PIXPRO SP360 4K のクチコミ掲示板

2015年11月下旬 発売

PIXPRO SP360 4K

  • 水平方向360度、垂直方向に235度と全方位を撮影できる4K360度アクションカメラ(800万画素)。
  • 4K画質で最大55分の長時間撮影が可能。スマートフォンからカメラ映像を確認しながら撮影できる。
  • パソコンとWi-Fi接続し専用ソフトウェアをインストールすれば、本機を遠隔操作し画面を確認しながら録画でき、撮影した画像の再生、編集も可能。
PIXPRO SP360 4K 製品画像

画像提供:Joshin

画像一覧を見る

最安価格(税込):

¥45,273

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥45,273

Joshin

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥45,273¥81,783 (14店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:アクションカメラ 画質:4K 撮影時間:55分 本体重量:102g 撮像素子:CMOS 1/2.3型 PIXPRO SP360 4Kのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PIXPRO SP360 4Kの価格比較
  • PIXPRO SP360 4Kのスペック・仕様
  • PIXPRO SP360 4Kのレビュー
  • PIXPRO SP360 4Kのクチコミ
  • PIXPRO SP360 4Kの画像・動画
  • PIXPRO SP360 4Kのピックアップリスト
  • PIXPRO SP360 4Kのオークション

PIXPRO SP360 4Kコダック

最安価格(税込):¥45,273 (前週比:±0 ) 発売日:2015年11月下旬

  • PIXPRO SP360 4Kの価格比較
  • PIXPRO SP360 4Kのスペック・仕様
  • PIXPRO SP360 4Kのレビュー
  • PIXPRO SP360 4Kのクチコミ
  • PIXPRO SP360 4Kの画像・動画
  • PIXPRO SP360 4Kのピックアップリスト
  • PIXPRO SP360 4Kのオークション

このページのスレッド一覧(全15スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PIXPRO SP360 4K」のクチコミ掲示板に
PIXPRO SP360 4Kを新規書き込みPIXPRO SP360 4Kをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ5

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ビデオカメラ > コダック > PIXPRO SP360 4K

クチコミ投稿数:2744件 PIXPRO SP360 4KのオーナーPIXPRO SP360 4Kの満足度4

Windows用アプリケーションを最新(Ver2.0.1.0)にしたら、1秒ごとに一瞬止まるような再生の仕方するようになりました。
過去に撮った動画も同じように寸断するし、試しにWMPで再生するとスムーズに再生するので、どうやらアプリが原因っぽいです。

短時間の動画は大丈夫だから、動画再生時のバッファみたいなものが正常に機能してないのかも?
単純にPCの性能?
一応Youtubeにアップした動画は問題ないので、しばらく様子見ようかと思いますが・・・他の人は大丈夫なんでしょうか?

書込番号:19580930

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2744件 PIXPRO SP360 4KのオーナーPIXPRO SP360 4Kの満足度4

2016/02/12 09:02(1年以上前)

前後を切り取って短時間にした動画がこれです。
https://www.youtube.com/watch?v=uToPrjXx1rs

4Kだと、編集・保存までは30分もかからなかったのに、Youtubeへのアップロードは本当に時間かかりますねー。
1時間どころじゃなかった。

書込番号:19581285

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:5件

2016/02/12 23:07(1年以上前)

こんにちは。

標準ソフトで再生してみたら私のパソコンでも同じ現象になりますね。数秒は普通に再生できてますがそのあとは1秒毎に少しスローになり元の速度になったりをほぼ規則的な動きをします。CPU負荷というよりなんかバッファーが不足していて処理がリアルタイムに間に合わない感じかなぁ。
360度動画をYouTubeにアップしないと普通に見ることができないとなるとかなり不便ですよね。JK Imagingに聞いてみてみましょうかね。

