PIXPRO SP360 4K のクチコミ掲示板

2015年11月下旬 発売

PIXPRO SP360 4K

  • 水平方向360度、垂直方向に235度と全方位を撮影できる4K360度アクションカメラ(800万画素)。
  • 4K画質で最大55分の長時間撮影が可能。スマートフォンからカメラ映像を確認しながら撮影できる。
  • パソコンとWi-Fi接続し専用ソフトウェアをインストールすれば、本機を遠隔操作し画面を確認しながら録画でき、撮影した画像の再生、編集も可能。
PIXPRO SP360 4K 製品画像

画像提供:Joshin

画像一覧を見る

最安価格(税込):

¥45,273

(前週比:±0 ) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥45,273

Joshin

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

価格帯:¥45,273¥81,783 (14店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:アクションカメラ 画質:4K 撮影時間:55分 本体重量:102g 撮像素子:CMOS 1/2.3型 PIXPRO SP360 4Kのスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • PIXPRO SP360 4Kの価格比較
  • PIXPRO SP360 4Kのスペック・仕様
  • PIXPRO SP360 4Kのレビュー
  • PIXPRO SP360 4Kのクチコミ
  • PIXPRO SP360 4Kの画像・動画
  • PIXPRO SP360 4Kのピックアップリスト
  • PIXPRO SP360 4Kのオークション

PIXPRO SP360 4Kコダック

最安価格(税込):¥45,273 (前週比:±0 ) 発売日:2015年11月下旬

  • PIXPRO SP360 4Kの価格比較
  • PIXPRO SP360 4Kのスペック・仕様
  • PIXPRO SP360 4Kのレビュー
  • PIXPRO SP360 4Kのクチコミ
  • PIXPRO SP360 4Kの画像・動画
  • PIXPRO SP360 4Kのピックアップリスト
  • PIXPRO SP360 4Kのオークション

このページのスレッド一覧(全56スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「PIXPRO SP360 4K」のクチコミ掲示板に
PIXPRO SP360 4Kを新規書き込みPIXPRO SP360 4Kをヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

標準

ビデオカメラ > コダック > PIXPRO SP360 4K

スレ主 yaaam22-22さん
クチコミ投稿数:83件

今年春発売予定!
「4K UHDの高画質で録画することが可能なウェアラブルなアクションカメラです。水深30mまで撮影できる高い防水性能をはじめ、耐衝撃、耐寒、防塵性能を備えています」(プレス記事より)
価格次第ですが、動画撮影でTHETA Sを買う人はいなくなり、これからSP360 4Kを買う人は悩ましいですねぇ・・・まだ発売日や価格がわからないし。販売価格が7万切ったらNiconかな。
やっと360度カメラでも価格競争が始まりそうですよ。

impress記事:ニコン初のアクションカメラ「KeyMission 360」。前後のカメラで360度全方位4K撮影
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20160106_737707.html

Nikonプレス記事:「2016 インターナショナル CES」の出展について
http://www.nikon.co.jp/news/2016/0106_ces_01.htm

撮影さらた360度動画も公開されました。
https://www.youtube.com/channel/UCBS5Xb5ZAPAuQ7rRuEnltqw

楽しみです。

書込番号:19464739

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2745件Goodアンサー獲得:121件 PIXPRO SP360 4KのオーナーPIXPRO SP360 4Kの満足度4

2016/01/06 13:19(1年以上前)

360度っていうか全天球なんですね。
静止画のTHETA、動画のこれ、って感じになるのかなぁ。
これが出たらSP360の立場が微妙に・・・?

動画を見ると、画質もけっこう良さそう。
まあ2つの撮像素子でやる後発製品なら当然でしょうけど。

裏表が同じようなデザインなら、SP360みたいに本体だけでイロイロ設定変更は無理かな。
スマホやPCとの連携が必須なのかも。

うーん・・・SP360 4Kと同時発売だったら、こっち買ってたかもなぁ。

書込番号:19465022

ナイスクチコミ!1


スレ主 yaaam22-22さん
クチコミ投稿数:83件

2016/01/06 20:17(1年以上前)

こちらもニコンのスペル間違ってますね(^^; THETA Sクリコミにも同じような内容書いてスペルミス指摘されました

>やすゆーさん
 まだ価格も国内発売日も決まってませんのでまだなんとも言えませんけどね。
よっぽどNikonの方がよければSP360を売ってしまえばいいですし、それまで楽しみましょ。

 SP360を2台使って3Dで見ることができるか検討中です。使い道考えるの楽しいです。

Nikon の製品紹介動画
 Nikon KeyMission 360, an all-new action camera
 https://youtu.be/gVXUho1LXNg

書込番号:19466236

ナイスクチコミ!0


kenhamさん
クチコミ投稿数:256件Goodアンサー獲得:3件

2016/01/06 21:46(1年以上前)

SP360 4Kの強力なライバルですね。
画質的には似たり寄ったりな感じですが、
ハード的に2台分の大きさが必要なく、ソフトウェア的に合成の手間がかからないなら、
使い勝手の良さは圧倒的にNikonになりそうですね…。

SP360 4Kの2台持ちのメリットを探さなければ!!

書込番号:19466698

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2745件Goodアンサー獲得:121件 PIXPRO SP360 4KのオーナーPIXPRO SP360 4Kの満足度4

2016/05/12 22:55(1年以上前)

そういや、こいつ10月まで発売延期になってましたね。
http://news.kakaku.com/prdnews/cd=camera/ctcd=0050/id=56288/

熊本の影響もあるようだし、10月どころか・・・?

書込番号:19870140

ナイスクチコミ!0


スレ主 yaaam22-22さん
クチコミ投稿数:83件

2016/05/14 21:51(1年以上前)

>kenhamさん
>やすゆーさん
 KeyMission 360は国内で最初のライバルになると思ったら10月に延期らしいですもんねぇ。同じ解像度でも画質はきっとすばらしいものになると思っていただけに延期は少し残念です。
 それより先にGalaxy用の360度カメラGear 360が販売されるかもしれませんね。ドコモ、auのGalaxy S7 edge発表と同時に発売されるのかなと思ってたのですがそんなこともなくちょっと残念。韓国では発売済みですが米国もまだのようですし、日本ではGalaxyがあまり売れていないのでもうしばらくかかるのかもしれません。
 MoguraVR:「サムスン製の360度カメラ、Gear 360で撮影された4K動画を紹介」
 http://www.moguravr.com/gear360-venice-los-angeles/

 KeyMission 360が10月発売となると、そのころにSP360 4Kの次機種が発表されちゃってたりするかもしれませんね。どんな機種になるのかそれも楽しみです。

書込番号:19875458

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信10

お気に入りに追加

標準

新旧カメラを 比較テストしてみました

2016/04/17 21:29(1年以上前)


ビデオカメラ > コダック > PIXPRO SP360 4K

殿堂入り クチコミ投稿数:2290件 PIXPRO SP360 4Kの満足度4 re-wind 
機種不明

新旧カメラを 比較テストしてみました

ありがたく頂戴したKodak PIXPRO SP360 4Kカメラ
新旧カメラを 桜満天の堤 車載カメラにて 比較テストしてみました

天球カメラ
Kodak PIXPRO SP360 4K 2880×2880: 30fps
Kodak PIXPRO SP360 1440×1440: 30fps

友情出演? 全天球カメラ
RICHO THETA-S

https://youtu.be/mksGkycu2M0

やはり Kodak PIXPRO SP360 4K の精細感は素晴らしい
水平軸の自由度はRICHO THETA-Sが扱い良いのですが
いかんせんムビー品質が頼りない
KODAKは 水平さえきちんと取れていたなら 非日常の描写で圧倒する絵が撮れます

その一方 Kodak PIXPRO SP360 4Kに気になるところ
天球レンズによりある程度しかたない部分ではありますが
ゴースト(フレア)が目立ちました
火の玉ゴースト?
旧SP360では 目立ったフレアが出ていないだけに少し疑問
また YOUTUBEで他のコンテンツを拝見しても気になるシーンがあまりありません
フレアが発生し易い条件があるのかもしれません

なお 余談ではありますが 
旧SP360とSP360 4Kのレンズカバー並びに球面保護フィルターのサイズが違ってたのですね
てっきり同じ大きさと思っていただけに 球面保護フィルターの使い回しができないことに気が付きました
よって レンズも大口径化されていますね (凸でっぱりはややおとなしくなってました)

書込番号:19797065

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:10588件Goodアンサー獲得:691件

2016/04/17 22:10(1年以上前)

わるいけど、見入るという映像ではないですね。数秒で気分が悪くなります。どうでもいいという感じです。

書込番号:19797182

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2290件 PIXPRO SP360 4Kの満足度4 re-wind 

2016/04/17 22:44(1年以上前)

>やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん

気分を害してしまったようで申し訳ありませんでした
今後の参考にさせていただきます

書込番号:19797300

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1128件Goodアンサー獲得:19件

2016/04/18 17:24(1年以上前)

>撮らぬ狸さん


お世話になります。みやびチャンネルです。昨年はDJIの「OSMO」の板でお世話になりました。


早速映像を拝見させて頂きました。これは本当の「魚眼レンズ」ですね。私も一眼レフをやっていてたまに魚眼レンズで撮影するのですが、このレンズだけは場所と視聴者(閲覧者)を選ぶようで扱いが難しいです。


一眼レフをやってる方や、既に魚眼レンズを愛用されてる方ならご理解頂けるかも知れないですよ。


で、OSMOの件ですが、このカメラは非常に安定しており、面白いカメラなのですが、残念ながらみやびチャンネルとしては今回はお見送りという形になりました。

撮影中のズームが不可な点や、外部マイクが無いと常に「ジリジリ」と言ったジンバルのノイズ音が乗ってしまう、スマホなどの端末が必要などと言った事が大きな原因でした。


次回のフルモデルチェンジで良い製品をまた出して貰いたいですね。

書込番号:19799019

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2745件Goodアンサー獲得:121件 PIXPRO SP360 4KのオーナーPIXPRO SP360 4Kの満足度4

2016/04/18 21:43(1年以上前)

動画を見させてもらいました。

>天球レンズによりある程度しかたない部分ではありますが
>ゴースト(フレア)が目立ちました

例えばYoutube動画の1:00〜でいうと右下の方に出る「赤い丸」の事ですよね?
見てて思ったんですが。
もしかして「THETAのレンズが反射してる陽光が映り込んでる」という事はないでしょうか?
何でこう思ったかというと、SP360に写ってるTHETAは常に逆光だったからです。

SP360とSP360 4Kの位置を逆(進行方向が逆でも良い)にした場合はどうだったんでしょうね?

書込番号:19799755

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2745件Goodアンサー獲得:121件 PIXPRO SP360 4KのオーナーPIXPRO SP360 4Kの満足度4

2016/04/18 21:48(1年以上前)

動画の4:05〜で見えるフレアも、木の陰で現れたり消えたりしてませんか?

太陽の位置、THETAの位置、フレアの位置・・・太陽光の反射経路のように見えます。

書込番号:19799770

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2290件 PIXPRO SP360 4Kの満足度4 re-wind 

2016/04/18 22:46(1年以上前)

>みやびチャンネルさん
はい よく覚えていますよ

KODAK PIXPRO360は 数あるカメラの中でも天球映像が撮れるというのが大きな特長で そこに惚れ込み利用しています
私も一眼レフでは魚眼レンズはしばしば使うのですが いわゆる対角(180°)魚眼しか持ってなく
このKODAK SP360程の高範囲は写せませんでした
私が学生だった頃 NIKONから 6mm/2.8 Fisheye 天球レンズ(上下220度)という怪物レンズをカタログで見ながら夢見ていたことがありました
https://www.youtube.com/watch?v=RRxUc22xfyE
このレンズはプレミアが付き今では1000万以上という途方もない値段で取引されているとか。
その点 容易く しかもそこそこ高解像度で撮れるKODAK PIXPRO3604Kは 大変魅力的でありつつも
使いこなすのも難しいカメラだと思います(反省)

OSMOは 個人的には画期的なジャンルのカメラだと感じていますが ここのスレでは脱線しますのでまた別の機会に。
今後スタビライザー(ジンバル)と天球カメラが合体すれば面白くなりそうに思いますね

書込番号:19800012

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2290件 PIXPRO SP360 4Kの満足度4 re-wind 

2016/04/18 22:48(1年以上前)

>やすゆーさん
いつも大変参考にさせていただいてます
やはり二輪のバンクのある状況では天球映像は多少難しそうですが そこは臨場感という捉え方で迫力が伝わると感じました

さてコメントありがとうございます
赤い火の玉現象ですが やすゆーさんの記録データにはありませんでしたか?
私はまだ実地経験が浅くもう少し検証を積み重ねてみたいと思っています
ご指摘のTHETAのレンズの反射は考えにくいと思います
多少はあるかもしれませんが 位置関係とレンズの大きさからここまで大きなフレア(ゴースト?)にはならないのではと思います
撮影時刻は午前11過ぎから正午にかけて 時期的に天頂ではありませんが真上に近い状態(強烈な逆光?)でした
進行方向も 最初は西向きから南進 最後は東向きと走行していますから4Kにだけ悪さしたとも思い難いです
また ご指摘の通り木立等でフレアが出たり消えたりです
旧モデルで気にならないレベルだけに新モデルのこの大きな火の玉現象がやや気になっています
なお THETA-Sもレーザーポインター現象という乱反射が一部でうわさになりましたが
全天球という いわばハレ切りのできない(常に逆光) カメラゆえいたしかたないと思っています
またそれらは臨場感として表現できればいいのかなと思っています

書込番号:19800021

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2745件Goodアンサー獲得:121件 PIXPRO SP360 4KのオーナーPIXPRO SP360 4Kの満足度4

2016/04/18 23:41(1年以上前)

機種不明
機種不明

これは常に光源と逆方向にいる「いつもの」赤点

赤丸=いつもの、黄丸=フレア

つい先日に撮影したものです。
https://www.youtube.com/watch?v=vHxdHsxVTeQ

この動画にあるような「太陽と対角線上に出る小さい赤点」ならいつもの事ですし、フレアにしても撮らぬ狸さんの動画にあるサイズの赤丸は今まで一度もありません。
だから、太陽以外の光源が原因のものじゃないかと考えました。
別光源によって、小さい赤点は消され、大きなフレアになってる・・・というように。

あと考えられるのは、2枚目の写真の左下の角部分にある虹色の帯。
レンズやカバーの精度の違いで、これが被写体の部分にまで入ってしまってるとか?
だとしたら、カバーを外してレンズだけで撮影したり、防水ケースで撮影すると変化するかも?

書込番号:19800198

ナイスクチコミ!1


殿堂入り クチコミ投稿数:2290件 PIXPRO SP360 4Kの満足度4 re-wind 

2016/04/19 20:56(1年以上前)

>やすゆーさん
わざわざお調べいただきありがとうございます
バルーンの映像には小さなはレーションが見られるだけですね

実は先のテスト映像1本だけの試し撮りしか使っておらず もう少し検証を重ねたいと思います
次回は保護レンズを外してどうなるかも含めて

ただ個人的にはこういったハレーションやゴーストも表現の一部と思っているので
それほど気にしているわけではありません それでもスチルの場合であれば 出るよりない方がいいですけどね
また結果がわかればお知らせさせてもらいます

書込番号:19802142

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:2290件 PIXPRO SP360 4Kの満足度4 re-wind 

2016/05/14 13:53(1年以上前)

機種不明

火の玉 フレアゴースト

その後 日中、夕暮れ、夜間等でテストを行いました
やはり 真上にカメラをセットして 日中日差しの強い時 正午前後の比較的天頂に近い位置に太陽があると
火の玉現象(フレア/ハレーション)が現れます
よく見ると 強い光源があると同様な傾向がありましたし 保護レンズ無でも同様結果です

もっとも こういった天球レンズにおいてはフレアやハレーションを皆無にすることはまず無理だと思っています
ではあるものの 前機種PIXPRO 360ではこれほどの火の玉現象がないだけに もう少し穏やかな現れ方にならないかなとは思います。

なお さすが4Kモデルだけあって解像度は前モデルとは比較になりませんね
今回パノラマモードでその違いが改めて感じました 前モデルではパノラマモードはかなり低解像度でしたから
https://youtu.be/fsGbkWKSI9o

書込番号:19874275

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

露出補正が有効な撮影モード

2016/05/09 08:19(1年以上前)


ビデオカメラ > コダック > PIXPRO SP360 4K

スレ主 whiterimeさん
クチコミ投稿数:10件

本機を購入し、定点カメラをメインにしつつ出かけた先のスナップ写真を楽しんでおります。
出かけた先のパノラマ写真を撮影する場合、少し屈んで撮ると足元以外はすべて記録でき、自分を写さない本機の画角はちょうどよい感じです。
スマホアプリの操作については、アイコンが小さくうまく押せないことがありますが、投影機能としては良い感じです。

マイナス点が、露出補正が有効な撮影モードです。
通常の動画と写真撮影のみ対応しており、タイムラプスほかのモードではできません(マニュアルに記載あり)。
プログラムAEのみでの撮影になりますが、これが暗いところを黒潰れしないようにするかのような露出で、
屋外、特に日中の空が入る状況では、露出オーバーとなり空が白く写ります。
明るさとコントラスト補正は撮影後の映像のみ対応していますが、露出オーバーとなっているデータではうまくありません。
HDRモードがないことが明るめのプログラムAEなのではと。
定点カメラとしてタイムラプスモードを使ってみているのですが、明るいものを撮る場合は露出オーバーの動画しか撮れません。
そして、明るさとコントラスト調整では一昔前のカメラの映像にしかなりません。

なお、HDRは通常の動画と写真にもありません。

非常に残念に思い、サポートに対応できないか連絡してみました。
その結果、検討はしてみるとの回答が来ました。
本機で通常の動画と写真以外のモードを使いたいと考えている方は、もう少し待った方が良いかと思います。

書込番号:19859569

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

360度「写真」はどうしてますか?

2016/02/06 16:33(1年以上前)


ビデオカメラ > コダック > PIXPRO SP360 4K

クチコミ投稿数:2745件 PIXPRO SP360 4KのオーナーPIXPRO SP360 4Kの満足度4

動画はYoutubeで良いですが、写真はどうしてますか?
今まで動画ばかりで「写真を見せる場合」を考えておらず、今更になって悩んでます。
ここみたいに「解ってる人相手」なら展開しないままの写真でも良いけど、やはり展開して見せた方が良いですよね。

THETAならパノラマ工房(http://www.pano-vr.com/)を利用できるのに・・・THETA以外だと拒否されますね。

書込番号:19562359

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2745件 PIXPRO SP360 4KのオーナーPIXPRO SP360 4Kの満足度4

2016/02/08 00:23(1年以上前)

http://littlstar.com/ を試してみましたが、どうにも変な形になりますね。

上向きグローバルモード
http://littlstar.com/photos/639fcf29
まだ見れるけど、THETAみたいな全天球画像が前提らしく、歪んでしまってます。(ーー;)

下向きグローバルモードだと、もう見てて酔ってきます。_ノ乙(、ン、)_
http://littlstar.com/photos/1e6a028f

他人に見せる場合、アプリをDLしてもらえば良いけど・・・そんな手間かけてまで見てもらうのは気が引けるし。
やはり動画(Youtube)だけと考えるべきなんでしょうか。

書込番号:19567556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2745件 PIXPRO SP360 4KのオーナーPIXPRO SP360 4Kの満足度4

2016/02/08 02:09(1年以上前)

自己解決しました。

今はもうYoutubeに4K画質でアップロードできるんだから、数秒の動画としてにアップすりゃええやんけー・・・と気付きました。

失礼しました。

書込番号:19567729

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:5件

2016/02/12 22:42(1年以上前)

こんにちは。
http://littlstar.com/ 見させていただきました。ほおっておいてもゆらゆら?と動くので酔っちゃいそうですよね(^^;

Googleフォトで360度写真もいけるようになったそうなので、SP360でも写真が簡単に共有できる手段を用意して欲しいですよね。
SP360はパソコン必須で気軽な360度映像の共有はTHETAに完全に負けてますからねぇ。せめてスマホだけで写真(または動画から切り出し)共有できるようにしてスマホアプリに機能追加して欲しいところです。

書込番号:19583528

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:5件

2016/02/15 23:26(1年以上前)

スマホでの360度対応(VR展開)はまだ先になりそうです。
JK Imagingさんに「写真」で360度用にアップできるかって聞いたところ、たくさん要望はいただいているが、スマホのCPUリソースを調査中で、現在で実現の目処はたっていないようです。動画の事をいってるみたいな回答でした。写真ならどうにかなりそうなもんですけどねぇ。
THETAも機種限定してスマホで動画もできているようですので開発、最適化とか大変だろうなとは思いますが・・・。
せめて写真だけでも対応してほしいんですけどねぇ。

書込番号:19594402

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:5件

2016/05/06 16:47(1年以上前)

SP360 4KのAndroidスマホアプリから写真をGoogleフォトに360度公開ができるようになっていました。動画はまだのようです。
ただし、解像度は1440x720 200KB程度で、映像もパソコン版以上に波打ってる感じなのでTheta Sのように綺麗ではありませんが・・・。

Android版1.0.2.3 が5月3日アップデートされていて試してみました。
SP360 4Kアプリで写真撮影後の映像を見ている状態で右から「削除」、「ダウンロード」、「共有?」アイコンが表示されていてその共有を押すと以下の選択が表示されます。
 ・Gloval(丸い映像のまま)
 ・正距円筒図法
正距円筒図法を選択すると、スマホに写真がダウンロードされます。
その後、カメラの向きを選択する画面が表示されますので選び、[OK]ボタンを押します。
次に”フォトにアップロード”を選びます(この画面でFacebookなども選べます)。
Googleフォトがアカウントで接続状態になっていればすぐ右下の”アップロード”を選択します。
以上

映像は必ず"Googleフォト"を起動して確認します。
※スマホのGoogleドライブアプリ内、ブラウザ内だと正距円筒図法の写真のまま。パソコンの場合はブラウザで"Googleフォト"で確認します※ブラウザでGoogleドライブ内の"Googleフォト"はダメです。

Facebookにも同じようにアップロードしてみましたがこちらは正距円筒図法の写真のままで動かせませんでした。
iOS版のSP360 4Kアプリも同じような操作ができるようになっていましたが、私のiPhone5Sでは映像が暗いままで、Googleフォトにアップロードしても真っ黒なままでした。原因は不明・・・。


 これまで私は写真はあまり利用してきませんでしたが、Androidをお持ちの方は外出先から360度写真を共有してはいかがでしょうか?

書込番号:19851374

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ3

返信5

お気に入りに追加

標準

ツーリング録画の予行演習してきました

2016/03/07 03:01(1年以上前)


ビデオカメラ > コダック > PIXPRO SP360 4K

クチコミ投稿数:2745件 PIXPRO SP360 4KのオーナーPIXPRO SP360 4Kの満足度4

これまでの試しと違って、実際に使う予定の道具を揃えて録画テストしてきました。
自撮り棒も300円の80cmから、2000円のロック付き120cmに変更。

ソロツー(1人)なら景色を優先して上向きが良いようです。
下向きは前後左右の近くも写るけど、頭を押さえつけられてるような閉塞感が・・・。

ツーリング動画じゃありませんが、自撮り棒で撮影したものを。
写真の公開手段ないので数秒の動画で代用。

■大沢野の「石仏の森」
4K画質(3840*1920)
https://youtu.be/TqdISFKT4_A

3K?画質(2880*1440)
https://youtu.be/PpmmjDMuCOA

2K?画質(1920*960)
https://youtu.be/ldADQ75p4QY

書込番号:19666437

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:2745件 PIXPRO SP360 4KのオーナーPIXPRO SP360 4Kの満足度4

2016/03/10 01:13(1年以上前)

ツーリング録画のテスト。

道の駅までの走行
https://youtu.be/mm6o8ylZxRQ
足元とか自車の周辺がちゃんと映ってるので、予想通り複数で走ってる時に良さそうです。

道の駅からの走行
https://youtu.be/zOVCGMVaxpA
景色を見る分には、やはり上向きの方が良いですね。
しかし、この設置位置だと周囲は映りません。
もっと低い位置にすると、搭乗者や車体が景色の邪魔になってしまうので悩むところです。
いっそ、バイクの前方に自撮り棒で突き出すような形にしたら良いのかも?

書込番号:19676791

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2745件 PIXPRO SP360 4KのオーナーPIXPRO SP360 4Kの満足度4

2016/03/14 08:03(1年以上前)

んがーっ。
自撮り棒を使うと水平を取るのが難しい!

三脚とかで固定してる状態なら縮めて調整を繰り返せば良いだけですが、自撮り棒を手で持って撮影すると水平にするの難しすぎますね。
スマホで視点を回転させながら確認して「これくらいかな」と思った位置でも、最初っから斜めになってたり。

三脚か一脚で地面に固定するしかないのかなぁ。

書込番号:19690969

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2745件 PIXPRO SP360 4KのオーナーPIXPRO SP360 4Kの満足度4

2016/03/27 23:31(1年以上前)

>水平の調整
スマホのアプリで、カメラのモード変えればX-Y(X-Z)軸を確認できたんですね・・・これに気付くまで、わざわざ水平器で見てた。_ノ乙(、ン、)_

書込番号:19735248

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:23件

2016/04/19 14:04(1年以上前)

お久しぶりでございます。
サンコーから、まさにライダー向けのセルフィー棒が発売されました。

【直販限定品】GoProスマホ両対応手ぶら自撮りアーム「ちょっと撮って手」
http://www.thanko.jp/shopdetail/000000002603

ただ、場合によってバックパックを二重に背負う形になるので撮影中の快適さはどうなのか気になるところですが。

書込番号:19801302

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2745件 PIXPRO SP360 4KのオーナーPIXPRO SP360 4Kの満足度4

2016/04/19 18:57(1年以上前)

>風待月吹喜さん
これは面白いですね。

たぶん加工すればSP360も取り付けれると思いますし。

書込番号:19801819

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ13

返信2

お気に入りに追加

標準

動画コンテスト 結果

2016/04/09 23:56(1年以上前)


ビデオカメラ > コダック > PIXPRO SP360 4K

殿堂入り クチコミ投稿数:2290件 PIXPRO SP360 4Kの満足度4 re-wind 
機種不明

マスプロ様と皆様に感謝です

過去にこちらで案内されていた 動画コンテスト 
何気に応募していたのをすっかり忘れていたのですが
先日 マスプロさんよりメールが届き 受賞したと案内がありました

前モデルPIXPRO 360でコンテスト用にあえて撮影したのではなく
撮りためた映像の中から ちょこちょこと選んだだけなので 
正直あまり自信作ではありませんでしたが

結果として 最優秀賞

おかげで副賞として PIXPRO 360 4Kを使わせてもらえることになりました

マスプロ様と皆様に感謝です ありがとうございます

昨日届いた PIXPRO 360 4KとPIXPRO 360 の二台で
本日早速比較映像を撮りに出掛けました

第一印象 やっぱり 高精細は素晴らしい!!!

書込番号:19774254

ナイスクチコミ!8


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2016/04/10 07:07(1年以上前)

おめでとうございます。

撮らぬ狸さんのアクションカム系のレポート、動画、質問に対する深い回答にはいつも注目しております。

マスプロの該当ページを見た所、360°天球のふしぎ発見というのが最優秀作品賞でしたが、差し支えなければYouTube等で拝見したいと思います。
http://www.maspro.co.jp/topics/2016/03/movie_contest_2015_result.html

書込番号:19774755

ナイスクチコミ!2


殿堂入り クチコミ投稿数:2290件 PIXPRO SP360 4Kの満足度4 re-wind 

2016/04/10 10:47(1年以上前)

機種不明

360°のふしぎ発見

>sumi_hobbyさん
視聴いただいていたのですね ありがとうございます
私はアクションカムマニア?で こういったギミックなカメラに大変興味があります

マスプロサイトでは3/31に発表されていたようですが 私に連絡があったのは4/5でした
それからサイトへ確認に行きましてトピックス欄にコンテスト発表とありますが 
氏名発表やYOUTUBEサイトへのリンクは一切無いようですね
私も他の受賞者の方々の作品が気になっているのですが 視聴できずにおります
なんだか あまり力が入ってないというか コソッと終わった感があります

個人のYOUTUBEサイトには 同じものを公開しておりますので そちらをリンクさせていただきます
ただ ストーリーもなく寄せ集めパーツ 編集の力技がポイントかな? 
なのであまりリンクしたくはないのですが。。。。

https://youtu.be/S1o890NUq5E

書込番号:19775200

ナイスクチコミ!3



最初前の6件次の6件最後

「PIXPRO SP360 4K」のクチコミ掲示板に
PIXPRO SP360 4Kを新規書き込みPIXPRO SP360 4Kをヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

PIXPRO SP360 4K
コダック

PIXPRO SP360 4K

最安価格(税込):¥45,273発売日:2015年11月下旬 価格.comの安さの理由は?

PIXPRO SP360 4Kをお気に入り製品に追加する <68

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング