WN892 のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:8.9インチ 画面解像度:1280x800 詳細OS種類:Windows 10 Home ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:2GB CPU:Atom x5-Z8300/1.44GHz WN892のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WN892の価格比較
  • WN892の中古価格比較
  • WN892のスペック・仕様
  • WN892のレビュー
  • WN892のクチコミ
  • WN892の画像・動画
  • WN892のピックアップリスト
  • WN892のオークション

WN892マウスコンピューター

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年12月

  • WN892の価格比較
  • WN892の中古価格比較
  • WN892のスペック・仕様
  • WN892のレビュー
  • WN892のクチコミ
  • WN892の画像・動画
  • WN892のピックアップリスト
  • WN892のオークション

このページのスレッド一覧(全21スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WN892」のクチコミ掲示板に
WN892を新規書き込みWN892をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ4

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

カバーの磁石について

2016/03/28 18:34(1年以上前)


タブレットPC > マウスコンピューター > WN892

クチコミ投稿数:8件 WN892のオーナーWN892の満足度4

カバー装着状態で外出先で立ったまま使用する際、タブレットモード&片手持ちをしたいのですが、その為にカバーを背面側に折り曲げると、磁石に反応してスリープになってしまいます。

カバーを普通に閉めた場合はスリープになり、背面に折った場合は磁石が反応しなくなるようにする良い方法はありませんか?

書込番号:19737164 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
papic0さん
殿堂入り クチコミ投稿数:19687件Goodアンサー獲得:4024件

2016/03/28 19:11(1年以上前)

わたしは、ICカード定期券や他の複数のICカードを一つの財布に入れていますが、互いの干渉を防ぐため、防磁シートを間に入れています。

スレ主さんの場合も、カバーを裏返した際に、マグネットが当たる部分に防磁シートを貼ってはと思います。

カバーのマグネットは強力ですから、効果については、自信はありませんが。

書込番号:19737269 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件 WN892のオーナーWN892の満足度4

2016/03/28 22:07(1年以上前)

普段ICカードと無縁な生活をしていたため、防磁シートを思いつきませんでした。
本体裏側のカバーに鉄でも貼り付けようかと考えていました。
実はいま初期不良でメーカー送りとなっています。
戻ってきたら試してみたいと思います。

ありがとうございます。

書込番号:19737893

ナイスクチコミ!2




ナイスクチコミ5

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

8インチタブレットとの違い

2016/02/26 01:29(1年以上前)


タブレットPC > マウスコンピューター > WN892

クチコミ投稿数:6件

今現在、私はchuwi vi8という8インチタブレットを使用しているのですが、このタブレットとのサイズ差はどのくらいのものでしょうか。というのも私がパソコンやらDAPやらにお金をかけすぎているので家族に買い替えたことがわかってしまうと文句を言われるので結構違いが分かるものなのかなと気になって質問させて頂きました。

書込番号:19630642 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
at_freedさん
クチコミ投稿数:9784件Goodアンサー獲得:1297件

2016/02/26 02:22(1年以上前)

めざとければ、速攻で分かるだろうし
無頓着なら、無事に通行許可。
守衛の監視レベル次第。

それ以前に、両者OSの違い程度だし、買い替えるスペックでも無いから、無駄金に思える。

書込番号:19630705 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


Musa47さん
クチコミ投稿数:3239件Goodアンサー獲得:321件

2016/02/26 08:49(1年以上前)

お金をかける価値は無い
家族にお金を使いましょう。

書込番号:19631119

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6件

2016/03/07 11:14(1年以上前)

ありがとうございました

書込番号:19667134

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ7

返信1

お気に入りに追加

標準

海外での使用について

2016/02/16 14:20(1年以上前)


タブレットPC > マウスコンピューター > WN892

クチコミ投稿数:20件

現在、WN892-aを使用しています。110Vの仕様になっていますが、海外(220Vの使用の国)で使ったことがある方はいらっしゃいますか? 220Vの国でも使用できるのでしょうか?

書込番号:19595900

ナイスクチコミ!7


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60481件Goodアンサー獲得:16133件

2016/02/16 14:37(1年以上前)

前モデルのWN891でACアダプターの写真を下記ブログで見ると、入力:AC 100-240V,50/60Hz
http://yasutabi.sblo.jp/article/159787727.html

書込番号:19595939

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ18

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

充電可能なUSBハブ

2016/02/13 14:18(1年以上前)


タブレットPC > マウスコンピューター > WN892

クチコミ投稿数:2件

充電しながらUSB機器を使いたいのですが、本機で動作可能な「MICORUSBハブ」を知っていましたら、教えて下さい。よろしくお願いします。

書込番号:19585442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
もやつさん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2016/02/14 03:31(1年以上前)

>pc初心者2015さん

iBUFFALO スマートフォン/タブレット用 USB2.0ハブ(ACアダプター付) USB A変換アダプター付 BSH4AMB01BK
は、どうでしょうか?
WN801v2に使用していますが、ACアダプターも付いてますので、使い勝手が良いです。

書込番号:19587787

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2016/02/14 10:33(1年以上前)

>もやつさん
回答ありがとうございます。
便利そうな商品で、価格も手頃ですね。

製品をみていて、
タブレットには、充電出来ませんとの記載がありました。

wn892は、DCとUSBを共有しているので、USBから充電しなければなりません。
wn801vでは、USBから充電できているのでしょうか?

書込番号:19588419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


もやつさん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2016/02/15 14:24(1年以上前)

>pc初心者2015さん

すみません。早とちりでした。
WN801v2は、別にDC-inがついておりました。(そこから充電されました)
WN982では、充電できませんでした。

いろいろ調べてみましたが、WN982で充電しながらUSB機器が
使えるものは、現状無さそうですね。

WN982も先週買いましたので、できる機器が無いか更に調べてみます。

書込番号:19592647

ナイスクチコミ!3


K@tsuminさん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2016/02/26 19:15(1年以上前)

上海問屋のDN-12851(ドスパラで購入)で使えました。
スイッチ設定が1から3までありますが、2が最適。
タブレット充電状態で、約1Aの電流が流れてました。(スイッチ3だと、なぜか約0.5Aでした)
ACアダプタも上海問屋で、DN-79689(5V/2A)を使ってます。

接続順は、ACアダプタとハブ(DN-12851)を接続、次にタブレット(WN892)に接続。
こうすると充電状態となり、ハブとしても使えました。(USBメモリしか試してませんが。)

書込番号:19632636

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2016/03/13 00:29(1年以上前)

K@tsuminさんに質問です。WN892純正のACアダプターをDN-12851につないでも充電できないんでしょうか?やはり別途DN-79689を購入する必要があるんでしょうか?知識不足ですいません。

書込番号:19686723

ナイスクチコミ!0


K@tsuminさん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2016/03/13 23:20(1年以上前)

純正のACアダプタで大丈夫です。
(ウチでも、普段はそれを使ってます)

ただ、純正のACアダプタはケーブルが直結されているのです。
なので、USBの電流測定をするためにUSBコネクタのあるACアダプタが必要でした。

書込番号:19690288

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2016/03/14 21:58(1年以上前)

有難うございます。さっそく注文しました。中華製(?)なので不安もありますが、これがあれば使い勝手が倍増しますね。

書込番号:19693153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2016/03/30 19:10(1年以上前)

スレ主です。
お礼が遅くなりすみません。
無事に解決しました。

書込番号:19743292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件 WN892のオーナーWN892の満足度4

2016/04/09 04:10(1年以上前)

ルートアール RUH-OTGU4+Cをつなげてみました。

1.RUH-OTGU4+CにUSB機器を繋げる(USBメモリーとマウスを繋げました)
2.スイッチをOTG onlyにする
3.RUH-OTGU4+Cをwn892に接続
4.RUH-OTGU4+Cに電源接続
5.スイッチをAにする

この手順でUSB機器を使用しながら充電できます。
USBメモリーとマウス両方つかえました。
ワットチェッカーでの計測ではなくbatteryinfoというソフトで充電確認をしただけです。

すでに解決済みですが新しくスレを立てるよりも、こちらに書き込んだほうが良いと思いましたので。。。

書込番号:19771305

ナイスクチコミ!8


Coucouuさん
クチコミ投稿数:1件

2017/11/23 09:01(1年以上前)

こちらのスレッドの投稿は間違っているかもしれませんが、
分かる方いらっしゃいましたらお願い致します。

ルートアールのRUH-OTGU4+C、
購入したのですが、
microUSBのメス端子が何度か接続しているうちに取れてしまい、
検索すると他にも取れてしまっている方がいるようで、
ハンダ付けやホットボンド(グルーガン)で直せるようです。

どこをハンダ付けやホットボンドで留め、
逆にどこをしてはいけないか、
やり方をご存じでしたら
できれば画像付きでご教授いただけますでしょうか
(特にハンダ付けの注意点)。

もちろん自己責任、承知しております。
よろしくお願い致します。

書込番号:21378638

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > マウスコンピューター > WN892

クチコミ投稿数:4件

価格からして、多くを望まない腹積もりで、先週土曜に横浜ヨドバシで購入。
持ち帰って、色々設定して数日たち、内蔵カメラの確認を・・・とばかりに、静止画の撮影、ビデオと操作したのですが
静止画撮影は問題なく、指定した保存先に画像が保存されたのを確認。

で、ビデオは、と撮影開始したところで、エラー 0xA00F425D(0x80070057)を表示して撮影できない。
メーカーFAQを見るとWN891などでカメラアプリ不具合の対処法などの記載あるものの、WN892で同様の案件がない。

WN892でビデオ撮影不可の方いらっしゃいますか? 対応などは??

書込番号:19571643

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4件

2016/02/11 16:01(1年以上前)

自己レスですが、色々と事例を探してみたけど、同様な現象はネット上で探せなくて、自分なりに、カメラドライバーを更新したりするも解決せず。

意を決して、初期状態に戻すことにして、カメラを起動してビデオ撮影を確認すると。。。。OK!!

ビデオ記録が出来るようになりました。
想像になりますが、購入後にインストールしたアプリが影響していたのでしょうか??

とにかく、PC初期状態に戻す(出荷状態)事でビデオカメラ問題解決です。

書込番号:19578858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2016/02/28 11:52(1年以上前)

初期化してビデオ撮影問題解決したのですが、数日使ってるうちにまたもや同じエラーでビデオ撮影が出来なくなり、再度、初期化して全くの初期状態でビデオ撮影回復したもののその日の夕方には再び発症です。
Windowsアップデートが原因でしょうか?
他に同じ問題が起きてる方がいないようなので、地道に情報集めております。

書込番号:19639290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2016/05/06 14:10(1年以上前)

>物欲をやじさん
WN892-Aですが、同様の現象が起こっています。

サポートに問い合わせたところ、下記の回答を得ました。

> こちらの現象は、カメラアプリが更新されたことにより発生している問題で
> あり、出荷時のアプリのバージョンでは問題ないことが確認されています。
>
> ハード側から何か改善策がないかは弊社で調査中ですが、実際のところは
> アプリ更新の問題となりますのでアプリ側の更新をお待ち頂くことに
> なります。

試しに、似たようなアプリ(名前失念…ゴメンナサイ、動画撮影とかで検索した気がします)をストアからインストールしたところ、撮影自体は出来ました。
カメラアプリはMS純正なので、MSの対応待ちということでしょうか。

書込番号:19851045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2016/07/15 11:22(1年以上前)

色々探し回って現在は、標準のカメラアプリの代わりに

Pause Video Camera というカメラアプリを使っています。

AppStoreからDLできます。

これでしたら、WN892でビデオ撮影可能ですよ。

書込番号:20039370

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ソフトについて

2016/02/04 18:56(1年以上前)


タブレットPC > マウスコンピューター > WN892

クチコミ投稿数:29件 WN892の満足度3

低スペックは十分理解していますが、こちらのタブレットは、PCで使用しているソフトを使用することはできるのでしょうか??
ムービーメーカー等使いたいと思っています。

書込番号:19556234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60481件Goodアンサー獲得:16133件

2016/02/04 19:01(1年以上前)

OSがWindows 10ですから、通常のWindowsのデスクトップ用のソフトは使えます。
>Windows 10 のムービー メーカーはどこにありますか?
>Windows ムービー メーカーは、Windows 10 ではサポートされていませんが、本当に必要な場合は ムービー メーカーをダウンロード することができます。
http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows-10/where-is-movie-maker-in-windows-10

書込番号:19556251

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件 WN892の満足度3

2016/02/10 01:57(1年以上前)

素早い回答ありがとうございました!!
無事ムービーメーカーを入れることができました。

書込番号:19574336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「WN892」のクチコミ掲示板に
WN892を新規書き込みWN892をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

WN892
マウスコンピューター

WN892

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年12月

WN892をお気に入り製品に追加する <140

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング