerDVD等のソフト買いもあり得ますし、
いつか壊れて買い替えでもソフトは移行して使用できます。

PowerDVD、PowerDirectorを持ってれば万能でしょう。

書込番号:23823638

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信17

お気に入りに追加

解決済
標準

ノートパソコンの再インストール

2020/11/21 10:34(1年以上前)


ブルーレイドライブ > IODATA > EX-BD03K [ピアノブラック]

クチコミ投稿数:5件

ノートパソコンが起動しても動かなくなり、再インストールしたいのですが、ブルーレイドライブも故障していてます。
そのため、再インストールウィザードのディスク読み込み直前まで進むのですが、バックアップ用のブルーレイディスクが読み込めません。

外付けのドライブを購入すれば、ディスクを読み込みできるでしょうか。
ドライブを使用するために最初にパソコン側で何か設定が必要だった場合、パソコン起動は出来てもその先は操作することが出来ないので、買っても無駄になるかなと悩んでいます。

メーカーに問い合わせても、外付けドライブは使えるかどうか分からないので、メーカー修理でドライブ交換を勧められています。
ただ、その後バックアップディスクをインストールできるかどうか保証は出来ず、その場合でもドライブの代金や交換料金は必要なため、買い直した方が安いかもしれない と言われています。

ですので、1万円前後の外付けドライブで試してみようかと思っていますが、そんなこと出来る訳ない!というのであれば諦めようと思います。
詳しい方、分かる方がいれば教えていただけませんか?
パソコンはFMV A54HGです。

書込番号:23800812 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:44874件Goodアンサー獲得:6835件

2020/11/21 10:46(1年以上前)

OSのインストールなら、光学ドライブは不要です。
USBメモリーにて最新をDLして、インストールでOKです。
MSアカウントに紐付けされてるので、インストール時はプロダクトーキーは無いを選び、MSアカウントのメールアドレスで先に進めます。

https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10
こちらから「ツールを今すぐダウンロード」でメディアを作ります

書込番号:23800830

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44874件Goodアンサー獲得:6835件

2020/11/21 10:48(1年以上前)

勿論、今後にBlu-layの動画など見るためなら、外付けを買っておくのも問題ないですよ。

書込番号:23800836

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:44874件Goodアンサー獲得:6835件

2020/11/21 10:51(1年以上前)

追記ですみません。
このドライブには、再生のためのソフトは付属しない廉価版です。
無料のLeawo Blu-ray Player で再生できますが、 有料のPowerDVDが使いやすいです。

書込番号:23800841

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6777件Goodアンサー獲得:1064件

2020/11/21 10:59(1年以上前)

>パソコンはFMV A54HGです。

Windows 7機ですね。
10にはしていましたか?

外付けドライブを使えばできると思います。

書込番号:23800868

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:54867件Goodアンサー獲得:14712件

2020/11/21 11:00(1年以上前)

>>外付けのドライブを購入すれば、ディスクを読み込みできるでしょうか。
>>ドライブを使用するために最初にパソコン側で何か設定が必要だった場合、パソコン起動は出来てもその先は操作することが出来ないので、買っても無駄になるかなと悩んでいます。

内蔵ドライブと同様の操作で光学ディスクの読込み、書込みは出来ますので、心配する必要は有りません。

書込番号:23800872

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6478件Goodアンサー獲得:425件 楽天ブログ 

2020/11/21 11:08(1年以上前)

>あずたろうさん
>Leawo Blu-ray Player

Leawo Blu-ray Playerは確かに癖がありますが、PowerDVDよりはマシな部分もあります。PowerDVDは再生中に何回か停止したり止まらなくなるなど暴走しますが
、Leawo Blu-ray Playerは一応正常に反応しますよ。

書込番号:23800887 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:54867件Goodアンサー獲得:14712件

2020/11/21 11:10(1年以上前)

>>ですので、1万円前後の外付けドライブで試してみようかと思っていますが、そんなこと出来る訳ない!というのであれば諦めようと思います。
>>詳しい方、分かる方がいれば教えていただけませんか?
>>パソコンはFMV A54HGです。

アプリはRoxio Creator LJ 、Corel WinDVD、Corel Direct DiscRecorderがインストールされているようです。
ただし、AHシリーズはFujitsu PowerDVD10 3D Playerがプリインストールされていないので、BD再生したい場合は、PowerDVDがバンドルされた外付けBDドライブを購入した方が良いでしょう。https://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000291413_K0000970284_K0000970283_K0001016957_K0000957576_K0001016958_K0001016956_K0000841174_K0000697396&pd_ctg=0126

書込番号:23800891

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6478件Goodアンサー獲得:425件 楽天ブログ 

2020/11/21 11:12(1年以上前)

私はPowerDVD20 Ultraを買おうと考えてましたが、インストールに会員登録が必要(体験版ではあるが、製品版も会員登録しないとインストール出来ないのかが不明)な事や使いにくさに我慢出来なくなりPowerDVD使用を断念しLeawo Blu-ray Playerにしました。

書込番号:23800895 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:44874件Goodアンサー獲得:6835件

2020/11/21 11:21(1年以上前)

プレーヤーのUIなどは全くの好みです。
各人が趣向で選べば良いことです。
私自身は扱い難さでLeawoのプレーヤーは使いません。

書込番号:23800908

ナイスクチコミ!1


papic0さん
クチコミ投稿数:19672件Goodアンサー獲得:4005件

2020/11/21 11:29(1年以上前)

>みほちやんさん

〉ブルーレイドライブも故障していてます。
〉そのため、

バックアップディスクを読まない原因がブルーレイディスクドライブが故障していることにあり、それ以外には原因が無いのであれば、USB ブルーレイディスクドライブを接続することでバックアップディスクを読み込んでくれると思います。

書込番号:23800919

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6478件Goodアンサー獲得:425件 楽天ブログ 

2020/11/21 11:46(1年以上前)

インストールディスク自体に不備(傷や汚れなど)、またはWindowsに問題が無いなら、違うBlu-rayドライブで読み込める可能性はありますね。私のノートパソコンはいきなり光学ドライブ全てがレジストリエラーで表示されなくなったりしました。

私なら外付けではなく内蔵ドライブごと取り換えますが、今はもうUJ260などノートパソコン用Blu-rayドライブは昔みたいに手に入りにくいかもしれないので外付けが早いには早いですね。

書込番号:23800963 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


CLX三〇さん
クチコミ投稿数:628件Goodアンサー獲得:46件

2020/11/21 12:28(1年以上前)

>香川竜馬さん
>PowerDVDは再生中に何回か停止したり止まらなくなるなど暴走しますが

自分はそうした状況になった記憶が無いんだけど、それって一般的に起こってる話なんですか?

書込番号:23801073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4235件Goodアンサー獲得:562件

2020/11/21 12:31(1年以上前)

もうかなり古い機種ですよね?
サブ機として再利用する程度ならともかく、起動しなくなった原因の特定も必要ですし、中途半端に一万円投資するぐらいなら、新しいノートを買われた方が結果的に安上がりになるように思います。

また仮に、Windows 7 をリカバリディスクでインストールする場合、Updateが山ほど溜まっていて、まともに使えるまでものすごく時間を要する上、そもそもサポートが終了してリスクのあるので、お勧めしません。

Win10を入れるなら、他のPCで、MSのサイトからUSBメモリにインストールメディアを作成すれば済みますし、まず起動しないのがストレージに原因があるなら先に換装も必要です。

いずれにしても、メインなら買い換えをお勧めします。

書込番号:23801079 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2020/11/21 12:43(1年以上前)

>みなさま
色々ご丁寧に教えていただきありがとうございます。

パソコン自体はサポートモード?の再インストール画面でしかまともに動かず、普通に起動しても、最初の画面からフォルダも開けず、電源切るのも10分くらいかかる位ほぼ動かないので、再生ソフトのインストールは出来ません。
なので、再インストールしても動くかどうか分からないです。
USBでドライブを繋げばサポートモードでも読み込み出来れば良いのですが。
OSはWindows7から10に変更しています。

再インストールできたら、再生ソフトを入手して使用すれば良いということはよく分かりました。
キハ65さんのおっしゃっていた、ソフト付きを購入しようかと思います。

わたしが無知過ぎて、せっかくの皆さんのアドバイスが、ためになっていないようで、あせっちゃいます…

書込番号:23801101 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6478件Goodアンサー獲得:425件 楽天ブログ 

2020/11/21 12:52(1年以上前)

その場合、ドライブを変えても無理ですね。Windows10はかなり厄介ですから。私も昨日一昨日3、4回インストールし直したくらいです。

OS再インストールまたはSSDなどに換えるか他に手はありますが、新しく買った方が解決が早いかもしれませんね。

書込番号:23801119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25071件Goodアンサー獲得:2789件

2020/11/21 14:07(1年以上前)

8年前のノートに手をかけるほど価値は無いでしょう。
これからHDDか、SSDに代える。
その前にBDドライプ。
新しく安いノート買ったほういいでしょう。

書込番号:23801278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2020/11/21 19:36(1年以上前)

皆様ありがとうございました。

サブ機でオフラインでエクセルVBAを使用するだけで、メイン機にブルーレイドライブもないので、買ってみようと思います。

書込番号:23801929 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「EX-BD03K [ピアノブラック]」のクチコミ掲示板に
EX-BD03K [ピアノブラック]を新規書き込みEX-BD03K [ピアノブラック]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

EX-BD03K [ピアノブラック]
IODATA

EX-BD03K [ピアノブラック]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年10月下旬

EX-BD03K [ピアノブラック]をお気に入り製品に追加する <628

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:10月1日

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング