WN892 のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

画面サイズ:8.9インチ 画面解像度:1280x800 詳細OS種類:Windows 10 Home ネット接続タイプ:Wi-Fiモデル ストレージ容量:32GB メモリ容量:2GB CPU:Atom x5-Z8300/1.44GHz WN892のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • WN892の価格比較
  • WN892の中古価格比較
  • WN892のスペック・仕様
  • WN892のレビュー
  • WN892のクチコミ
  • WN892の画像・動画
  • WN892のピックアップリスト
  • WN892のオークション

WN892マウスコンピューター

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年12月

  • WN892の価格比較
  • WN892の中古価格比較
  • WN892のスペック・仕様
  • WN892のレビュー
  • WN892のクチコミ
  • WN892の画像・動画
  • WN892のピックアップリスト
  • WN892のオークション

このページのスレッド一覧(全11スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「WN892」のクチコミ掲示板に
WN892を新規書き込みWN892をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※
11

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ18

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

充電可能なUSBハブ

2016/02/13 14:18(1年以上前)


タブレットPC > マウスコンピューター > WN892

クチコミ投稿数:2件

充電しながらUSB機器を使いたいのですが、本機で動作可能な「MICORUSBハブ」を知っていましたら、教えて下さい。よろしくお願いします。

書込番号:19585442 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
もやつさん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2016/02/14 03:31(1年以上前)

>pc初心者2015さん

iBUFFALO スマートフォン/タブレット用 USB2.0ハブ(ACアダプター付) USB A変換アダプター付 BSH4AMB01BK
は、どうでしょうか?
WN801v2に使用していますが、ACアダプターも付いてますので、使い勝手が良いです。

書込番号:19587787

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2016/02/14 10:33(1年以上前)

>もやつさん
回答ありがとうございます。
便利そうな商品で、価格も手頃ですね。

製品をみていて、
タブレットには、充電出来ませんとの記載がありました。

wn892は、DCとUSBを共有しているので、USBから充電しなければなりません。
wn801vでは、USBから充電できているのでしょうか?

書込番号:19588419 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


もやつさん
クチコミ投稿数:13件Goodアンサー獲得:1件

2016/02/15 14:24(1年以上前)

>pc初心者2015さん

すみません。早とちりでした。
WN801v2は、別にDC-inがついておりました。(そこから充電されました)
WN982では、充電できませんでした。

いろいろ調べてみましたが、WN982で充電しながらUSB機器が
使えるものは、現状無さそうですね。

WN982も先週買いましたので、できる機器が無いか更に調べてみます。

書込番号:19592647

ナイスクチコミ!3


K@tsuminさん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2016/02/26 19:15(1年以上前)

上海問屋のDN-12851(ドスパラで購入)で使えました。
スイッチ設定が1から3までありますが、2が最適。
タブレット充電状態で、約1Aの電流が流れてました。(スイッチ3だと、なぜか約0.5Aでした)
ACアダプタも上海問屋で、DN-79689(5V/2A)を使ってます。

接続順は、ACアダプタとハブ(DN-12851)を接続、次にタブレット(WN892)に接続。
こうすると充電状態となり、ハブとしても使えました。(USBメモリしか試してませんが。)

書込番号:19632636

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2016/03/13 00:29(1年以上前)

K@tsuminさんに質問です。WN892純正のACアダプターをDN-12851につないでも充電できないんでしょうか?やはり別途DN-79689を購入する必要があるんでしょうか?知識不足ですいません。

書込番号:19686723

ナイスクチコミ!0


K@tsuminさん
クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2016/03/13 23:20(1年以上前)

純正のACアダプタで大丈夫です。
(ウチでも、普段はそれを使ってます)

ただ、純正のACアダプタはケーブルが直結されているのです。
なので、USBの電流測定をするためにUSBコネクタのあるACアダプタが必要でした。

書込番号:19690288

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件Goodアンサー獲得:1件

2016/03/14 21:58(1年以上前)

有難うございます。さっそく注文しました。中華製(?)なので不安もありますが、これがあれば使い勝手が倍増しますね。

書込番号:19693153

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2016/03/30 19:10(1年以上前)

スレ主です。
お礼が遅くなりすみません。
無事に解決しました。

書込番号:19743292 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件Goodアンサー獲得:1件 WN892のオーナーWN892の満足度4

2016/04/09 04:10(1年以上前)

ルートアール RUH-OTGU4+Cをつなげてみました。

1.RUH-OTGU4+CにUSB機器を繋げる(USBメモリーとマウスを繋げました)
2.スイッチをOTG onlyにする
3.RUH-OTGU4+Cをwn892に接続
4.RUH-OTGU4+Cに電源接続
5.スイッチをAにする

この手順でUSB機器を使用しながら充電できます。
USBメモリーとマウス両方つかえました。
ワットチェッカーでの計測ではなくbatteryinfoというソフトで充電確認をしただけです。

すでに解決済みですが新しくスレを立てるよりも、こちらに書き込んだほうが良いと思いましたので。。。

書込番号:19771305

ナイスクチコミ!8


Coucouuさん
クチコミ投稿数:1件

2017/11/23 09:01(1年以上前)

こちらのスレッドの投稿は間違っているかもしれませんが、
分かる方いらっしゃいましたらお願い致します。

ルートアールのRUH-OTGU4+C、
購入したのですが、
microUSBのメス端子が何度か接続しているうちに取れてしまい、
検索すると他にも取れてしまっている方がいるようで、
ハンダ付けやホットボンド(グルーガン)で直せるようです。

どこをハンダ付けやホットボンドで留め、
逆にどこをしてはいけないか、
やり方をご存じでしたら
できれば画像付きでご教授いただけますでしょうか
(特にハンダ付けの注意点)。

もちろん自己責任、承知しております。
よろしくお願い致します。

書込番号:21378638

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ3

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > マウスコンピューター > WN892

クチコミ投稿数:4件

価格からして、多くを望まない腹積もりで、先週土曜に横浜ヨドバシで購入。
持ち帰って、色々設定して数日たち、内蔵カメラの確認を・・・とばかりに、静止画の撮影、ビデオと操作したのですが
静止画撮影は問題なく、指定した保存先に画像が保存されたのを確認。

で、ビデオは、と撮影開始したところで、エラー 0xA00F425D(0x80070057)を表示して撮影できない。
メーカーFAQを見るとWN891などでカメラアプリ不具合の対処法などの記載あるものの、WN892で同様の案件がない。

WN892でビデオ撮影不可の方いらっしゃいますか? 対応などは??

書込番号:19571643

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:4件

2016/02/11 16:01(1年以上前)

自己レスですが、色々と事例を探してみたけど、同様な現象はネット上で探せなくて、自分なりに、カメラドライバーを更新したりするも解決せず。

意を決して、初期状態に戻すことにして、カメラを起動してビデオ撮影を確認すると。。。。OK!!

ビデオ記録が出来るようになりました。
想像になりますが、購入後にインストールしたアプリが影響していたのでしょうか??

とにかく、PC初期状態に戻す(出荷状態)事でビデオカメラ問題解決です。

書込番号:19578858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2016/02/28 11:52(1年以上前)

初期化してビデオ撮影問題解決したのですが、数日使ってるうちにまたもや同じエラーでビデオ撮影が出来なくなり、再度、初期化して全くの初期状態でビデオ撮影回復したもののその日の夕方には再び発症です。
Windowsアップデートが原因でしょうか?
他に同じ問題が起きてる方がいないようなので、地道に情報集めております。

書込番号:19639290 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5件

2016/05/06 14:10(1年以上前)

>物欲をやじさん
WN892-Aですが、同様の現象が起こっています。

サポートに問い合わせたところ、下記の回答を得ました。

> こちらの現象は、カメラアプリが更新されたことにより発生している問題で
> あり、出荷時のアプリのバージョンでは問題ないことが確認されています。
>
> ハード側から何か改善策がないかは弊社で調査中ですが、実際のところは
> アプリ更新の問題となりますのでアプリ側の更新をお待ち頂くことに
> なります。

試しに、似たようなアプリ(名前失念…ゴメンナサイ、動画撮影とかで検索した気がします)をストアからインストールしたところ、撮影自体は出来ました。
カメラアプリはMS純正なので、MSの対応待ちということでしょうか。

書込番号:19851045

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2016/07/15 11:22(1年以上前)

色々探し回って現在は、標準のカメラアプリの代わりに

Pause Video Camera というカメラアプリを使っています。

AppStoreからDLできます。

これでしたら、WN892でビデオ撮影可能ですよ。

書込番号:20039370

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ソフトについて

2016/02/04 18:56(1年以上前)


タブレットPC > マウスコンピューター > WN892

クチコミ投稿数:29件 WN892の満足度3

低スペックは十分理解していますが、こちらのタブレットは、PCで使用しているソフトを使用することはできるのでしょうか??
ムービーメーカー等使いたいと思っています。

書込番号:19556234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60807件Goodアンサー獲得:16244件

2016/02/04 19:01(1年以上前)

OSがWindows 10ですから、通常のWindowsのデスクトップ用のソフトは使えます。
>Windows 10 のムービー メーカーはどこにありますか?
>Windows ムービー メーカーは、Windows 10 ではサポートされていませんが、本当に必要な場合は ムービー メーカーをダウンロード することができます。
http://windows.microsoft.com/ja-jp/windows-10/where-is-movie-maker-in-windows-10

書込番号:19556251

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件 WN892の満足度3

2016/02/10 01:57(1年以上前)

素早い回答ありがとうございました!!
無事ムービーメーカーを入れることができました。

書込番号:19574336 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ9

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

タブレットPC > マウスコンピューター > WN892

クチコミ投稿数:9件

先日購入し、セットアップを終えたところです。データの保存用に、microSDCH32G(Class10、ノーブランド)を購入し、使用しようとしましたが認識しませんでした。勿論、PCやスマホではそのSDカードは認識し、データの読み書きも可能です。

他の機器で使用しているClass4の32G(東芝)も認識しませんでした。16G、8Gであればスピードに関わらず認識するようなのですが、この機器の本体カードスロットは16Gまでしか対応していないのでしょうか? それとも相性の問題でしょうか?

どなたか、SDカードを使用されている方、教えていただけると幸いです。

書込番号:19502522

ナイスクチコミ!1


返信する
キハ65さん
殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:60807件Goodアンサー獲得:16244件

2016/01/18 15:41(1年以上前)

仕様表より、
>カードリーダー micro SDメモリーカード(SDXC,SDHC含む/ 左側面×1)
http://www.mouse-jp.co.jp/luvpad/wn892/wn892_spec.html

仕様上は32GBまでのSDHCカード、64GB以上のSDXCカードに対応しているので、32GBのSDHCカードを認識しないのは相性でしょうか。

書込番号:19502543

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2016/01/18 22:52(1年以上前)

キハ65さん、早々のご返信、ありがとうございました。

やはり相性の問題の可能性が高いんですね。…それにしても二つ続けてハズレとは。。。
量販店に出向き、店員さんに合うものを聞いてみることにします。

書込番号:19503851

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:48件Goodアンサー獲得:4件

2016/01/19 03:23(1年以上前)

この製品のアマゾン仕様でSDカードの初期不良と思われる事があり、返金対応してもらいました。

ADATA、Transcend、SanDisk、Team4社のSDXC64GBのSDカードすべてが読み込み不能。

デバイスマネージャーの記憶域コントローラー内のSDストレージコントローラーに!マークが有り
取り外すと消えました、しつこく抜き差ししたらたまにSDカードがある反応するがすぐに反応無し。

読み込めたのはSanDiskのSDHC4GBの余っていたSDカードのみでした。

相性だというならばショップで読み込めるSDカードを教えてもえるか、購入できるといいのですが。

書込番号:19504407

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9件

2016/01/20 12:07(1年以上前)

すばらしく運がないヤツさん、ご返信、ありがとうございます。

とりあえず購入した店に問い合わせてみることとします。
確かに2つ続けてダメっていうのは初期不良も考えられますね。

書込番号:19507994

ナイスクチコミ!0


puyo-tanさん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:2件

2016/01/25 08:23(1年以上前)

Hidisc128GBを購入し使用してみましたが、認識されませんでした。その旨をメーカー(マウスコンピュータ)に連絡、原因を問い合わせたところ、初期不良のため修理対応しますとのことでマザーボード交換していただき、現在、問題なく使用中です。ご参考まで。

書込番号:19522875 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


puyo-tanさん
クチコミ投稿数:2件Goodアンサー獲得:2件

2016/01/25 08:47(1年以上前)

当方も同様の症状でした。それでメーカー修理した、という経緯です。修理依頼されたほうが良いのでは?

書込番号:19522920 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2016/01/25 23:06(1年以上前)

puyo-tanさん、ご返信、ありがとうございます。

本日、購入店に問い合わせましたが、やはりメーカーに問い合わせて欲しい、とのこと。
明日、メーカーに問い合わせてみます。
初期不良対応していただけるといいのですが。。。

書込番号:19525150

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2016/02/02 19:57(1年以上前)

puyo-tanさん、すばらしく運がないヤツさん、キハ65さん、
遅くなりましたが、対応は途中ですが本日までの経過を連絡させていただきます。

メーカーに連絡したところ、BIOSの更新が必要との回答があり、電話しながら操作をしていました。
しかし、途中でフリーズしてしまい、メーカで対応するとのことで、とりあえず商品を送った所です。

少なくともスペックにある通りの動作もできないのに出荷する、メーカーの姿勢はいかがなものかと思います。

書込番号:19549649

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2016/02/20 23:14(1年以上前)

3日ほど前に対応が完了しました。

サポートセンターの回答によると、OSを再インストールおよびBIOS設定した、とかで交換対応にはなりませんでした。
帰ってくるまでに2週間ほどかかりましたが、その間対応状況を問い合わせするも何の返事もなし。32GのmicroSDHCは認識するようになりはしましたが、ディスプレイに貼られている保護シートにかなり傷が入って帰ってきました。

モノは悪くないと思うのですが、メーカの対応や姿勢は全くダメですね。

書込番号:19611946

ナイスクチコミ!0


genkinekoさん
クチコミ投稿数:1件

2016/08/15 13:55(1年以上前)

私も同様のトラブルを経験しましたが、マウスコンピューター社のカスタマーサービスに問い合わせたところ、バイオスの更新が必要ということで、遠隔操作ソフトのインストール指示後に、カスターサービスの方がバイオス更新をしてくれて、SあnDisk Ultra XC1、64GBのカードも使用できるようになりました。相談されることをお勧めします。
このPCはどれくらい使えるものか興味本位で購入しましたが、マウスを使うと普通のPCと変わらずに使用できることが分かりました。
この価格はコストパフォーマンスがすごいです。当たりはずれがあるのでしょうかね。

書込番号:20116681

ナイスクチコミ!1




ナイスクチコミ5

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 購入前ですが 不評も多く迷っています。

2015/12/31 16:02(1年以上前)


タブレットPC > マウスコンピューター > WN892

クチコミ投稿数:40件

フルサイズUSBもある WN892-A(アマゾン仕様?)
が気になっていますが、

例えば5つ星レビューでも
☆1つ2つの悪評こそ本当な気がして、
折角のタイムセールを見送ってしまいました。 

http://www.amazon.co.jp/product-reviews/B0179LTNH8/ref=cm_cr_pr_hist_3?ie=UTF8&filterBy=addOneStar&showViewpoints=0&filterByStar=three_star&pageNumber=1

・電源落ちやフリーズが頻繁 
・キーボードやタッチパッドの誤動作
・暫く使ってからあれこれ不具合が出る 

など不安要素が目立ち、
すぐにでもポチりたい気持ちを妨げるのです。

実際 使ってらっしゃる方で、
使用上の不具合等どんなものかなど、
お聞かせ頂けるとありがたいのですが 宜しくお願いします。


書込番号:19449295

ナイスクチコミ!0


返信する
LaMusiqueさん
クチコミ投稿数:4374件Goodアンサー獲得:540件

2015/12/31 18:45(1年以上前)

電源落ちやフリーズが頻繁に起きるのは異常ですが、ネットでの情報はサクラやヤラセがあり得るので、ある程度の値引きが必要です。
不安なら止める方がいいです。

ただ、タッチパッドの誤動作とミスタッチは区別は難しいです。この機種に限らずWindowsの不具合も多数報告されてますよ。

書込番号:19449646

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:40件

2015/12/31 19:16(1年以上前)

LaMusiqueさん:
ご返信ありがとうございます。 

Windows自体の不具合なら、
心情的に 諦め・割切りを しやすいですね。 

機種特有の不具合は、
サポートの良し悪しにかかってきますが、
このメーカーは その点も良い話が少ないような...
(理由は分かりませんが)

書込番号:19449719

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2015/12/31 19:23(1年以上前)

最初のやつは、5日目くらいからまったくバッテリーが充電しなくなって
サポートに電話したら、初期不良とゆうことで交換してもらいました。

で、送られてきた交換品も最初は使えたのに、電源押しても
バックライトはついてるけど真っ暗のままになったんですが
電源ボタンを20秒の長押ししたら復帰できました。

購入を迷っていらっしゃるようですが、
うーーーーん^^

書込番号:19449739

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1319件Goodアンサー獲得:301件

2015/12/31 19:48(1年以上前)

使い初めて暫くはアップデートや何やらで重くなる(CPUとストレージの負荷)というのは広く見られる現象で、これを「フリーズ」と言う人がいてもおかしくはなさそう。

悪くはなさそうだけれど、強いて言えば外装(タブレット裏面の触り心地/細かい擦り傷の付きやすさは個人的に気になる)の良し悪しに、ストレージの容量がネックかな。2015年末の時点でWindowsタブレットの32GB/64GBの価格差は小さいので、eMMCの容量は64GB以上欲しい。

書込番号:19449790

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:40件

2015/12/31 20:45(1年以上前)

まっちょんちょんげささん:
電源系は なにかしらありそうですね、
でも 長押しは10秒以内で見切りつけちゃう人も多いでしょうね。


twin-driveさん:
内部ストレージの限界がちらほら見える感じでしょうか。
今年 T100TA-DK32G を廃棄したところですが、
32GB の限界ってことだったかも知れませんね。

書込番号:19449927

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「WN892」のクチコミ掲示板に
WN892を新規書き込みWN892をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

WN892
マウスコンピューター

WN892

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2015年12月

WN892をお気に入り製品に追加する <140

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング