Let's note MX4 CF-MX4HDBTS



ノートパソコン > パナソニック > Let's note MX4 CF-MX4HDBTS
下記のように、CF-VZSU92JSのバッテリー残量が80%未満です。
100%とまではいかなくても、95%位は充電して外出したいのですが、バッテリーのへりなのでしょうか? それとも、バッテリーを長持ちさせたり安全のために80%充電に(どこかで)設定されているのでしょうか? 設定方法があれば、アドバイスいただけると助かります。
なお、OSはWindows10にしています。
バッテリー残量表示補正ユーティリティ
バッテリー 1 残量:79%
バッテリー名:CF-VZSU92JS
バッテリー 2 残量:99%
バッテリー名:2-644553-B001
バッテリー 2は、内蔵のもの。(バッテリー 1 をホットスワップで交換できるように内蔵されている)
バッテリー 1は、交換可能で、純正品が売られています。(新品でも上記の値です)
2018〜2019年頃の、某ショップのレビューに、「持ちが悪い」とありました。
ちなみに、富士通のノートPC、FMVでは、フル充電しないように、しばらく前から、BIOSの書き換えを要求され続けています。(..;)
書込番号:23851561
0点


バッテリーに内蔵するICで過充電保護をしているので80%までしか充電されないのでしょう。
と、いうのは冗談で
実際は2つのパターンがあり
@バッテリー寿命を延ばすためにソフトで80%に制限している。
https://askpc.panasonic.co.jp/beginner/topics/eco.html
レッツノートや東芝などにあり、エコノミーモードオンにしているとMAX充電ができなくなります。
Aリコール対応などでバッテリーの過充電を禁止するため、BIOS書き換えで80%に制限している
Windows10は勝手にアップデートを飛ばして該当機種だとバッテリー過充電をさせない制御を追加させます。
富士通のパソコンのように自分も東芝のパソコンがなにも言われずに勝手に書き換えられ、
もう100%じゃ使えないから80%まで落とせって毎回警告が出ます。
バッテリーに不具合があるならバッテリー改善して送って来いよって思うんですがね(怒
MX4はAのことが書いていないので@で制限されているかもしれません。
ソフトを消してしまっても80%は有効になり続けるので、もしソフトが見つからない場合は
再インストールしてください。
書込番号:23851627
2点

>elgadoさん
>あさとちんさん
タスクトレイのバッテリーアイコンをクリックすると、
100% 充電完了
バッテリー 1 100% 充電完了
バッテリー 2 100% 充電完了
と表示されるようになりました。
どうもありがとうございました。
書込番号:23852277
0点

Let’s Noteを中古で買って、80%までしか充電できずに困っていました。
最終的に『Panasonic PC設定ユーティリティー』というアプリを入れて調整できました。
https://digital.tetyoulife.com/panasonic-lets-note-cf-sz6/
自宅で使うのなら80%でもよいのですが、持ち歩く(モバイル)用途なら100%にしたいところです。
20%の差は本当に大きいです。
書込番号:24482392
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > Let's note MX4 CF-MX4HDBTS」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2021/01/07 8:17:32 |
![]() ![]() |
13 | 2021/11/17 13:29:06 |
![]() ![]() |
4 | 2021/12/07 17:55:51 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
ノートパソコン
(最近1年以内の発売・登録)



4位IdeaPad Slim 5 Gen 10 AMD Ryzen 7 8845HS・32GBメモリー・1TB SSD・16型2.8K・OLED搭載 83HW000WJP [ルナグレー]

満足度4.75