動画見させていただきましたが激しいゆれですね(^^; スタビライザー?ジンバル?が欲しくなりますねぇ。

バイクといえば下みたいなかっちょいい動画撮ってみたいもんです。私はボロボロの原チャリしかありませんしテクニックなんてまったくありませんがw
https://youtu.be/jKlQPlmpdBE
・製品紹介動画 https://youtu.be/qSrK3YVWk7M
映像を水平に保てるので見やすいですし、持ち歩き撮影でも使えそうです。全天球ではないSP360は特に役立ちそうです。ただ、ジンバルのバッテリーが1回の撮影でどの程度の時間持つか、そもそもSP360をどうジンバルにくっつけるか、SP360はGoProより重量もあって重心をどの程度合わせることができるのか(モーターが持つのか、バッテリー消費は多くなるんじゃないの?)など、とっても大きな課題がありますけどね。

書込番号:19583612

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2744件 PIXPRO SP360 4KのオーナーPIXPRO SP360 4Kの満足度4

2016/02/13 10:33(1年以上前)

>yaaam22-22さん
やはりバッファー足りないっぽい動きですよね。
Ver2.0では大丈夫だったのに・・・。

PCやスマホのアプリで、SP360専用(または対応)プレイヤーあると便利でしょうね。
いちいち編集アプリで見るのも変だし、Youtube利用しなくてもHDDやSDメモリに保存したファイルを直で再生できるのはアウトドアにおいて絶対に便利なはずです。

ジンバルは考えた事ありますが、重量・取り付け方・バッテリーなどで難しそうなので保留中です。

そういえば、シガーソケットにUSB電源アダプタ挿してUSB給電したらコネクティングモードになってしまいました。
スマホ等では問題なく普通にAC充電モードになるアダプタなんですが。
現在、原因を調査中。

書込番号:19584750

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:5件

2016/02/15 23:31(1年以上前)

JK Imagingさんから回答ありました。
やはり特定の条件下で再現するそうです。どういう条件なのかは書いてませんでしたけど。
次回バージョンで最適化で処理を改善する予定ですとのことで、もう少しかかるようです。
まぁ、待つしかないですねぇ。

書込番号:19594414

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:5件

2016/03/03 01:07(1年以上前)

v2.0.3.0で正常な速度で再生されるようになりましたよ。
http://kodakpixpro.com/AsiaOceania/jp/support/downloads.php

あとは特に変わった感じは・・・わかりません(^^;

書込番号:19651651

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:5件

2016/03/03 01:24(1年以上前)

直ったと思ったのですが、再生して数分するとカクッ(0.2秒)カクッ(0.1)カクッ(0.4秒)・・・といった感じで一時停止が細かく不定期に発生しました。私の環境だけの問題かもしれませんが・・・。もう少し試してみます。

書込番号:19651672

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2744件 PIXPRO SP360 4KのオーナーPIXPRO SP360 4Kの満足度4

2016/03/04 14:45(1年以上前)

>yaaam22-22さん
情報ありがとうございます。
昨夜アップデートしてみたところ、私のPCでは問題なくなりました。
試しに最高画質の1ファイル(9分22秒)を最初から最後までずっと再生させてみましたが、まったく寸断なく再生されました。
他のこれまで録画してた動画も同様。


そろそろ天気も良くなってきたのでウキウキしてきました。

書込番号:19656157

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ10

返信11

お気に入りに追加

標準

2台だと解像感が上がる?

2015/12/18 08:08(1年以上前)


ビデオカメラ > コダック > PIXPRO SP360 4K

スレ主 kenhamさん
クチコミ投稿数:256件

http://youtu.be/ZyblzXs8CAc

この動画はダブルベースマウントで2台で撮影していると思いますが、1台で半天球の場合よりも解像感が上がっているように見えます。
1台だとかなり荒れた感じですが、やはり2台の方が有利なのでしょうか?

書込番号:19414435

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2744件Goodアンサー獲得:121件 PIXPRO SP360 4KのオーナーPIXPRO SP360 4Kの満足度4

2015/12/18 10:02(1年以上前)

Youtube再生時の解像度が違ってたり、ではなく?
特に解像度が良くなってるようには思えないんですが、どれと比べての話でしょうか?


買う前に何度か見てますが、改めて見るとフロントモード*2での全天球なんですね。
解りやす部分は、黄色いポールを正面に持ってきて、その少し左側に繋ぎ目(途切れ)が見えます。
上下で全天球してる動画と比べたら、繋ぎ目が目立たなくて良いですね。
https://www.youtube.com/watch?v=x38vy0y2d3U

書込番号:19414661

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:5件

2015/12/18 13:33(1年以上前)

>kenhamさん
 この動画の画質設定を見ると最大"2160s 4K"と表示されます。そのアップした動画の解像度はおそらく3840x2160だと推測しています。しかし、JK Imagingが提供している標準ソフトでは実際には標準ソフトで変換すると1920×1080(960)なのでYouTubeにアップしても最大"1080s"と表示されます。

 ちなみにこの方(メーカーの方なのか?)がアップしている動画のなかに"Autopano Video"がインストールされたパソコンで操作している画面がありますのでそのソフトを使ってると思います。以下の12秒あたりに"apv"アイコンが表示されています。
https://www.youtube.com/watch?v=LGURK2aQdgw

 どういったソフトを使ってやってますとか書かないとこれが普通に実現できると思っちゃいますよね。コメントにも答えてないし。発売前に公開されたものなんだし。なので最初は落胆しました。他に動画できれいにとれるやつないし、まぁいいかって今は納得(妥協?)してます。これでTHETA Sと同じ画質だったらすぐ売ってましたw。

 「2台の方が有利」なのか?というのはまだわかりません。
 マスプロ電工:「4K(800万画素)360°アクションカメラを新発売!」
 http://www.maspro.co.jp/new_prod/sp360_4k/index.html

 この中に「専用ソフトウェアの提供開始時期は12月下旬を予定しています。」とあります。
 で、一番気になってるのこの動画。JK Imaging香港?
 https://youtu.be/F3CwKaOx3zg
 解像度は1080のままですが、これまでと違って平面1920×1080の動画なので見る側が動かせませんが、360動画をぐりぐり動かせるようになっています(作る側は楽しくなっている)。
 コメントに(Yahoo!翻訳)
はい(両方ともYouTube 360とフェイスブック360ビデオ形式をサポートしているSP360とSP360 4K)、コダックはそれにビデオ編集のためにソフトウェアを所有して、2 360台のビデオを一つの360+360ビデオに結合させます。そして、このソフトウェアは、SP360とSP3604K user.のために無料です
yes, SP360 and SP360 4K both supporting YouTube 360 and Facebook 360 video format, Kodak has it own software for video edit and combine two 360 videos into one 360+360 video. and this software is free for SP360 and SP3604K user.

  3840x2160はやっぱり無理かなぁ・・・せめてもうちょっと上の2560x1440ととか・・・。メーカー(JK Imaging)にはソフトを4Kに合わせて高解像度版を出すか、パソコンの負荷が高く苦情が怖いのなら、変換だけクラウド上で実現するサイトを用意するとか考えて欲しいんですけどねぇ。日本独自にどこかと組んででもやってほしいなぁ。

 やっぱり3840x2160がいいのならAutopano Videoを使ってみるとか。30秒までかつavpのロゴがど真ん中に表示されますがお試しできます(買うと8万ぐらいします・・・)。英語ですがいろんな方の動画みて雰囲気であるていどは2台合成までいけます。マスプロ電工さんにこのソフト配ってもらいたいぐらいwww。ダメならこのソフト買って360度高解像合成の代行業でもしようかなwww

 って今思ったのが、もしかして1920×1080の動画でも2560x1440にアップコンバートしてからYouTubeにアップしたらもう少しきれいに見えるかも?やってみよ。ソフト何が使えるんだろ。

独り言+愚痴でしたw

書込番号:19415104

ナイスクチコミ!1


スレ主 kenhamさん
クチコミ投稿数:256件

2015/12/18 15:57(1年以上前)

>やすゆーさん
ご回答有り難うございます。
解像感は主観的なイメージもあるかと思いますが、自分で撮影してみたものも、SP360 4Kで撮られた一般の方のものも、上記の動画と比べるとかなり粗く見えるのです。HDとSDくらいの差はある感じ。

>yaaam22-22さん
ご回答有り難うございます。
Autopano Videoというものがあるんですね。
色々と詳しい書き込みありがとうございます。
どうにか高解像度での出力を、メーカー等がやってくれるといいんですが…
正直、個人的にはYouTube 360度でアップするには微妙な画質です。

ところで、yaaam22-22さんは、同名のブログをやられれいる方ですか?

書込番号:19415371

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:5件

2015/12/18 23:59(1年以上前)

>kenhamさん
 はいブログやってますw。情報交換とかできればいいなぁ〜と思って、ここに書き込んだり2chみてますw。面白いカメラなのに情報少なくて気になる機能検証やったりネットの情報拾ってますのでなんなりとw。


 パソコンの大きな画面でYouTube動画見るとノーマルSP360と同じで結構ぼやっとした違いわかりますもんね。
 ってことでさっき言ったアップコンバート?アップスケール?やってみました。
(1)まず元となる普通のフルHD(1920×1080)
 ※YouTubeの画質を1080にしてください。
 https://youtu.be/lE4YvCiwYMQ

(2)4Kにアップスケール
 上記動画をAfter Effectで「エフェクト」-「ディストーション」-「アップスケール(ディティールを保持)」を選択して、スケールを100%→200%にしただけであとはデフォルトです。Premiere Proで45Mbpsで出力したのが以下。
 ※YouTubeの画質を2160sにしてください。
 https://youtu.be/fRcxd4zCIaM
 少し見やすくなった気がします。デフォルトとはいっても色とか多少補正されてるかも。素人なんでわかりません(^^;

(3)Autopano Videで変換したもの
 こちらは2880×2880のラウンド動画を直接3840x2160に変換しています。
 ※YouTubeの画質を2160sにしてください。
 https://youtu.be/e8uD6ALp3Cg
 SP360 4K用のレンズの設定がなく適当な値入れたので若干潰れた感じ(円が楕円)です・・・。もうちょっと狭い場所であまり動いてない動画だったら解像度があがったのがわかりやすいと思います。カメラ2台用ソフトが公開されたら別の撮ってみますね。

まぁ、アップスケールは無理矢理なんでせっかくある2880×2880のデータをもっときれいに変換したいですね。
まずは12下旬に公開されるソフトを待ってみましょうかね。

書込番号:19416556

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2744件Goodアンサー獲得:121件 PIXPRO SP360 4KのオーナーPIXPRO SP360 4Kの満足度4

2015/12/19 00:43(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

720p

4Kにアプコン

Autopano Videで4K変換

>yaaam22-22さん
アップされた動画を見ましたが、けっこう差ありますね。
今のところ「Autopano Video」でやるのが良いみたいですが、付属アプリで出来るようになって欲しいですね。


画質差を比較しやすそうなコンテナの文字部分を拡大表示した部分のSS撮ってみました。(Youtubeで一時停止して「+」押して拡大したもの)

書込番号:19416673

ナイスクチコミ!2


スレ主 kenhamさん
クチコミ投稿数:256件

2015/12/19 00:55(1年以上前)

>yaaam22-22さん

SP360 4Kの購入にあたって、yaaam22-22さんのブログが検索でヒットしたので、その時から興味深く読ませていただいてます。
ただ、ビデオデータの凝った加工の経験もなく、ご説明いただいている内容がフワッと理解している状況が歯がゆいです。
(本業がグラフィックデザイナーで、Adobe CCに加入してるので、最近ようやくPremiereやAfterEffectsをいじり始めています。)

「(3)Autopano Videで変換したもの」の解像感はとても良いですね。
やすゆーさんも触れてくれていますが、純正アプリでこのくらいの絵を吐き出してくれると、もっと使いたい人は増えるんじゃないかと思います。
現状だと、見た目が面白いだけで、そこからじっくりと動画の内容を掘り下げづらい気がします。

年末の動きが興味深いですね。

書込番号:19416696

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:5件

2015/12/21 00:14(1年以上前)

>やすゆーさん
 わかりやすい写真ありがとうございます!。あと、YouTubeって拡大できたんですね。私のノートでは+(拡大)がきかない・・・テンキーじゃないからですかね。


 あと、After Effectsで再度4Kアップスケールやってみました。
 前回は標準ソフトで出力された1920×960の動画をそのまま単純スケールアップして3840×1920にしましたが、今回は標準ソフトを使わずにAfter Effectsだけ使って変換してみました。
 ラウンドモードで撮影された2880×2880をAfter Effectsで3840×3840にスケールアップして、[エフェクト]-[ディストーション]-[極座標]を選択補間を100%にしてその縦方向を後47%に縮小(今動画みたら46%に縮小ぐらいがより水平線がまっすぐになるかなぁと)。

 (4)After Effectsで360度動画作成(3840×1920)
 https://youtu.be/cFHRMGYc7qA

 だいぶ解像度があがったと思います。詳細の手順はブログに数日後にアップ予定です。

 それから日本でもSP360 4Kを2台使った全球動画(2160の4Kで)あがってましたね。
 https://www.youtube.com/watch?v=okLVzQa8SaA
 こちらも使用されているソフトは不明です。

書込番号:19422003

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:5件

2015/12/21 00:25(1年以上前)

>kenhamさん
 After Effectsでもそれらしく見えそうです。ただ、レンズ特性無視の加工なので今回の動画のような空じゃない建物とか映ってるとどうなるか不明・・・。
ただ、今回の動画は25秒ですが、私の環境でAfter Effectsの書き出しに56分かかりました(^^;
私のはノートブックなのでビデオカードの載ったデスクトップパソコンなら早いんでしょうけどねぇ。

 ぜひ4Kでの動画を公開してみてくださいね。

書込番号:19422027

ナイスクチコミ!1


スレ主 kenhamさん
クチコミ投稿数:256件

2015/12/21 13:59(1年以上前)

yaaam22-22さん

色々と試していただき、ありがとうございます。
ブログの方も楽しく読ませていただいております。
AfterEffectsはまだ使ったことがないので、yaaam22-22さんのを参考に、
この年末年始にチェレンジしてみようと思います。

書込番号:19422980

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:5件

2015/12/24 01:35(1年以上前)

>kenhamさん
 2台だと3840×1920いけるソフト公開されましたよ!

書込番号:19429954

ナイスクチコミ!1


スレ主 kenhamさん
クチコミ投稿数:256件

2015/12/24 07:52(1年以上前)

>yaaam22-22さん

まじですか!!
これから出張でなければ、すぐにでも見てみたい!
ああ〜、ソワソワします!

書込番号:19430167

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ6

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 動画カクカク音声も途切れる?

2015/12/11 18:37(1年以上前)


ビデオカメラ > コダック > PIXPRO SP360 4K

スレ主 sc430shinさん
クチコミ投稿数:17件

本体をPC繋ぎ専用アプリで再生するんですが動画がカクカクし音声も途切れます?
メーカーに問い合わせしたら1度、出力(PCアプリ画面の再生ボタンの横にあるSAVE ASと書いてある所)してから再生して下さいと言われましたが、出力してから再生しても同じ症状です?

スマホで再生する時の方がまだ少しスムーズに見れます。何か改善方法あるでしょうか?皆さんは問題なく見れてるんでしょうか?

書込番号:19395190

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:2290件Goodアンサー獲得:448件 PIXPRO SP360 4Kの満足度4 re-wind 

2015/12/11 18:48(1年以上前)

>sc430shinさん
一番疑わしきはPCではないでしょうか?
撮影された品質にもよりますが 4K等の高ビットレートの映像素材は再生時の負荷も相当なものです
お使いのPCはどの様な仕様でしょうか?

書込番号:19395219

ナイスクチコミ!1


スレ主 sc430shinさん
クチコミ投稿数:17件

2015/12/11 19:22(1年以上前)

>撮らぬ狸さん
ご返信ありがとうございます。PCの詳しい仕様はわかりませんがwindows Vistaです。カメラ設定は4Kにしてあります。
そうですか?PCが原因っぽいならグレードアップするしかないですね、ちなみにスマホは最新の物です。
1度、カメラの画質設定を下げて確認してみますね。

書込番号:19395303 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:5件

2015/12/11 22:59(1年以上前)

>sc430shinさん
"Save as"は単に動画の前後を切りすてて、新しい動画ファイルにするだけなので、できたファイルを再生しても負荷は変わらないはずです(4Kのままで、映像の前後を切り捨てて再生時間が短くなるだけ)。サポートの方はもしかしたら"REC"と間違えたのかもしれませんね。

 標準ソフトで一旦別の動画に加工する必要があると思います。変換すると画質は4KからフルHDになりますので、変換後の動画なら普通に再生できるかもしれません。


下記の動画でラウンドモードとフロントモードの各モードでさまざまな映像に加工できることをイメージしてください
https://youtu.be/dne-HFOVQM8

 SP360の撮影はラウンドモードかフロントモードがあります。
 ラウンドモード(丸い映像)で4K撮影したものでも、結局このソフトで通常の16:9の1920×1080の映像変換にするので
再生時の負荷は下がるはずです。
 フロントモード(16:9の一般的な映像)の4Kで撮影したとしても、このソフトで[Front16:9]にすればフルHDになりますので
とりあえず大丈夫でしょうし。

標準提供のソフトで"REC"操作で画像を変換すると解像度を落として別の動画ファイルを作ることができます。
基本的に4K(2880×2880)で撮影したものでもフルHD(1920×1080)に落とせます(というか落ちます)。
 ※例外はラウンドモード映像を[Front4:3]に変換したときだけ1440×1080。

 まずは、標準ソフトで映像を変換("REC"で新しい動画ファイルを作成)してみましょう!

1.標準ソフトで映像を加工し新しい動画ファイルを作成する
 下記動画でこの標準ソフトを大まかな説明をしているので参考になるかもしれません。
https://youtu.be/sb1bhIei32A?t=41s  ※41秒から再生しています
大まかな流れとしては、
1 .右上の映像一覧から変換する動画ファイルを選択
 左下の"DV"(SP360内のメモリ)か"Disk"マークをダブルクリックして保存してある動画ファイルのフォルダを指定しておく。
また、先にSP360をパソコンにつないでおいてソフトを起動すると一覧にすぐSP360内のメモリを一覧表示してくれます。
2 .映像をどのように変換するか左の"Unfold Mode"から選択する
3. 右下の時間の書かれているバーで出力する動画の開始位置と終了位置を決める
4. 必要に応じて映像を拡大したり、傾けたりして映像を変えられます。Control Ariaのボタンか右側の映像をマウスでドラッグしたりスクロールボタン(ホイール)で拡大縮小したりして映像を決める
5. "REC"ボタンを押すと、映像が最後まで流れます。STOPを押すか最後まで映像が流れると保存するファイル名を聞いてきますので保存してください。
 また、このRECの最中でも映像を操作(回転したりスクロールバーでずっと動かす)で動きのある映像にすることもできます。

作成された動画をお持ちの動画再生ソフトなどで確認してみてください。


2.他の動画再生ソフトを試す
 ラウンドモードの映像(丸い動画)をパノラマにしたりして再生するソフトはフリーではないと思いますが、上記で映像変換後の動画を見る場合でも遅い場合には、他の一般的な動画再生ソフトで変えてみてスムーズになるか確認してみましょう。
 これはいろいろあると思いますが、"VLC media Player"を試してみるなどどうでしょうか。
 http://www.videolan.org/

 1の変換後であればフルHDになるので普通に再生できるかもしれません。変換に時間がかかると思いますが(通常は再生時間と同じ程度変換に時間がかかるはず)、その変換時間が長くてストレスになる、VLCでもフルHDの動画がカクカクするようでしたらパソコンの新調を考えてみましょう。撮影時は4Kのままで変えなくても大丈夫だと思います。



(参考)ディスプレイドライバーの設定を確認する
 もしかしたら何らかの理由でディスプレイドライバーのハードウェアアクセラレータ設定を低くしているかもしれませんので、「最大」になっているか確認してみてください。ただし、動画はよくなっても、それで回避していた他のソフトが不安定になったりするかもしれませんので元に戻す必要があるかも・・・。
※下記手順は「なし」にしていますが、逆の「最大」にしてみるとどうでしょう?普通は「最大」のはずです。
http://support.justsystems.com/faq/1032/app/servlet/qadoc?QID=026444#a03


この方法がsc430shinさんの”やりたいこと”の回答になっていればいいのですが・・・

書込番号:19395934

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:5件

2015/12/11 23:16(1年以上前)

>sc430shinさん
 1つ確認。再生したとき、その「動画がカクカクし音声も途切れます」というのは、何度再生しても同じところで音が途切れます?もしそうだとすると録音時に失敗しているのかも。
 メモリの書込み遅延しているとすれば、まずは一旦メモリをフォーマットしてはどうでしょうか。

 SDカードフォーマッター
 https://www.sdcard.org/jp/downloads/formatter_4/

 参考)SDのフォーマットの方法(フォーマッタの違い)
 http://www.fsi.co.jp/solution/SDXC_IP/column15.html

 それでダメなら比較的新しいメモリ(スピードクラス10:メモリラベルを見ると丸の中に10と書いてある)に変えてみて試されてはどうでしょうか。4Kだと書込みスピードが遅くて失敗しているかもしれません。

書込番号:19395989

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2744件Goodアンサー獲得:121件 PIXPRO SP360 4KのオーナーPIXPRO SP360 4Kの満足度4

2015/12/12 00:41(1年以上前)

私も「本体をUSBに繋ぎ、PC用アプリから本体内SDメモリを読み込んで再生」は試しましたが、スムーズに再生できてます。

>sc430shinさん
>PC(Vista)だとカクつき再生、スマホだと少しマシ。

この症状はクラス4など「低性能のSDメモリ」を使ってる場合に多いです。
しかし、それならスマホでも同じはずなので、多少マシになると言うなら違うかも。

でも、もしクラス10じゃないSDメモリを使ってるなら、まずはクラス10のSDメモリを試すべきです。
 ※クラス4〜6は性能的に問題あり

SDメモリに問題ないなら、PCでの再生環境に問題があると思われます。
可能性が高いのはPCの性能(Vista世代は今の基準だと低スペック)ですが、たまたま使ったUSBケーブルが悪かったとかもありそう。


■原因究明で試す事
・低画質で録画したものはどうか?
 HDの30fpsといった低画質で問題なければ、とりあえずSP360本体は問題なし。

・より高速なSDメモリでどうか?
 それでOKなら、使ってるSDメモリが4k画質に要求される速度に足りてなかっただけ。

・他のPCで再生してどうか?
 Windows7〜10の(できれば高性能な)PCで4kを再生してみて問題ないなら、PCの問題。


■4k画質の動画
 2880*2880 24bit AVC/H.264 High@5.1 29.97fps 60870.10kb/s
なんと60Mbps。
これはSDメモリの性能として書かれてる「MB/s」に換算すると約7.6MB/sなので、クラス4〜6製品(4M〜6MB/s)だとほぼ確実に不具合あるでしょうね。
SP360で使うSDメモリは、やはりクラス10が最低条件かぁ。


>yaaam22-22さん
フォーマットはSP360本体でやったらどうでしょう?

書込番号:19396193

ナイスクチコミ!2



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「PIXPRO SP360 4K」のクチコミ掲示板に
PIXPRO SP360 4Kを新規書き込みPIXPRO SP360 4Kをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PIXPRO SP360 4K
コダック

PIXPRO SP360 4K

最安価格(税込):¥45,273発売日:2015年11月下旬 価格.comの安さの理由は?

PIXPRO SP360 4Kをお気に入り製品に追加する <68

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング