NS-F350(B) [ブラック 単品] のクチコミ掲示板

2015年12月下旬 発売

NS-F350(B) [ブラック 単品]

  • スケール感あふれるシアターサウンドを実現する、3ウェイ・4スピーカー構成のフロア型メインスピーカー。
  • ハイレゾ音源に対応する、新開発の3cmブラックアノダイズド・アルミツイーターを採用。リアルで厚みのある高音再生を実現する。
  • 中音域のリアリティと透明感を追求した新開発13cm PMDコーンミッドレンジを搭載。小音量時にも音の躍動感が損なわれない、俊敏なレスポンスを実現する。
NS-F350(B) [ブラック 単品] 製品画像

拡大

最安価格(税込):

¥37,740

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥37,740¥55,000 (15店舗) メーカー希望小売価格(税別):¥45,000

販売本数:1台 タイプ:ステレオ 形状:トールボーイ型 インピーダンス:6Ω WAY:3WAY NS-F350(B) [ブラック 単品]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

購入の際は販売本数をご確認ください

ご利用の前にお読みください

  • NS-F350(B) [ブラック 単品]の価格比較
  • NS-F350(B) [ブラック 単品]の店頭購入
  • NS-F350(B) [ブラック 単品]のスペック・仕様
  • NS-F350(B) [ブラック 単品]のレビュー
  • NS-F350(B) [ブラック 単品]のクチコミ
  • NS-F350(B) [ブラック 単品]の画像・動画
  • NS-F350(B) [ブラック 単品]のピックアップリスト
  • NS-F350(B) [ブラック 単品]のオークション

NS-F350(B) [ブラック 単品]ヤマハ

最安価格(税込):¥37,740 (前週比:±0 ) 発売日:2015年12月下旬

  • NS-F350(B) [ブラック 単品]の価格比較
  • NS-F350(B) [ブラック 単品]の店頭購入
  • NS-F350(B) [ブラック 単品]のスペック・仕様
  • NS-F350(B) [ブラック 単品]のレビュー
  • NS-F350(B) [ブラック 単品]のクチコミ
  • NS-F350(B) [ブラック 単品]の画像・動画
  • NS-F350(B) [ブラック 単品]のピックアップリスト
  • NS-F350(B) [ブラック 単品]のオークション

NS-F350(B) [ブラック 単品] のクチコミ掲示板

(467件)
RSS

このページのスレッド一覧(全34スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NS-F350(B) [ブラック 単品]」のクチコミ掲示板に
NS-F350(B) [ブラック 単品]を新規書き込みNS-F350(B) [ブラック 単品]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 寸法が知りたいです

2023/08/31 12:05


スピーカー > ヤマハ > NS-F350(B) [ブラック 単品]

スレ主 Ry-uさん
クチコミ投稿数:37件

【質問内容、その他コメント】

各スピーカーの芯から床までの距離がメーカーだと
詳しく載っていないので持っている方や知ってる方いたら
4箇所分教えてください(><)

書込番号:25403356 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7462件Goodアンサー獲得:1339件

2023/08/31 12:35

こんにちは。ヒントだけ。

#何のために?どのくらいの精度?でその値が要るのか謎ながら。

おおよそ何センチか程度でいいなら、
図面をスマホ画面上?で伸ばして定規を当て、実寸の数値がある箇所から比例計算で読んだらいいです。
縦の長さ(全高)1157mmって書いてるところに定規をあてて11.6cmとなる大きさに寸法図の画像を拡大/縮小する→寸法を知りたい(数値が書いてない)部分の長さを定規で読む→その値を10倍すればおおよその実寸、です。
プラスマイナス1cm程度の誤差範囲で判るでしょう。

こういう寸法図って大抵は実物との縦横比を保って書いているので、寸法値が明示されている箇所から比例計算すれば、大方正しい値が得られます。


正確なミリ単位の実寸が知りたいなら、
手間掛けて実物で測ってくれるユーザーに期待を。

書込番号:25403383 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


XJSさん
クチコミ投稿数:4868件Goodアンサー獲得:201件

2023/08/31 16:47

別スレで私が言ったことを気にされてるんですね。
正直、このスピーカーはやめた方がいいと思います。
地震で倒れますよ。お勧めされてたB&Wも地震で倒れそうな見た目ではありますけどね。
海外向けはF700と同じような足が付いてるようです。底面のネジ穴が付いてるのはそのせいですね。日本は地震多いのになぜ付けないんだろ。
それと合わせようとされてるP350セットでしたっけ、そのサラウンド用のものは底面にネジ穴が付いてるけど背面に付いてない。
天吊りで真下に向ける場合、ブラケットの位置からL字のようになるため、天井取り付け部とスピーカーのネジ部分の負荷がかなりのものになると思う。
これから家を建てるということなので埋込がいいと思いますよ。そうすればP350に合わせてこのF350を選ぶ必要もなくなる。
埋込スピーカーを使いたくないのでしたらB500やB700のように背面の中央付近に60oピッチでネジ穴が付いてるものを選ぶしかないです。

書込番号:25403594

ナイスクチコミ!0


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:4540件Goodアンサー獲得:480件

2023/08/31 18:32

(参考)図面読取り

Ry-uさん

保証なしですが、アップされた図面を読んでみました。

書込番号:25403706

Goodアンサーナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

5.1のリアスピーカーにNS-F330

2023/05/18 20:14(4ヶ月以上前)


スピーカー > ヤマハ > NS-F350(B) [ブラック 単品]

クチコミ投稿数:11件

5.1のフロントスピーカーにNS-F350を使い、リアスピーカーにNS-F330を使うのはどうでしょか?
映画鑑賞がメインになります。

書込番号:25265418 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
bebezさん
クチコミ投稿数:1042件Goodアンサー獲得:161件

2023/05/18 20:42(4ヶ月以上前)

>むらこともさん

こんばんは。
既にF330をお持ちならその組み合わせもあると思いますが、今から購入するのであれば、音色を統一する意味でF350を2セット購入された方がいいのではないでしょうか。。
F330とF350の実売価格はほとんど差がないし、ショップ(アバック)によってはF330の方が高かったりするので。

書込番号:25265444

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:4540件Goodアンサー獲得:480件

2023/05/19 06:34(4ヶ月以上前)

むらこともさん

>リアスピーカーにNS-F330

フロントと同系のユニットなので
合うとは思います。

だだし、350と値差がわずか
サイズ感もあまり変わらないので
特段の事情がない限り、
全ch同じに近くなる
F350を4本がよいでしょう

bebezさんと同じ考えです。

ウーファー2本を並べると
音源が大きくなり音像的に不利
この場合、スコーカーを入れて
なるべく低い周波数で使うか
ツィ―タ―を間に入れて、
ウ―ファ―ではさむような
疑似同軸にしたいところ

でもフロントなら低音増強で
メリットありなのでしょう

サラウンドなら、正面で聞くわけでは
ないので、あまり気にする必要ないかも
しれませんが

SWを使われるので、あえて
F330を使うメリットもないかもです

書込番号:25265762 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:4540件Goodアンサー獲得:480件

2023/05/19 06:38(4ヶ月以上前)

>>F330を使うメリットもないかも

スタンド要らないメリットはありますね
すみません、訂正。

書込番号:25265764 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3326件Goodアンサー獲得:424件

2023/05/19 13:04(4ヶ月以上前)

むらこともさん

充分に楽しめると思いますよ。後は組み合わせるサブウーファーやAVアンプ、そして何より1にも2にもセッティングが重要です。

オススメのAVアンプはヤマハのアベンタージュシリーズが良いかと思います。サブウーファーはSW700辺りオススメです。

書込番号:25266082 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11件

2023/05/19 19:53(4ヶ月以上前)

みなさま、お返事ありがとうございます。
F350かF330は物が大きいだけあって家族と相談ですが、ちょうどデッドスペースに置けそうです。

書込番号:25266487 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:4540件Goodアンサー獲得:480件

2023/05/20 09:19(4ヶ月以上前)

むらこともさん

>デッドスペースに置けそう

それはよいですね、
左右の条件が揃ってくるので

書込番号:25267072 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ16

返信8

お気に入りに追加

標準

耐震対策してますか?

2021/10/11 14:50(1年以上前)


スピーカー > ヤマハ > NS-F350(B) [ブラック 単品]

スレ主 cameco787さん
クチコミ投稿数:29件

最近このスピーカーを使い始めたんですが 先日の地震で耐震対策の必要性を強く感じたんですが

このスピーカーは販売開始から5年以上経過してますね 長期間使用している方で スピーカーが倒れた経験ある人いますでしょうか 
このスピーカーは 地震で倒れますか? 

自分は いろいろ考えた末 耐震ジェルを使おうと手に入れたところなんですけど まだ張ってはいません。

スピーカーの重量を考えると ジェルシートを正確に張り付けるのは一仕事になりそーで しり込みしてます。

トールボーイスピーカーお使いのみなさんは どうされてますか?


書込番号:24390493

ナイスクチコミ!5


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13731件Goodアンサー獲得:1787件 縁側-LINN製品とその他オーディオ機器全般についての掲示板

2021/10/11 15:00(1年以上前)

>cameco787さん

価格コムでも定期的に話題に上がる内容です。
対策しない。スピーカー台に固定してしまう。
という人によるという結果でした。

トールボーイ、耐震対策 等でググれば色々な事例が見つかりますよ。

書込番号:24390506

ナイスクチコミ!3


YS-2さん
クチコミ投稿数:4246件Goodアンサー獲得:352件

2021/10/11 15:58(1年以上前)

”このスピーカーは 地震で倒れますか? ”

お住まいの地域、そこの地盤、建物の構造、地震の揺れ方の違い (横揺れ or 下から突き上げるような・・・) 等々千差万別ですから、倒れるか否かは神様しか判りません。

でも、縦に極端に高い不安定そうなスピーカーですから、少しでも不安なら耐震対策はした方が良いでしょうね。でも、耐震ジェルで防げるかどうかは微妙・・・

書込番号:24390581

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4034件Goodアンサー獲得:346件 Tomo蔵。 

2021/10/11 19:10(1年以上前)

地震などの天災は防ぎようがないですから
万一の備えとして地震保険の家財の保険をオプションとして付けたほうがいいです

書込番号:24390871

ナイスクチコミ!3


スレ主 cameco787さん
クチコミ投稿数:29件

2021/10/12 15:49(1年以上前)

>kockysさん >YS-2さん >Tomo蔵さん

 早速のご返信ありがとうございます 参考にさせて頂きます。

今回の地震では 揺れている間一つのスピーカーを自分の両手で押さえていたんですけど もう片方はそのままだったんです

地震の激しい揺れの間 そのフリーのスピーカーをずっと見ていたんですけど ほとんど揺れていませんでした 

位置もそのまま同じ状態で ズレていなかったということです。 

TVは有機EL65ですけど 激しく画面の上部が前後に揺れ動いていました。

このスピーカーは 見た目よりもずっと安定感はありそうですが もっと規模の大きい揺れが来たらと考えちゃいました

今回は全く被害はなかったんですけど 転ばぬ先の何とかで 対策しておこうと思った次第です。

書込番号:24392152

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:2件 NS-F350(B) [ブラック 単品]のオーナーNS-F350(B) [ブラック 単品]の満足度4

2022/12/27 09:27(9ヶ月以上前)

NS-555

海外向け製品にはスタンドが付属していました。
日本向けにはどうしてつけなかったんでしょう。 残念です。
NS-555 (US Yamaha)
https://usa.yamaha.com/products/audio_visual/speaker_systems/ns-555/downloads.html#product-tabs

これを参考に、底面の穴(4xM6)を使って自作するのが良いかもしれません。

書込番号:25070700

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:77件Goodアンサー獲得:2件 NS-F350(B) [ブラック 単品]のオーナーNS-F350(B) [ブラック 単品]の満足度4

2023/02/05 18:00(7ヶ月以上前)

夜は寝かしていた NS-F350

突っ張り棒に縛り付けた NS-F350

連投、失礼します。

このスピーカーの足 としては、skyskierさん のレビューがいちばん良さそう、なのですが。 東日本大地震の時の事を思い出すと、これだけ背の高いスピーカーでは結局「足」では支えきれず倒れてテレビを壊すに違いないと思いました。(18mmのスパイク用ネジ穴では25kgの本体と「足」を固定しきらないと思われます。)   ユーザーさんは分かると思いますが、「足」なしでは、チョンとつくだけでひっくり返ります。
そこで購入してしばらくは毎晩 寝かしていました。
結局、オーディオファンの方は目をむくだろうと思いますが、突っ張り棒にラバークッションを挟んでベルクロテープ(マジクロス)で縛り付ける形に落ち着きました。
エアコンをつけっぱなしで音楽や映画サラウンドを聴くレベルの聴き方ですので、明らかな共振さえ出ないことを確認して、転倒・機器破損の恐怖から少し解放されたというところです。

書込番号:25128435

ナイスクチコミ!1


XJSさん
クチコミ投稿数:4868件Goodアンサー獲得:201件

2023/02/06 13:01(7ヶ月以上前)

私なら後ろの壁にワイヤーで繋ぐかな。スピーカーの上の方を。
背面には仕方ないですがネジをねじ込むことになるけど。

自分は地震が心配でF700にしました。

書込番号:25129665

ナイスクチコミ!1


スレ主 cameco787さん
クチコミ投稿数:29件

2023/02/06 14:05(7ヶ月以上前)

>Miracle Boyさん

 ご意見ありがとうございます 色々工夫されてますね。
 
自分も このスピーカー使用2年半になりました この期間の事を少し書きたいと思います
2年前の地震以来 大きいのは来てないので スピーカーが倒れそうな気配を感じたことは あれ以来起きていません。

自分の対策は やはり耐震ゲルシートで行っています  一台につき 6枚のシートで固定してますが 
対策してから時間が経過して スピーカーの重量で押し付けられているからなのか? とにかく相当強力に接着しています
手で押しても微動だにしない感じです 今は安心感すらあります。 
ただ 床面がスムース・フラットでないと難しいですね。

最近、フォードvフェラーリ4K UHDを アンプA4A・プレーヤーUBP-X800M2 で楽しみました
現在 5.0で使用してますが 今回このソフトの再生では 低音の不足は全く感じませんでした 
初めてこのシステムが 性能を充分に発揮したという感じで 嬉しくなりました。

書込番号:25129770

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ8

返信6

お気に入りに追加

解決済
標準

フロントスピーカーとして

2021/08/15 14:01(1年以上前)


スピーカー > ヤマハ > NS-F350(B) [ブラック 単品]

スレ主 パパ君さん
クチコミ投稿数:46件

初心者ですがよろしくお願いいたします。

AVアンプ ソニーSTR-DH790
フロントスピーカー ONKYO D-NFR9TX
リアスピーカ ONKYO ST-V15XM(コンポに付属していたもの)
ウーハー ソニー SA-CS9

以上の構成で使用していましたが、テレビの調子が悪くなり
ソニーのブラビア KJ-65A9Gを購入しましたので、スピーカーも
一新しようと思っております。
そこで、
フロントスピーカー ヤマハ NF−350
リアスピーカ ヤマハ NS−F210
にしようと思っております。
センタースピーカーは置くスペースがありませんので、
テレビ内臓のものを使う予定です。
  (高いものは買えません、小遣いを貯めてなので・・・・・)
NETFLIX、prime video なので映画(アクション)を見る予定です。

アドバイスを頂きたくて書き込みさせて頂きました。
よろしくお願いいたします。

書込番号:24290991

ナイスクチコミ!2


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13731件Goodアンサー獲得:1787件 縁側-LINN製品とその他オーディオ機器全般についての掲示板

2021/08/15 14:43(1年以上前)

>パパ君さん
特にその構成で良いと思います。
質問内容は何ですか?
折角ならばフロント重視で700は厳しいですか?

書込番号:24291050 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 パパ君さん
クチコミ投稿数:46件

2021/08/15 15:05(1年以上前)

>kockysさん
ありがとう御座います。
質問内容を書いていませんでしたね。 申し訳ありません。

好みがあるので何を買うかは人それぞれってことは
わかっていますが何を買えば良い(構成)お聞きしたかったのです。
また、音は変わるのかも。これも人それぞれって事はわかってますが・・・


なるべく費用を抑えたいので、厳しいですね。


最初は費用を抑えたかったので、
フロントスピーカー SONY SS-CS3
リアスピーカー、ヤマハ NS−F210

書込番号:24291091

ナイスクチコミ!1


kockysさん
クチコミ投稿数:13731件Goodアンサー獲得:1787件 縁側-LINN製品とその他オーディオ機器全般についての掲示板

2021/08/15 15:25(1年以上前)

>パパ君さん
構成的には問題ないと思いますが、
少なくとも500なら価格差は少ないです。
どちらが好みか比較しては如何ですか?

書込番号:24291126 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:11533件Goodアンサー獲得:2306件

2021/08/15 16:35(1年以上前)

>パパ君さん

NS-F350なら、フロントとして十分使用に耐えるでしょう。

センターは、テレビを使うよりは無しのほうが良いかも知れません。
聴き比べてみてください。

書込番号:24291218

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 パパ君さん
クチコミ投稿数:46件

2021/08/15 21:26(1年以上前)

>あさとちんさん
>kockysさん
有難うございました。
落ち着いたら、大阪へ行って行き聴き比べてみます。

書込番号:24291829

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2021/08/19 14:50(1年以上前)

私もフロントはF 350をメインに使ってますが、リアは330Bにしてます。210よりは良い音がすると思います。フロントは充分迫力があります。私はセンターにC5HX(中古で購入)つけていますが非常に良い音がしますよ。センターはなくても構わないと思います。
 フロントヘイトにはNS-4HX(これも中古で購入)
を使ってます。
5.1.2チャンネルでドルビーアトモスとかを楽しんでいます。ちなみにスーパーウーファーはNS-SW300を選定しました。
 すべてヤマハのラインナップで楽しまれるのであれば、NSー F350を含めたシステムでサラウンドを充分楽しめると思います。ちなみに部屋は12帖。して言えば天井にスピーカーをつけたいところですが。これ以上スピーカーが増えると家内、娘がうるさく今の状態で止めております。

書込番号:24297667 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ38

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

ヤマハスピーカー F350とF700について

2021/05/13 17:42(1年以上前)


スピーカー > ヤマハ > NS-F350(MB) [ウォルナット 単品]

クチコミ投稿数:26件

転居を機に5.1chの機材を一新をしようと検討しています。
AVアンプはヤマハRX-A4Aを購入済み。
スピーカーは同じくヤマハでそろえようと思い
F700を検討していましたがウォルナット色が品切れ〜生産終了となってしまったため
F350にしようかF700(ピアノブラック)にしようか迷っています。
リビング設置にウォルナット色がよかったのでピアノブラックになってしまうなら
ランクを下げF350にしてしまえ、という感じです。(F700はピアノブラックの方がセットで15000円くらい高いですし)

F350についてはヨドバシアキバで視聴しF210と聞き比べしました。
しかしF700は視聴したことがありません。
F350の上位機種ですので当然F350よりいい音なんだろうと想像していますが
希望の色が入手できない今となってはセット価格で35000円以上の差は大きく
多少の音の質はがまんして・・・と今はF350に傾いています。

主な使用は5.1chでの映画・テレビ鑑賞と
2chでのスポティファイ・FM視聴になると思います。

F350・F500・F700
どれにするのが後悔がない選択となるでしょうか?

書込番号:24133615

ナイスクチコミ!4


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13731件Goodアンサー獲得:1787件 縁側-LINN製品とその他オーディオ機器全般についての掲示板

2021/05/13 18:34(1年以上前)

>クラシック競争さん

元々スピーカーは音を優先すべきとは思います。
但しそこに価値観をおかずに音が悪くてもインテリアを重視したいという事ですよね。

私ならばF700にしないと後悔します。音質重視ですので。
ここを音よりもインテリア重視の方はF700選択すると後悔すると思います。

書込番号:24133679

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:26件

2021/05/13 18:52(1年以上前)

kockysさん

返信ありがとうございます。
ブラウンパーチのかっこ良さに惚れ込んでいただけに残念です。
ピアノブラックも悪くはないですが転居先のインテリアにはちょっと・・・
それに同じF700なのにピアノブラックの方がセットで15000円も高いのも悩む理由です。

現状の5.1chのシステムが20年以上昔のもので
ヨドバシアキバで視聴したF350の音でもたいへん満足だったのですが
F700の音を聞いていないのもまた悩む理由のひとつなんですよね・・・

あとはスポティファイを聞くと気に2chにすると思うのですが
その時にメインスピーカーの差がでるのでその際に
「F700にしていればなー」と後悔する可能性はあるかと思います・・・
F700が生産終了でどこに行っても視聴・比較できないのがまた悩む理由ですね。

F350・F500・F700を聞き比べされた方はいらっしゃらないですかねぇ(笑)

書込番号:24133700

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:4540件Goodアンサー獲得:480件

2021/05/13 21:16(1年以上前)

クラシック競争さん

F350:AV向き、メリハリあるけどキメが粗いと感じるかも
F500:低音を伸ばそうと頑張り、眠い重たいと感じるかも
F700:無理せず中域充実、ボーカルとか聞きやすい、低音は口径なりで、サブウーファーがほしくなる。

書込番号:24133924 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:26件

2021/05/14 11:26(1年以上前)

>あいによしさん

返信ありがとうございます。
3つのスピーカーを視聴したことがあるのですね?!
素晴らしいですね。

なんといいますか確かな違いを感じ取れるものでしょうか?
F350は1セット約6万円
F700は1セット約10万円
その差額ほどの違いが自分にわかるのかなと・・・(笑)

F500とF700の金額差はほぼないので
どちらも視聴したことはないですが
F500ならばF700にしてしまおうと思います。

ただF350とF700のどちらにするかが本当に迷ってしまい
決めかねています・・・

書込番号:24134719

ナイスクチコミ!1


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:4540件Goodアンサー獲得:480件

2021/05/14 20:29(1年以上前)

クラシック競争さん、こんばんは

>確かな違いを感じ取れる

はい、スピーカーはオーディオ機器の中で、音色の差が一番出る部分だと思います。

>F500ならばF700に
>F350とF700のどちらにするか

全く同意です。

F350と4〜5年付き合い、グレードアップがいいかもしれません。転居でRX-A4Aを使い始めたら、次の作戦がふつふつと浮かんで天井も付けてアトモス化とか。その時フロントも変えたくなるかも。

もしくはF700でスピーカーはいじらない、プロジェクターとか有機ELテレビで電気消したら黒が目立たないから都合がいいの考え方もあります。

クラシック競争さんの価値観次第です。

書込番号:24135393 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2021/05/17 18:58(1年以上前)

>あいによしさん

返信ありがとうございます!

もう年齢も年齢なので最後のスピーカーになると思うので
悔いのないようちょっと奮発してF700にしようかと気持ちが傾いています。

ブラウンパーチの色が気に入っていたのだけれど
鏡面仕上げのピアノブラックもなんだかだんだん格好よく思えてきました!

今使っているスピーカーが30年以上も昔の
パイオニアのミニコンポのスピーカーなので
F350でもF700でも感動することは間違いでないですが(笑)

書込番号:24140888

ナイスクチコミ!3


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:4540件Goodアンサー獲得:480件

2021/05/20 13:54(1年以上前)

クラシック競争さん、こんにちは

>ちょっと奮発して

いいですね、せっかくお金を出すのだから、試聴に行かれては?ひやかしではないし、わからなければ、また今度とか言って、外出て、表で考えまとめればよいと思います。

先日試聴に行ったら店はガラガラ、値段関係なく気になるのを2〜3聞かせてもらい、店員さんにおすすめは?とか振って世間話しながら追加でいろいろ聞かせてもらいました。いろいろ聴くとF700の立ち位置もわかるし、別のSPでもっと好みも見つかるかも、買い物も楽しみましょう。

書込番号:24145910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:26件

2021/05/24 09:14(1年以上前)

>あいによしさん

ヨドバシakibaには視聴にいったのですがF700は
もうほぼ生産終了しているので実機での視聴はできませんでした。
F350は視聴しました。素晴らしかったです。

有楽町ビックも視聴できるスピーカーは少なかったですし
F700を視聴できるところは現時点ではないのかもしれません・・・

ちなみにあいによしさんのこの金額帯のおすすめSPはなんですか?
そのおすすめSPは視聴ができるかもしれません。
F350との比較もできると思います。

書込番号:24152439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:26件

2021/06/16 17:47(1年以上前)

いろいろと考えた結果、後悔のないように奮発してF700を購入しました。
もともとはF700のブラウンパーチ色に惚れて購入予定でしたが
もたもたしているうちにブラウンパーチ色が生産終了となり
仕方ないのでF350にしようか迷ってこちらに投稿させていただいていました。

添付の写真のようなリビングでしたのでピアノブラックがどうかと思っていましたが
なかなかどうして、逆にピアノブラックの方がフローリングに溶け込まず映えていいなと思いました。

音質に関しても30年前のミニコンポのスピーカーからのチェンジでしたので大満足です。
F700のレビューには低音がイマイチという書き込みもありましたが
逆に低音もここまででるのか!と感動しています。
これまた25年前のサブウーファーを使用しているので
逆にサブウーファーなしの方が音楽視聴にはよいくらいでした。

アドバイスくださったみなさま、ありがとうございました!


書込番号:24191659

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:26件

2021/06/16 17:48(1年以上前)

画像アップロードわすれていました!

書込番号:24191663

ナイスクチコミ!12


殿堂入り銀メダル クチコミ投稿数:4540件Goodアンサー獲得:480件

2021/06/16 18:19(1年以上前)

クラシック競争さん、こんばんは

ピアノブラック貴賓があって、インテリアと合ってるじゃないですか。いい音が出そうな佇まいです。

書込番号:24191701 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4




ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

標準

妙に気になる値段ですな!

2021/02/19 09:05(1年以上前)


スピーカー > ヤマハ > NS-F350(B) [ブラック 単品]

クチコミ投稿数:787件 縁側-WAVとMP3の聞き分け・・・の掲示板

このデザインで、この中身で・・・
この値段は、凄いなぁ〜
音は、聞いていないから分からないけど・・・
一度、聞きに行ってみないとな!
6畳に置ける限界かな?
これ以上だと・・・
キツいかな?

書込番号:23975438

ナイスクチコミ!4


返信する
kockysさん
クチコミ投稿数:13731件Goodアンサー獲得:1787件 縁側-LINN製品とその他オーディオ機器全般についての掲示板

2021/02/19 11:20(1年以上前)

これより大きいのを置いている人はいると思いますよ。。

書込番号:23975660

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:787件 縁側-WAVとMP3の聞き分け・・・の掲示板

2021/02/19 11:28(1年以上前)

>kockysさん

大きいとある程度、距離を取らないと
纏まらない無いんじゃないかと・・・
6畳だと・・・
2〜3m位しか離れられないでしょ?
その距離で聞くなら・・・
限界かなぁ〜
と・・・

書込番号:23975675

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「NS-F350(B) [ブラック 単品]」のクチコミ掲示板に
NS-F350(B) [ブラック 単品]を新規書き込みNS-F350(B) [ブラック 単品]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NS-F350(B) [ブラック 単品]
ヤマハ

NS-F350(B) [ブラック 単品]

最安価格(税込):¥37,740発売日:2015年12月下旬 価格.comの安さの理由は?

NS-F350(B) [ブラック 単品]をお気に入り製品に追加する <185

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

新製品ニュース Headline

更新日:9月22日

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング